X



フィギュアスケート★男子シングル Part1019元ID無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:39:03.69ID:eQrRcIx10
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ

フィギュアスケート★男子シングル Part1013元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1589607116/
フィギュアスケート★男子シングルPart1014元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590189493/
フィギュアスケート★男子シングル Part1015元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590404700/
フィギュアスケート★男子シングル Part1016元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590982122/
フィギュアスケート★男子シングル Part1017元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1591756507/

フィギュアスケート★男子シングル Part1018元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1592255075/
0796氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:24:26.70ID:qRNmxAfI0
>>794
わかるよ
五輪という世界最大の祭典で次世代エースの戴冠式を行いたいんでしょ
どうせ羽生は北京後は続けられないんだから
引退前に噛ませ犬としての仕事を引き受けて散って欲しいと
次世代エースとは世界的にはネイサンで、日本国内では宇野

でもそんな試みがうまくいったためしがないよね
ヨナを噛ませ犬にして優勝したソトニコワはヘイトと金メダルの重みで潰れて消えた
ネイサンもショー向きの選手じゃないから金取ったら消えるだけだよ
0798氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:33:58.63ID:cZrNMKyp0
>>796
パトリックと羽生の新旧交代はソチ前の福岡GPFでスムースに終わった
パトリック本人があそこで潮目が変わった、ISUが若いスターを求めているのがわかったと述懐したとおり
日本国内では高橋と羽生のエース交代も実力どおりに行われた(デーオタの発狂を除けば)

ISUもスケ連もこれをもう一度再現したいんだろう
0799氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:43:39.28ID:ihah7wGS0
>>798
パトリックと羽生のケースはちょっと違うかな
パトリックはオリンピックメダルをまだ持ってなかった
確かに試合を盛り上げるためにパトリックの対抗馬として若い羽生が出てきたのは渡りに船だったと思うけどソチはパトリックという雰囲気があったと思う団体戦SPの前までは
0800氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:52:30.15ID:ihah7wGS0
そしてフリーで羽生が複数ミスしたからパトリックが最初のクワドコンボを鮮やかに決めたときにはジャッジは気持ちよくパトリックを優勝させるつもりだったと思う彼があれほど崩れなければ

ただその後の羽生の活躍と人気を経てそれを再現したいと思っているというのはまあそうなんだろうなあ
0802氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:01:54.31ID:cZrNMKyp0
確かにISU側はソチはパトリックに勝たせたいと思っていたのかもな。パトリックの思い込みとは違って
ただ若い羽生の勝利が結果的に多大な利益をもたらしたのでISUは味を占めてる
うまくいかなかったパターン(ヨナに勝ったソトニコワ、プルに勝ったライサ)のことは念頭にないんだと思う
0807氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:13:06.53ID:wW3SX8tn0
アメリカネイサンvs日本羽生だから日本もsageやすい
羽生が北京出る時は羽生はそういうあれやこれやを分かった上で北京出らざるをえない
0808氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:19:06.23ID:wW3SX8tn0
羽生が北京五輪出るのは平昌以上に針の筵だよ
その上に日本も羽生を労わないで羽生を負かしたネイサン凄いが一色になるだろう
羽生は完全なかませ犬扱いにファンも耐えなければならない
0810氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:30:08.69ID:ihah7wGS0
平昌はそんな感じだったかも
>次世代エースの戴冠式をやって夢をもう一度

北京はネイサンも宇野ももう次世代ではない
ネイサンはすでにチャンピオンになっていて
どちらかというとソチのパトリック的立場かな
ただパトリックと違って五輪連覇の羽生という存在がありフィギュアでは五輪金が重いからな
0811氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:32:37.37ID:ihah7wGS0
補足
パトリック的立場=立ち位置として金メダルを取らなければならない立場
0817氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:56:28.90ID:+rw71ILb0
>>810
コロナの影響でルール改正見送りになったし試合は出来ないしで
本来今年辺りに台頭を表したかもしれない新ルールに対応したホープが出てこないのが少し違うかも
0818氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:59:26.31ID:iFTlMjTt0
>>808
そりゃあんたの願望だろ
会場は中国の羽生ファンで一杯だろうしもしネイサンが金だったら針のむしろかもね中国人は日本のファンと違ってはっきりしてるから
あんたが言ってるのは北米側 どれだけ騒ぐかは知らんけど
少なくとも日本がネイサンえらいにはならんよ
なんでアメリカよいしょしなきゃならんのよオリンピックで
0821氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:05:49.76ID:qRNmxAfI0
北京五輪で羽生を見たいけど
ここまで噛ませ犬扱いされて下げられるなら五輪前にやめてやれば?とも思う
どういう結果になるんだかな
0825氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:17:08.92ID:GS4mn8iw0
羽生君は、コロナの影響で、引退のタイミングを逸した様に思うけど。
カナダワールドで優勝したら、そこで引退の可能性もあったかも。
0826氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:18:15.05ID:hnqMmK4a0
全員応援のスケオタ

@ 違う種類の音楽を演じるだけでなく、ジャンプの種類やその前のステップも工夫して音の表現を使い分けているのがすごいって、どなたかが解説してましたよね?誰でしたっけ?


カートは前にこう言ってたのに真逆のこと言い出してる時点でお察し案件だよ
いつもの五輪シーズン近づいてきましたねって感じ
0827氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:20:16.12ID:ihah7wGS0
>>821
それはそれで構わないと思っているんじゃないかなあ今のルールや今季のジャッジング見る限り
理想はSP僅差でFSは2019さいたまワールドやトリノGPFのような展開で
アメリカ的にはネイサンの代わりにヴィンスでも可
ISU的にはほかの強豪国の若手でも可
他国的には自国選手なら最高
(ただし>>817の指摘通り状況的に若手ホープがというのは厳しそう)
ってところじゃないかねえ
0828氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:24:52.72ID:Ra4gdgN20
日本スケ連もisuもカナダもアメリカもロシアも羽生が邪魔なんじゃないかと
各国の思惑が羽生邪魔で一致したんじゃないかと
0829氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:26:35.62ID:ihah7wGS0
自分で言ってて辟易してきた

まあ未来はわからん
羽生は自分の気持ちを大事にやりたいようにやってくれ
0832氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:31:28.73ID:w6hd5uh30
ソチはプルシェンコが出てきたから格としてはパトリックも暫定チャンピオンみたいな扱いだった
プルの優勝はないに等しかったけど地元五輪だし実績も格も断トツでプルから誰に戴冠するかって五輪だったと思う
0835氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:36:57.54ID:hkI+wX6n0
国内限定だと浅田さんがやめてから人気はさすがに下がったと思うけど
それでも数年で紀平とか正直浅田さん以上の技術を持つ選手が現れたからな
真凛も華あるし
男子はそれに値する選手がいるかと言われると厳しい
0837氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:40:42.55ID:ihah7wGS0
邪魔というのはちょっと違うかも
(アメリカと日本の一部を除いては)
評価はされてると思う
感謝も労いもしてくれるだろう
でもそれぞれ優先したいものがあってそれを優先するという話かと
0839氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:45:08.48ID:qRNmxAfI0
>>831
アリ:おかしく聞こえるかも知れませんが、とても危険な状況が日本で形成されつつあります。
   私はビジネスマンとして、羽生結弦に、最大限に長く滑り続けてほしいと強く思っています。

 (あなたの考えを必ずしも理解できていないかもしれません。日本のフィギュアスケートは羽生一人だけにかかっているとでも主張なさるわけではないですよね?)

アリ:ただ例を挙げただけです。ユズルがグランプリ大会のためにロシアに来ると、
   私のデータではおよそ5000人の日本人ファンが彼のあとを追って日本からやってきます。
   ただ、この数字でさえある程度抑えられたものだと言われました。
   こういった人たちがホテルを予約し、チケットを買い、自費で時給制の通訳を雇うのです。
   ここまでの商業的人気を集める日本人選手はいませんし、これまでにいたこともありませんでした。
   浅田真央でさえ。つまりこれが、あなたからの質問への答えでもあります。
   ですので、羽生結弦に健康と繁栄を強く願うのです。
   このことを、世界のショー・マネージャー全員が祈っています。羽生と日本に。
0840氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:45:41.27ID:ZWwyGo+r0
引退会見の視聴率2%の大ちゃん(笑)
0841氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:45:48.25ID:kP40uOkZ0
雨やIMGがネイサンを次のチャンピオンにしたいのは伝わるけど
まずあの固まった助走からのちんまりジャンプを
どうにかして欲しい
あれは王者のジャンプでは無いわ
今はネットでプルや羽生達歴代チャンピオンの
豪快なジャンプを自由に見れるから
ネイサンのジャンプに伸びやかさや華がないのが直ぐにバレる
0846氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:58:11.66ID:qRNmxAfI0
>>835
羽生人気は浅田以上だと思うけど
真央が写真集3冊同時発売なんてことあった?
羽生のDVDは歴代スポーツDVDの中で一番売り上げた記録が残ってるし
平成時代30年間の報道量はSMAPに次いで羽生が2位

真央15歳の頃はテレビ全盛期だから視聴率高かっただけだよ
084736(光)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:59:46.40ID:OnQuWuBX0
いちいち真央を出さないでほしい
0849氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:03:59.75ID:ZWwyGo+r0
羽生以前は海外までフィギュアなんか見に行く人いなかったからな
羽生は経済動かす
0850氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:22:04.00ID:Mn3fWG7f0
>>831
何回も言われてるがそりゃ浅田なんて大した選手じゃないからだよ
完全にマオタの過大評価
日本だけ持ち上げられて海外では一山いくらなんだからいい加減理解しろ
0856氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:20:13.87ID:ZWwyGo+r0
羽生に食わせてもらってる分際でな
0860氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:18.01ID:o4I70xJt0
>>839
なんかアリってバブル期の日本人みたいだよね
ソ連時代までの長きに渡り個人がガッポリ稼げるなんてのは無縁だったから
アリにとっては今がバブルみたいな感覚なのかね?
0861氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:38:51.92ID:1x7jL5as0
>>848
男女のどちらかにスターがいればもう片方も引きずられてそれなりに注目度が上がる
真央の時代は真央人気のおかげで高橋も恩恵を受けた
今は羽生人気のおかげで女子もジュニアもうたしんも注目されてる
そういう意味でカテゴリにはあまり意味ないのでは
0862氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:40:28.37ID:MlmUQ/Pm0
デーオタマオタはクリケ加点とかカナダ加点と言うけどむしろカナダはロビー弱いと思うよ
ソチは羽生金で妥当だけどパトリック勝たせたければPCSもGOEもっと盛れたし平昌のオズモンドももっと盛る余地はあった
アメリカとロシアの方がロビー強いわ
0863氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:41:33.05ID:hnqMmK4a0
まあいずれにせよネイサンじゃフィギュア人気は保てないよ
羽生を負けしてここまで高得点叩き出しても特に爆発的人気でてない時点で色々と察するべきだ
グラッスルあたりがもっと実力あって伸び盛りって感じなら人気もでそうなのになあ
サッカーや野球とかとは違ってフィギュアという競技の性質上、やはり見た目やスタイルも人気要因の一つだよ
0865氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:44:24.75ID:w4zgUjjW0
>>863
五輪優勝プロまとめでヤグとプルの次にライサで演技の魅力がガクッと落ちる
FSもだけどSPが特に記憶に残らなさが凄い
ネイサンも混ざったらライサみたいになるだろうね
0866氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:50:18.37ID:hnqMmK4a0
>>862
今回のルール改正保留で浮き彫りになったよね
4Lo投入躊躇ってて4Lz強みのネイサンやプレロテ酷いアリサ擁するアメリカと、同じくプレロテ4Lz跳ぶエテリ女子擁するロシア的に旨味ゼロだし
アメリカに至っては平昌で羽生に対してヴィンス以下のあり得ない点つけてナショナルバイアス浮き彫りになった事実でもう真っ黒
中国だけ処罰くらったのもあって、あればっかりは擁護しようなくて当時海外スケート情報垢とかコメ欄大荒れだったの覚えてる
0868氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:00:56.34ID:eMCGKjvO0
今度はカートブラウニングをヘイトか
ちょっと前までカートは羽生を絶賛〜とホルホルしてたくせに
都合の悪い事実を言われたら手のひらクルー
ジョニーもランビもカートもゆじゅの敵!
羽生ババア狂犬過ぎて世界中からドン引きされてるよw
0876氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:38.42ID:K/i/eL6+0
>>873
乗り込みって。ここ男子シングルスレだよね
実質羽生結弦スレになってて羽生結弦オタのモラルのなさをさらに知らしめてるけど
0878氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:40:16.19ID:c0IOpyvz0
横だが男子シングルの本スレは別にある
個人スレではないので乗り込み云々はおかしいが
0880氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:53:54.36ID:y1ImctpX0
テンプレに書いてあるね

>ネーデル以外の乗り込みはただのレス乞食の荒らしです!
>ヲタ叩きは荒れるもとなので各自該当スレ(ヲチ板やアンチスレ)でやってください。
0881氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:59:01.25ID:9qazdjQD0
ネーデルと遊ぶスレだからってアンチの使う名称つかって羽生以外の選手叩きまくりなのね
それなら悪質羽生ファンのことはヅルヲって呼ばせてもらうわw
0882氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:00:16.79ID:anVHIO6Z0
>>868
ちょっと前まで宇野を利用してゴエゴエ言ってたのに今はネイサンを利用
利用価値がなくなったらゴミのようにポイするところもアンチのゲスさを表してるよね
0883氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:00:22.86ID:2nk5IUCl0
>>870
日本人気がちょっと下がっただけね
マオタが豪語していたようにフィギュア終わりにはまったくならなかった
てかなるわけない
0886氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:06:04.57ID:GS4mn8iw0
>今度はカートブラウニングをヘイトか

私もこれが心配。
スコットさんも、今はネイサンが最強だと思う、と述べただけで沢山のヘイトメール
がきたらしい。
北京が近づくにつれてこういう話題が増えると思うけど「羽生選手が金メダル取る。誰も比べる事が出来ない
位凄い選手だから」と言っておけば羽生ファンは満足して、世の中平和だと思う。
0887氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:07:54.76ID:1x7jL5as0
>>870
そこは否定してないよ。男女どちらかにスターがいればいいってこと
女子人気より男子人気の方が経済効果はあるけどね
写真集やグッズ買うのも海外遠征も男子のためだから
0888氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:09:07.94ID:ZWwyGo+r0
じゃあ羽生が引退したら終わるわ
0890氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:13:13.51ID:c0IOpyvz0
競技だからやる人間がいれば別に終わらない
盛衰は別にして

>>886
そうやって一括りにして上から目線もどうかと思うね
0892氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:30:57.73ID:nvgYtBwk0
自分が気になっていたのは、海外解説やTSL動画などを聞いていると
日本の若手男子に「次のスター誕生だ!」とスターを大安売りするところ
ロシアやアメリカの若手がうまく滑っても言わない
ホープとか有力選手という言い方はするけども
スター認定されたのは覚えているだけで友野、島田、鍵山
もちろん宇野もシニアデビュー時には次のスターだと言われてた

ここからわかるのは、一部の海外解説は羽生がスターになった理由を理解していないということ
TSLも鍵山はスターになれると何度も太鼓判を押してる
羽生をバカにしてるというか、スターをバカにしてるというか
日本のスケオタをバカにしてるとしか思えない
0893氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:35:59.36ID:kP40uOkZ0
なぜネイサンに高得点が付くのか
スケオタに説明して納得させればいいだけ
納得させられないからってヘイト呼ばわりはないわ
結局ネイサンの採点を詳細に説明出来た人はいないから
0894氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:32.83ID:qbJCo9/q0
>>892
トゥルソワとコストルナヤもスターとか次期女王ってジュニア最終年で解説されてた事あるよ
でも羽生がいるから日本の若手は言われやすいのかも知れないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています