X



フィギュアスケート★男子シングルpart1054元IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:12:06.62ID:/FBSL4dP0
★元IDなしで有意義に語るスレ★

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1046元IDなし (実質1047)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600252941/
フィギュアスケート★男子シングルpart1048元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600784089/
フィギュアスケート★男子シングルpart1049元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600967876/
フィギュアスケート★男子シングルpart1050元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601222056/
フィギュアスケート★男子シングルpart1047元IDなし(実質1051)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600806139/
フィギュアスケート★男子シングルpart1052元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601630348/
フィギュアスケート★男子シングルpart1053元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601737060/
0111氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:44:49.77ID:JBOynxpz0
>>108
もう無理だけどそこで宇野対鍵山も見たかったねー
GPFがあるか微妙だからどうせならN杯で対決見たかった
0113氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:56:42.38ID:8bs4RQFs0
>>110
うん
羽生とネイサンを「それぞれ魅力がある」と対等の存在みたいに見せたくて必死な人がいるけど
羽生のカリスマ性やスター性を低く見積もりすぎ
誰かも言ってたようにマイケル・ジャクソンとジャニタレをいっしょくたにするようなもの
それこそネイサンが気の毒だから勝負にならないことをはっきりさせた方がいいと思う
0114氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:03:38.90ID:O4/9gob70
悪質真っしぐらな考え方
ハッキリさせなくたって至高の存在なのはわかり切った事
アンチだってわかってるからこそ悔しくてやってる
対等に見せたいってw
人として対等じゃないの?
羽生がそんな区別望んでるとは到底思えないけどね
0118氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:13:27.53ID:8bs4RQFs0
>>114
人として対等じゃないなんて誰が言ったの?
人気も知名度も違うよと事実を言っただけで差別されたと発狂する悪質みたいだね茸って

そもそもネイサンの方が人気がある
今や羽生よりネイサンだと吠えてる人がいるから反論されてるだけでしょ?
0120氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:17:26.65ID:dLevixlk0
>>110
いや人それぞれの好みはどこまでもその人の自由だよ
「マイケル・ジャクソンよりジャニタレの方が私にとってはカコイイ」も自由
ただし
「マイケル・ジャクソンより私の好きなジャニタレの方がダンス上手い」と言い始めたら病気
そこの区別をつけよう
0123氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:21:56.28ID:7Xpry+f20
再生数が多いのはファンが暇な高年齢層に集中してるから。
0124氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:25:22.13ID:WtEK7/fE0
>>120
区別が付いてないのはそっちの方だと思うけど

再生回数の差というデータを提示している人は最初から多数にアピールするスター性の話をしてる
そこで「人それぞれでしょ」と好みの問題に持っていくのは論点をずらしているだけ
「大衆が支持するのは羽生だがネイサンが好きな少数派もいるよ」これならわかるけどね
0125氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:29:23.91ID:Bp5ai+Lk0
選手によるファン年齢層に違いなんてあるか?
しいて言えば新たにファンを獲得しない選手だと年を追う毎にファン年齢層は上がるだろうけど
0130氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:41:13.30ID:V6K1KuCJ0
つーか、なんでアンチは日本国内だけという括りで考えてんの?w
つべなんて世界中観るんだからそりゃ世界人気はネイサンより羽生だろぶっちぎりで
再生数伸びるのも当然
海外の羽生ファンや宇野ファンのツイプロフ見てみ
中国はじめ欧米でも10代や20代くらいの若い子が圧倒的に多いよ
再生数多いのは高年齢層ばかりだと日本限定で考えてるあたり自分がBBAですと告白してるようなもんw
0136氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:25.75ID:0l7EBy0l0
ファンの年齢層幅広いのいいと思うけど
アンチが年齢高い人をバカにするのは自分が年齢にコンプあるからなのかな
最近TVで紹介されてた平昌の羽生見てファンになった子は当時3歳とかだった
何でかアンチは若いファンはいないことにしたいみたいだね
0137氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:52:25.64ID:j2tRX/me0
YouTubeの日本の利用率は77%とGoogleが発表(2016年調査結果)


YouTubeを使ったことがあると回答したユーザーは77%
男女とも年代別に比較すると10代の利用率が一番高い
YouTubeユーザー、オンラインユーザーの年代別構成比では、20〜34歳、35〜49歳の割合が高い

https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/news2017/0609_youtube_01-zoom.jpg
0138氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:53:12.07ID:TZASEdWr0
>>112
でも宇野のフランス杯だってSPだけだが優勝だし
そもそも鍵山は通常通りGPSやっても十分優勝の可能性あるんだからNHK杯勝ったら普通に凄いでいいような気がする
0140氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:57:00.29ID:WtEK7/fE0
>>134
あなたは「人それぞれの好みはどこまでもその人の自由だよ」などとあさっての方向の話をしている
つまり最初からズレているんだよ
自由を制限しようとか好き嫌いの自由はないなんて言っている人は誰もいないのにね

つまり感情論もデータも多数・少数問題もすべてをごっちゃにして混乱しているのはあなた
0143氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:07:52.72ID:0l7EBy0l0
GPFは開催されるか分からない
開催されても出場条件どうなるか分からないよね
GPS出来ないところもあるかもしれないし
ファイナル出場も決まらないうちから鍵山にチャンスと思えるの不思議
0149氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:25:40.29ID:3fin9Pkx0
>>131
ほんとだ
ワロタ
なんか惨めだねー
0151氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:26:29.44ID:i/bQxM090
フランス杯中止になったら宇野っちが見られない
どんだけ戻してきたか気になるのに
0153氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:28:53.96ID:3fin9Pkx0
>>123
ここに常駐するかたわら、必死で再生回数稼いでいるのが目に浮かびそw
0156氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:32:49.80ID:uVNjOex00
>>131
>ネイサンの方が需要があっただけじゃん
>あの状況で1200人も集めたのは明らかにネイサンの新プロ効果

>コロナが怖くて引きこもってる子供部屋おじさんは過去の人
>新プロ見せてくれて試合に出てくれる選手がフィギュア界のリーダーです


↑試合で勝ってるはずなのになんで人気でマウント取ってんの?
しかもJAROに訴えられそうなウソと捏造で
0157氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:33:31.34ID:3fin9Pkx0
>>114
至高とか浮かれてるのオタだけだと思うけど
羽生って退屈な演技しかできないボッチの感じの悪いオワコンって風にしか見てないよ
0159氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:37:40.84ID:V6K1KuCJ0
ついにハーシュまでもがGPS中止かバーチャルにしろと珍しく正論言ってる
都市再ロックダウンとか言われてるアメリカやフランスでやろうとしてんだからほんと狂気の沙汰だよな
アメリカ人すらこの認識なのに
0163氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:42:32.85ID:JBOynxpz0
多彩で楽しめるとするならフランス大会かなーと思う
N杯は佐藤鍵山以外はいつもの人たちだしアメリカはネイサン一強だし
1番読めないのがフランスだと思う
宇野がどれくらい戻すもあるし
0165氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:47.30ID:SzxBfuCN0
>>159
ハーシュ
GPロシア、アメリカ、フランス大会の開催地はいずれもCovid-19の感染が拡大している。
なくすものだらけで得るものはない。ISUはGPを中止すべき。
今ならバーチャル大会に切り替える時間があるし、メディア収入は大したことない。
ISUは潤っているのだから、それぐらいの収入減は何とかなるだろう。
0172氷上の名無しさん@実況厳禁(会社)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:13:30.11ID:8rufp+1z0
>>156
勝てば人気は付いてくると思い込んで
ISU・アメリカ様・フィギュア関係者・メディア・羽生アンチが
ネイサンに我も我もと便乗したというのに
何回羽生に勝っても世界中で猫またぎされる嫌われ者に成長
0173氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:25:33.83ID:FJlGMZJ10
強すぎてもダメ弱くては人気でない
買ったり負けたり繰り返しながらがいいんだけどな
圧倒的に勝つのはスケヲタには受けても
一般の琴線に触れない
ネイサンには羽生との胸に響くドラマがないんだよね
0176氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:31:30.95ID:FJlGMZJ10
ネイサンも人気あるでしょう
今の時代のトップなんだからなければおかしいよ
日本では一番になるのは無理だよ
まさか羽生より人気なんて思ってないよねw
0179氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:35:53.27ID:FJlGMZJ10
>>178
まあよくあるエピソードだしね
一般はエール大学に通い文武両道でエリートコースまっしぐらの天才肌って思ってそう
0180氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:36:56.67ID:WtEK7/fE0
今はジャッジが不可解なのでネイサンが世界記録を出しても各国メディアもスルーするしかない状況
若手選手も何をどうすれば点数が出るかわからなくなっている
ジャッジがルールを無視しているので、ルール通りに練習することが無意味になってしまった

指導者にとっても指標が破壊され混乱しているので、とにかくネイサンを真似ておくしかない
しかしアメリカ国籍ではない選手がそれをやって通用するのかわからない
0181氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:41:16.20ID:3fin9Pkx0
>>160
毎シーズン持ち越しプロで、技術もその都度劣化して行く羽生
退屈通り越して無惨よのう
0185氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:40.19ID:XcZDdl620
でも、平昌後にワールドとGPFで合計2回羽生に勝って
これから北京までに世界にネイサンの顔を売っていくつもりだったんだろうに
コロナですっかり計画が狂ったんだろうね
今シーズンもワールドあるかどうかわからないし
0186氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:03:20.19ID:fzgYp9ji0
宇野のYouTubeって、いまだに6万人ぐらいしか登録してないのね

素人YouTuberと大して変わらない現実
0187氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:14.11ID:6STxmjDS0
ID:3fin9Pkx0の東京都は嫌なら見なきゃいいのに面倒クサイなー
最大の拒否は無関心だよ
それでJOは行ったの?
命を懸けてコロナと戦ってるスケーターを勿論現地で応援したんだよね
0188氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:06:46.36ID:JBOynxpz0
ネイサンの世界的な人気は五輪後にどうするかじゃないかな
北京で無事金メダルとった後に辞めずに次を目指す
そうなると単純に強いネイサンに憧れてフィギュアやり出す子や
金メダリストとして興味を持って見る人も出るだろう
北京であっさり引退すると結局フィギュアは将来への踏み台という
雰囲気になるから微妙な金メダリストになっちゃうかもしれん
0190氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:17:19.21ID:6OnW6nOv0
北京後にテクニカル部門とアーティスティック部門に分かれる案ってまだ生きているんだっけ?
となるとネイサンはテクニカル部門特化になるのかな
0192氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:22:39.78ID:xHvSvZmU0
>>171
各国会場の作りも違い過ぎて均一な基準作れないそうだよ
リモートは採点なしならいいけど適当に始めると荒れる元だしね
今のとこはGPSは開催か中止かしかアナウンスないからリモート開催はなさそう
0194氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:23:58.47ID:JBOynxpz0
そういや北京後はどうなるか分からないんだったわ
でもこのコロナで今季はあって無いようなもんだし
不確定な未来ばかりになちゃったなあ
0197氷上の名無しさん@実況厳禁(会社)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:30:50.30ID:8rufp+1z0
>>191
え?スケオタ様って「ユヅリスト」に数で負けてるの?
ネイサンが好きなスケオタ様が大勢いれば新プロなんだから再生数上がるだろ

結局スケオタにも嫌われてるじゃん
お前だって見てないんだろどうせ
0199氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:12.27ID:+2/RXOLP0
ネイサンの人気低いのはラファも度々発言してるし羽生が居てもいなくても関係ないと思うよ
バンクーバーのライサのSPを何度も観たいスケオタは少ないがヤグのウィンターやプルのトスカは今でも観る人多数
0203氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:05:07.76ID:TcRM3mZ20
本田姉妹は肝心の実力がなあ
特に一番才能があると売り込んでいた紗来のジュニアデビューの結果があれではなんともかんとも
0204氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:47.80ID:SN16928U0
サラはダメだったの?
本田姉妹って小器用で華があってマルチな才能はあるんだけどひとつの道を究めることは苦手そうだね
ということはタレントの方に向いてる
0205氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:55.50ID:7motgZPr0
本田兄妹と言えば太一は今季で引退なんだね
2年の期限付きでラファの所へ行ったが思うような結果が出なかったという事か
結構好きな演技をするスケーターだったからさびしいな
0210氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:56:57.29ID:hehxke9B0
>>209
真ん中の子はスケーター以前に子役で売れたでしょ
家政婦のナンタラ(忘れた)いうドラマだったかで
真凜はジュニアで運良く勝ってかわいいから人気出たのに先細り
一番下の子は前はいい線いってたように思ったけどもう先細り?
実家金持ちだよねトレーニングルームみたいなのあって恵まれてるなと思ったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況