コロナで日本でもすっかりお馴染みになったジョンズホプキンス大学。
あの世界の感染状況が一目でわかるシステムを作ったのは、中国から医学大学院に留学して
いる20代の学生
統計学やデータサイエンスなどの知識を生かして作り世界中に貢献している。
町の開業医になるなら必要ないけど、大学病院や民間でも大きな病院の場合は統計学の
知識を活用する機会は多いと思う。