X



フィギュアスケート★男子シングル Part1019元ID無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:39:03.69ID:eQrRcIx10
☆元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください


※前スレ

フィギュアスケート★男子シングル Part1013元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1589607116/
フィギュアスケート★男子シングルPart1014元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590189493/
フィギュアスケート★男子シングル Part1015元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590404700/
フィギュアスケート★男子シングル Part1016元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1590982122/
フィギュアスケート★男子シングル Part1017元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1591756507/

フィギュアスケート★男子シングル Part1018元ID無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1592255075/
0905氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:16:46.52ID:kP40uOkZ0
ISUからの公式の採点詳細が知りたいの
例えば加点項目のどこに該当してるのか
ざっくりとした高得点に相応しいとかの評価はいらないのよ
埼玉県の様なネイサンの大雑把な評価はうんざり
0907氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:11.65ID:uEaemQgF0
>>903
ネイサンのスケーティングは滑り止めワックス塗りたくったのかのように滑らないのに
そのスケーティングがお手本になったん?
0908氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:23:36.13ID:nvgYtBwk0
>>903
それは素人のポエムでしょ
みんなが知りたいのは専門家のご意見だよ
コーチや元選手、ジャッジ経験者が現在のルールに沿って
ネイサンの得点について客観的に解説してるページがある?
羽生に関してはすでに言及されてるよ。ルールに照らし合わせるとPCSもGOEも低すぎると
0910氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:58.70ID:uEaemQgF0
>>907
ネイサンのジャンプちんまりしてるし着氷後がふんづまってるしつなぎあんまないしでと高加点て
ちんまりふんづまりジャンプがお手本なん?
0911氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:29:04.29ID:sQY5XvoO0
>>903
前ここにいたネイオタならチョクトーから直ちに飛んでないのに飛んでるって言ってたよ

埼玉が代わりに納得できるように説明してみてほしい
0914氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:52:40.50ID:7dMf74Tw0
>>892
羽生引退後フィギュア人気衰退の予感は皆うっすらと感じてると思う
その危機感から次のスターを早く生みたいみたいな焦りじゃないかな、次世代のスター連呼やネイサン上げ
フィギュア関係者は生活かかってるから必死なんだよ
やり方間違ってるけどね
0916氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:07:04.66ID:GS4mn8iw0
>羽生に関してはすでに言及されてるよ。ルールに照らし合わせるとPCSもGOEも低すぎると

それは羽生君贔屓の専門家の意見でしょう。
解説の織田さんはGPFの解説で、「ネイサンは加点の付く綺麗なジャンプ跳べるだけでなく
体の使い方も上手で、本当に欠点が無いです」旨の意見述べていました。
羽生君ファンは、ネイサンの得点云々でなく、羽生君がミスせず完璧な演技して、ネイサンと
同じ位の高得点を望むべきだとおもうけど。
0919氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:14:05.35ID:2zv8v2iG0
>>916
ステップシークエンスでつまづいてるのに満点とかね
羽生なんかクラスターを明確に踏まなかっただけで容赦なくレベル下げられたのに
転倒かどうか判断が分かれそうなところでも(手をついて体重をかけてるとか)
羽生は転倒扱いにされ、ネイサンは転倒じゃなかったことにされる
3Aの加点なんて噴飯物

羽生はミスせず完璧な演技をしないと高得点が出ないのに
ネイサンはミスしても見逃してもらえるので高得点が出てるんだけど
合理的に説明してもらえる?
0920氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:17.49ID:J9GLdi+q0
まあネイサンの採点に関してはSPの単独ジャンプにステップからという要件があったときも
丸っと無視しても減点無しだったしね
ザックリと言えば織田の言うような評価になるんだろうけど
プロトコルのひとつひとつを見るとこの要素になぜこの点数?という疑問が出てくるのは確かだ

2019GPFのネイサンの高得点もラファ自身がその正当性を説明できずに
採点しているのはジャッジだからと自分達に責任はないと言い訳してたのは印象的だったな
0921氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:33.31ID:2zv8v2iG0
ちなみに特に羽生びいきではない佐藤信夫の意見
朝日デジタル2018.2.18

羽生の強さを支えているのは確かなスケーティング技術だ。
けが明けで、フリーで難しい4回転ジャンプ(ループとルッツ)は跳ばなかった。
体力面でも、後半にミスが出始めたところはきつそうに見えた。
ただそういう苦しい時、高い技術が彼を助けてくれる。

普通の選手だと、ジャンプを降りる時、氷にはじかれてしまうことがある。
だが羽生は、柔らかい膝と足首で衝撃を吸収できるから、着氷後も弾まずに、そのまま滑らかにスケートが進む。
膝から足首にかけてを柔らかく使える一歩滑ってポンと止まってしまうのではなく、いつまでも継続して進んでいく。
そうした流れるような滑りが高い演技構成点につながる。
先天的な柔軟性に加えて地道に基礎練習を繰り返した賜物だろう。


チェンが5種類の4回転を跳ぶなど 技術の高度化は止まらない。
もちろんそんな進化は否定しないが
羽生の五輪連覇は忘れてはいけないスケートの大事な原点を示してくれた。
0922氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:23:31.65ID:J9GLdi+q0
去年のシーズン前にISUがジャッジに向けて
「PCSの採点で起こりやすい誤り」として挙げた注意事項の中に
クワドをたくさん跳んで高いTESを得るとそれに釣られてPCSが高くなるというのもあったよね
これはネイサンの採点にも当てはまってるよね
0923氷上の名無しさん@実況厳禁(カンボジア国)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:26:17.87ID:5cuExh4I0
>>916
専門家の意見ですら「羽生びいきだから信用できない」と切って捨てるくせに
専門家でもないただのネイサンファンのブログを根拠として受け入れろと言ってるの?

頭おかしくないですか?
0924氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:35:42.86ID:kFnTlUHJ0
>>922
ていうか、その注意喚起自体がネイサンを暗に指してるだろうね
多種クワド持ちだしレベルもキッチリ取るし失敗しないネイサンが
高得点になるのは分かるんだが、結局その部分だよなあ
一位に異議は無いが点数の出方がおかしく見合わない高得点に
なり過ぎたとこが物議を醸すという
0925氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:41:36.97ID:r5Ymp6Ci0
>>916
まあ埼玉県以下ネイオタも羽生の良さ認めてないからなあ
ネイサンはフォーブスで北米の30人に選ばれたセレブとドヤってたが羽生は2年前に選ばれてたし
0927氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:45:53.45ID:RpXhmZU70
>>916
羽生の加点の低さについては普段ネイサンも褒めてるアメリカ人のジャッキー・ウォンすら苦言したほどだよ
四大陸SP見て「なぜこれにGOE5が付かないのか理解できない」って
羽生本人ですら先日公開されたインタでPCSの低さに関して少し言及していたほど
0933氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:43.24ID:tXREjq0H0
結局はジャッジの採点技術が選手の技術の進歩に追いつかなくなったってこどだよね
改善しようとする試みもない
そうなったら競技としては終わりだな
0934氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:10:49.48ID:GS4mn8iw0
>羽生本人ですら先日公開されたインタでPCSの低さに関して少し言及していたほど

何をもって低いと?
トリノでは演技構成点までネイサンに負けたけど、あの手をブラブラ振っているだけの演技では
当然だと思いますよ。
羽生君はPCSがどうとか言う前に、まずはジャンプ抜けたり転倒しない事では?
ノーミス演技なら330点出る選手なのですから。
0944氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:27:00.67ID:ihah7wGS0
>>938
羽生のトリノFSのこと?
スケカナとの比較動画みたけど上半身の動きは抑え気味だったけど足元は別に省いてなかったね
羽生自身はジャンプに集中がいって音楽に入りきれず不本意みたいなことを言っていた記憶があるけど鬼厳しい羽生基準の羽生比だからなあ
0945氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:30:17.15ID:GS4mn8iw0
>>937
トリノGPFのフリーの演技、羽生君もジャンプ大会になってしまって自分の演技が出来なかった
、と述べていました。
羽生君の点数が低くて納得出来ないなら、クリケットとして意見言う事は出来ないの?
確か18年のスケアメでヴィンスが回転不足取られた時に、当時のコーチが疑問を呈し、アメリカ
以外の選手やコーチも同調したというのを見た記憶あるけど。
羽生君やネイサンの点数について、他のコーチから疑問出ていますか?
0948氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:41:18.21ID:RpXhmZU70
>>945
コーチじゃないけどフランスの元連盟会長のゲヤゲがスケ連の伊東に直に「こんな点差つけられて君のところは選手守る気はあるのか」って話たってね
記事になってから事実なんだろうよ
それ以外にもイタリアのOAスポーツ誌にもガッツリ書かれてるよ、優勝に違いはないがGOEとPCSはおかしいって
ちなみに羽生アンチ常套句マッシミリアーノガーは通用しない、彼は無関係の記事だよ
自国からならまだしも全然関係ない他国から意見がでてる時点で問題視されてるってことに違いはない
0949氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:44:06.93ID:kP40uOkZ0
埼玉はネイサンの一番良いところは何かわかってる?
回転不足なく正確な4回転を跳ぶ技術だよ
他は全部凡庸でたいした事はない
まあジャンプの質もアレだが
埼玉はなんでネイサンの凡庸な部分を褒めまくるのかよくわからなかったが
埼玉がウノタならわかるわ
宇野のジャンプ酷いもんね
0950氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:44:12.82ID:c0IOpyvz0
>>946
いやそれが平昌後のルール改正で確か上半身の動きも繋ぎに考慮されるようになったんじゃなかったっけ
SPの単独ジャンプ前のステップはなくすし
PCSで評価されるからという理由でジャンプのGOE要件から複雑なステップからの入りはなくすし
なんというか高いレベルでは今は羽生にしかできないことは削るのかと
その上あのシリアスエラーの中途半端なのにごく一部のみやたら具体的な定義ね
0952氷上の名無しさん@実況厳禁(カンボジア国)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:57:40.24ID:5cuExh4I0
>>948
イタリアメディアはそれ以外もネイサンに塩だったらしいね
トリノGPF開幕前は大手スポーツ紙(いつもはサッカー記事ばかり)で
羽生の写真を使って五輪連覇の王者がイタリアにやってくる!と煽っていたのに
ネイサン優勝後は記事も掲載されなかったとか何とか
0953氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:07:53.98ID:GS4mn8iw0
>>948
これはどこかで見ました。
でも不思議なのは、なぜクリケットが色々分析した結果としての疑問を呈しないのか、
本当にネイサンが異常に高得点で羽生君が異常に低いならなぜ他のコーチから疑問がでないのか、
プルシェンコや他の大物OBから疑問が出ないのか、なぜでしょうか?
0956氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:22:36.12ID:GS4mn8iw0
>>955
テンプレとか軌道とか言われても、意味わかりません。
それより、他の人のIDのところは青なのに、どうして私は緑になるのでしょう。
0960氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:29:27.86ID:CCvGRhL/0
ヨナの時はオーサーも抗議したりしてたけど、羽生やハビの時に抗議はしてないよね?
ハビなんてスペインスケ連から滅茶苦茶推されてる選手だったのに、平昌のジャッジに抗議しなかった
本人達がしなくていいとしてる場合、コーチがしゃしゃって出ることは無いよね今は
お年を召したコーチ陣はやるみたいだけど
そもそも日本スケ連が羽生を第一選手として推してない以上、選手にはどうにもしようが無いよね
オータムの時ですら芳子が疑問を呈したくらいで抗議はしてない
そりゃジャッジにも舐められるし他の国の連盟もやりたい放題するよ
0961氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:33:47.23ID:ZDkjO4pk0
そりゃ
もう五輪2連覇したんだしいいでしょって感じなんじゃね?
他国のコーチや関係者なんてさ
でもそれがフィギュアそのものの価値を貶めてる事に気がついてない
0966氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:44:59.04ID:ZDkjO4pk0
羽生がジャンプ大会になったって言ったからそれわ鵜呑みにしたのかな?
例えば最初の4Loの後のベスティをただのイーグルにしたけど
ただのイーグルでも繋ぎは繋ぎなんだけど
0967氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:45:57.88ID:GS4mn8iw0
採点に疑問があれば、公開質問、公開回答という形で行う事が出来る制度にするべきだと
思う。
勿論それで結果を変えるべきでは無いけど、採点競技の透明性を少しは高めるのでは
0970氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:18:21.70ID:kFnTlUHJ0
軌道が軌道論を延々と続けたようにイエール埼玉も構うと延々居つくよ
居ついてネイサン上げ話題と羽生sageが目的だからね
一見丁寧なレスを返すけど不利なレスには絶対返さない
その辺りはちゃんと区別してるからバイトだってよくわかるんだよ
0971氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:25:26.44ID:LknEkcHe0
結局、埼玉は質問に何も答えてないね
分が悪くなればISUに言えだのシステムを変えるべきだのと話を逸らす
ネイサンにいちゃもんを付けてるわけじゃなく
ルールと照らし合わせるともらっている得点に疑問点が多いから
議論が紛糾してることは理解できたのかな
0972氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:13:40.63ID:A1Cna/Ie0
埼玉県自身はつい最近スケート見始めたばかりでルールわからないしジャンプの見分けもスピンステップの種類も分からないから説明はできないんじゃないかな
0975氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:26:44.65ID:ETbMjofz0
ビリビリ動画のmad見てるとバトルあんまり出てこないけど何で中国でバトル不人気なの?
クワド大国だからクワドレス許さないのか共産主義だからゲイ差別なのか
でもジョニは人気なんだよね何が違うのか
0976氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:29:38.13ID:SJex0TGM0
ちなみにGPFのこのネイサンの3Aに5つけてるジャッジが2人いるからね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183519.mp4
ちなみにGOEは2.86でこれは3位のエイモズと同じだがエイモズは後半に飛んで2.86だからネイサンの方が高評価だということになる
これ見るとわかるけどエイモズの方がどうみても繋ぎから直ちに飛んでいる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183521.mp4
0977氷上の名無しさん@実況厳禁(関西地方)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:30:22.72ID:k/wK5CAn0
>>973
最近どのスレでも荒らしが
「手ブラブラ」「通信大学」「イェール」「垂直エッジ」というワード使ってる
前から埼玉はバイトっぽいなと思ってたけど
手ブラブラ言い出した事でバイト荒らしと確信した
0979氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:39:20.78ID:ShJs7uIx0
>>903
ただのファンブログ見て信じてどうするの
羽生のファンブログですら見てないわ
それより埼玉県はルールブック読んでネイサンのジャンプのGOE説明してくれる?
記載の加点要件だと高さ飛距離が非常に優れていないと該当しない筈の加点が付いてる
それは何故?
0986氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:40.20ID:ETbMjofz0
バトルより昔の選手のがmad作られて人気だから聞いてるんだけど
現役時代だっていくらでも動画出てくるのに何が中国人に受けないのか
0988氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:12:49.56ID:33a5DxnO0
友野も佐藤も難儀だなあ
何故か日本の試合じゃいい演技できない
日本の試合で伸び伸びと演技できるのって高橋と宇野くらいなのか?
0989氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:28:08.41ID:IFPaKtq90
>>986
中国はハンヤンよりボーヤンが人気あるようにスケーティングより大技があるとかスピンが特徴ある選手が人気あるよ
あとバトルの見た目も中華受けとはちょっとズレてる
0990氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:31:24.57ID:IFPaKtq90
>>988
辛め採点くらうの分かってるから緊張するんだろう
見逃しされないから一つ一つクリーンにやらないといけないプレッシャー
宇野や高橋は結構見逃して貰えるからね
特に全日本は全員に同じ基準では採点しない
0991氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:39:42.49ID:ib+7yH4b0
>>989
日本だとイケメン扱いだったのに中国だと違うんだ口デカいから?
でもクワドレスでもスピン上手かったしジョニ人気でバトル不人気の理由にはならないよね
二人ともクワレススピン巧者だし
0995氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:04:17.87ID:jve4Ws6X0
>>988
くっそしょぼい島国の輔連のウンコ試合なんかどうでもいいんで
ポイントもつかないクソじゃん
0998氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:09:38.53ID:jve4Ws6X0
>>997
なにこの無知デーオタ
1000氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:16:32.81ID:sbHC5M0D0
>>438
亀レスだけど
これ宇野の方の記事上げてるライブドアニュースのフォロワーが117万人でイイねが6万

一方羽生の方の記事上げてる読売オリンピックパラリンピックの方はフォロワー4700人でイイねが5700

どっちが凄いと考えると後者じゃないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 37分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況