X



フィギュアスケート★男子シングルpart1054元IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:12:06.62ID:/FBSL4dP0
★元IDなしで有意義に語るスレ★

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1046元IDなし (実質1047)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600252941/
フィギュアスケート★男子シングルpart1048元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600784089/
フィギュアスケート★男子シングルpart1049元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600967876/
フィギュアスケート★男子シングルpart1050元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601222056/
フィギュアスケート★男子シングルpart1047元IDなし(実質1051)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1600806139/
フィギュアスケート★男子シングルpart1052元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601630348/
フィギュアスケート★男子シングルpart1053元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601737060/
0188氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:06:46.36ID:JBOynxpz0
ネイサンの世界的な人気は五輪後にどうするかじゃないかな
北京で無事金メダルとった後に辞めずに次を目指す
そうなると単純に強いネイサンに憧れてフィギュアやり出す子や
金メダリストとして興味を持って見る人も出るだろう
北京であっさり引退すると結局フィギュアは将来への踏み台という
雰囲気になるから微妙な金メダリストになっちゃうかもしれん
0190氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:17:19.21ID:6OnW6nOv0
北京後にテクニカル部門とアーティスティック部門に分かれる案ってまだ生きているんだっけ?
となるとネイサンはテクニカル部門特化になるのかな
0192氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:22:39.78ID:xHvSvZmU0
>>171
各国会場の作りも違い過ぎて均一な基準作れないそうだよ
リモートは採点なしならいいけど適当に始めると荒れる元だしね
今のとこはGPSは開催か中止かしかアナウンスないからリモート開催はなさそう
0194氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:23:58.47ID:JBOynxpz0
そういや北京後はどうなるか分からないんだったわ
でもこのコロナで今季はあって無いようなもんだし
不確定な未来ばかりになちゃったなあ
0197氷上の名無しさん@実況厳禁(会社)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:30:50.30ID:8rufp+1z0
>>191
え?スケオタ様って「ユヅリスト」に数で負けてるの?
ネイサンが好きなスケオタ様が大勢いれば新プロなんだから再生数上がるだろ

結局スケオタにも嫌われてるじゃん
お前だって見てないんだろどうせ
0199氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:12.27ID:+2/RXOLP0
ネイサンの人気低いのはラファも度々発言してるし羽生が居てもいなくても関係ないと思うよ
バンクーバーのライサのSPを何度も観たいスケオタは少ないがヤグのウィンターやプルのトスカは今でも観る人多数
0203氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:05:07.76ID:TcRM3mZ20
本田姉妹は肝心の実力がなあ
特に一番才能があると売り込んでいた紗来のジュニアデビューの結果があれではなんともかんとも
0204氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:47.80ID:SN16928U0
サラはダメだったの?
本田姉妹って小器用で華があってマルチな才能はあるんだけどひとつの道を究めることは苦手そうだね
ということはタレントの方に向いてる
0205氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:55.50ID:7motgZPr0
本田兄妹と言えば太一は今季で引退なんだね
2年の期限付きでラファの所へ行ったが思うような結果が出なかったという事か
結構好きな演技をするスケーターだったからさびしいな
0210氷上の名無しさん@実況厳禁(石川県)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:56:57.29ID:hehxke9B0
>>209
真ん中の子はスケーター以前に子役で売れたでしょ
家政婦のナンタラ(忘れた)いうドラマだったかで
真凜はジュニアで運良く勝ってかわいいから人気出たのに先細り
一番下の子は前はいい線いってたように思ったけどもう先細り?
実家金持ちだよねトレーニングルームみたいなのあって恵まれてるなと思ったけどな
0211氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:03:12.78ID:m/HiLWZh0
1番下の子はPIWでもジャンプノーミスで小さくてもうまかったし自信満々的な感じだったのに今回の演技見て驚いた
何が起きたんだてかやっぱ身長やら伸びてるから体型の変化かな
0214氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:38:36.99ID:lCkUAqB10
宇野昌磨チャンネル

251名無し草2020/10/03(土) 16:04:56.59
競技面で欠かさないものを考える

競技面で欠かさないもの
もちろん滑る時に必要な道具、それ以外は何ですかねモチベーション?
ま〜あとは〜う〜んう〜ん欠かさないものかぁ…
何か必要なもの以外全然欠かさないものがないな…
ん〜〜〜〜〜〜ない!
まあそうですねまず必要なものってのが手袋、練習着、靴、テープ、かな
それ以外は特に、それさえあればむしろ練習は出来ちゃう、かなと思います
まぁあとは練習前に聴くイヤホンで、もちろん携帯もって音楽聴きながらウォーミングアップしてってのが
毎日のルーティーンっていうか欠かさないことなのかなとは思うんですけど
僕が意識して欠かせないものってのがなくて
まあやりたい事をやる、その日頃の生活もゲームするなり他の事するなりする時も
毎日絶対これをやるってよりも、やりたい、から全部やる
そのやりたい事で、たまにやらなきゃいけない事をやる(笑)そんな感じですかね
まあこういう的を得ない答えになってしまって申し訳ないですけどこんな感じです
ありがとうございました
0215氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:48:29.75ID:SN16928U0
>>208
前スレで
「競技人気が落ちたのをネイサン一人の責任にするな。今の選手の演技は全部つまらない」
って逆ギレして本音を吐露してたからね
0220氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:00:48.59ID:rYDSiqgv0
アマチュア選手に人気人気というけど
学生時代を終えてフィギュアの道を選ばないのから
人気なんて気にする必要は無いと思うけどね
特に北米選手なんて卒業後はスケートから離れて就職したり別の道を目指す
せいぜい休みの日にボランティアでスケート教えにいくくらい
ネイサンの人気がー厨は彼の将来の計画も考えず
人気がない連呼でもう聞き飽きてる
それしか悪口の種がないのかもしれないけど
サイン会の画像なんてよく貼るほうが飽きないもんだと感心してる
0221氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:06:57.02ID:fLuF6lg80
だったらファンも人気ないと言われても気にせずにいたらいいのに
敏感に反応してるんだから正直アンチとかわらん
0222氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:15:32.48ID:rYDSiqgv0
>>221
上の毎度おなじのカキコミみてわからないか?
あまりにシツコイんだよ
ネイサンに限らず他の選手にもそうだよ
アマのアスリートであって芸能じゃないのに競技内容や新プロを語ろうにも
いきなり「人気がー」がはじまって会話を邪魔されるのがここの通常
試合会場を人気の誇示に利用したくて必死なオタだから
他の選手が褒められるのは嫌なんだろうけど
0223氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:15:35.67ID:0xd+xczQ0
「人気なんて二の次!競技者は勝てば良いのだ」と主張したい気持ちは分からんでもないのだが
連盟は「いくら強くたって人気ないとうちらが儲からん」と必死だからなあ
0226氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:29:58.17ID:ty7hPpUV0
>>224
ホントにね〜
自覚がないってこわいわ
0227氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:30:05.97ID:LRGmxgAe0
>>220
だから本人は「自分さえ良ければいい」でいいんだろうけど
フィギュアスケートという競技の復活を推進してるISUや各国スケ連はそれじゃ済まないだろ
ネイサンがフィギュア界のリーダーだというならそれ相応の責任が生じるんだよ
アワードのMVSの選考条件見ただろ
「ファン層への影響力、メディアの注目度、スポンサーの評価を向上させ、
フィギュアスケートの発展に最も寄与した選手」

ネイサンは今のままじゃ永遠にMVSになる資格はないよ
0229氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:42:51.07ID:LRGmxgAe0
>>225
各国のスケ連が競技人気の復活にどれだけ必死か見えてないならアホだろ
フィギュア界のアカデミー賞にする!と銘打ったアワードに各国(主にアメリカ・カナダ)が協力したのは
フィギュア人気のダダ下がりが深刻だからだよ
現ワールドチャンピオンであるネイサンでは北米地域で客が呼べない
ショーも試合も日本とロシアしか盛り上がらない
この現状をどうにか打破したいんだよ関係者は
0230氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:43:09.94ID:ty7hPpUV0
>>227
ネイサンがリーダーで、
羽生はすでにそれについていく立場ってことなんだね
競技面でもリーダーシップの面でも後塵を拝してるのか、かわいそうに
0232氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:50:56.42ID:DmdIjZDf0
今回人気の話になった発端は
JOはネイサンを見るために1200人集まったと言いながら
羽生叩きをした人がいたからだよね
人気の話題が不満なら最初にはじめたその人に言ったらいいんじゃない
0233氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:00:08.95ID:LRGmxgAe0
>>230
ネイサンがリーダーだと言い張ってるのは羽生アンチだよ
羽生オワコンで今はネイサンの時代だとね
だったら競技界のリーダーの責任を果たせという話なんですけどね

リーダーが責任を果たさず、その選手にくっついてるオタだかオタの振りしたゴミだかも
人気なんかどうでもいい、ネイサンは医者になるんだから学歴さえあればいい
どうせすぐやめるんだこんなマイナースポーツ!と吠えている現状では
後塵を拝する立場にいまだになれないよね羽生は
0235氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:11:22.92ID:V9vIaA2W0
フィギュアはただのスポーツではなく興行だからね…
だいたいどこの国でもフィギュアに稼がせてスピスケの強化費を作ってる
だからフィギュアがスピスケと分離しようとすると圧力で潰される
フィギュアで儲けられなくなったらスケート連盟は終わる
0236氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:19:48.28ID:9Bh3NwgD0
フィギュアは腰掛けって暗に匂わせるようなリーダーってw
保険かけるような言動が人気出ない一因でもあるのにオタもフィギュアなんてって言っちゃうんだからどうぞ大学に専念して医者でも学者でもすぐに目指してくださいよw
0238氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:31:11.82ID:ty7hPpUV0
>>233
2、3年前からかな〜
GPSの試合、地上波でやらなくなっている大会あるよね
それまでは全試合やってた
フィギュアの試合が局としてはおいしいコンテンツでなくなってきたからそうなってる
2連覇した選手がいるのにこの惨状
この選手がフィギュア人気を継承していく力もリーダーシップをとりこのカテゴリーを牽引していく能力もなかった故の結果ということですよね
0239氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:33:21.56ID:nZW9XlAr0
どんなマイナースポーツでも競技者は誇り持って卑下するような言動しないのにネイサンも宇野もなんでフィギュア下げるような発言するんだろ
しょせんマイナーとか誰も知らないとか
日本やロシアじゃ十分メジャーだし自分たちもその恩恵しっかり受けてるはずだよね?
0240氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:36:22.51ID:ty7hPpUV0
>>236
昨年くらいまではフィギュアは個人競技て競技全体の責任を負う必要はない的なことほざいてたのに、落ち目になるとネイサンにはリーダー論押しつける
落ち目の選手のオタってやることがなんか行き当たりはったりで節操がなくて惨めねー
0242氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:44:45.00ID:LRGmxgAe0
>>238
羽生の試合くらいだよね地上波でゴールデンでやるのって
スケアメは一部地域でしか放送されなかったもんね

アメリカでは五輪ですらスキー中継に切り替えられたよね
ネイサン自爆で
0243氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:45:27.10ID:nZW9XlAr0
>>238
トリノ後もバンクーバー後も全試合やってたこと無かったよね?
どこの地方?
バンクーバーで銅メダル取った後の全日本で男子枠でクイズやってたのは覚えてるけど
0244氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:46:24.28ID:ty7hPpUV0
>>241
その時代から女子も男子も 全試合やるようになって、今はまた昔に逆戻り
戦犯は腑甲斐無いリーダーの羽生くんだね
0247氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:49:50.07ID:EOh8j/jH0
>>240
全部の責任を負う必要はないけど競技の顔なら
フィギュアは学歴のための道具ですー
スポーツやってると名門大学入るのに有利だったからー
五輪金メダル取ったらやめますー
みたいなことをインタビューで垂れ流して欲しくないです
ガッカリして応援する気が失せます
0249氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:54:56.48ID:ty7hPpUV0
>>242
ちょっと前までは全試合楽しみに地上波で見られてたけど
羽生だけゴールデンていうけどリーダーなら全試合立ち行くように牽引していかなきゃいけないんじゃないの?
ネイサンに全米のフィギュア人気の責任負わせるんなら、
羽生もそうでないと矛盾するけど
羽生の代になって日本のフィギュア人気もジリ貧ですよ
0251氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:58:13.93ID:ty7hPpUV0
>>248
羽生が「下っぱ」で出始めた頃には全試合やってたかも知れませんね
まだソチニワカの羽生オタが生息し始める前の話
0252氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:58:50.50ID:LRGmxgAe0
>>249
ちょっと前ってだからいつからいつまでだよw
女子オタは何も知らず適当なこと言うな
男子の試合なんて高橋全盛期でもゴールデンから外されたし
全試合がっつり地上波なんて記憶にないんだけど
五輪シーズンくらいだろ?ちゃんと放送してたの
それなら今でもそうですが何か
0254氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:00:37.61ID:J6Suuv/90
>>249
怪我してない時の羽生はほぼ全試合出てるじゃん
昨季がその例だよw
スケアメや羽生の出てない試合に同じくスポンサーが付くかどうかまで羽生の責任ではない
実際バンクーバーまで女子はゴールデン男子は深夜の放送が当たり前だった
ソチ五輪まで羽生知らないって人が多かったのも女子メインだったから
女子でフィギュア人気引っ張るリーダーがいないとな
0256氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:06:56.84ID:ty7hPpUV0
>>254
ソチのあとのシーズンまでだよね
そこそこ出てたの
その後は茸曰くの調整試合のGPS二つ出て、GPFも全日本も吹っ飛ばして、ワールドやオリンピックしか出てないけど
もう忘れた?
かわいそうに愛知県の認知はますます進んでるよ
0258氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:13:46.86ID:YXGHwpoK0
結局羽生叩きたいだけなんだからもう無茶苦茶
男子フィギュアの中継がクイズ番組にされたことがあったね
0259氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:14:14.24ID:ty7hPpUV0
>>253
ネイサンがリーダーシップをとれないから全米のフィギュア人気が出ないと叩いてたのお仲間ですよ
ネイサンにそれ要求するのに羽生はその責任がないって矛盾だらけですよね
0262氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:17:39.54ID:LRGmxgAe0
>>259
だって羽生は日本のフィギュア人気を牽引して責任果たしてるじゃん
ついでに中国もな
ネイサンはせめて母国アメリカだけでも責任果たせば?
0263氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:19:10.44ID:YXGHwpoK0
羽生の功績でもまだ物足りないの?
まさか先輩や後輩の力って思ってる?
0264氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:21:08.52ID:Y5SFLbxT0
>>259
アワード開催責任者 アリ・ザカリアンのインタビュー

アリ:私はビジネスマンとして、羽生結弦に、最大限に長く滑り続けてほしいと強く思っています。

(あなたの考えを必ずしも理解できていないかもしれません。
日本のフィギュアスケートは羽生一人だけにかかっているとでも主張なさるわけではないですよね?)

アリ:ただ例を挙げただけです。ユズルがグランプリ大会のためにロシアに来ると、
私のデータではおよそ5000人の日本人ファンが彼のあとを追って日本からやってきます。
ただ、この数字でさえある程度抑えられたものだと言われました。
こういった人たちがホテルを予約し、チケットを買い、自費で時給制の通訳を雇うのです。
ここまでの商業的人気を集める日本人選手はいませんし、これまでにいたこともありませんでした。
浅田真央でさえ。
つまりこれが、あなたからの質問への答えでもあります。
ですので、羽生結弦に健康と繁栄を強く願うのです。
このことを、世界のショー・マネージャー全員が祈っています。羽生と日本に。
0265氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:26:45.94ID:dfKzpSJQ0
>>249
地上波で全部ゴールデンで放送してたか?
地上波で深夜なら平昌シーズンでもやってたと思うが
その前ってダイジェストだよね?地上波放送って言っても
GPS全試合まともに地上波で放送した時ってあったか??記憶にないけどなあ
0266氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:28:01.69ID:Y5SFLbxT0
>>264
続き

アリ:(90年代中盤のアメリカでは)、私たちは屋外で行列に並び、
2万人収容のスタジアムへのチケットを訪ね求めていたものです。
Champions on Iceは夏には96公演、それに加え冬にはおよそ50公演行われ、
それと並行してStars on Iceがおよそ40公演ありました。
そしてこれがすべて弾けてしまったのです。

私たちがいまいるラスベガスを例に取りましょう。スポーツと興行の街です。
フィギュアスケートのスターにローラースケートで一回りしてもらうために、
ラスベガス大通りのラスベガス・ストリップが何時間にもわたって封鎖されていたのを覚えています。

現在、ラスベガスのメインスタジアムでは二度の世界王者やアメリカ王者が滑っていますが、
観客席の状況を見ると、控えめに言っても、もうちょっとでもよくできなかったものかと…。
0268氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:31:05.53ID:Z5u09Cyi0
>>256
平昌前シーズンだけじゃないの出る予定だった試合三試合にWDしたのは
あとはシニアあがった2011シーズンからずっと出続けてるよ
あ、インフルで全日本に出なかった年はあるがその後四大陸出てるから試合数的には普段とかわらず6試合〜7試合
平昌後すぐのシーズンも怪我で途中2〜3試合出なかったけど休んだといったらこの3年くらいだろ
ファイナルも必ず出るしワールドにも選ばれつづけてるから今までの試合数は選手の中ではかなり多い方だよ
0269氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:32:18.25ID:LRGmxgAe0
>>264
羽生アンチは視聴率のことばかり言うけどこれだよね
ネイサンが他国にまで自分のファンを何千人も連れてくることができるか?
これができてこそ日本だけじゃなくISUと世界中の連盟に貢献できるんだよ
ネイサンは自分の国でもできないだろ
0270氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:34:09.03ID:SN16928U0
>>264
>ここまでの商業的人気を集める日本人選手はいませんし、これまでにいたこともありませんでした。
>浅田真央でさえ。

ここでマオタ大発狂
0271氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:35:05.71ID:dfKzpSJQ0
フィギュア中継というと、邪魔な国分ってイメージだから力入れて放送してたのフジテレビだよね?
GPSはテレ朝だし、シリーズの1つはNHKしか放送しない
5試合連続でゴールデン放送とか本当にあったか?
しかもそれが数年続くとかさ
GPFですら男子はダイジェストだった気がするけどなあ
0274氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:41:47.15ID:SN16928U0
>>266
>現在、ラスベガスのメインスタジアムでは二度の世界王者やアメリカ王者が滑っていますが、
>観客席の状況を見ると、控えめに言っても、もうちょっとでもよくできなかったものかと…。


ネイサン…(´;ω;`)
0277氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:46:03.18ID:dfKzpSJQ0
>>272
浅田安藤時代は、中野も居たから放送回数は多かったかもしれんが、それでも6試合全部ゴールデンは記憶にないわ
2人は絶対1試合NHK杯だし、残り5試合全部バラけたってことはなかった気がする
つまり東京都は、日本人が知ってる日本人選手が出てないGPSも、地上波で見たって言い張ってるってことだよね?
キムヨナしか有名選手居ないのに、日本の地上波で
放送してたってなると、それはそれでおかしくない?w
0280氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:50:05.40ID:gws1WmyF0
>>269
ぴょん落ちした羽生ファンがへるしんきGPSやロステレ杯に数千人渡航したのは現地ニュースにもなった
ネイサン人気ならスケアメやフランス杯に渡航する海外ファンが多くないとおかしいだろw
0281氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:51:01.70ID:dfKzpSJQ0
>>273
浅田さんの時代の話でしょ?東京都が言ってる地上波で全部見れたってのは
羽生以外深夜や昼間の放送でも、一部地域を除く(つまり首都圏だけ)ってことはなかったと思うけどな
浅田さんの時はこの一部地域を除く放送が多かったんじゃない?
少なくとも大阪で全試合見れたという感想は無いわ
0282氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:52:13.64ID:LRGmxgAe0
>>274
これは「アリおじさんのラスベガスドリーム」として有名な短冊w
おじさんと米スケ連の夢は90年代の米フィギュア全盛期の復活だから
2度もワールドで勝ったのにアイスショーをガラガラにする現世界王者へのイライラが隠せない
0285氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:57:13.74ID:gws1WmyF0
>>282
ハビエルはワールド2連覇して冠アイスショー成功させてるからね
欧州で捉えるフィギュアスケートと理想とネイサンは合ってないんだよ
トリノもミラノも現地ファン増えてないっしょ
0287氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:59:53.00ID:LRGmxgAe0
>>284
マオタは最後のステップだけそれなりならそれでいいの?
演技中断してながーーーーい助走が入るから冷めるんだけど真央ちゃん様って
音楽を無視する時間があそこまで長かったらもう演技として破綻してるじゃん
3A決まるか決まるかってドキドキして音楽との調和を感じるどころじゃないわ
羽生の演技見てから長い助走にはもう耐えられなくなったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況