X



☆彡羽生結弦☆彡≪薄い仲間たち13≫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001皆福の未来(東京都)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:25:25.49ID:xc3trWOk0
〜〜インタビュー(2020.8.23放送 2020.8.13収録24時間テレビ)から抜粋

不思議だなと思っています自分の中で
これから世の中が変わっていくのかなとか
でもその変わり方がどういう風に変わるのかなとか

感染拡大につながらない行動を選択しているというだけで
僕たちは回復した未来に向かって動けていると思っています

早く皆さんの前で思い切って、少しの不安も無く、少しの心配も無く、自由に演技して自由に声を出して自由に笑える、自由に泣ける、そんな日が来ることを願っています

                  羽生結弦


前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1576399508/

★羽生結弦ファンの横道裏道スレです(本スレではありません 情報スレでもありません)
 ここのルールはアンチ書き込みやファン同士の悪口、他選手sage以外は何でもありです
★乗り込み荒らしは徹底スルーでお願いします
★有意義な話し合いはOK・きちんと話し合い禍根を残さない
★ご新規さん歓迎 何も知らない人にも優しく優しく優しくね♪ 上から目線はダメダメ
★濃いファンの方からのわかりやすい解説も歓迎いたします
★たまに妄想に走ったり脱線したりもしますがそんな時はゆる〜く流してください
0750ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/20(火) 09:46:19.12ID:lsPzrA2Y0
>DOIだけでも情報量パンク気味なのに次から次へと来てアップアップです
ほんとそうですよね
こちとらぴょん落ちは過去試合映像の放送もあるし追いつかないですよ
>通販組は今日以降に読めるのかな
17日〜とあったけどまだ届いて無いですよ
行きたかった人(通販組)−行けた人(現地組)=たくさん
だから処理が追いついてないのかな
>CS特別編
放送時間5時間の超長尺ですからね関東地上派部分も絶対入ると思う
いくらなんでも砂漠がを時間映すことは無いだろう

KOSE楽しみですね濃紺似合うんだなあ
なんだかオリンピックを見ないで終わりそうな気もw
0751ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:59:06.65ID:lsPzrA2Y0
FRAU読んでてこれはやはりどうしてもDGs関連の株を買わねばと思ったんですが銘柄選びが難しすぎるので
SDGs関連の投資信託買ってきましたといってもかわいく月1万円の定額購入ですが
森は海の恋人が実現し自分も儲かるといいなあ
0752氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/07/20(火) 23:28:35.88ID:hexPGUQ+0
> こちとらぴょん落ちは過去試合映像の放送もあるし追いつかないですよ

そういや色々あるねぇ
2013GPFは初優勝でソチ五輪に向けて大きく流れの変わった試合なので保存版です
演技単体ではレジェンドプログラムとかで何度も放送されてるけど出来れば試合の流れごと観てほしい(ダイジェストだけど)
0753ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/22(木) 03:02:26.68ID:WOaZ3raM0
>>752
先月Jスポ解約したら2013GPFのダイジェストがあったからまた入りなおししました
2013GPFは一昨年テレ朝で男女シングルをやったのを録画してたんですが5倍録であまりに画質が悪いので撮り直ししました
来月は2014GPFダイジェストがあるからJスポなかなか解約できないですw

羽生さんのフリー演技後の会場の盛り上がりすごかったんですね
あの衣装であのシームレスで綺麗なジャンプ跳ぶんだもんなあ
フリルを着た阿修羅って言われたのってこの頃ですか?それともニースあたり?
織田さんのときに「ノブーー」と黄色い声が飛んでたのも楽しかった
女子はロシア幼女時代の幕開けって感じなんですね
ポゴリラヤがFAOIの美女になる前の素朴な少女時代って感じでなんか貴重
ほんのちょっとだけだけペア・アイスダンスも入ってて楽しかったです

DOIプログラム届きましたー
0754氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:45:43.04ID:0M+fzadL0
Jスポは昔はワールド放送が終わったら解約して年末くらいに入り直す を繰り返してたけど 今はオフシーズンもなんやかやあるので解約できなくなってしまいました
出来ればJスポ4だけ単チャンネル契約できると嬉しいんだけどな
0755氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:28:54.27ID:0M+fzadL0
新ロミジュリの衣装はファンながら初見はなかなかの衝撃でした(ジュリエットやん…と突っ込んでた)
「フリルを着た阿修羅」は言われ始めたのは1シーズン前のノートルダムの頃だったかなぁ
0756ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:09:27.92ID:r1aEjJJ10
Jスポほんと高いですよね
ウィンターパック 1980円ってあるけどこれってオンデマンドだけですよね
https://jod.jsports.co.jp/winter
うちらのお目当ての過去の羽生試合などはコンテンツに出て無いからもともと対象では無いのかな
0757ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:15:44.28ID:r1aEjJJ10
>>755
ああ前年なのか・・・しかしうまい命名ですよね

新ロミジュリ衣装はやはり特別でしたか
他の衣装は他の人が着るのもまあありえるのかなと思うけど
新ロミジュリはちょっと無さそうというか想像つかないですよね
演技が始まるとそうでも無いんですが音楽がなり始める前に位置についたときの非現実感がすごいですよね
0758ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:17:50.90ID:r1aEjJJ10
開会式何かあるかも・・と一応DRで録画予約しようかと思いますがあるのかなズコーかな
BSの録画もありますね内容は全く同じかな
0759ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/24(土) 02:08:44.16ID:Ev9fj2tJ0
ズコーでしたが内容が酷すぎだったので関わらなくて良かったなあと思いましたわ
もっと普通のスポーツの開会式で良いのになあ

明日のTBSに期待〜
でもワクチン予約と時間帯が重なってしまったのでリアタイ出来ないのが残念ですが
0760ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/25(日) 02:03:19.97ID:w2cAhH7t0
神番組でした〜
番組の最後にもう一度見たい人はTverかパラビでってあったので見てきました
岐阜さんも見ました?https://tver.jp/corner/f0079576
Tverってはじめて知ったけど便利なものですね
0761氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:48:36.36ID:x1g3Pi7c0
Tverで観たよ!
TBSさんは炎の体育会TVでアスリートの扱い方にちと疑問があるので心配だったが いい内容だったね
子供たちへの質問の答え方が真面目なこと言ってるんだけど結構ぶっちゃけ口調だったのも個人的にツボ

DOI生中継土曜昼公演のを今頃観てる(リアタイ出来なかったからね)
休憩時間のマルチアングルリプレイ凄いね
何台のカメラで撮ってたんだろう
そしてマスカレは土曜と日曜で全く別のプロですわ
富山楽も伝説級だったけど更に塗り替えられた感
0762氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:19:33.51ID:Y4RySGPR0
みやびやかなひと刻…ヤバいです
イケボがこんなに長く聴けるとは!
しかも化粧品のセールストークしてらっしゃる なんだかむず痒いよう
申し訳ないがお姉さんの商品説明はさっぱり頭に入ってこなかった

それにしても羽生上手いなぁ
引退後はラジオ番組持ってもいいんじゃない?
0763ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:49:20.24ID:IXpIup7E0
>>762
毎晩聴きますわ
ラジオ番組いいですね☆フィギュアスケート番組あるといいなあ
「羽生結弦でした」って感じ何かであったよなあと思ったら「古畑任三郎でした」でした
ラジオじゃ無くても毎日3分TV深夜番組もいいかな
毎晩童話を朗読してもらうのとか
0764ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:53:34.04ID:IXpIup7E0
>>761
> そしてマスカレは土曜と日曜で全く別のプロですわ
土曜夜で完成形かと思ってたら日曜があったワって感じですよね
テレ朝とTBSが協力してマスカレだけの円盤作ってくれてもいいよーー
0766ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:17:28.98ID:yAgK8jww0
>>765
たしかに24時間でマスカレイドの可能性は薄いだろうからクリメモですかね
ToshIさんの曲で3曲ピックアップしてたんですよね
ファンタジーでやらなかったもう1つって可能性もあるかな
0769ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:56:32.79ID:uwmgQ80Y0
あしなが蜂の巣を退治しました
蜂は健気で可愛いって羽生さんが言ってたなあと思うと気の毒な気もしましたが
玄関の軒下だから仕方無かったんだよー
蜂さん羽生さんごめんなさい
でもプーさん・・・熊は蜂を食べるんだよねw
0770氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:19:13.81ID:/d/8wMEs0
オリンピックに夢中でスケートのことはちょっと忘れてました

アシナガバチでも刺されると大変なので気をつけてね
ちなみに熊さんは蜂蜜狙いなだけで蜂は食べません
ハチクマという猛禽類は黒スズメバチが大好物で刺されてもものともせずに巣をぶっ壊して食べます
0771ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:53:28.82ID:Sw0qeT4I0
オリンピック自分も結構見てたんですが多すぎてわけわからなくなりつつあります
今日の午前中空手のかた(女子)ってやつちょっと見てたんですがかっこいいですね
スポーツ番組でちょこっと見た事あってその時もかっこいいなと思ってたんですが
試合で見たの初めてで試合だと迫力違う感じで羽生風味あるかも
それこそ負けは死みたいな感じですが架空の戦闘なのにあんなに真に迫れるのってなんかすごいなあ

熊は食べないんですか・・よかったよかった
ハチクマ・・・ワシみたいなやつなんだ・・スズメバチよけに飼う・・ってハチクマのほうがどう猛そうですねw本末転倒か
アシナガさん退治はネットでミツバチ用のかぶりものとか手袋とか買ってがんばりましたよ
アースマグナムジェットの威力がすごかったです
0772ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:01:38.73ID:Sw0qeT4I0
ハチクマ・・ワシじゃ無くてタカなんですね
大きいのかと思ったらカラスとそう違わないんですね
0774ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:17:13.48ID:YLrNU7qn0
男子形ってのも見てみました
女子とはまた一味違うんですね面白い

優勝した喜友名さんなど貫禄や余裕を表現する部分も多くて大人日本武道なんだなあ
準決敗退した韓国の選手がSF映画の妖怪っぽい動きで面白かった
スペインの銀の選手はかっこよくてFAOIのナハロさんっぽい!と思ってしまいました
スペインは男女とも強かったですがフラメンコと親和性がある流派があるのかなあ
0775氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:58:43.49ID:n+2bIyG10
ハチクマについて早速調べるぴょんちゃんさすが

新体操観てたらフィギュアでお馴染みの曲がいくつも流れてて面白かった(セーラームーンまであったしw)
見た目ノーミスが勝つとは限らないところとかフィギュアと似てるな
以前と比べて演技がものすごくスピーディになってるので時々目が追いつかない
0776氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:00:58.29ID:n+2bIyG10
ところで新体操にもアーティスティックスイミングにもエジプトのチームが出場してたけど あそこはイスラム圏では戒律緩めなの?
0777ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:23:46.12ID:nWgKjmWa0
>>776
エジプトって国教はイスラムだけど政教分離でしたよね確か
政治体制によってもかなり違うのかも
ウズベキ(セーラームーン)とか中央アジア諸国とか東南アジアとかもイスラム多いと思うけど普通にOKそうな感じだし
サウジみたいなほうが少数派なんですかね
ところでサウジの陸上の女子選手ってどんなかっこうで走ったんだろ?

新体操は他競技の合間にとぎれとぎれにしか見て無かったんですが
衣装大好きの岐阜さんには目福だったでしょうね
種目によって音楽と親和性ある種目と難しい種目があるような気がしました
技の難易度とか最後まで全くわからなかったですが楽しめました
団体は神話に出てくるニンフってこういう感じなのかもと思ったり

陸上・水泳・格闘技・球技などの勝負にヒリヒリ感で疲れてきて
美を競う採点競技は見てて癒やされるなあとぼーっと見てましたが
競技の難易度とかわかって見るときっとヒリヒリ感は同じなんでしょうね
あと美の表現にハンディのある競技とプラスになる競技があるような気がして
そういう意味ではフィギュアスケートは自由度も高くそれなりに上手くできてるんだなーとも思いました
0778氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:48:21.44ID:cIM82I/s0
オリンピックはどちらかと言うと数字でハッキリ勝負がつく競技を見る方が好きなんだけどね(今回は卓球と女子バスケが面白かった)

採点競技は技の難度とか細かいルールがわからない方が気楽に観て楽しめるなーと思った
フィギュアの中ではアイスダンスのルールを勉強する気が起きないのもそんな理由かも
0779氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:54:36.71ID:cIM82I/s0
衣装目当ては大当たりですw
なのでぴょんちゃんオススメの空手形はほとんど見てない(ごめん)
フェアリーJAPANの衣装はいまいちだったのが残念
新体操もアーティスティックスイミングも中国の方がセンス良かったなぁ
0780ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:40:04.42ID:nWgKjmWa0
>>778
> オリンピックはどちらかと言うと数字でハッキリ勝負がつく競技を見る方が好きなんだけどね(今回は卓球と女子バスケが面白かった)
自分ももともとはそうかも
新体操とかリボンだ投げる??何それって感じの偏見があってずっと見た事なかったんですが
特にリボンはちょっと異世界に連れていかれるような感じでほんと
こういうの夜間照明で森の中の川辺とか湖畔とかで見てみたいなあと思いましたが・・風が吹くと競技にならないかw
アイスダンス・・確かにそうかも
ロマンくんがもし(転向全く考えて無いけど)転向するならアイスダンスは基礎からして全く違うからペアのほうがやりやすいかも
と言ってましたが体操と新体操くらいの違いあるのかもですね

今回残念ながら女子バスケの準々決〜準決見逃したんですよ決勝だけ見ました

空手衣装w もあれはあれで異世界って感じで素敵かも

パラも少しは見ようかなあ
ペガサスでやった競技だけ見て見ようかな
羽生さんが居なくなってから全然やって無いので100M走とボッチャだけですが 
0781ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:46:01.48ID:iXahnXHp0
24h発表されたんですね21日22日のどこかか
何滑るのかな・・自分的には悲愴おとなVer希望
感染対策ばっちり無観客らしいから被災地訪問みたいなのは今回は無いんだろうなあ
0782ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:59:59.36ID:wjx/MAeU0
録画しただけで見そびれてた2017ワールドの女子ダイジェスト見てました
SPはみんな良い演技してたんですね
ポゴリラヤ・コストナーと高身長の人が出てきて昔日の感
デールマンさんもパワフルでバランスとれた良いスケーターだったんですね
ケイトリンといいこの頃のカナダ女子はパワフルでいいなあ
エテリ組の対極としてカナダ組が一勢力になってもよさそうなものだったのに
カナダ女子は後続が育って居ないんですかね・・ちょっと残念
「まわりながら跳ぶのがこれからの主流になるでしょう」と解説されてたのが印象深かったです
今みたいな下回りには見えなかったんですがクワドを跳ぶことで加速されたってことですかね
0783氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:43:02.53ID:TXYPGP7a0
今頃になって平昌オリンピックの録画を円盤に焼いてます(情報量多すぎて今まで手をつけてなかった…)
カテゴリー別にまとめてるんだけど男子シングルだけ(というか羽生関連)スポーツニュースや関連番組が多すぎてなかなか収まらない

競技本編はいつもHDDに残すんだけど平昌の団体戦はもう消してもいいかなぁ
カナダが金取れて大喜びしてるとこだけとっとくかな

北京じゃカナダはメダル候補になれなそうだもんね
0784ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:12:08.11ID:5kATtwyF0
>>783
24時間向けに空けてるんですね・・自分もお盆休みの今週中に30時間あけようとがんばってます

しかし平昌を円盤・・うらやましーー
スワン落ちとしては何も録画が無いんですよ.スワンすらも
せめてバラいちで落ちておけばなあ
関連番組の報道量凄かったでしょうねtubeやツイなどに残ってる断片だけでも凄い量だもの
岐阜さんの円盤焼きだと25DRですよね・・何枚くらいになりますか?

平昌の団体戦・・実は見た事無いですオリチャンあたりで出てるのかな?
調べてみたらカナダが優勝決めたのって最終のアイスダンスを待たずに女子FSでもう決まったんですね
圧倒的で信じられない〜
0785氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:53:56.15ID:d05Z2i+J0
競技の方がSPだけで4〜5時間あるので50GBのを使ってます
関連番組やニュース等は25GBで
現在帰国後の記者会見をまとめたのも入れて平昌だけで13枚
これでまだパレード手をつけてないからね…

男子シングル(+エキシ)だけ焼きましょうか?
試合はHDDに残してるので
おかげで残量増えないので団体戦を消そうか悩み中
0786氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:07:05.99ID:d05Z2i+J0
カナダの団体戦メンバーがテサモエ・デュハラド・Pチャン・オズモンド・デールマンだったからね
カップル競技が一組で両方滑ったから男子は二人使えたんだけどPチャンが一人で頑張った(本音はメダリストになれるからもう一人入れたげてーと思ったけど)
それだけ団体金にかけてきてたんだろうね
全部のカテゴリーに力のある選手が揃わないと金は狙えないから

日本はペアが強くなってきたので銅を狙うと言い出しそうなのがな…
男子フリー滑る人は翌日が個人SPなので完全に罰ゲームっすよ
0787ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/18(水) 02:30:30.57ID:M32EIcds0
>>786
キーガンが金メダルとりそびれたってことですねw
ぐぐってみたらロシアもコリヤダが両方滑ってるんだ・・
リッツォも両方だけど一枠なんですね
それにしても北京の男子日程酷すぎですね

>>785
13枚・・・確かにそのくらいになりそうだ〜
翌日記者会見もかなりのボリュームですよね
北京どうなるかわからないけどもし羽生さんが出るとなるとレコほとんど空にしとかないといけないなあ
もう半年切ってるんですよね
前に外付けHD考えて無いようなこと言いましたが最近外付け買おうかなとも思ってきました
羽生さんのはこまめに焼くとしてフィギュアじゃ無いものは焼かずに外付けに入れるようにしとくかな
0788ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/18(水) 03:02:51.10ID:M32EIcds0
>>786
> カップル競技が一組で両方滑ったから男子は二人使えたんだけど
これ???と思ってググったら
SPとFSで人を入れ替えられるのは2競技までなんですね・・・知らなかった
コリヤダはこれで両方に出たわけかロシアは北京も同じになるかな
勝負かかってるし日程のこともあるしロシア男子(たぶんコリヤダ?)ほんと乙ですね
個人戦SP落ちしないといいけど・・
0789ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:39:57.04ID:SBrpN+LA0
美しかった〜〜なんかレジェンド感すごかった
昔のこの2プロとどこがどう違うのか今夜検証予定です
0790氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:20:43.64ID:qJs/+WPv0
うぉぉお!新衣装!?と自分が食いついたのはまずそこw
型紙が天と地とと同じなので没案を再利用したのかなと思った
花が桜ではなく藤だったね

ホワイトレジェンドはだいぶ振付変わってる
というかそもそも4回転入ってないプロだったからな
さらっと4T降りてスムーズにスパイラルにつなげてるあたり凄いです
名フェスの演技が同じ明るい照明なので比較しやすいかも
0791氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:24:56.55ID:qJs/+WPv0
そしてこの新衣装は花になれの為に作られたんだろうなと思った
前の衣装はあれはあれで好きなんだけどちょっとチープさがあるというか…
でもこの豪華な衣装今回限りなのかなぁ
0792ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:40:41.54ID:fVkjUimH0
>>790
衣装・・・豪華でしたね・・コーナー前にチラ映りした時花は咲くのオレンジ衣装に刺繍つけたのかな?なんて一瞬思いましたが全部映ったら豪華だったw
照明もこれでやるの?なんて思ってたんですが始まってみたら全然気にならなかった

名フェスはホワイトレジェンドは残念ながら見つからなかくて2013花になれ名フェスを見てきました
ホワイトレジェンドはかなり違うんですね.少年〜若羽生白鳥でも違うのか
ホワイトにしても花になれにしてもジョニーさんじゃ無いけど雛と成鳥の違いですね
見ている分にはどっちもイイ!んだけど
https://twitter.com/saltatorybund/status/1429353877661380608?s=20
これ見ると少年羽生はきっと今羽生みたいに滑りたかったに違い無いw
(背骨を入れ替えたいって言ってたんですよね)
世阿弥の時分の花をまことの花と間違えてはいけない・・でしたっけそれともかぶる
まさに世阿弥の言うとおり間違えずにやってきたってことなんでしょうね

ところで岐阜さんエブリ捕獲できましたか?また壁?
アングルも音もエブリのほうがちゃんとしてて同じ録画なのにどうしてこう違うのか謎の日テレw
https://www.news24.jp/articles/2021/08/23/07928164.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:49:40.17ID:fVkjUimH0
藤って伊達政宗ゆかりの名所があるんですね
ホワイトレジェンドスタートのラインとか滑り終わりの時計とかいつもながらいろいろぶち込んで来ますねー
0794氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:12:51.17ID:PFI6b9Q80
>>792
気合い入れて高画質で予約したけどやはり壁でしたw
でも明日の同番組でやってくれるらしい やたー!
時間ずれたり翌日やったりするパターンは今までにもあったので 最後まで諦めたらいかんのです

ホワイトレジェンドも確か名フェスでやったことあるはず(別の年に)だけど ローカルイベントの動画が全部あるわけじゃないもんね
シニアデビューの年のひたすら一生懸命だった白鳥の雛が緩急表現出来る立派な成鳥になった感
0795ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:39:30.10ID:7ZiLZ6S80
>>794
おお良かった良かった中部地方ばんざいですね
もう見てるかな?ぜーーったいエブリのほうが24hより良いですよね
0796ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:02:56.00ID:7ZiLZ6S80
ふーーこれからjスポの2014GPF録画みますーー
毎日いそがしいーー
0797氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:57.23ID:PFI6b9Q80
>>795
観たよー
カメラアングルが少しずつ違うのね
演技後の羽生インタが良かった
本番は時間押したせいでラストブツ切りだったからな

24時間テレビはもう仕様だからしょうがない
だからeveryで毎年やってくれるんだと思う
壁がないところで放送してくれるともっと良いけど

今月末のDOI特別版が楽しみです
0798ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/26(木) 02:06:52.39ID:2Yjw/IsQ0
>>797
エブリの存在はほんと有り難いですよね
LIVEならわかるけど録画なのにアングル違うということはあえてそうしてるのかなあw

DOI特別版ほんと楽しみー
リアタイできなそうでまた録画視聴になってしまいそうですが

Jスポ2014GPFダイジェストはありがたかったです
羽生さんの演技そのものはぴょn落ちした直後にニコニコでユーロスポーツので見て
解説者のイギリスの人が最後転倒したときに「あっ」て感じで
「でも君もう勝ったからw」って言ってたのが印象的でした
ハビも失敗あったけど良かったなあハビがハビの形になったのはこの頃からなんですかね
あらためて試合の流れの中で見ると羽生さんはスタートの位置に立っただけで目を引くなあ
もう反則ですねあれは
女子とカップル競技は平昌までにだいぶ勢力図が変わってるんですね
まだ細いポゴリラヤが目を引きましたがうーん残念
0799ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/26(木) 02:47:50.19ID:2Yjw/IsQ0
花になれの歌詞
「風に立つ一輪」てとこ今の羽生さんそのものだなあ
僕たちも花になれると言われましても・・・
羽生さんはみんな花になれるって感じで滑ってるんだと思うけど
今の圧倒的バーチュオーゾ羽生で見てしまうと・・・「無理無理」w

こんなのあったんですが
https://twitter.com/stayhealthy_yuz/status/1429687066833559556?s=20
羽生さんとリハする指田さんの生歌ほんとに天然美声なんですね
初演の頃の羽生さんの感じに近いのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/26(木) 06:51:41.41ID:PfAm+SCM0
>>799
めざましテレビなんで2012MOIのリハだね
この時は生演奏生歌で滑ったんだよ
指田さんはMOIのゲスト歌手というわけでもなく羽生の出番の為だけの出演

ちなみに初演は2012FaOI
0801ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/27(金) 04:24:34.54ID:ZrdAlfJI0
>>800
2012年のMOI
羽生さんのは覚醒の時に入ってるやつですね
よく見ると指田さんのほかに生ストリングスも入ってるのか
動画も探してみたら高橋氏と真央さんも生ストリングス入ってた
幼宇野くんも出てたんですね可愛い・・ってか上手かったんだなあ

FAOI初演・・そういえば今年だったか去年だったか再放送やってくれたのあって
ちょこちょここういう昔のショーを流してくれるのはぴょん落ちにはほんと有り難いことです
調べてみたらこの年のFAOIって福井1ヶ所だけだったんですねビックリ
0802氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/08/29(日) 17:40:41.92ID:Pw0RsNnT0
DOI特別編神番組だったねー
オープニングのスロー再生はBGMが付いてMVみたいになってるしマスカレイドのマルチアングルは丸々一本同じカメラで追っていて現地でその方向の席に座って観てるみたいだし
舞台裏も楽しかったよ
駿君のガチオタっぷりが微笑ましかった

明日はみやびやか様第2弾ですねぇ
0803ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:05:15.36ID:3fBnoXMY0
>>802
今録画見終わりました
まじすごい番組でしたねー有料放送ならでは
最後のマスカレ4連発のとこの初日放送のラストのあたりってかげろうみたいに映像揺れますか?
間違って3倍速で録画してしまってたんですよーそのせいかな
9月18日に再放送あるから今度はDRで録画しよう
番組の構成が上手いので長いのに一気に最後まで見られました
佐藤くん可愛いですね三浦くんとのやりとりも面白かったタメ関係なんですねw
佐藤くんと無良コーチとの関係性も垣間見えて面白かった
岐阜さんが壁だった地上派にあって今回の放送に無かったのって最終日のインタの前の3秒くらいかな
タオルでごしごし顔ふいてる部分がカットされててでもそれだけだったので今回ので網羅といって良いですね

雪肌精も楽しみです
9月はほとんど何も無いのかな?
10月も無いのかなJO無いかなあ・・・今年はさいたまなので
N杯チケット争奪戦もその頃はもうたけなわの頃ですよね
しかしコロナ・・・どうなるんだろ
振り返って見るとDOIの頃ってまだふもとだったんですね
0806ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:57:41.33ID:BfYg6dei0
>>804-805 きゅんスレの人ですかw

ディズニーのyuzuぷーティシュカバー予約ぽちってしまいました
ティシュカバーは使わない派だったのですが出来心でつい
0807氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:20:34.12ID:aCffy6CU0
>>803
映像見返してみたけど1日目の演技で揺れるところは無かった
でも他の日の映像と比べると初日のは暗いし照明の色も変だし音も割れてるしで報道用のカメラで撮ったやつじゃないかな
確か初日は他のメディアへの公開日だったよね

自局のも初日はカメラテストでそれしか映像無かったのかも
タイトショットカメラなんてプログラムの動きをあらかじめ覚えておかないとすぐにフレームアウトしちゃうもんね
0808氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:41:56.50ID:aCffy6CU0
>>806
長いこと販売リストに無くてようやく買えるようになったらしいね
自分はディズニーキャラに興味ない人なので今までにプーグッズを買ったことがありません
そういやたまアリワールドのとき「(羽生ファンの)目印になるようなもの何も付けてないですね」と言われたことがあるのだが 羽生さん応援するのとグッズ身に付けるのとは別問題だからなぁ
(羽生展やショーのグッズは普通に持ってるよ)
0809ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/07(火) 02:17:52.49ID:ts8i7nVV0
>>807 やはり元映像が悪かったのか・・でもまあもう一度録画してみますわ
来週はFODの密着ドキュメントあるんですよね・・これが13日
DOI特別版再放送が18日・・まあほど良い週でw

BS見てたら中国五輪特集コーナー(コロナ&ボイコット)で習近平視察シーンでボーヤンがチラっと映ってました
だいぶ前の映像かな
隔離も最小限にしてバブル方式にする方向だと
ボイコットのほうは何人か各国首脳で出席しない人はでてくるんだろうけど
今後中国がどこかに攻め入ったりしなければ普通にできそうな雰囲気ですね

>>808 自分も公式プーさんグッズ初めてかもですw
去年紙不足の時買ったちり紙ピピとかいうのが大量に残ってて
そうかプーさんに入れて使うって手もあるな・・と思って軽い気持ちでサイト行ったんですが
そしたら入手困難で突然モチベ上がってしまいましたw
群集心理?みたいなもんかな微妙に違うかも知れないけど
さっきNHKで100分で名著の「群集心理」っていうの見てたらすごく面白くて
https://www.nhk.or.jp/meicho/
胸に手をあててこれ本当に欲しいの?と聞けばちょっと違うんだけど
羽生さんグッズの場合無意識に買う方向に正当性見つけようと思うんだなあw
ちり紙ピピ入れるから・・というのもまあ無理矢理と言えば無理矢理ですねw
買ってもいい・という正当化〜入手困難でどうしても欲しい的に・・
自己分析すればそういう経路なんですねw
番組はフランス革命とかロベスピエールとかヒトラーとか
(ヒトラーはこの本を読んでたとか)の例なのでプーさん買うのはまあ群集心理の方向性としてはまあ可愛いもんだな☆










 
0810ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:34:45.49ID:3j8Ek0nK0
JOとCaOI先行販売は9/9からなんですね
羽生さんが出るならさいたまだし是非行きたいけど・・・うーん
羽生さんが出るならさいたまだから前のほうの席欲しいけど・・・うーん
しかし出るかどうかわかってから一般だとまずとれないだろうし・・・うーん
良い席とれてしかし羽生さんは出ないとなっても行くかどうか・・
どうなんだ?え?>自分 って感じですが
CaOIは2日間やるっていうのはにおうぞにおうぞとも思いますが
悩んでる時間もそんなに無い〜どうしよーー
0811氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:56:44.30ID:y1DqSS700
JO&CaOIは去年のメンバーでも強気開催だったのでこれなら羽生出るかも…とは言えないなぁ
日本選手のCS派遣が無さそうなのでその為のSPを滑る機会プラスだと思ってる(JGPS派遣の無くなったジュニアも入れるかな)

JOだと4A認定されないからその点でもメリット無いんだよね 出場する・しないの確率は1:9くらいと見てる

たまアリは全日本の会場でもあるので自分はそっちに全振りします
ワールドは弾かれたけどたまアリならどこかで当たってくれるはず…はず…
0812ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/08(水) 01:12:11.33ID:3j8Ek0nK0
おっと9/9からだけど9/20まで受付期間あるんですね
ゆっくり構えてて良さそうだー
0813ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/08(水) 01:15:56.32ID:3j8Ek0nK0
>>811
全日本でもたまありなら可能性あるんですか・・朗報
しかしたまワールドは自分はEXしかとれなかったです
米粒だったー
0814ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/08(水) 01:21:51.63ID:3j8Ek0nK0
本公演はグループ・ディスタンス形式での座席販売といたします。
※チケット2枚以上ご購入の場合は、グループ左右1席ずつ空席となります。
※チケット1枚ご購入の場合は、左隣1席あるいは右隣1席のみが空席となります。(空席には通路も含まれます。)
※一般販売時に3〜4枚ご購入の場合は、間に1席空席が設けられます(先行販売時は連番)。

とあるから2/3くらいの入りにするのかな
0815氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/08(水) 06:59:12.88ID:y1DqSS700
>>813
同じくですw
でも最大18,000席の半分にしても9,000席
FaOIの会場のどこよりも多いので
加えてワールドと違って海外からの客は来ない
NHK杯の倍率に比べれば当たりやすいかなーと

まず何よりもその頃に普通に遠征できるような状況になっていることを望みますが
0816ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:15:31.74ID:3j8Ek0nK0
>>815
> 加えてワールドと違って海外からの客は来ない
なるほどそれありますね!
しかしたまアリって18000なのか・・・うわでかい・・埼玉スタジアムくらい・・・っていうアバウトな体感でしたがそこまでじゃ無かったかw
いずれにしても当てたいですね!全日本
しかしJOですが完全な市松ではないあのチケットの売り方だとどうやっても5000人より多くなるなあ
どうするんだろ?と思ってググったら10月以降ワクチン接種済を条件に規制緩和の方向なんですねなるほど
ワクチン済では無い場合は陰性証明必要なのかな・・
濃厚接触者とかでは無い自主的PCR検査だと自費で3万円くらいかかるんですよね・未接種だとかなりの散財になりそうな
0817ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:25:57.25ID:Ru+uEhx80
今日ロシアのテススケライストあるんですね
コリヤダ先生たのしみです男子は19:25〜か
ロシア女子あんまり好きでは無いんですがやはり豪華メンツだから見たくなってしまうなあ
0818ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:59:45.98ID:Ru+uEhx80
フィギュアスケートマガジン2017-18オリンピック開幕号っていうのを古本で買いました
2月5日発行とあるからほんとに直前に出た号なんですね
少しずつ読んでるところですが座談会でみんな怪我の状態がわからないものだから
まだこの時点では団体戦に出る?出ない?という話してるんですね
ファンの気持ちを追体験といっても無理だけど山口さんの文読んでると
当時の空気が少しわかった気がします
試練に強いと言っても最大の試練が五輪前に訪れてしまったというね
ファンも良く耐えたなあと思いますわ
0819氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:34:33.59ID:mc8fRq450
>>818
雑誌に表記してある発行日は実際の発売日より後なのが普通なので おそらく1月に発売されてる

NHK杯公式練習で怪我してから全く情報入ってこなくなったからね 砂漠なんてもんじゃなかった
TVでは怪我の瞬間の映像が繰り返し流されるし
でもみんな復活は信じて待ってた感じ
羽生のいない全日本で五輪代表発表の時 名前が呼ばれた瞬間会場中でいっせいに羽生バナーが上がったのはなかなか壮観だったよ
0820氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:44:04.75ID:mc8fRq450
数人のSP従えてソウルの空港に現れたとき スッキリした顔してるのを見て「あ、大丈夫だな」と思った
そこからは心配はしてなかったな

現実には治ってなくて痛み止め飲んでた というのは後日わかった事だけど それでもそれをおくびにも出さずあのオーラ醸し出せるのは凄いですわ
0821ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:16:58.57ID:VHgvWaqt0
>>819
おお1月下旬くらいなんですかね
> 羽生のいない全日本で五輪代表発表の時 名前が呼ばれた瞬間会場中でいっせいに羽生バナーが上がったのはなかなか壮観だったよ
ああこれ山口さんも書いてたましたすごいエピソードですね
羽生さんが出られないとわかった後でもお譲りしないでバナー持って現地に行った人が多かったってことですか?

当時は冬五輪に一般平均以下の興味しか無かったので
一般中の一般(男)「こんどの五輪は金メダルとれそうに無いなゼロになんじゃない?」
自分「え?羽生とかとれないの?」
一般中の一般(男)「羽生は怪我してて出れるかどうかもわからない」
自分「あそうなんだー(運の悪い人だなあ)」(普通の愛国心からちょっとガッカリした気分)
などという会話をしてたのを思い出します
それでもその前に羽生が記録更新し続けてたというのだけは自分も知ってたんだなあ

五輪中も一緒に仕事してる友人(アート系スポーツ好き・一般女)が
男子SPの日に羽生だけは見たいからそれまでに戻りたいって言って時間逆算調節してて
うざいヤツだなぁ後で仕事溜まるのにとっとと仕事しろ!とか内心思ってて
録画で見りゃいいじゃん撮っといてあげようか?とか言ってたんですが
余裕で戻ってきたので結局録画しなかったのが今となっては惜しまれますw
今思うと老若男女問わず日本全体うすーく羽生を応援してたって感じだったんでしょうね
0822ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:39:53.46ID:VHgvWaqt0
ロシアテススケSP男子サマリンからと女子だけ見ました
コリヤダさんはプルキネンがやってた曲(編曲違い)でした
ジャンプ失敗はともかくとしてさすがコリヤダなところはコリヤダでしたが
コリヤダにはちょっとちょこまかした振り付けの気がしました前シーズンのほうが良かったかもなあ
サマリンは相変わらずの編曲でしたが4lz-3tでっかく決めたり好調そうでした
セメネンコはいつもながらジャンプ安定してなかなか
岐阜さん推奨のイグナトフも4lo決めててこの2人五輪メダルの伏兵候補かも
ロシアも3枠とれるといいな

女子はワリエワが大人っぽくなってて頭1つ抜けてる感じですが
シニツィナとかのエテリ女子と雰囲気違う選手のほうに目が行きました
マグヌノワも好感・ちょっとアメリカンな感じというかアリサリウと似てるんですね
0823ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:14:37.35ID:VHgvWaqt0
ロシアテススケ男子FS
コリヤダさんシンドラー:悪く無いんですがやっぱり前シーズンのヌレエフのほうが格段良いと思いました
ジャンプあちこち失敗してたんですがそれでもプロとして見せられるのはさすがコリヤダさんですが
そういえば・・・平昌のモーツアルトのピアノ協奏曲のコリヤダさん
友人は熱心に・自分は仕事しながらテキトーに流し見してたんですが
好きな曲がかかったからへぇって見てみたら
それはそれはあまりにもおかしな編曲でなんだこれモーツアルトの無駄遣い!
って腹立ち半分こわいもの見たさ半分で最後まで見ましたw
今思うとコリヤダの大変な無駄遣いでもあったんですね
ミーシンとこ行ってちゃんとしたプロ作ってもらえるようになっただけでも良かったんだなあ

サマリンは復調したのかな
若手はFSになるとまだまとめきれない感あって鍵山くんのほうが総合的に上かなって感じ
若手ではグメンニクが1番好きだったんですが体が全体に大きくなってたせいかジャンプほとんど失敗で残念
北京には間に合いそうに無い感じでした
コンドラチュクは異色で面白いんですが好みかというとそうでも無いし
セメネンコはジャンプ危なくても根性降りできるのは強みですが
今の時点で見たいなと思えるのはやっぱりコリヤダ先生以外だとアリエフくらいかなあ
0824氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:38:08.61ID:sooOFMUL0
平昌シーズンのコリヤダのモーツァルトってSP?
フリーのプレスリーメドレーしか覚えてない…(これはカッコよかったので好きだった)
まあなんじゃこりゃな編曲はロシアあるあるですからw
ブツ切りごちゃ混ぜはもう慣れたけどコフトゥンという選手のボレロは途中でフレーズを繰り返す(昔で言うレコードの針飛びで同じところ繰り返しちゃうやつ)ところがあって聴く度に気持ち悪かった
0825ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:43:50.32ID:e5uXSsA90
>>824
> 平昌シーズンのコリヤダのモーツァルトってSP?
ですです・・
世選動画ですけどこれ https://youtu.be/liP2GVUpFis?t=20
エンディングで笑い転げましたよもう
演技自体もまだ今のどこを切り取っても美しいコリヤダってまでいって無くて先生になる途上って感じですかね
> フリーのプレスリーメドレーしか覚えてない…(これはカッコよかったので好きだった)
まじですか見て見よう
> ブツ切りごちゃ混ぜはもう慣れたけどコフトゥンという選手のボレロは途中でフレーズを繰り返す(昔で言うレコードの針飛びで同じところ繰り返しちゃうやつ)ところがあって聴く度に気持ち悪かった
ああそれは酷い
でも結構気持ち悪いのってありますよね
割と最近だと宇野くんの月光で1拍多くなってるんだったか少なくなってるんだかのとこあったり
古くはプルさんのニジンスキーでも1ヶ所だけ2拍か1拍か多くなるかすくなくなるところがあって
つまづきそうな感じのとこあってオリジナルなのに何故なのか意味不明だったです
羽生さんoriginて聞いたときあそこだけはやらないで欲しいと思いましたが
さすがに羽生さんとシェイはやらなかったのでほっとしましたわ

テススケ女子今日はトゥルソワとコスの日だったみたいです
特にトゥルソワは繋ぎなしジャンプ特化の5クワドでもうネイサンに繋ぎが薄いどころのさわぎじゃ無くて
ここまでいくと清々しささえ感じるくらいだったですw
ワリエワとタクタミさんはジャンプ跳びにくい振り付けなんじゃないかなあっていうプロで
ワリエワさんはボレロだったんですが全編動きまくりで
若い子がボレロやるといったらあれしか無いのかなとも思いましたが・・うーん・・でした
0826ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:28:58.54ID:11WcLSkA0
コリヤダのプレスリーメドレー見てきました
平昌の個人戦がぱっと見つからなかったので団体戦とユーロとワールド見ました
プレスリーとコリヤダってミスマッチのような気がしてたんですが
スケーティング伸びる人だとちょっとした仕草だけで意外と雰囲気出るもんなんですね
レミエン羽生みたいな雰囲気も少し感じました

ワールドは男子FS全部だったのでとばしとばしコリヤダ探してる途中にリッツォのビートルズメドレー発見
3パートで間にバラード挟む構成はコリヤダと同じでメドレーというとこの構成が定番になるのかな
メドレーものってあまり好みでは無いけど
SPは矢野さんにうまくつなげてもらってブライツ〜レミエンの羽生メドレーなんてのもありかもなどとも思いましたw
0827氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:07:08.07ID:pBQu0S1W0
五輪シーズンの前年にハビがプレスリーメドレーやってたんだけど ハビのはプレスリーを演じていてコリヤダはロカビリーを滑ってるという印象だった
それまではコリヤダと言えば変プロを滑ってる人というイメージだったので(ごめん!)ちょっと目から鱗だったのよ
この頃は4Lzも入れてたしなぁ…ほとんど決まらなかったけど(泣)

シーズン丸ごとお休みになってしまった2019〜2020のフリーはチャップリンだったし意外とプロの幅広い方かも
0828氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:12:21.22ID:pBQu0S1W0
羽生さんはアジアンオープンの予定なんですかね
試合自体の予定が未定なのがうーむ…ですが
NHK杯前に試しときたいだろうしなぁ
今更ブロック大会には出ないよね
0829ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:48:38.22ID:11WcLSkA0
>>827
> 五輪シーズンの前年にハビがプレスリーメドレーやってたんだけど ハビのはプレスリーを演じていてコリヤダはロカビリーを滑ってるという印象だった
ああなるほど・・ハビもプレスリーメドレーやってましたねオーサーの趣味かなと思って見てたんですがw
ハビのも動画も見てきました
コリさんハビさんも最後のpartでやってるのはver違いの同じ曲なのかな?
(ハビのが監獄ロックってやつだというのはwiki見てわかったんですがコリのは不明でした)
テンポがかなり違うけど雰囲気似てる感じで・・でもプレスリーだと似た感じの曲たくさんありそうだしなあ

ハビの真ん中のパートの曲は昨シーズンのコリさんSPの曲の雰囲気に似てますね
熱狂プレスリーってことだとハビ氏よりもコリ氏よりも羽生氏が1番近いような気が
というか羽生さんってロカビリー風味あると思う

コリヤダさんはハビに一度も勝ててないんですよね?
コリヤダのポテンシャルならユーロで新旧対決繰り広げてもおかしく無かったんだけど
ロシア重鎮たちが頭かかえてたのも今となってはわかるようなw

> シーズン丸ごとお休みになってしまった2019〜2020のフリーはチャップリンだったし意外とプロの幅広い方かも
見てきました
ショーのしか見つからなかったんですが切れ味抜群のチャップリンって感じですね
ハビみたいにHumanな感じにならなくて似た振り付けでもやたらとCoolでこういうのも良いですね
観客と一体化する気質もきちんとある人だなあというのも感じますし

羽生さんってコミカルプロやらないですねもしやったらすごくcuteになると思うので何かで1度やってみて欲しいなあ
0830ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:05:35.23ID:11WcLSkA0
>>828
どうなんでしょうねえ中国ファンのこと考えるともし北京に出ないつもりなら四大陸もやらなくなったし
出てあげると喜ぶだろうなあとは思うけど
4Aの練習考えるとJOもアジアカップも出ないほうが進みそうではありますよね
どちらかに出るならJOのほうがいろいろ負担は少ないようにも思います
その前にSPはもう出来上がっているんだろうか?

FODのワールド後インタビュー等見てきましたが
4A練習で気をつけながらと言ってるのの1つとして
脳へのダメージの蓄積も考えないといけないとも言ってたんですね
プルさん(でしたっけ?ヤグさんだったっけ?)が目に火花が散って無理と思ったと言ってましたが
羽生氏も言ってるようにそんなに何度もやれるジャンプじゃ無いんだろうなあ
初戦で入れたいと言ってたからそれまでに降りてなきゃなんでしょうけど・・どうなのか
JOだとJOでSP/CaoiでEXプロとFSショーverでできるからむしろJOのほうが良いんじゃ無いかと思うんですけどね
ただそうなるとGPSの日程がつまっているのがなぁ
0831氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:06:29.65ID:pBQu0S1W0
コリヤダ君に一番欠けてるものは安定感だったから…
ミーシン先生とこに移ってずいぶん変わったよ
あとやっぱりハビは上手かった 本人が飄々としてるのであまり王者って感じはしなかったけど
0832氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:09:57.38ID:pBQu0S1W0
>というか羽生さんってロカビリー風味あると思う

ロックスター!なんだけど最先端のロックじゃなくてちょいと古めのロックスター感あるよね

コミカルプロは…試合ではやらないだろうな
いずれショープロで期待
0834ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:25:50.57ID:11WcLSkA0
>>829はチャップリンの印象はThe iceの見て言ったんですが
今ロシアでのショーの見たらやってること全然違って
こっちだとハビ以上にベタベタにチャップリン入れてて
ハビのハビエルマンくらいにThe SHOW TIME!!!って感じで

The iceのほうはあくまでFSのショーバージョンなんですね
0835ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:26:57.58ID:11WcLSkA0
>>833
あーそうだったか・・・それだとニーズには合わないですね
0836ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:34:42.18ID:11WcLSkA0
>>831
うんうんコリヤダさん(ミーシンとこ行く前)はハビリスペクトもかなりあったんじゃ無いかなと思いましたわ
0837ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:42:10.71ID:js2P80Nl0
N杯チケット発売きましたね
まあ宝くじ状態かと思いますがDOI岐阜さん運を受け継ぐべくいってみます代々木だし
男子メンバーなんだか楽しそう
座席表見ると細かく分けられているので穴場ブロックはどこか・・ゆっくり戦略を練らないと
https://i1.wp.com/sulog.net/wp-content/uploads/2021/09/img-seat.png?w=640&;ssl=1
岐阜さんの経験から倍率低そうなところor穴場のアドバイスいただければ幸いです
ちなみに西アリーナSの後ろに大型ビジョンがあるとのことでここが穴場かななどと思っています
天と地との1発目のジャンプは西側ですよね後半の4-3近そうだし
0838氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:13:05.76ID:wbmzYCsQ0
NHK杯のチケットは今まで一度も%魔スったことが無いのでアドバイスできるような経験値もございません…。゚(゚´Д`゚)゚。
というより試合のチケットで抽選当たったのは名古屋GPF一度きりなんで

羽生さんが現役中に一度は試合を生で観てみたいというのがここ数年の夢です
0839ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:37:16.77ID:LsRn09d00
>>838
名古屋GPFというと2017ですか?
うわーーーー岐阜さんの心の傷をえぐってしまったかー
岐阜さんほどの年季でも試合観戦は至難のわざだとすると
自分に試合チケは10年早い・・・かも
0840氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:10.81ID:w6cSZVyQ0
いや私のチケ運が単純に悪いだけかもしれんし
たまアリワールドは普段はフィギュア見てなさそうなライトな人も結構当たってたからね(なので余計凹んだ…)
ちなみにFaOIもすんなりとは当たらなくて何度も申し込みしまくってようやく手に入る感じ
まだ最終的にはゲット出来てる分マシだけど
0841ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:44:55.76ID:ZGPuudAz0
当たり運ある時期ってあるような気がしますよ
自分は子供の頃やたらと当たりまくってた時期があって
商店街の福引き(醤油1年分)〜
コンサートで座席の裏に当たり番号貼ってあった抽選(ビール1年分)
はがき応募(国産高級ライター)など・・
自分には無縁なものばかりでしたが
超能力でもあるんじゃ無いかと親は大喜びして何でもかんでも応募しましたが
その後まったく当たらなくなりましたよ
岐阜さんはこの間のDOIで当たりトレンド入ったかも

DOI特別版再放送DRで録画したら初日マスカレ画面は荒いもののチチラ・ぐるぐるはなくなってましたよかった

(余談)
録画してたけど視聴後回しにしてたNHKBSのヒューマニエンスで筋肉についてやってるのやっと見たんですが
柔道の野村さんも出てて面白かったです
野村さんは筋トレ全くやらなくて柔道の筋肉は柔道でつけたものだけ
パワーは篠原さんら重量級の人と練習してつけたとか
羽生さんも筋トレやらない4Aの練習してるうちに筋肉ついたって言ってましたね
あと試合前のストレッチは筋肉を減らすっていう話をしていた研究者の人も居て
フィギュアはちょっと違うかも知れないけどパワー系スポーツだとこれあるんでしょうね

モーションキャプチュアも随所に出てきてて
おもしろいことやってる早稲田大学のスポーツ科学の教授がおられたので
羽生さんと接点ある人かな?とググってみましたが特に関係はヒットしませんでしたが
ググってる途中でスポーツ科学でこんな修士論文(2020年度)を発見☆
>指導教員:トンプソン リー A.
>中国の羽生結弦のファンの文化実践について(学内のみ公開)
>ZHANG, Wen
なんだんだろこれw一般非公開なのが残念です!
0842ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:57:31.71ID:6J6JdYYO0
>>841 の余談部分
おもしろい夢の技術やってたのは早稲田の教授(川上さん)では無くて東大の稲見教授でした
(早稲田の川上さんは筋肉と進化の話だった)

1. 柔道野村さんにゴーグル(モーションキャプチュアのテコンドー映像)+足を刺激する装置をつけて
テコンドーの連続蹴りを試してもらってたんですが
野村さん「どこの筋に圧力がかかるかがとてもわかりやすい」

2. 続いて今度は筋肉の動きを増幅させる装置を織田裕二さんにつけて
腕をちょこっと動かしたのに大きく動く
→直接筋肉を動かして伝えるのでわかりやすい
織田「そうか僕も野村さんになれるという装置なんだ」w
教授「アスリートが一番調子がいいときの状態を記録しておけばスランプの時に良い状態を思い出すのに役立つ」

さっきまでJスポで九州ノービスA男子をチラ見してて
優勝は羽生さんリスペクトの子(見た目も少年羽生にちょっと似ててすごいしっかりした話する)でしたが
将来羽生さんがコーチになった時にリスペクトの子たちに自分の技術を伝授するのに役立ちそうな技術だな
と思いました
表現力はいいのにジャンプで残念な子も居てそういう子の助けになるかも知れないし
「筋肉間通信」って言ってましたがジャンプの練習もそのうちハーネスに加えて筋肉間通信装置導入もあるかも
・・アメリカあたりだともうやり始めてるかも知れないですね

2.は小さいの子には下手すると危険かな?とも思いましたが1.のは小さい子でも実用化できそうな
4Aはどうなのかな・・前人未踏技術だと難しいかなとも思いますが羽生さんが自分でここの筋肉を使ったらどうだろうか
とかってPCに打ち込んで実際にその筋肉に刺激を伝わらせてみるなどの試行錯誤に使えそうな気もします
0843ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:21:09.51ID:6J6JdYYO0
JO最後の一人は三宅くんなんですね
羽生さんじゃ無くてちょっとほっとしたというか
0844ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:26:41.58ID:6J6JdYYO0
羽生さんペガサスシティに登場か〜
ペガサスしばらくご無沙汰してましたがまたやってみるかなあ
0845ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:16:52.69ID:6J6JdYYO0
ノービスA女子も録画でチラ見
この年齢の頃が1番男女の差(女子がすすんでいる)が大きいんですかね
男子より女子のほうが3回転の種類多く入れてるし表現の大人びかたも全然違う
前に白人男子は大きくなりすぎて高難度ジャンプが難しくなるなら
エテリ女子みたいに促成栽培して白人男子も大きくなる前に金メダルとることも可能?
などとも思いましたが女子のようにはいかなさそうですね

以下またヒューマニエンスの話になりますが(ほとんど番宣屋と化してますが(^_^;))
「人間は何故踊るのか」っていう回も面白かったんですがリズム感の話で
・人間以外にも踊る動物が居る
って話で踊るオウムですごく上手に踊るヤツが居てビックリしたのですが
定則ビート(タイム)のとりかたで
音を聞いてから踊る(遅れる)のと初めの2拍くらいで後は予測して踊れるのの違い
なんていう話をしていました
・チンパンジーは聞いてからでしか踊れない
・オウムは予測して踊れる
とのこと・・人間のDNAと遠いか近いかは関係無い・・と
ノービスAだと男子はチンパンジー型が多く女子はオウム型が多いっぽい気がしました
昨年の全日本ノービスBだとそれほど違いは感じなかったんですが
ノービスA年齢の時期の特徴なのかブロックと全日本との違いなのかもともと男女の脳の構造に違いがあるのか・・
興味深いところです
男子フィギュアにゲイが多いのも関係あるかなぁ?などとも考えました
このあたりも科学的に解析する人が居ると面白いんだけどなあ
0846氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:22:42.84ID:E2SK30nW0
九州ローカルコンペまで観ているのかー
既に私よりディープなスケオタだよぴょんちゃん

去年も飯塚杯の放送はJスポであったので観たんだけど さすがに全日本に出たこともない人ばかりの試合はそこまでチェックしなくていいか となって今年は見送ってしまった
昨日やってたTheICEは観たけどね
0849ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:49:28.89ID:fxKCVLiz0
いや狙って観たわけじゃ無くてw
レコーダーのおまかせ録画で「フィギュアスケート」って入れてるので
もうばんばん入って来るんですよ
見ないで消去するのも多いんですが今回はたまたまちょこっと休憩してたらレコが働いててなにかな?と見てみたら飯塚杯で
ちっちゃい子がけなげだぁかわいいなあ・・なんて感じで見てたんです
ジュニアだと大きい大会以外見ないんですけど
なんかノービスって演技や選手そのものを見るというよりスケートってこういう風に習得していくのか・・って感じで面白くて好きです
都築先生が少年羽生がまだ技術が無くて表現しきれない頃でも表現したいもんだから頭をがんがん振ってたって言ってましたよね
ほんとはそのくらいちいさい子も見てみたいなと思うんですけど
さすがにノービスも大会に出てくる年齢だとそういう子はいないですねw

2011フレンズオンアイスまた来週放送ありますね
前に録画したの見ててあらためてこの頃の羽生さんの気迫って凄いですね
ショーなのに刺客って感じで
これがニースにつながっていくんでしょうね

JOって前は織田さんとかプロスケーターもがちんこで出て採点もされてたんですよね
ああいうのは2018年までなのかな
0850ぴょん(東京都)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:08:03.11ID:yAn0SP5b0
アジアン出ましたね
https://results.isu.org/events/cschn2021_Men.htm
JO〜アジアン〜スケアメになる佐藤くん坂本さんハードスケジュールだなあ怪我するなよーー
各国とも若手中心ですねロシアが誰も出ないのは意外
中国ハンヤンの名前が無いのが寂しいなぁまた謎の冷遇ですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況