X



フィギュアスケート★男子シングル Part1019元ID無

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:39:03.69ID:eQrRcIx10
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ

フィギュアスケート★男子シングル Part1013元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1589607116/
フィギュアスケート★男子シングルPart1014元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590189493/
フィギュアスケート★男子シングル Part1015元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590404700/
フィギュアスケート★男子シングル Part1016元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590982122/
フィギュアスケート★男子シングル Part1017元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1591756507/

フィギュアスケート★男子シングル Part1018元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1592255075/
0856氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 14:20:13.87ID:ZWwyGo+r0
羽生に食わせてもらってる分際でな
0860氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:18.01ID:o4I70xJt0
>>839
なんかアリってバブル期の日本人みたいだよね
ソ連時代までの長きに渡り個人がガッポリ稼げるなんてのは無縁だったから
アリにとっては今がバブルみたいな感覚なのかね?
0861氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:38:51.92ID:1x7jL5as0
>>848
男女のどちらかにスターがいればもう片方も引きずられてそれなりに注目度が上がる
真央の時代は真央人気のおかげで高橋も恩恵を受けた
今は羽生人気のおかげで女子もジュニアもうたしんも注目されてる
そういう意味でカテゴリにはあまり意味ないのでは
0862氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:40:28.37ID:MlmUQ/Pm0
デーオタマオタはクリケ加点とかカナダ加点と言うけどむしろカナダはロビー弱いと思うよ
ソチは羽生金で妥当だけどパトリック勝たせたければPCSもGOEもっと盛れたし平昌のオズモンドももっと盛る余地はあった
アメリカとロシアの方がロビー強いわ
0863氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:41:33.05ID:hnqMmK4a0
まあいずれにせよネイサンじゃフィギュア人気は保てないよ
羽生を負けしてここまで高得点叩き出しても特に爆発的人気でてない時点で色々と察するべきだ
グラッスルあたりがもっと実力あって伸び盛りって感じなら人気もでそうなのになあ
サッカーや野球とかとは違ってフィギュアという競技の性質上、やはり見た目やスタイルも人気要因の一つだよ
0865氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:44:24.75ID:w4zgUjjW0
>>863
五輪優勝プロまとめでヤグとプルの次にライサで演技の魅力がガクッと落ちる
FSもだけどSPが特に記憶に残らなさが凄い
ネイサンも混ざったらライサみたいになるだろうね
0866氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:50:18.37ID:hnqMmK4a0
>>862
今回のルール改正保留で浮き彫りになったよね
4Lo投入躊躇ってて4Lz強みのネイサンやプレロテ酷いアリサ擁するアメリカと、同じくプレロテ4Lz跳ぶエテリ女子擁するロシア的に旨味ゼロだし
アメリカに至っては平昌で羽生に対してヴィンス以下のあり得ない点つけてナショナルバイアス浮き彫りになった事実でもう真っ黒
中国だけ処罰くらったのもあって、あればっかりは擁護しようなくて当時海外スケート情報垢とかコメ欄大荒れだったの覚えてる
0868氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:00:56.34ID:eMCGKjvO0
今度はカートブラウニングをヘイトか
ちょっと前までカートは羽生を絶賛〜とホルホルしてたくせに
都合の悪い事実を言われたら手のひらクルー
ジョニーもランビもカートもゆじゅの敵!
羽生ババア狂犬過ぎて世界中からドン引きされてるよw
0876氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:38.42ID:K/i/eL6+0
>>873
乗り込みって。ここ男子シングルスレだよね
実質羽生結弦スレになってて羽生結弦オタのモラルのなさをさらに知らしめてるけど
0878氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:40:16.19ID:c0IOpyvz0
横だが男子シングルの本スレは別にある
個人スレではないので乗り込み云々はおかしいが
0880氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:53:54.36ID:y1ImctpX0
テンプレに書いてあるね

>ネーデル以外の乗り込みはただのレス乞食の荒らしです!
>ヲタ叩きは荒れるもとなので各自該当スレ(ヲチ板やアンチスレ)でやってください。
0881氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:59:01.25ID:9qazdjQD0
ネーデルと遊ぶスレだからってアンチの使う名称つかって羽生以外の選手叩きまくりなのね
それなら悪質羽生ファンのことはヅルヲって呼ばせてもらうわw
0882氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:00:16.79ID:anVHIO6Z0
>>868
ちょっと前まで宇野を利用してゴエゴエ言ってたのに今はネイサンを利用
利用価値がなくなったらゴミのようにポイするところもアンチのゲスさを表してるよね
0883氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:00:22.86ID:2nk5IUCl0
>>870
日本人気がちょっと下がっただけね
マオタが豪語していたようにフィギュア終わりにはまったくならなかった
てかなるわけない
0886氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:06:04.57ID:GS4mn8iw0
>今度はカートブラウニングをヘイトか

私もこれが心配。
スコットさんも、今はネイサンが最強だと思う、と述べただけで沢山のヘイトメール
がきたらしい。
北京が近づくにつれてこういう話題が増えると思うけど「羽生選手が金メダル取る。誰も比べる事が出来ない
位凄い選手だから」と言っておけば羽生ファンは満足して、世の中平和だと思う。
0887氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:07:54.76ID:1x7jL5as0
>>870
そこは否定してないよ。男女どちらかにスターがいればいいってこと
女子人気より男子人気の方が経済効果はあるけどね
写真集やグッズ買うのも海外遠征も男子のためだから
0888氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:09:07.94ID:ZWwyGo+r0
じゃあ羽生が引退したら終わるわ
0890氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:13:13.51ID:c0IOpyvz0
競技だからやる人間がいれば別に終わらない
盛衰は別にして

>>886
そうやって一括りにして上から目線もどうかと思うね
0892氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:30:57.73ID:nvgYtBwk0
自分が気になっていたのは、海外解説やTSL動画などを聞いていると
日本の若手男子に「次のスター誕生だ!」とスターを大安売りするところ
ロシアやアメリカの若手がうまく滑っても言わない
ホープとか有力選手という言い方はするけども
スター認定されたのは覚えているだけで友野、島田、鍵山
もちろん宇野もシニアデビュー時には次のスターだと言われてた

ここからわかるのは、一部の海外解説は羽生がスターになった理由を理解していないということ
TSLも鍵山はスターになれると何度も太鼓判を押してる
羽生をバカにしてるというか、スターをバカにしてるというか
日本のスケオタをバカにしてるとしか思えない
0893氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:35:59.36ID:kP40uOkZ0
なぜネイサンに高得点が付くのか
スケオタに説明して納得させればいいだけ
納得させられないからってヘイト呼ばわりはないわ
結局ネイサンの採点を詳細に説明出来た人はいないから
0894氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:32.83ID:qbJCo9/q0
>>892
トゥルソワとコストルナヤもスターとか次期女王ってジュニア最終年で解説されてた事あるよ
でも羽生がいるから日本の若手は言われやすいのかも知れないね
0898氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:51:53.09ID:nvgYtBwk0
>>894
女子ならわかるよ。どこの国でも女子の方がスターになりやすい
でも男子はヤグプルや羽生くらい実績と容姿を兼ね備えているか
実績は落ちるけどジョニー・ランビ・ジェフくらい美しくないとスターになるのは無理でしょ
日本には高橋という例外がいるから日本のスケオタおばさんはこの程度でいいんだろ、と思われてるのかな
正直鍵山は高橋みたいにおばさんを引きつける力もないと思うけど…
0900氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:03:32.82ID:cZrNMKyp0
>>893
そうだね
>>771を読んでも伝わってくるのは「ネイサン誉めるの苦しそうだな」ということだけ
多様性とか曖昧すぎるし
SPとFSでがらりと雰囲気を変えれば「スケーターとして一番」と判断されて自動的にPCSが上がるとでも言わんばかり
0901氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:06:42.89ID:kP40uOkZ0
何カ国かでグルになって点数操作してるから
スケオタが後で点数振り返っても複雑でわかりにくくなってる
本当に巧妙にやってて
点数をボックスの様に上げ下げしてて
常に雨は中間値にある様にして
ナショナル偏向を取られない様に操作してる
中国は1カ国でやったから捕まったけど
雨に比べれば可愛いもんよ
0903氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:09:17.49ID:GS4mn8iw0
>>893
ネイサンの演技の完成度について説明しているブログあるけど、羽生ファンはそういうのを
みないし、例え見ても受け入れないよね。
ネイサンは決してジャンプだけの選手でなく、スケーティング、エッジの深さ、膝から下の
美しさ、スピンと全て揃っている。
その上ジャンプも完璧なので、高得点が出るのです。
羽生君も円熟した演技なのだから、後はミスをしなければもっと高得点出るでしょう。
0905氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:16:46.52ID:kP40uOkZ0
ISUからの公式の採点詳細が知りたいの
例えば加点項目のどこに該当してるのか
ざっくりとした高得点に相応しいとかの評価はいらないのよ
埼玉県の様なネイサンの大雑把な評価はうんざり
0907氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:11.65ID:uEaemQgF0
>>903
ネイサンのスケーティングは滑り止めワックス塗りたくったのかのように滑らないのに
そのスケーティングがお手本になったん?
0908氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:23:36.13ID:nvgYtBwk0
>>903
それは素人のポエムでしょ
みんなが知りたいのは専門家のご意見だよ
コーチや元選手、ジャッジ経験者が現在のルールに沿って
ネイサンの得点について客観的に解説してるページがある?
羽生に関してはすでに言及されてるよ。ルールに照らし合わせるとPCSもGOEも低すぎると
0910氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:58.70ID:uEaemQgF0
>>907
ネイサンのジャンプちんまりしてるし着氷後がふんづまってるしつなぎあんまないしでと高加点て
ちんまりふんづまりジャンプがお手本なん?
0911氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:29:04.29ID:sQY5XvoO0
>>903
前ここにいたネイオタならチョクトーから直ちに飛んでないのに飛んでるって言ってたよ

埼玉が代わりに納得できるように説明してみてほしい
0914氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:52:40.50ID:7dMf74Tw0
>>892
羽生引退後フィギュア人気衰退の予感は皆うっすらと感じてると思う
その危機感から次のスターを早く生みたいみたいな焦りじゃないかな、次世代のスター連呼やネイサン上げ
フィギュア関係者は生活かかってるから必死なんだよ
やり方間違ってるけどね
0916氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:07:04.66ID:GS4mn8iw0
>羽生に関してはすでに言及されてるよ。ルールに照らし合わせるとPCSもGOEも低すぎると

それは羽生君贔屓の専門家の意見でしょう。
解説の織田さんはGPFの解説で、「ネイサンは加点の付く綺麗なジャンプ跳べるだけでなく
体の使い方も上手で、本当に欠点が無いです」旨の意見述べていました。
羽生君ファンは、ネイサンの得点云々でなく、羽生君がミスせず完璧な演技して、ネイサンと
同じ位の高得点を望むべきだとおもうけど。
0919氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:14:05.35ID:2zv8v2iG0
>>916
ステップシークエンスでつまづいてるのに満点とかね
羽生なんかクラスターを明確に踏まなかっただけで容赦なくレベル下げられたのに
転倒かどうか判断が分かれそうなところでも(手をついて体重をかけてるとか)
羽生は転倒扱いにされ、ネイサンは転倒じゃなかったことにされる
3Aの加点なんて噴飯物

羽生はミスせず完璧な演技をしないと高得点が出ないのに
ネイサンはミスしても見逃してもらえるので高得点が出てるんだけど
合理的に説明してもらえる?
0920氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:17.49ID:J9GLdi+q0
まあネイサンの採点に関してはSPの単独ジャンプにステップからという要件があったときも
丸っと無視しても減点無しだったしね
ザックリと言えば織田の言うような評価になるんだろうけど
プロトコルのひとつひとつを見るとこの要素になぜこの点数?という疑問が出てくるのは確かだ

2019GPFのネイサンの高得点もラファ自身がその正当性を説明できずに
採点しているのはジャッジだからと自分達に責任はないと言い訳してたのは印象的だったな
0921氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:33.31ID:2zv8v2iG0
ちなみに特に羽生びいきではない佐藤信夫の意見
朝日デジタル2018.2.18

羽生の強さを支えているのは確かなスケーティング技術だ。
けが明けで、フリーで難しい4回転ジャンプ(ループとルッツ)は跳ばなかった。
体力面でも、後半にミスが出始めたところはきつそうに見えた。
ただそういう苦しい時、高い技術が彼を助けてくれる。

普通の選手だと、ジャンプを降りる時、氷にはじかれてしまうことがある。
だが羽生は、柔らかい膝と足首で衝撃を吸収できるから、着氷後も弾まずに、そのまま滑らかにスケートが進む。
膝から足首にかけてを柔らかく使える一歩滑ってポンと止まってしまうのではなく、いつまでも継続して進んでいく。
そうした流れるような滑りが高い演技構成点につながる。
先天的な柔軟性に加えて地道に基礎練習を繰り返した賜物だろう。


チェンが5種類の4回転を跳ぶなど 技術の高度化は止まらない。
もちろんそんな進化は否定しないが
羽生の五輪連覇は忘れてはいけないスケートの大事な原点を示してくれた。
0922氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:23:31.65ID:J9GLdi+q0
去年のシーズン前にISUがジャッジに向けて
「PCSの採点で起こりやすい誤り」として挙げた注意事項の中に
クワドをたくさん跳んで高いTESを得るとそれに釣られてPCSが高くなるというのもあったよね
これはネイサンの採点にも当てはまってるよね
0923氷上の名無しさん@実況厳禁(カンボジア国)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:26:17.87ID:5cuExh4I0
>>916
専門家の意見ですら「羽生びいきだから信用できない」と切って捨てるくせに
専門家でもないただのネイサンファンのブログを根拠として受け入れろと言ってるの?

頭おかしくないですか?
0924氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:35:42.86ID:kFnTlUHJ0
>>922
ていうか、その注意喚起自体がネイサンを暗に指してるだろうね
多種クワド持ちだしレベルもキッチリ取るし失敗しないネイサンが
高得点になるのは分かるんだが、結局その部分だよなあ
一位に異議は無いが点数の出方がおかしく見合わない高得点に
なり過ぎたとこが物議を醸すという
0925氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:41:36.97ID:r5Ymp6Ci0
>>916
まあ埼玉県以下ネイオタも羽生の良さ認めてないからなあ
ネイサンはフォーブスで北米の30人に選ばれたセレブとドヤってたが羽生は2年前に選ばれてたし
0927氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:45:53.45ID:RpXhmZU70
>>916
羽生の加点の低さについては普段ネイサンも褒めてるアメリカ人のジャッキー・ウォンすら苦言したほどだよ
四大陸SP見て「なぜこれにGOE5が付かないのか理解できない」って
羽生本人ですら先日公開されたインタでPCSの低さに関して少し言及していたほど
0933氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:43.24ID:tXREjq0H0
結局はジャッジの採点技術が選手の技術の進歩に追いつかなくなったってこどだよね
改善しようとする試みもない
そうなったら競技としては終わりだな
0934氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:49.48ID:GS4mn8iw0
>羽生本人ですら先日公開されたインタでPCSの低さに関して少し言及していたほど

何をもって低いと?
トリノでは演技構成点までネイサンに負けたけど、あの手をブラブラ振っているだけの演技では
当然だと思いますよ。
羽生君はPCSがどうとか言う前に、まずはジャンプ抜けたり転倒しない事では?
ノーミス演技なら330点出る選手なのですから。
0944氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:27:00.67ID:ihah7wGS0
>>938
羽生のトリノFSのこと?
スケカナとの比較動画みたけど上半身の動きは抑え気味だったけど足元は別に省いてなかったね
羽生自身はジャンプに集中がいって音楽に入りきれず不本意みたいなことを言っていた記憶があるけど鬼厳しい羽生基準の羽生比だからなあ
0945氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:30:17.15ID:GS4mn8iw0
>>937
トリノGPFのフリーの演技、羽生君もジャンプ大会になってしまって自分の演技が出来なかった
、と述べていました。
羽生君の点数が低くて納得出来ないなら、クリケットとして意見言う事は出来ないの?
確か18年のスケアメでヴィンスが回転不足取られた時に、当時のコーチが疑問を呈し、アメリカ
以外の選手やコーチも同調したというのを見た記憶あるけど。
羽生君やネイサンの点数について、他のコーチから疑問出ていますか?
0948氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:41:18.21ID:RpXhmZU70
>>945
コーチじゃないけどフランスの元連盟会長のゲヤゲがスケ連の伊東に直に「こんな点差つけられて君のところは選手守る気はあるのか」って話たってね
記事になってから事実なんだろうよ
それ以外にもイタリアのOAスポーツ誌にもガッツリ書かれてるよ、優勝に違いはないがGOEとPCSはおかしいって
ちなみに羽生アンチ常套句マッシミリアーノガーは通用しない、彼は無関係の記事だよ
自国からならまだしも全然関係ない他国から意見がでてる時点で問題視されてるってことに違いはない
0949氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:44:06.93ID:kP40uOkZ0
埼玉はネイサンの一番良いところは何かわかってる?
回転不足なく正確な4回転を跳ぶ技術だよ
他は全部凡庸でたいした事はない
まあジャンプの質もアレだが
埼玉はなんでネイサンの凡庸な部分を褒めまくるのかよくわからなかったが
埼玉がウノタならわかるわ
宇野のジャンプ酷いもんね
0950氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:44:12.82ID:c0IOpyvz0
>>946
いやそれが平昌後のルール改正で確か上半身の動きも繋ぎに考慮されるようになったんじゃなかったっけ
SPの単独ジャンプ前のステップはなくすし
PCSで評価されるからという理由でジャンプのGOE要件から複雑なステップからの入りはなくすし
なんというか高いレベルでは今は羽生にしかできないことは削るのかと
その上あのシリアスエラーの中途半端なのにごく一部のみやたら具体的な定義ね
0952氷上の名無しさん@実況厳禁(カンボジア国)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:57:40.24ID:5cuExh4I0
>>948
イタリアメディアはそれ以外もネイサンに塩だったらしいね
トリノGPF開幕前は大手スポーツ紙(いつもはサッカー記事ばかり)で
羽生の写真を使って五輪連覇の王者がイタリアにやってくる!と煽っていたのに
ネイサン優勝後は記事も掲載されなかったとか何とか
0953氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:07:53.98ID:GS4mn8iw0
>>948
これはどこかで見ました。
でも不思議なのは、なぜクリケットが色々分析した結果としての疑問を呈しないのか、
本当にネイサンが異常に高得点で羽生君が異常に低いならなぜ他のコーチから疑問がでないのか、
プルシェンコや他の大物OBから疑問が出ないのか、なぜでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況