X



フィギュアスケート★男子シングル Part1019元ID無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:39:03.69ID:eQrRcIx10
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ

フィギュアスケート★男子シングル Part1013元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1589607116/
フィギュアスケート★男子シングルPart1014元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590189493/
フィギュアスケート★男子シングル Part1015元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590404700/
フィギュアスケート★男子シングル Part1016元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590982122/
フィギュアスケート★男子シングル Part1017元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1591756507/

フィギュアスケート★男子シングル Part1018元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1592255075/
0726氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:12:43.38ID:XVEWDoUY0
>>668
確かにショービズの観点からはそういう考えもありか
カナダはテサモエ引退後は勝てる選手がどのカテゴリにもいなくてヤバい状況
羽生は日本のショーにしか出ない
お隣アメリカの選手が五輪金取れば北米のSOIに客連れてきてくれると
皮算用だとは思うけどね
0728氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:17:31.32ID:XVEWDoUY0
>>725
ネイサンってそういう選手に同病相憐れむでめっちゃ共感されてるよねw
真央、パトリック、そしてカートと来た
縁起悪いったらありゃしない
まるであれだよカナダの呪いのビデオ
0730氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:18:10.73ID:xaPQjTvv0
・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

上の2文は同じ意味でしょうか。



【アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、
同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。】
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる
最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

セルロースは(   )と形が違う。
(1)デンプン
(2)アミラーゼ
(3)グルコース
(4)酵素

これの答えわかる?
0734氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:00:48.55ID:3RPehwG00
>>722
全然違うね
一般人は誰もネイサンを知らないとは結局言ってない
知名度ないのは単なる事実
知名度ないと言われて誰も知らないとはなんだ!といきり立ったのがあんたたち
日本語勉強しないとね
0736氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:10:37.94ID:sGDFk3cn0
>>668
ネイサンはSPとFSで多様性がある、ユヅルはそれに苦労している、と述べてるのにはさすがに草
ネイサンのが多様性ないだろうに
カートは昔っから羽生のプロを見てきて絶賛してたのにね
ビジネス的な側面が強い意見なのが何となく透けて見える
一年前と言ってること違いすぎるしw
羽生オタだけじゃなく、スイハンファンの海外スケオタとかも失笑してたわ
0738氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:13:23.81ID:qQyCllLx0
カートは以前から羽生のはっちゃけたプロを見たいと言ってたけど
Let's go crazyへの感想を聞いた覚えがないんだけど
何か言ってたっけ?
0740氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:18:11.41ID:f0MjozYX0
>>737
言ってないことを言ったと主張し否定されたら不快です、か
自分が嘘ついたんだから言われても仕方ないだろう
むしろなんでそんな捏造するのかこっちはさっぱりわからないから何を言ってんのとしか
0741氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:20:59.79ID:8VigZDss0
内村と北島(平泳ぎ)と野村(最軽量級)は国民栄誉賞を受賞してない

内村には国民栄誉賞をあげたいけど
体操殿堂の加藤沢男のことがあるから難しいんだろう
0743氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:31:54.02ID:8VigZDss0
【羽生】
66年ぶりのオリンピック連覇
男子史上初スーパースラム
プレシーズンワールド優勝
史上最年少国民栄誉賞

【ヨナ】
オリンピック金メダル銀メダル
史上初スーパースラム
プレシーズンワールド優勝
韓国国民栄誉賞


フィギュア界で羽生に近い経歴はヨナだけなんだよね
0744氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:35:16.57ID:Uvoe9x0z0
>>741
国民栄誉賞ですが、イチロー氏は2回位辞退しているはず。
内村選手はどうかな、果たして喜ぶのかな?
0752氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:24:44.14ID:x4Zh0mZV0
>>749
15年以上見続けてきた
氷上にいる高橋はいつもきらきらしてた
しかし羽生の台頭で葛藤で苦悩していた
羽生の才能に嫉妬しつつもその才能に惹かれる
表情が瞳が曇って陰りがちに
しかしいつからだろう
吹っ切れて表情が生き生きしてきた
以前の大好きだったくどいくらいの優しさとねちっこさがアップデートされて戻ってきた
どれほど苦しんだんだろう
でもバージョンアップされた今の大ちゃんはちょっとやそっとでは崩れない強さとしなやかさを持っている
その苦難な道のりの後に手に入れた大ちゃんは
とてもとてもかっこいい


つか語らせるなや
長くなるんや
0754氷上の名無しさん@実況厳禁(沖縄県)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:27:38.18ID:H5VwSYQn0
>>590
カート「ネイサンは小さいロックスター的なものを持ち合わせているが、ユヅは氷上のロックスターだ」

↑これが正しい訳だが羽生のことはどこへやったの?
ネイオタの捏造訳が悪質すぎて
0755氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:34:01.92ID:Dd17IaB10
ネイオタって羽生の学歴バカにする割に羽生より英語もできないから
ネイサンと違って第二言語でスケートの指導受けてる難易度とかも気づかないだろうね
0759氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:57:49.15ID:b1Vsp+HW0
ネイサンはショービジネスの世界で生きていくのはあきらめてるだろう
メダル取ったらさっさと辞めるだろう
お馬鹿なカート
0760氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:19:05.44ID:Kc5vmxbe0
>>752
吹っ切れたのは羽生が2連覇してもうどうがんばっても手が届かなくなったからだろ
もっと早く、ソチの前に気がついてれば良かったのにね
持って生まれた才能の差は2012年頃にはもう歴然だったのに
0762氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:33:51.44ID:Kc5vmxbe0
ライサもバンクで金メダル取ったあとしばらくはアメリカでも日本でもショーに出てたけど
特に盛り上がることもファンが増えることもなくいつの間にか消えた

ネイサンが北京後にショービズを始めるとしても同じルートを辿りそう
0766氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:25:57.28ID:I5FPh8qU0
>>748
それなー
結局のところ羽生がスゴすぎるから、その羽生に勝ったっていう付加価値が付いてるだけなんだよ、ネイサンは
実際にはザギトワやメドベの方が実績はよほど上なのに
0767氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 07:40:21.82ID:GMZz9UAP0
まっちーはミタ?風の記事についたコメント。誰オタかわかりやすい。


そうかな?私はこの方の演技には感動しました。羽生結弦さんより、なにか伝わるものがあった。高橋さんは圧巻でしたが。
また見たいですよ。素敵でした。

いちいち羽生を出して落として高橋を上げる、前時代のオタ達。
0771氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:00:07.66ID:z1kz8MNh0
>>754
一般の人からの質問:北京オリンピックでは男子シングルで誰が金メダルを取ると思いますか。
ネイサンでしょうかユヅルでしょうか。

カート:ネイサンだろうね。彼はとてつもなく穏やか(calm)だ。
彼の眼から、落ち着きだけではなく楽しんでいるんだってことも見て取れる。
ユヅはスポーツカー、それも高級スポー ツカーみたいだ。
彼を適切な環境、適切なトラック(軌道)に置けばそのパフォーマンスは 素晴らしいものだ。
でも道に凸凹があって、小さい石ころでもあろうものなら、急にその車 は危険な状態に陥ってしまう。
氷上でユヅもスーパーヒューマンだと思うよ。
二人とも僕が 人間ができるだろうと期待する域を超えている。違った理由で二人とも観ていて楽しい。
ネ イサンは小さいロックスター的なものを持ち合わせているが、
ユヅは氷上でのロックスター だ。でもversatility(汎用性・多様性・多才)とconsistency(一貫性)が
今現在ネイサンを無 敵の存在にしている。僕は、ネイサンは氷上に立ったとき、
彼のスケーティングスタイルと は違ったfeel(感じ・印象・雰囲気)とlook(様子・外観)を
創り出すことができると思う。 ユヅルにとってそれはもっと難しいことだと思う。
印とはとても異なるsPを滑るというよ うなことはね。
このversatilityというものはスケーターとしての寿命とか全体的に誰がスケ ーターとして一番であるかを見る時に、
僕がいつも探し求めるものなんだ。現在のところ、 ネイサンは一貫性、穏やかさ、怪我をしないように思える体、
そしてversatility を持ち合わ せていると思う。
0773氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:09:23.61ID:z1kz8MNh0
羽生にとって多様性は最も難しいことなんだって
FSとはとても異なるSPを滑れないんだって
ネイサンはそれができるから現役で一番評価してるんだってカートが
0775氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:17:20.14ID:cZrNMKyp0
アメリカ・カナダが手を結んで五輪に向けた印象操作キャンペーンを始めたなとしか
インマンメールの再来か

インマン「プルシェンコってつなぎないよね?ただのジャンプマシンを五輪で勝たせていいの?」
カート「ユヅは色々な曲を滑れないよね?いつも同じ曲ばかり。ネイサンの方が多様性あるよ」
0776氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:19:21.30ID:++RaPXAX0
結局のところ、ネイサンはキャリアが短いから目新しく見えるってことやん
例えば同じことやっても、羽生は前にもやってたことだから出来て当たり前、ネイサンは初めてやるからスゴいねと思われるってさ
0777氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:24:59.21ID:Th9QZo8x0
カートもここの荒らしと同じで珍バイト業始めたんだよ。ハーシュもな
奴の場合は顔出し名前出しだけど

ワールドで爆age王者はネイサンと同じだったしw
0778氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:25:02.56ID:lKnVWqRw0
ネイサンって目新しくて多様性あるか?
すでに飽きられてるような
カートの言う通りならアメリカでもっと人気出てるはずなのにSOIは縮小…
0780氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:31:14.45ID:++RaPXAX0
なんつーかさあ、
10やれる選手が失敗して8になった
5だった選手が7になった
これで8より7を高得点にしちゃってんだよ、今のジャッジは
0781氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:31:18.71ID:qRNmxAfI0
>>775
つなぎスカスカキャンペーンを始めると今回はネイサン不利だから
インマンもTSLのインタビューで口をつぐんでたよw
羽生はSS9点台の選手だが下を向いて滑る所がダメとか重箱の隅をつついて
ネイサンのダメな所は指摘しない方針です
0782氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:34:13.60ID:+rw71ILb0
かつてフィギュアが隆盛を誇ってその後廃れた国での再興は難しいでしょ
娯楽があり過ぎるし
それこそ分野を超えた大スターが必要になる

クリケがアジアやフィギュア非普及国に目を向けるのも将来を見越してだと思うけどな
0783氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:35:58.40ID:ihah7wGS0
この場合のconsistency は一貫性というより安定性のニュアンスかな?
versatilityがスケーターとしての寿命に大きく関与するなら10年以上トップレベルにいてソチ以降人気を保っている羽生はversatilityを体現しているとなるはずなので論理矛盾だな
0784氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:36:53.38ID:KMwuHgs/0
どうせ北京は延期か中止だよ
根回ししても無駄になりそう
あとケガしないとか言わない方がいい
周り含めそう発言した矢先ケガ、それも重ケガ負ったアスリート山ほどみたから
0789氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:47:00.77ID:qRNmxAfI0
>>782
2017年の全米で台乗りがネイサン・ヴィンス・ジェイソンだった時
「僕ら三人でかつての米フィギュアを取り戻して見せますよ」と高らかにぶち上げたネイサン

その後は意気消沈したのかそんな話は一切しなくなった
何度勝っても世界記録出してもSOIはスカスカ
しかも肝心の五輪で5位じゃアメリカ人は見向きもしない
無邪気に夢を見られる子供時代は終わったね
0793氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:57:52.87ID:KMwuHgs/0
いくら周りが凄い凄い言っても惹かれるものが無いんだよね
テレビでも途中でチャンネルかえられちゃうし
理屈じゃないんだよ
0794氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:13:24.65ID:U0pQH3Wk0
なんというかカートがどうのじゃなくてここのところずっと感じていたんだが
平昌前の某教授じゃないけど羽生には北京で試合を盛り上げてもらって華々しくネイサンに負けてほしいという空気をフィギュア界上層部には感じてしまう
そういえば平昌前にあるスケオタが日本フィギュアにとっては羽生連覇より宇野が金メダルを取って日本から複数金メダリストを出すほうが良いとブログに書いてたんだよね
別に羽生アンチじゃないし特別宇野ファンというわけじゃないんだよ
でもアスリート達に対してどれだけ傲慢なことを言っているか自覚はなかったな
0795氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:16:47.01ID:iFTlMjTt0
ヨーロッパも例外はあっても少しずつ落ち着いてきてるけどアメリカはそんな気配ないね
この時期にデモやる人達が理解できない正直
冬季オリンピックはアフリカや南米はあまり参加してないし東京に比べれば開催しやすいっちゃしやすいけどアメリカのあの体たらく見てると開催出来る気がしない
全てはワクチン次第かなとも思うけど抗体出来ないんじゃインフルみたいになりそう
致死率インフルの何倍よ…そんなこと考えるとこの先国際大会なんていつになるやら
0796氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:24:26.70ID:qRNmxAfI0
>>794
わかるよ
五輪という世界最大の祭典で次世代エースの戴冠式を行いたいんでしょ
どうせ羽生は北京後は続けられないんだから
引退前に噛ませ犬としての仕事を引き受けて散って欲しいと
次世代エースとは世界的にはネイサンで、日本国内では宇野

でもそんな試みがうまくいったためしがないよね
ヨナを噛ませ犬にして優勝したソトニコワはヘイトと金メダルの重みで潰れて消えた
ネイサンもショー向きの選手じゃないから金取ったら消えるだけだよ
0798氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:33:58.63ID:cZrNMKyp0
>>796
パトリックと羽生の新旧交代はソチ前の福岡GPFでスムースに終わった
パトリック本人があそこで潮目が変わった、ISUが若いスターを求めているのがわかったと述懐したとおり
日本国内では高橋と羽生のエース交代も実力どおりに行われた(デーオタの発狂を除けば)

ISUもスケ連もこれをもう一度再現したいんだろう
0799氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:43:39.28ID:ihah7wGS0
>>798
パトリックと羽生のケースはちょっと違うかな
パトリックはオリンピックメダルをまだ持ってなかった
確かに試合を盛り上げるためにパトリックの対抗馬として若い羽生が出てきたのは渡りに船だったと思うけどソチはパトリックという雰囲気があったと思う団体戦SPの前までは
0800氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:52:30.15ID:ihah7wGS0
そしてフリーで羽生が複数ミスしたからパトリックが最初のクワドコンボを鮮やかに決めたときにはジャッジは気持ちよくパトリックを優勝させるつもりだったと思う彼があれほど崩れなければ

ただその後の羽生の活躍と人気を経てそれを再現したいと思っているというのはまあそうなんだろうなあ
0802氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:01:54.31ID:cZrNMKyp0
確かにISU側はソチはパトリックに勝たせたいと思っていたのかもな。パトリックの思い込みとは違って
ただ若い羽生の勝利が結果的に多大な利益をもたらしたのでISUは味を占めてる
うまくいかなかったパターン(ヨナに勝ったソトニコワ、プルに勝ったライサ)のことは念頭にないんだと思う
0807氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:13:06.53ID:wW3SX8tn0
アメリカネイサンvs日本羽生だから日本もsageやすい
羽生が北京出る時は羽生はそういうあれやこれやを分かった上で北京出らざるをえない
0808氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:19:06.23ID:wW3SX8tn0
羽生が北京五輪出るのは平昌以上に針の筵だよ
その上に日本も羽生を労わないで羽生を負かしたネイサン凄いが一色になるだろう
羽生は完全なかませ犬扱いにファンも耐えなければならない
0810氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:30:08.69ID:ihah7wGS0
平昌はそんな感じだったかも
>次世代エースの戴冠式をやって夢をもう一度

北京はネイサンも宇野ももう次世代ではない
ネイサンはすでにチャンピオンになっていて
どちらかというとソチのパトリック的立場かな
ただパトリックと違って五輪連覇の羽生という存在がありフィギュアでは五輪金が重いからな
0811氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:32:37.37ID:ihah7wGS0
補足
パトリック的立場=立ち位置として金メダルを取らなければならない立場
0817氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:56:28.90ID:+rw71ILb0
>>810
コロナの影響でルール改正見送りになったし試合は出来ないしで
本来今年辺りに台頭を表したかもしれない新ルールに対応したホープが出てこないのが少し違うかも
0818氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:59:26.31ID:iFTlMjTt0
>>808
そりゃあんたの願望だろ
会場は中国の羽生ファンで一杯だろうしもしネイサンが金だったら針のむしろかもね中国人は日本のファンと違ってはっきりしてるから
あんたが言ってるのは北米側 どれだけ騒ぐかは知らんけど
少なくとも日本がネイサンえらいにはならんよ
なんでアメリカよいしょしなきゃならんのよオリンピックで
0821氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:05:49.76ID:qRNmxAfI0
北京五輪で羽生を見たいけど
ここまで噛ませ犬扱いされて下げられるなら五輪前にやめてやれば?とも思う
どういう結果になるんだかな
0825氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:17:08.92ID:GS4mn8iw0
羽生君は、コロナの影響で、引退のタイミングを逸した様に思うけど。
カナダワールドで優勝したら、そこで引退の可能性もあったかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況