X



フィギュアスケート★男子シングル Part1019元ID無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:39:03.69ID:eQrRcIx10
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ

フィギュアスケート★男子シングル Part1013元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1589607116/
フィギュアスケート★男子シングルPart1014元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590189493/
フィギュアスケート★男子シングル Part1015元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590404700/
フィギュアスケート★男子シングル Part1016元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590982122/
フィギュアスケート★男子シングル Part1017元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1591756507/

フィギュアスケート★男子シングル Part1018元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1592255075/
0112氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:30:00.52ID:x3dvXAfz0
ハンヤンが勝てるようになればカート・ブラウニングが好きだったような層が食いつく
ジュンファンが勝てるようになれば中韓の羽生オタが羽生引退後に食いつく
ゴゴレフが勝てるようになれば欧米の白人層が全部食いついて来る
0113氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:35:05.83ID:A4iLalGM0
>>110
だから?
スケオタだからコーチをしなければならないわけではないし
羽生ファンはジパングの思い通りにはなりません
羽生くんが引退したら観戦もショーも卒業だと言ってる羽生オタは多い
引退したら次は佐藤くん応援するね〜等と言ってる羽生オタは見たことがない
0115氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:37:38.21ID:dvETu++30
>>113
羽生が将来コーチになりたいと言っていたからだよ
別にやめてもいいけどファンなら夢を応援するべきじゃないのかな
もしリンクを作りたければ寄付もするつもりだよ
0119氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:42:42.37ID:vwmuUSON0
>>112
アーティスティック部門ができたら勝てる目もあるかもね
テクニカル部門はネイサンボーヤンサマリン?

そういえば白人とアジア人でカテゴリ分けろと言ってたISU役員もいたな
0120氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:45:24.14ID:A4iLalGM0
>>115
羽生は滑れるうちはプロのショースケーターとしてやっていきたいとも言ってる
コーチに全力投球するのはその後のこと
プルの生き方が理想だからな
ファンじゃなくてアンチなんだろうけど羽生の夢を邪魔するなよ
0122氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:46:57.22ID:Acd3TDJ+0
羽生はコーチ業をしたいと言ってる→佐藤駿や千葉百音は可愛がっていた→二人の指導をするに違いない

連想ゲームは脳内だけに留めておいて欲しい
0123氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:48:54.53ID:v7Tiz7dY0
>>111
今トリプルルッツが正しく飛べなくて将来正しい踏切に変えられるわけがない
一度身についた癖を直すには、それまでやってきた倍の経験が必要になる
だからジャンプの矯正は難しいんだよ
そもそも下回りルッツと正しいルッツは技術そのものが違う
0130氷上の名無しさん@実況厳禁(山梨県)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:59:59.61ID:x395yBds0
羽生が邪魔早くムラから出て行けーっていう気持ちですね。行間からよくわかりました
0135氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:06:41.19ID:A4iLalGM0
>>127
なら、佐藤のコーチやれなんてどれだけ非現実的かわかるだろ
ショーで世界を回るようになればトップレベルの選手のコーチ業なんてできない
そんないいかげんなタイプじゃないからね
プルだってトゥルソワの指導のためにほとんどのショーから降りた
羽生がコーチ業に専念するのもずっと先
佐藤が引退したあとの話
0136氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:11:55.53ID:v7Tiz7dY0
>>133
悪質デーオタマオタもスケートのことはなーんにも知らないからその同類ってことか
ジャンプは回転で浮くなんて言うアホもいたしな
0138氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:12:34.53ID:KG6sjrJm0
執着が過ぎてアンチ紙一重になってるオタって珍しくないけどさ
スライド応援された選手の悲惨さは宇野とか見てればわかるでしょうよ
佐藤は羽生と違うタイプなんだから違うファンがつくよ
鍵山なんか既に羽生アンチに取り憑かれ始めてるけど明らかにそれを避けようとしてる風だし
0139氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:12:39.42ID:VPirfo8H0
>>134
アジア人に押されて滅亡寸前なことを嘆いてる白人は多いからね
白人ってそういうものだろう
国同士いがみ合っていても有色人種がのさばりすぎると危機感を感じて白人同士で結束する
ハビもそういう白人スケオタを糾合する存在だった。ロシアでも人気があったし
0140氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:16:49.94ID:Acd3TDJ+0
だいたい羽生は将来の話をしたときにスケートのコーチもやりたいがそれだけじゃなくもっといろいろな形で頑張ってる人をサポートしたいと話してた
コーチをするに違いない、自分を慕っている後輩を指導するに違いないいや指導するべきとか何言ってるんだジパングは
そんなの本人が決めることだろ
0141氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:19:20.72ID:v7Tiz7dY0
競技が好きと言うより選手が好きというタイプなんだろな
べつに悪いことではないし、そういう人のが多いと思うけど、だったら技術的なことに口を挟むべきではない
的外れなことしか言えないのだから
0142氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:19:45.82ID:fQc65Rtx0
>>138
佐藤と羽生は別だよ
震災があったから不思議な繋がりはある
だから今までもサポートしてきた
働きにいかないと次の羽生の試合やショーに行けないから行ってくる
お金がないと観戦できない
0143氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:20:34.68ID:NHexRHAw0
>>139
そうかな
例えば白人が占拠してる状態で韓国人が台頭してきても日本人は応援するか?
同じアジア人でも仲悪い国より白人のイケメンを応援しそうだけどな
0144氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:25:55.42ID:VPirfo8H0
>>143
アジア人はそうだよ。だから大東亜共栄圏は失敗した
日本も中国に支配されるよりアメリカに支配された方がマシだと思ってる
でも白人はアジア人に支配される恐怖で結束して日本に原爆落としたりするものだからね

話が逸れまくったけど、トランコフも「ハビはラストオブモヒカンだ。我々の最後の希望だ」と言ってた
0147氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:50:29.34ID:upDyjS+F0
本気で不思議なんだけど>>143て義務教育受けてんの?
学校で習ったように人種差別があることが全てを物語ってるでしょ
国じゃなくて人種だよ
だいたい今アメリカでそのせいでデモが起きてるのにニュースとか見ないわけ?
大多数の白人は白人であることが正義だと本気で思ってるんだから有色人種が上位に来たらそりゃ面白くないわけで
0148氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:59:55.22ID:VPirfo8H0
白人同士の中にもランキングはあるけどね
WASP(白人・アングロサクソン・プロテスタント)これをすべて満たす白人が最上位ってことになってる
その価値観でいくとカトリック系の白人は見下されるしラテン系も下
冷戦時代の名残もあってロシアや東欧系もバカにされている

しかしひとたびアジア人や黒人が相手となるといきなり結束するのが白人様
0150氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:10:03.52ID:qmOjoMr40
まぁ欧米でフィギュア人気が凄かった頃は東側vs西側の体があったな
その頃は白人同士の戦いではあった
みどり登場までは日本人は見目麗しい男女達を鑑賞する感じで見てたと思うし
美人と言われた渡部絵美とか正直スタイルが…だったし
0151氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:27:31.37ID:VPirfo8H0
アジア人が台頭してない頃は東西の戦いだったね
まあフィギュアの原点であるクラシックもバレエも白人の文化だからアジア人はあくまで新参者ではある

もちろん基本的には実力主義の世界だし公正な白人も多いけど
アーティスティック部門が作られるのは白人の勝てない現状を変えるためだろうね
0153氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:42:37.48ID:MoHZnzLN0
>>143
韓国人とかどうとかより
羽生とジュンファンじゃスケーターとしてタイプが全然違う
まずジャンプで回転不足を頻繁に取られるタイプとそうでないタイプ
氷上での動きがモッサリのジュンファンと切れ味鋭く動く羽生
何よりジュンファンは闘志をむき出しにするタイプじゃないし
色々違いすぎる
見た目だけに惹かれたファンでもなきゃ無理だよ
0156氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:55:21.86ID:VPirfo8H0
>>153
それはコアな羽生オタだけの感覚
白人解説者の多くはジュンファンは羽生のコピーだ、早くオリジナリティを確立しろと言ってる
中性的で優雅で容姿端麗なアジア男子というくくりで見ている人にとっては同系統のタイプ
だから羽生引退後はジュンファンに移行する人も一定数はいると思う
0158氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:08:20.42ID:h7XVTlLG0
@
昨今のロシアのガチンスキーとコフトゥンのインタビュー記事を読んで思う。
なぜロシアは羽生さんとネイサンを比べたがるのか。この類の質問にはうんざりする。
なぜ羽生結弦という偉大な唯一無二のスケーターをネイサンの名前を出さずに語れないのか。
彼を超える人を作りたいのだろうか。不思議すぎる

@
さかのぼるとロシアは2017年のヘルシンキワールド直前に出た記事で、
ミーシン先生が羽生の時代は終わった。
ネイサンは戴冠式直前であるという主旨のことを喋っていたのよね。
0159氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:12:51.42ID:v7Tiz7dY0
>>155
それは違う
スケートが発展したのはオランダで、農民階級の目的地に早く到達するためのもの(スピードスケートの原点)と、
貴族階級の優雅に踊るもの(フィギュアスケートの原点)に別れた
その当時の貴族の踊りってのはバレエではなく、ワルツ等の社交ダンス
で、イギリスに渡って競技としてのフィギュアスケートが生まれるんだけど、これは氷の上に図形(フィギュア)を描くことを主眼にしたもの
バレエ的な腕の動き(ポールドブラ)が加わったのはずっと後のことなんだよ
0160氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:14:12.97ID:VPirfo8H0
>>157
白人から見ると同系統に見えるらしいからしょうがない
羽生とジュンファンを同時に応援してる中韓のスケオタもそうだろうね

羽生のシニアデビュー時にも、ジョニー・ウィアーのコピー。オリジナリティを確立しろと
白人解説者にはさんざん言われたし、欧州のジョニーファンが羽生のことも応援してた
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:14:41.28ID:+C4IwnJ20
>>86
ジャッジの基準が羽生からネイサンに変わった事は確かでしょう。
今まで最高だと認識していた選手に2連勝し、更に最高得点更新したから。
この状況を元に戻す為にも4大陸でネイサンの得点更新するべきだったけど、300点にも
満たない点ではどうしようもない。
0166氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:28:35.46ID:A4iLalGM0
>>161
昨年のワールド後のラファインタビュー

世界選手権でネイサンが20ポイントの大差で勝ったことに対しては、
「理解していただきたいのは、我々にはそれぞれ役割があることです。
ファンはサポートをする。ジャッジは点をつける。
そして我々の役目は、私は指導して、選手は良い演技を見せるのが仕事です。
もちろん彼が優勝したことは嬉しかったけれど、
ジャッジがどのような理由でどのような点をつけるのかは、
私たちにコントロールできることではありません。
フリーでネイサンと羽生はどちらも素晴らしかった。男子はすごい戦いを見せたと思いました」と答えた。
0167氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:29:10.77ID:j84muKBd0
ジャッジの基準はルールブックであるべきだろ
というのはおいておいて

競技において現最強はネイサンで世界チャンピオンなのに異論はないが
フィギュアのアイコンかといわれると現実そうはなってない
0169氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:32:17.52ID:A4iLalGM0
>>164
羽生のカテゴリだけ分離してPlanet hanyuという掲示板が作られたからだよ
今ごろそこ?
Golden Skateで羽生アンチが暴れて揉めたことも知らないんだろ
分離はしたけどあいかわらずGoldenSkateに書き込む羽生オタもいて
両方のサイトで書き込みが進んでることも知らないわけね
情弱乙
0170氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:34:34.86ID:NId6fCeM0
世界的に人気でも
ネイサン>羽生なこと受け入れたら?
アイルランドの男子シングル選手もいつの間にか羽生からネイサンにフェイバレットが変わってた
0172氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:37:04.94ID:NId6fCeM0
若手男子シングル選手のネイサン好きて今後の男子シングルのあり方がわかるでしょ
羽生のスケートは時代遅れ
0174氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:39:34.80ID:v7Tiz7dY0
大阪府みたいな人が勘違いして、フィギュアスケートとバレエを混同するんだろうなあ
確立されたフィギュアスケートにバレエのポールドブラやボーリングが取り入れられただけで、
バレエはフィギュアスケートの原点でもなんでもない
むしろバレエの基本中の基本であるターンアウト、骨盤を立てる、重心を引き上げる、はフィギュアスケートでは良くない癖になるだけなんだけどね
0177氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:40:34.53ID:A4iLalGM0
>>171
だから、羽生のカテゴリは一度GoldenSkateから削除されて新しく作られたからだよ
GSの管理人に反発した有志がPlanetHanyuという専門掲示板を作って
それからしばらくはGSに羽生のカテゴリは存在しなかった
ほとぼりが冷めてから再度作られた

その前はぶっちぎりで書き込みが多く、羽生のカテゴリだけ稼働しすぎて
管理費がかかりすぎると管理人が文句を言ってた
削除された本当の原因もそれだよ
0181氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:45:53.82ID:vwmuUSON0
>>174
今のフィギュアはコンパルすら存在しない
バレエ教師が確立したフリースケーティングが原点だよ
曲想を表現するという意味での原点

あなたの言ってる原点とは違うんだよ
0182氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:46:58.18ID:obfCff9g0
茸みたいなムリヤリ解釈してネイサンageするのがウロウロしてるのを見るにつけ
サーバー云々もさることながら、バックにそういう風にして追い出せと指示した人がいそうw
なんせネイサンIMGだもんね
軌道のイルミナティより全然普通に工作してそうな事務所じゃん
情報と金はコントロールしてなんぼだもんね
0183氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:48:31.56ID:A4iLalGM0
>>179
知ってたのになんで人気がないとか書き込み少ないとか言ってるの?
稼働率が高すぎて大人気だったことを知ってれば言わないだろ
それとも知っててわざと言ったの?アホだろ

過去?二つに掲示板が分かれたのにどちらもいまだに稼働率が高いのは羽生ですけど
0187氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:52:37.62ID:NId6fCeM0
>>185
はっ?人気実力頭脳圧倒的なネイサンにとって過去の栄光にのみしがみついてる羽生はどうでもいい存在
ネイサンのライバルはネイサンのみ
0188氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:53:57.09ID:MoHZnzLN0
>>155
男子シングルににバレエ持ち込んだのってジョン・カリーでしょ?
イギリス人だよね

>>156
そうかなあ?
スケオタなら回転不足持ちのスケーターとそうでないスケーターって
フィギュア見る上で好みとしてかなり分かれるポイントだと思うけどね
0189氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:54:36.98ID:obfCff9g0
だから羽生スレの本体は分離されて別にある
GSにいた多くがそっちに移動したから、GSには人がいない
それだけの話を、ネイサンの方が人気と持ち上げるから工作なんじゃない?って疑われるんだよ
興行仕切る事務所ってそういう情報操作にも金かけるからね
0191氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:55:34.58ID:dkdk4xcW0
>>180
平昌FS後にアメリカ人がツイで凄いけど全然綺麗じゃない。フィギュアスケートじゃない。ジャンプロボットみたい。と呟いてたの思い出したわ
Pチャンの方がずっといいとさ
0192氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:57:42.63ID:Ny08MjNB0
>>187
ネイサンが羽生はどうでもいい存在って言ったの?
そうじゃなければ茸は妄想癖があるね
それに茸は羽生羽生って羽生基準でしかネイサンを語れないし
0195氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:59:22.56ID:obfCff9g0
アメリカ人からしたら中途半端なんだろうね
体格は華奢なのに羽生のような優雅さは皆無
シャカシャカ踊りで男らしさアピールの割に、ジャンプはコンパクト
身長低くてもゴツくて男らしい重厚感ある滑りならまだウケたかもね
0196氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:01:47.47ID:obfCff9g0
自分で書いてなんだけど、宇野がネイサンより人気なのはジャンプの幅がスゴいのと、重めなスケーティングをするからかも
とにかくトップオブトップでいる割に全てが中途半端なんだよネイサンは
0198氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:07:12.71ID:MoHZnzLN0
ネイサンの売りはクワドを失敗せずに沢山跳ぶことだからね
ネイサンのステップ凄えって言う若手結構いるけど
フィギュアでの凄いステップってどんなものか実際に現地で見たことないんじゃないの?と思ってしまう
0200氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:10:49.46ID:v7Tiz7dY0
>>181
あんたアホすぎ
まずフィギュアスケートの基本を身につけてから応用としてバレエ的な動きを取り入れるんだよ
バレエの基本を身につけたらフィギュアスケートにとっては害悪でしかない
それがなんで「原点」になんのよ
バレエは常に重心は引き上げを意識するけどフィギュアは下に置くことを意識する
関節の向きやボディアライメントも全く違う
バレエのピルエットとフィギュアのスピンだって締め方は全然違う
見た目が似てるからっても基本は真逆だよ
0202氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:18:57.18ID:P7E8lZ9d0
人気が出る出る詐欺でちっとも本当の人気が出ない
何かと言えば羽生と比較してすごいという記事が出る
ネイサン単体では誉めどころがない
0203氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:19:45.62ID:5+2FvInj0
茸はどこから電波受信したんだろうな
こういう奴が湧いてくると大抵羽生オタが喜ぶようなことが起こるんだが
今回は何があるんだろうか
0204氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:20:18.71ID:p3P2xLhl0
すでに人気がネイサン>羽生の事実をどうして受け入れられないんたろうか
シーズンに入れば現実を突きつけられるからまあいいか
0207氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:24:33.30ID:v7Tiz7dY0
更にアホやん
文化的な原点ならなおさらさかのぼらないとダメじゃんよ
途中から取り入れたものは「発展」であって、けして「原点」にはなり得ないんだよ
0208氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:24:46.39ID:P7E8lZ9d0
>>166
そもそもこの記事読んだってコーチですら爆盛りされてると認識してる
ネイサンの演技はあの点数に見合ってないけど
ジャッジが勝手に盛ってるるんだからどうしようもない
わかってくださいよ〜と言い訳するしかない
そりゃそうだよねルールを知っていれば説明の付けようがない点が出てるんだから
0210氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:32:28.54ID:vwmuUSON0
>>207
ただ氷上に図形を描くのが目的だったフィギュアと
曲想を表現するフィギュアではすでに別物
最初はトレース技術から始まり後に芸術文化になったんだよ

ずっと一方的に罵倒しくるけどなんでそんなにケンカ腰なの?
他人とまともに議論できないタイプだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況