X



フィギュアスケート★男子シングルpart1031元IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:34:12.78ID:v+CFCwTA0
★元IDなしで有意義に語るスレ。

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください
※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1030元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1595669513/
0026氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:56:32.89ID:7nxe+7O80
>>23
羽生君って上手ですか?
自分をドラマチックに見せる術はとても上手だと思いますが・・・・・
0029氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:07:38.97ID:z19Ova1r0
上手ですかってw
好き嫌いっていうただの主観を客観的なスケーティング技術の巧拙にまで引きずるから話にならないんだよねアンチかバイトか知らんけど
上手じゃないなら二度まで五輪金取ったのは何だと言いたいのか
0030氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:10:05.66ID:moDihJBU0
>>26
生で羽生とネイサンのスケーティングを比べてみたら一目瞭然
上半身をシャカシャカ動かしてるのに惑わされちゃ駄目だよ
フィギュアスケートは滑りが命
0031氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:16:10.04ID:Mq5rmo6t0
0783 名無し草 (ワッチョイ 5124-a24D) 2020/07/24 20:39:51
水曜日のダウンタウンにてやってた古今東西日本人知名度ランキングtop100
歴史上の人物やら芸能界の重鎮やら錚々たる顔ぶれがランクインする中で
フィギュア界から羽生と真央が入ってた
だいちゃんは男子フィギュアのアイコンで知名度を上げたってずっとドヤってたデーオタ見てたか?w
唯一入ってた「高橋さん」は高橋英樹氏だったわ
0033氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:26:21.39ID:7nxe+7O80
>上手じゃないなら二度まで五輪金取ったのは何だと言いたいのか

五輪2連覇といっても、ソチのフリーは上手だったと言えるのでしょうか?
相対評価なので優勝したけど、絶対評価なら果たしてどうでしょうね。
平昌もソチよりは良い演技ですけど、ノーミスではないですよね。
0036氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:31:25.18ID:Cnx8HCG10
>>33
絶対評価なら平昌のネイサンもソチの真央もフリーに進めなかったよ
3本しかないジャンプを全部失敗、コンボも入らないってありえない
「絶対評価」なら演技として認められないからショートでさようなら
よかったね相対評価で
しかもPCS爆盛りで救済されて
0037氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:35:48.91ID:lyzTS5qK0
試合の絶対評価って何?
いつから五輪金はノーミスが決まりになったの?
予定構成通りの演技なんて新採点ではライサとキムヨナだけだよ
0038氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:12.15ID:lyzTS5qK0
ステップアウトしたけどソトニコワも予定構成通りだった
ノーミスじゃなきゃ下手って言うなら銀の宇野も真央も下手って事でいいよね
もちろんSP全ジャンプ失敗はもっと下手になるよ
0040氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:43:49.18ID:QmzNAXsP0
アンチが何と言おうが羽生が一番上手い
0041氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:45:05.04ID:Pee0VO1p0
海外オタだけど正直いうと羽生の演技スタイルは好きじゃない
アンチではないが好みではない
特に上体の動きが気に入らないことが多い

ただ長野からフィギュア見てるので羽生のスケーティングのうまさはわかる
今はチャンもいないからトップ選手では羽生かコリャダかハンヤン…ブラウン
この4人以外はもっと滑りをがんばれ
ジャンプだけじゃダメ
0043氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:47:50.65ID:lyzTS5qK0
ノーミス優勝以外上手くないなら真央のワールド優勝も絶対評価で取り消しかな
最初の優勝は3A丸ごと抜けて転倒したし2014もジャンプミスしたよ
埼玉は五輪2回ともSPFSノーミスのキムヨナのファンになったらいいよ
クワンも五輪でミスしたから下手って事で
0045氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:53:19.97ID:lyzTS5qK0
>>41
上半身の動きや個性は好みだから好きじゃない人がいるのは自然な事だと思う
ただ名前出てる4人ではブラウンは滑りの技術は落ちる 
繋ぎも多いし身体の動きも綺麗でスピンも上手いけど
0046氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:55:20.32ID:nmjbgLd80
>>36
マオタネイオタは魂のフリーだとかフリーは1位だったと吠えるけど、そもそもSP落ちならあの演技もさせてもらえないからな
お情けで救済されて絶対評価ガーとか笑わせる
0051氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:05:45.87ID:HLNB3jbD0
そうそう
ショートの時点でもう金メダルは無理とわかったからあの演技が出来たんだよな
五輪金がチラついたら無理だったよ
ショートのガチガチ具合から言って
0053氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:08:06.92ID:lyzTS5qK0
一応一年前からのネイサンファンでそれまでフィギュア詳しくない設定なのに厚かましいよね
1年で脚元の技術見分けられるって尊敬するわ
ネイサンが感動した羽生のソチフリーを貶すネイサンファン
0056氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:35:11.86ID:lPT9lFla0
>>45
だからブラウンだけ後に書いた
日本人では小塚のスケーティングが素晴らしかった
小塚のスケートに高橋の踊りがあればチャンにも勝てる絶対王者になれるのにと夢見てたな
宇野も両足滑走が多いけど滑りの質はいい
0058氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:41:00.05ID:lyzTS5qK0
小塚と高橋だとステップもスピンも小塚の方が上手いと思ってた
表現も個性的なのや踊りは高橋だけど正統派クラシックとかは高橋は苦手で幅は狭かった
今考えるとあのPCSは上半身の動きに対して出てたんだろうか
0065氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:59:07.48ID:lyzTS5qK0
小塚は王者オーラはなかったねー
アボットも滑りや表現は上手いんだけどイマイチPCSで
評価されなかったのはオーラなのかな
引退後のショープロは凄味がある程上手かった
0068氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:16:28.80ID:QmzNAXsP0
>>54
ハンヤンのでっかい3Aまた見たい
0070氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:21.56ID:QmzNAXsP0
>>50
同感
羽生はノーミスでない時も出し惜しみしない精一杯の演技を見せてくれる
0071氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:29:33.84ID:jIqy6nIf0
>>41
自分の場合、羽生の上半身のムーブメントはななみ先生時代の方が好きだったよ
今の方が姿勢も良くなったしスケーティングはケタ違いに上達したけど
上半身の動き・振付だけはななみ先生推し

ミッションインポッシブル、ロミジュリ1、ホワイトレジェンドのセンスが好き
0075氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:38:55.24ID:e5nVlNGz0
>>53
見分けられないからトンチンカンなことばっかり言ってるんでしょ
脚元どころか埼玉が見えるのは転倒したかしてないかくらいなんだもん
0078氷上の名無しさん@実況厳禁(インドネシア共和国)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:54:22.57ID:BRn23FJ/0
>>73
好みと客観的評価をごっちゃにしてるのは埼玉をはじめとした別館のお客さんだけだよ
本来は>>41のようであるべきなのにね
この人は羽生の演技が好きじゃないけどアンチ脳ではないので客観的に技術を評価してる
スケオタなら羽生が嫌いでも「悔しいがジャンプもスケーティングも上手い」としか言いようがない
0082氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:12:48.36ID:iChZFwoK0
>>78
41も似たようなもんだ
いちいち好きじゃないと語るからそういう連中がわいてくる
そもそも上手さを語るのに好みかどうかなんて必要ないから言わなくていいわ
0083氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:21:31.77ID:qHtSux6R0
>>82
逆でしょ
羽生の演技が好きな人がいくらスケーティングのうまさを語っても羽生オタガーで荒れるだけだったよ
ここは羽生オタの巣だとかカルトだとか信者は盲目だとか

>>41みたいに「羽生オタではない外部の目線」の評価も聞ける方がいい
0086氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:28:49.19ID:jBnNlwhI0
>>85
その結果がこれなの?

4CC

J4. Sasha MARTINEZ (メキシコ) の採点
1位 ジェイソン
2位 ジュンファン
3位 鍵山
4位 羽生

J6 Roger GLENN (アメリカ) の採点
1位 鍵山
2位 羽生
3位 ジェイソン

J4J6のPCS
鍵山 9.00〜9.25
羽生 8.75〜9.25 
ジェイソン J4J6共に Co.9.75 In9.75
0087氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:30:36.82ID:Hu5iWTsY0
>>82
人それぞれ好みがあるのは当たり前
「好みじゃない」はsageではないと思う
0088氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:32:34.81ID:XKKj2tAr0
上手い下手は客観的に分析して好み語るくらい全然いいと思うけどな
アンチは何したって出てくるしそれ警戒して話題狭める必要もないと思うよ
0090氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:35:44.31ID:QABhQZRI0
スケーティングといえば羽生は2013年のスポルティーバのインタビューで、スケーティングの上手い選手といえばチャンは力強い、小塚はエッジに素直にスッと乗る、高橋は滑らかと人によって違うけど、一つ選ぶとしたら高橋のような力を入れなくても流れに乗っていけるようなスケーティングを目指したいって言ったんだね
ある上位のアメブロさんで知った
この頃からクリケでスケーティングを磨いてだんだん綺麗になっていったよね
0091氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:36:17.75ID:XKKj2tAr0
アメリカとメキシコジャッジがセットなのはスケオタなら知ってる
中国みたいに一国で一選手上げるとペナルティだけど二国以上で一選手下げはペナルティない
0092氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:36:17.82ID:qHtSux6R0
ほんとそう
羽生の演技が好きな人ばかりのわけがないし、嫌いでもスケーティングは認めざるを得ないと言う人の方が信用できる
0093氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:40:22.67ID:XKKj2tAr0
>>90
それ似たような質問で高橋とパトリックならどちらを目指したいかとかも聞かれてたよ
2013頃の羽生が現実的に取り入れるの可能なのは高橋の滑りだから高橋しか選べないよ
0095氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:44:19.45ID:a3cU9YO70
>>90
忖度が働いてるなとしか
今の若手が高橋か宇野の演技を目指したいとしか言えないように
羽生も日本向けには高橋としか言えなかっただけだろ
0098氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:48:00.30ID:qHtSux6R0
>>94
好きではないと言うこと=マウントなの?
自分は高橋の演技は好きじゃない
これは単に好みの問題だからマウントなんか取ってないよ

そもそもここは自分の好みも言えないようなスレじゃなかったはずだけど
0099氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:50:40.66ID:QABhQZRI0
>>93
そうなんだ
Pチャンのような力を使うスケーティングはまだ若くて筋力のあまりない羽生にら難しかったということ?

>>94
好みではないと言ったのをマウントだというのは大袈裟だと思うけどな
正直に誰のファンで誰のファンでないか言った上で、この部分は誰が上手い、この部分は別の誰が上手いと言った方が贔屓目ではない意見だという感じがしていいと思うな
自分はあまり嫌いな選手っていないけど、いろんな人のこと褒めてたらお花畑と言われたことがあるよ
0100氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:02:12.01ID:a3cU9YO70
羽生はスケーティングノロノロ!四畳半!と嘘ばかり喚いてる別館婆以外は何でもいい
あいつらせめて両足滑走と片足滑走くらい見分けられるようになれよゴミが
0101氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:06:09.77ID:4v0lEBxE0
批評する前に
自分の立場を表明するために
批評対象にネガティブな印象を持ってることを
わざわざ知らせる事マウントを取ってると言っただけ
これは立場が逆ならデーオタは怒ると思うよ
羽生オタは穏やかな人が多いから受け入れてるけど
0102氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:09:49.05ID:XKKj2tAr0
>>99
パトリックや小塚は基礎積み重ねた滑りで高橋は基礎足りないなりに工夫した滑り
クリケ前の羽生は滑りの基礎がパトリックみたいなスケーティング巧者より足りないのが課題でそれは年単位で掛かると自覚してた
0103氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:12:35.51ID:qHtSux6R0
>>101
「批評対象にネガティブな印象を持ってるからひいき目では見ません。客観的に技術を評価します」
という表明でしょ
ウソを言ってないしフェアな態度だと思うけど

受け取る側も、好き嫌いと客観的な評価を分離して考えるべき
嫌いと言われただけで全否定と捉えて発狂する必要はない
0104氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:16:05.92ID:XKKj2tAr0
自分もパトリックは凄く上手いと思うけど途中まで上半身の動きも演技も好みじゃなかった
でも上手いから点が出るのは納得してたよ
何故かソチのミスだらけのフリーとオペラ座は好きだった
0105氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:18:10.92ID:QABhQZRI0
>>102
なるほど
高橋って基礎が足りないのに工夫であれだけスケーティングか評価されてるとしたら凄いな
今でもけっこう褒めてる声を聞くから
小塚は自分もスケーティングはわりと自信があるけど、パトリックは二蹴りくらいでリンクの端から端までいける力強さがあって誰も敵わないと言ってたのを覚えてる
長年の基礎と筋力の積み重ねによる賜物だったんだろうね
0106氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:23:32.15ID:XKKj2tAr0
高橋はステップとディープエッジを褒める声が多かったけど正直あそこまで評価される滑りと思った事がない
小塚がPCS出ないのは踊れないからと言われてたけどパトリックも踊れないしジャンプは3人とも安定感なかったからPCSはパトリック>小塚>高橋が妥当な評価だと思いながら観てた
0108氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:27:39.16ID:qHtSux6R0
>>105
>パトリックは二蹴りくらいでリンクの端から端までいける力強さがあって誰も敵わないと言ってたのを覚えてる

それと同じことをカートが羽生の滑りを評して言ってたよ
0109氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:32:25.33ID:4v0lEBxE0
>>101
羽生オタデーオタを一括りにして
レスしてしまった
ごめんなさい最後の3行は無しで...無理か

>>103
言ってる事はわかるけど
客観的に評価するためにネガティブワードは必要ない
0110氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:32:58.46ID:qHtSux6R0
>>104
自分もだな
デーオタマオタも2012年頃まではパトリックをボロクソ言ってたよ
彼らはスケーティングを見分けられないからパトリックが勝つのはおかしいの一点張りだった
羽生と競うようになってから「ピーターのスケーティングは神。羽生に負けるのはインチキ」と上げ始めた
0111氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:34:32.13ID:XKKj2tAr0
羽生は今はかなり上手いからね
四大陸のエキシの脚元とか凄かったよ
ニースロミオまでは1日リンク練習45分の日が多かったからトレイシーの指導と練習時間増えたので驚異的に上達した
0114氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:50:12.43ID:4v0lEBxE0
>>112
うん
自分としては
信頼できるとレスした人に
おいおいそんな事で更に信頼するのかよと思って
自虐的と書いたんだけど
マウントの部分に皆んなが反応してしまったよ
0117氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:17:45.43ID:a3cU9YO70
パトリックは転倒虫とか男キムヨナとかさんざんな言われようだった
ネイサンも高橋と戦う世代だったらパトリック以上に叩かれてたな
デーオタの一番嫌いな「華がない」タイプ
0119氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/30(木) 03:47:50.04ID:XKKj2tAr0
高橋って一世代前の本田と比べても技術的に上手いとこ特に思いつかない
ソルトレイクの本田がバンクで同じ演技してたら銅取れたんじゃないかと思う
0123氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:05:21.83ID:zo4MURMw0
>>110
ニースワールドなんて凄かったな
本当の優勝者はPチャンじゃなく高橋とか表彰式でブーイングしてやったとか
当時の個スレと日本男子スレでめちゃくちゃPチャン叩いてた
全日本での羽生へのブーイングもそうだが過去ログ残るのに今ではそんなことしてないと嘘ついてるからなあ
0124氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:10:21.01ID:QABhQZRI0
高橋も五輪銅メダルが獲れるだけの実力はあったんだよ
昨日の話じゃないけど相対評価だからね
バンクーバーフリーの道はよかった
特にステップの時のパントマイム
自分は高橋のプロの中で一番好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況