X



フィギュアスケート★男子シングル Part1012元ID無

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:34:34.33ID:8RGmgL+R0
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part1011元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1588404304/
フィギュアスケート★男子シングル Part1010元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1587730049/
フィギュアスケート★男子シングル Part1009元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1587311866/
フィギュアスケート★男子シングル Part1008元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1586864037/
0810氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:15:37.42ID:WRkXQAgT0
>>764
そうなんだよ、メジャースポーツは動いてるお金がフィギュアと比べ物にならないし、サッカーは個人の人気はいらない。
羽生のフィギュアに対する熱意、努力の姿勢は本当にすごいと思う。だけど一部の過激な羽生オタが他スレやTwitterでも他競技にいちいち「羽生の方が人気があって〜メガスターで〜」て突っかかってくるの恥ずかしすぎるからやめてほしいわ。
愚痴すいません。
0812氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:25:36.76ID:jyw+MViR0
>>811
いまだに「羽生より真央が〜」「羽生より大ちゃんが〜」「羽生よりネイサンが〜」だからね
他競技に羽生の方が人気ある!って突っかかってる羽生オタ、自分も見たことかな
ソースあれば知りたい
世論アンケートでのランキングで大谷翔平1位羽生2位や3位とかでも1位は大谷くんか〜94年生まれワンツーだね、とか毎度そんなだと思うが
0813氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:33:22.98ID:Le1pVy490
ランキング番組とかだと他スポーツのファンが「一位は羽生か」「まだ羽生残ってる」と上位にいるの当たり前のように言ってるけど
羽生が大人気なのを必死に認めようとしないのは一部スケオタだけなんだよね
0814氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:43:09.89ID:50QE6A8X0
サッカーって個人人気いらないの?
スター不在で協会頭抱えてるみたいな記事何度も読んだ気がしたけどなー
本当にサッカーオタなのかね
0815氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:15.77ID:ZupmRbtc0
そういえば、羽生おばさん意外とクラ板には来ない
一度あそこの爺どもと対決してみてほしいなぁ
多分、さすがのキチBBAでも、羽生のハの字を出したとたん尻尾巻いて逃げると思う
0816氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:56:27.14ID:WPLEyKtG0
スター選手が欲しいって論調はサッカーでも他競技でも何度も見たなあ
そこそこの選手が複数いるよりも飛び抜けたスター選手が一人いるほうが盛り上がる、とかね
競技自体の人気や競技人口はサッカーとフィギュアじゃ比べ物にならないし
サカオタはその点フィギュアなんて馬鹿にしてるんだろうなと感じることはあるけども
スター選手を多く輩出してる競技だからスターの必要性は運営側の方が実感してそう
0818氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:08:24.24ID:1Yqp2Hdo0
他競技もスター選手が欲しいって記事は私もどこかで読んだよ
確か視聴率に絡めて記事になってそこでそういう話になった記憶
メジャーだろうとマイナーだろうと
スター選手がいるのといないのとでは視聴率が全然違ってくるし
そういうところからも関係者は羽生のようなスター選手が欲しいと
0821氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:27:55.10ID:/9BOEJwh0
でもフィギュアの場合は羽生が引退したら今のバブルも終わりだからな
海外のエージェントであるアリですらそう言ってるんだから
一人の人気に頼りっきりの競技は危ういよ
ネイサン一人で今の集客を保てるかと言えば無理だろ
0825氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:36.77ID:8OcryvIh0
>>821
集客を保てるどころかネイサンがワールド優勝してからというもの試合もアイスショーも観客が減っていってるから逆に悪い方に加速していってるよ
今まで全米で黒幕なんて張ったことあった?自分はあれ見てアメリカのフィギュア人気が更に低迷していってると実感した
今まではスケアメがガラガラでも全米はそこそこ入ってたしましてや黒幕張ることなんてなかったと思う
0828氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:39:48.96ID:+3yppzPV0
>>821
羽生以前はフィギュアなんか誰も見向きもしなかった
世界の至宝たる羽生に見捨てられてバカUSMどものせいでそういう時代に戻ればいいじゃん
0829氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:27.15ID:HyiQ0dAd0
宇野が金持ちってオタの自慢なの?
どう考えても羽生の方が今は金持ちでしょ
アマチュアの人気ある金メダリストってそこらのプロアスリートより全然稼ぐのに
昔は高額納税者公表されててマラソンのキューちゃんとか凄い上位だったよ
羽生は何年もその状態なんだから
0836氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:51:00.66ID:I7z62xAV0
>>834
日本だけじゃないよ
>>835さんの言うとおり
かつての全米の方が客の入りは明らかに良かった
ネイサン独走してもショーも減り全米も過疎ってきて彼に何が足りないんだろう
アジア系以前にスター性か、あと大学アピールもやり過ぎて反感買うと思う
0837氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 06:06:27.40ID:RLihi8xs0
大学アピールはともかく演技の内容が全米の観客には受けないんだよ
目が肥えてるからジャンプ何回転したとかより氷の上をどういう風に滑っていくかとか曲と滑りが合ってるかとかを観たい人が多い
選手の華やアメリカらしいタレント性ならマライアみたいな白人が受けるからネイサンは受ける要素がない
0838氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2020/05/16(土) 06:49:19.69ID:w6oXMdyw0
アメリカでネイサンよりもジェイソンが人気なことからも分かるように結局アメリカでも男子フィギュア見る人たちはジャンプ偏重プロを観たいわけではない
それなのにアメリカのスケ連は勝てさえすれば羽生のようになれるかもしれないと思い込んで必死にネイサンをアピールしてる
日本でもそうだけどファンとスケ連の考えの相違が試合やアイスショーの減客へと繋がっているんだと思う
0839氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:16:23.95ID:12RKiVsb0
自分たちの得になるスター選手作って金儲けしたい思惑が透けて見えて結局ファンに逃げられるという愚行
いい加減気づけばいいのに
0840氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:24:14.32ID:UkFPN/pv0
ネイサンて会場で観たら分かりやすいけど滑りが伸びないからスピンとか配置の位置まで追いつくのが繋ぎなしでも精一杯でバランス悪いプロなんだよね
それでいてジャンプも小さいから盛り上がらない
最初と最後の顔芸もTVじゃインパクトあるけど会場だと観えないから立ち姿が微妙だなで終わる
ショーになると出稼ぎだから舐めてんのかって程タラタラ滑るから試合の方がマシ
0841氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:29:43.96ID:KG3OXfrd0
ネイサン日本のショーに出始めた時は楽しみに見に行ってたけどだんだん手抜き演技で群舞の振りもろくに覚えてなくて小バカにされてる気がして見に行かなくなった
あれじゃあ演技の魅力伝わらない
0842氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:57:03.32ID:6Fm7Wx7r0
ネイサンのエキシやショーの演技については自称ネイオタもあまり話題にしてるの見たことない
試合の5クワドノーミスがすごい・ロケットマンのステップがすごい・イェール大がすごい
だいたいこの3種の自慢だけだね
0843氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:13:40.00ID:i/fT1g880
ネイオタ「ネイサンはクワドのために滑りを犠牲にしてるだけ
バレエの素養もあってすごい滑りができる子」
ネイサン「クワドを制限すればもっと滑りや表現に力を入れられると思うけど
今の僕は若いから限界までジャンプを跳びたいんだ」
高橋「ネイサンはジャンプだけじゃない。本当は他もすごいんです」

だったらショーではそのすごい演技を見せてくれればいいのに
やる気がなくてクワドもないから見どころもないスカプロばかり
これでどうすれば人気が出るというのか
0844氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:34:59.73ID:6Fm7Wx7r0
ジャッジもアリもISUも別にアメリカに買収されているとかではなくて
アメリカでフィギュアが復活すれば昔のように儲かると思ってるんだろう
確かに全米調査によればフィギュア自体の人気はまだ高い
五輪となると視聴率も一番取れる
ただ、試合やショーに足を運ぶ人がいない
0846氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:04:09.72ID:WEJqC4m+0
大学掛け持ちと日本のショーに来るだけで文武両道の人格者みたいに持ち上げてるけどショーを観たら日本舐められてるとしか思えない
頭いいなら群舞の振付くらい覚えられそうだが手抜いて結構酷い
0847氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:22:22.39ID:6Fm7Wx7r0
米女子の希望と言えばアリサだけどルール変更で潰されそうだし
そもそも体型変化で跳べなくなってきてる兆しが

ロシアみたいな共産圏でなければ虐待レベルの食事制限は無理だからね
選手の意志で食べなくても検診でドクターストップがかかる。あげくにGGみたいな拒食症になって休養・引退
となるとエテリ組とは戦えない
0848氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:23:38.71ID:dJMlJ/du0
30年前で時計が止まってるひと乙
0849氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:57:33.04ID:i/fT1g880
>>847
でもテネルって拒食症かと思うような容姿だよ
アメリカでも見苦しいとか魅力がないとかボロクソ言われてるらしい
テネルじゃ人気出ないからGGにがんばってもらうしかないね
あとマライア
0850氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:09:19.58ID:jjJvtDbc0
>>722
背骨って?そんなこと言ってたの?
0851氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:21:27.68ID:6OHxFpwc0
>>844
視聴率取れて人気もあるのに会場に行かないのは
直接見てみたい、声をかけて応援したい特定のスケーターがいないってことでしょ
ネイサンはそんな応援必要としてなさそうな雰囲気だからダメなんじゃね
良くも悪くもクールだから
0852氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:37:54.36ID:6ZDK2Hna0
>>851
あのクールはポーズだと思うよ
平昌前の全米の記者会見で「僕ら三人(ネイサンジェイソンヴィンス)でアメリカのフィギュアを復活させてみせる!」と
熱く豪語して米メディアとスケオタにめちゃくちゃ期待されていたんだよ
それが平昌大自爆でメディアにもバッシングされてからああいうビッグマウスがなくなった
以前はユヅみたいにスターになることが目標だとも言ってたんだけどね
0857氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:50.47ID:6ZDK2Hna0
>>853
リッポンの方が人気出たからね。団体戦銅メダルに貢献した立役者として
ネイサンは団体戦でも自爆して足引っ張ったのが印象良くなかった
リッポン未来シブシブに助けてもらい、個人戦でもあれでチキン認定
アメリカはマッチョ社会だから女子ならともかく男子の豆腐メンタルは本気で蔑まれる
0858氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:47:30.82ID:2S7+Ts+G0
アメリカは結果重視だから金期待したけどミスして5位っていう以上の扱いはないよ
日本以外どこでもそうだろけどね
団体で足引っ張ったのも印象ガタ落ち
0859氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:03:00.82ID:5VPmx8mb0
まあ今はメンタルや実力も安定してるからこのまま北京で汚名挽回といきたいんだろう
実際その確率高いし
でもアメリカがまずったのはローリー・パーカーとかいうジャッジが五輪で不正やらかしたせいでアメリカが羽生sageしてる事実が世界的に認知されてしまったことだよ
あとルール改正で明らかに羽生不利、ネイサン有利な方向へもってったことだね
いきなり4Aの基礎点がありえないほど引き下げられたことやジャンプ前のステップ省く、繋ぎは評価しないとか
誰がどう見ても誰対策なのか明白な現行ルールでアメリカ最強!ってやっても白けるだけだし、ただでさえ世界から傲慢さで嫌われてるアメリカの首絞めてるだけなんだよなあ
0860氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:10:45.43ID:Yptg/aaU0
宇野はちょっと太ったくらいではジャンプに影響なさそうだけど、ジャンプ矯正は頑張ってほしい。でもジャンプコーチが本田では、本田が宇野に強く出れるとは思えないんだよなあ力関係
0861氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:12:08.11ID:9wgu5gZl0
>>853
あんな電通戦略、アメリカでは通用しない
感動の6位とか本人も恥ずかしくないのかな
台乗りできたならともかく巻き返して6位なんていまだに持ち上げてるのはみっともない
0862氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:18.44ID:9wgu5gZl0
>>860
宇野のジャンプは今さら矯正不能
みんなループの変種だし山田組のジャンプの欠陥を治した例はない
子供のときに正しい技術を学ぶのがどれほど大事か
0868氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:42:27.61ID:3NH/9TzV0
そんな簡単に矯正できるなら今までに完成してるよ
幾ら見逃されてたとは言え矯正した方が加点増えたりルッツ投入できたりとより得点稼げたんだから
結局習得できないのは怪我のリスクも高いんだよ
0874氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:05:54.87ID:wyT1j0b00
95 氷上の名無しさん@実況厳禁(2020/05/15(金) 08:12:30.93 ID:XvEpdWI0
名古屋だしトヨタだし
実家は金持ちのボン宇野より
公務員家庭羽生の心配したらいいのに
ANAは財政火の車だから切られても仕方ないよ
中京みたいなしっかりした派閥もリンクもないし
0877氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:42.03ID:i/fT1g880
今回のルール改正で宇野のことばかり言われてるけど
地味に宮原も終了だよなあ
日本のスケート界にとっては痛いところだ
あれだけ宮原を贔屓して真凜や紀平には塩だった濱田が宮原を手放したのは
かわいい子には旅をさせろのつもりかと思ってたけど
ルール改正後の今思うに、完全にオワコンとして切り捨てただけだったのかなと
0878氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:21:56.75ID:AoPkMZqL0
今回のルール改正はスピン苦手な選手は不利だし回転不足にも甘くなったから宮原に有利な内容もある
でも埼玉ワールドで日本人最下位だったようにルール改正関係なくもう終わってた
0880氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:27:48.93ID:i/fT1g880
ツイでも宮原のことはほぼ話題にも上らないね
878の言うとおりルール以前に終わってるというのがスケオタの共通認識なのかな
コロラドに移籍したのはジャンプの矯正のためだし
宇野よりは本人にやる気あるみたいなのに
0882氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:32:44.81ID:DHrto99/0
宇野は現実を見ているだけじゃないの?
今あるものの完成度を上げて転倒をなくす
22歳で矯正は本人考えてないと思う
0883氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:39:35.53ID:AoPkMZqL0
>>880
埼玉ワールドと2019GPFに羽生しか台乗りしてないように改正以前に女子は世界と戦えてない
それにトップの紀平以外に宮原よりジャンプの質いいのが複数いる
男子は宇野のジャンプの質は酷いけど鍵山もルッツフリップ共にフラットで4Tしか構成にないし佐藤はPCSで宇野と差がある上に4Tと4lzだけだから三枠入りなら宇野は狙える
0885氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:45:48.27ID:64zaL/Mj0
てか今回のルール変更ってプレロテはGOEでマイナスされるけどそれはマイナス1くらいでその他の部分、例えば着氷の流れや繋ぎが評価されれば結果的に加点がつくんだよね?
0887氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:13.43ID:/GDjEibs0
自分は宇野のジャンプがジャッジの試金石になると思ってる
ただスケジュールが分からんが
比較的早い段階のB級に宇野が出てあのジャンプ認定されたらルール改正は骨抜き運用決定
0889氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:38.91ID:n+s53uW/0
点数上は大したダメージないし見逃しも幾らでも可能だけどわざわざ明文化されたのは意味があると思う 
ワールドや五輪の台乗りで僅差勝負の時は落ちると思うよ
0891氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:01:27.97ID:Klef4NH90
ANAの所属アスリートって今羽生と水泳の瀬戸しかいないんだよな
切るんならこの二人以外のサポート受けてる選手とあとスケ連が海外移動とかで優遇受けてたならそれが無くなるかもな
0893氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:06:53.70ID:5CB3ux/k0
暫くの間は運行再開しても満席は考えにくいから飛行機に無料で乗せるのはANAもJALも続けるんじゃないかな
羽生や瀬戸を切ると業績悪化を印象付けて株価下がる恐れもあるから切らないと思うけどね
切られても羽生が活動資金困るとは思えないけど
0897氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:18:23.04ID:6ZDK2Hna0
別に空席があるから乗せてるんじゃなくて所属だから遠征サポートも含まれてるだけだよ
そうやってわざわざサポートしてるのにソチ五輪の時はJALに強制的に乗せられたんだよね
スポンサーだからANAにしたいと羽生側が言ったけどスケ連の指示だと
0898氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:21:57.75ID:H12u0TYf0
>>895
「今あるものの完成度を上げて転倒をなくす」とかどの立場から書いてるの?ジャンプの知識は?
選手でもジャッジでもないのは誰も彼も同じだろ
0899氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:22:19.69ID:xJVIPHBP0
羽生はANA以外にもたくさんスポンサーあるし今までにも相当稼いでるだろうし心配ないけど
アイスショーの稼ぎでギリギリやってそうな選手は影響出るだろうな
不況のときって既に人気のあるいわば安全パイなものに売上が集中して無名のものや新しいものは見過ごされがち
0902氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:48:21.25ID:6ZDK2Hna0
>>900
乙です
まあトヨタだって営業利益が前期比8割減と言ってるしどこもボロボロなのは同じ
宇野の実家の自営業だって乗り切れるかどうか。中小企業が倒産しまくってるから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況