X



浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:33.62ID:gJD0L3Sy0
このスレは、私 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE が
フィギュアスケーターとフィギュアスケーター以外の人達を
応援するスレです。

過去ログ
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように (2014/02/20)
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1392904192/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように2 (2015/08/18)
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1439903729/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように3 (2016/05/17)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1463487463/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように4 (2017/06/09)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1497010882/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように5 (2018/08/31)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1535719255/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように6 (2020/01/15)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1579017378/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように7 (2020/10/02)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1601646274/
0541真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:15:26.64ID:MJktJRY30
59/90
■「スキッド気味アクセル」の定義

{「アクセル」としてジャンプを跳ぶ時に、
「前向きの状態」からスキッド気味にプレロテしながら跳ぶジャンプ}を
「スキッド気味アクセル」と定義しよう。

これは私にとっては、スロー動画をコマ送りしながら見たとしても
「正しいアクセル」との区別がつけられないものなのかも知れない。。。
私にはよく分からない。。。

私は誰かのアクセルを見て、
「この人の、このアクセルは、『スキッド気味アクセル』だ」と
思ったこともないし。。。

よって、私はこの「スキッド気味アクセル」を
今のところ「正しいアクセル」とは区別できないと思うので、
私は、今の段階では「スキッド気味アクセル」のことは
完全に無視しておくことにする。。。
0542真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:15:47.57ID:MJktJRY30
60/90
■スキッドアクセルについての私の考え

次に、スキッドアクセルについての私の考えを述べよう。


●アクセルに対してだけ、スキッドが行われるようだ

スキッドはアクセル以外のジャンプに対しては
行われないようだ。。。
アクセル以外のジャンプは、みんな、後ろ向きにジャンプ動作を開始する。。。
後ろ向きにジャンプ動作を開始するジャンプを跳ぶ時に
もしも90度スキッドしたら、リンクの外向き、つまり、
リンクフェンスに向かってジャンプ動作を開始することになる。。。
つまり、進行方向(=前向き=背中の方)に対して右向きに。。。

すると、フェンスに向かってジャンプを跳ぶので、
幅の大きいジャンプを跳ぶと、
フェンスに激突する恐れがある。
それは怖いはずだ。。。
よって、後ろ向きにジャンプ動作を開始するジャンプを跳ぶ時に
90度スキッドする人は、全くいないと考えられる。。。
90度分スキッドするよりも、通常通り、90度分プレロテをする方がいいに
決まっているからだ。。。
スキッドをする必要性はないんだし、
プレロテは許容範囲内だったら、してもいいんだし。。。

よって、進行方向に対して右向きに「本当のジャンプ動作」を開始する
人はいないと思われる。。。
0543真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:16:16.29ID:MJktJRY30
61/90
●なぜアクセルだけ、スキッドをする人がいるのか?

では、なぜアクセルだけ、スキッドをする人がいるのか?
その人にとっては、
「90度分のプレロテ」ではなく、「90度分のスキッド」を
する目的があるはずである。。。

その目的とは何か。。。
なぜ、アクセルの時だけ、スキッドする人がいるのか???

それは、「前向きにジャンプ動作を始めるのが怖い」からではないだろうか?
私は次の仮説を立ててみた。。。

仮説:人間は怖いと思うと、足が地面(氷上)から離れたがる。
(仮説 終わり)

動物は、「怖い」と感じると、逃げる。
つまり、地面を蹴って、今居る{「怖い」と感じる場所}から逃げ出し、
安心できる場所を目指して、走り出す。
すると、「地面と足とが接している時間」が短くなる。

怖い時には、人間もその場から逃げたくなる。
一刻も早く逃げたくなる。
ダッシュしたくなる。
つまり、足が地面から離れたがる。

よって、私はこの仮説を立てた。


そして、この仮説を基(もと)にして、私は
次のように推量した。

(推量)
アクセルは前向きにジャンプ動作を始めるから、怖い。
よって、アクセルを跳ぶ時には、怖いから、
足が氷上から離れたがる。
左足と氷とが接している時間が短くなる。
よって、プレロテ時間が短めになって、
どうしても早く離氷してしまいがちになるのではないだろうか?

そのため、「プレロテ、つまり、本当のジャンプ動作開始」の直前に
「90度分くらいスキッド」をして、その分、離氷を遅くするのかも。

また、「90度分くらいスキッド」をして左向きにジャンプ動作を始めると、
前向きにジャンプ動作を始めるわけじゃなくなるから、
怖くなくなる、というメリットもある。
(推量 終わり)
0544真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:16:36.63ID:MJktJRY30
62/90
●「プレロテ180度」は問題ない。「スキッド90度+プレロテ90度」は問題だ


「180度回りながら跳び上がって、離氷する」
=「プレロテ180度」。
これは問題ない。


「90度純粋に回った後に、90度回りながら跳び上がって、離氷する」
=「スキッド90度+プレロテ90度」。
これは問題だと思う。
0545真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:17:03.25ID:MJktJRY30
63/90
●スキッドアクセルを跳ぶ人についての私の推量

スキッドアクセルを跳ぶ人について、私は次の①~③のように
推量している。
この中には、上の(推量)で述べた内容も入っているが、
重複をお許し頂きたい。

スキッドアクセルを跳ぶ人について

①一般的に、どの選手もその選手比で、
離氷が早いと着氷が早くなり、離氷が遅いと着氷も遅くなる。
空中で回る分は、しっかりと回ることのできる、プレロテの少な目の人が、
プレロテを「許される最大量=180度くらい」まで多くしたいのに、
なかなかそのようにできないから、
「スキッド+プレロテ」=「見せかけのプレロテ」として
「見せかけのプレロテ」を多くすることによって、
離氷を遅くして着氷も遅くし、着氷時の回転不足分を少なくするために
スキッドを行う。

②アクセルを跳ぶ時に、前向きにジャンプ動作を開始するのが怖いから、
スキッドをして左向き気味にジャンプ動作を開始するのかも。
この心理的要素が大きいのかも。
前向きにジャンプ動作を開始するのが怖いと、
離氷も早めになってしまうのかも。

③顔と靴先が左を向く時点では、まだ左足に力が入っていない。
もし、本当に前向きにジャンプ動作を開始していたならば、
顔と靴先が左を向く時点では、既に左足に力が入っていなければおかしいのでは。
よって、前向きの時にスキッドを開始して左向きになり、
左向きになった時点で、本当の「ジャンプ動作」を開始するのかも。
0546真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:17:30.74ID:MJktJRY30
64/90
●適正なプレロテと過度のプレロテ。「適正な(範囲内の)プレロテ」を非難するのはよくない


「過度のプレロテ」ではなく、
「適正な(範囲内の)プレロテ」を
「チートだ、チートだ、誤魔化しジャンプだ」と
非難する人がいる。
非難とは「力」のひとつだ。
しかし、その人は、「知識(叡智)」が足りない。

{「ルッツの得意な選手がルッツをプレロテほとんどゼロで跳ぶこともたまにはあるが、
通常は、適正なプレロテは、ジャンプを跳ぶために必要だ」

「ジャンプの回転を数え始めるスタート時点は、離氷の瞬間ではなく、
ジャンプ動作開始の時点だ」}

という「知識」が足りない。。。

全ての人間は、あらゆる領域において、自らの愛、叡智、力を
愛≧叡智>力 となるように、
愛≧叡智>力 の順で、UPさせた方がいい。。。ぜひ、そうすべきでは???
0547真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:17:49.34ID:MJktJRY30
65/90
■スキッドアクセルについての考察

考察=物事を明らかにするためによく考え調べること。


●スキッドアクセルでスキッドする角度αのおおよその値を
判断することができない場合は、
一律に、α=90度として扱うことにする


スキッドアクセルでスキッドする角度をα度とおくことにする。

ゆっくりとスキッドする「スキッドアクセル」は
αのおおよその値をスロー動画のコマ送りなどから
判断することができる場合「も」あるが、
素早くスキッドする「スキッドアクセル」は
スキッドが素早過ぎて、
(あくまで、今の私の見解においては)
αのおおよその値を判断することができない。。。

ゆっくりスキッドする場合でも、素早くスキッドする場合でも、
スキッドするスピードに関係なく、
αのおおよその値を判断することができない場合は、
一律に、α=90度として扱うことにする。
0548真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:18:09.50ID:MJktJRY30
66/90
●「スキッド(N回転)アクセル」、
「(α度)ゆっくりスキッド(N回転)アクセル」、
「素早いスキッド(N回転)アクセル」、
「スキッド気味(N回転)アクセル」の定義


「スキッドアクセル」「スキッド気味アクセル」という用語の定義は、既に行った。
ちょっとくどいかも知れないが、それらに修飾を加えた用語を定義しよう。


{「(N回転)アクセル」としてジャンプを跳ぶ時に、
「前向きの状態」からスキッドをした後に、
本当のジャンプ動作を開始して跳ぶジャンプ}を
「スキッド(N回転)アクセル」と定義しよう。

{「(N回転)アクセル」としてジャンプを跳ぶ時に、
「前向きの状態」からゆっくり(α度)スキッドをした後に、
本当のジャンプ動作を開始して跳ぶジャンプ}を
「(α度)ゆっくりスキッド(N回転)アクセル」と定義しよう。

{「(N回転)アクセル」としてジャンプを跳ぶ時に、
「前向きの状態」から素早くスキッドをした後に、
本当のジャンプ動作を開始して跳ぶジャンプ}を
「素早いスキッド(N回転)アクセル」と定義しよう。

{「(N回転)アクセル」としてジャンプを跳ぶ時に、
「前向きの状態」からスキッド気味にプレロテしながら跳ぶジャンプ}を
「スキッド気味(N回転)アクセル」と定義しよう。

「α度」「ゆっくり」「素早い」という言葉は「スキッド」を修飾し、
「N回転」という言葉は「アクセル」を修飾する。
0549真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:35:10.41ID:MJktJRY30
67/90
●スキッドN回転アクセルの手順と、
{スキッドのスピード}と{「ジャンプ動作開始時点」の見え方}の関係


・スキッドN回転アクセルの手順

スキッド分が90度の場合
①体の進む向きに対して前を向きながらスキッドを始める。
②90度くらいスキッドをする。
③{体の進む向きに対して「だいたい真横」}を向きながら
真実のジャンプ動作を始める。
これは、真実のジャンプ動作を始めてから
「N回転プラス180度回るジャンプ」ではなく、
「N回転プラス90度回るジャンプ」である。

上記を一般化しよう。
スキッド分がα度の場合(60≦α≦120)
①体の進む向きに対して前を向きながらスキッドを始める。
②α度くらいスキッドをする。
③{体の進む向きに対して「反時計回りにα度くらいの向き」}を向きながら
真実のジャンプ動作を始める。
これは、真実のジャンプ動作を始めてから
「N回転プラス180度回るジャンプ」ではなく、
「N回転プラス(180度-α度)回るジャンプ」である。


・{スキッドのスピード}と{「ジャンプ動作開始時点」の見え方}の関係

スキッドが素早いと、①の開始時点(スキッドの開始時点)が、
あたかも「ジャンプ動作開始時点」であるかのように見えるかも。
スキッドがゆっくりだと、③の開始時点(真実のジャンプ動作開始時点)が、
ちゃんと「ジャンプ動作開始時点」として見えるかも。

(説明)
ジャンプというものは素早い動きで一瞬のうちに行われる。
よって、素早いスキッドをジャンプ動作の開始直前に連結させれば、
素早いスキッドをジャンプ動作の中に溶け込ませることができる。
よって、「スキッド開始時点」があたかも「ジャンプ動作開始時点」であるかのように
見えるかも。

ゆっくりスキッドをジャンプ動作の開始直前に連結させても、
ゆっくりスキッドをジャンプ動作の中に溶け込ませることはできない。
よって「本当のジャンプ動作開始時点」がそのまま「ジャンプ動作開始時点」に
見えるかも。
(説明 終わり)
0550真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:35:40.71ID:MJktJRY30
68/90
●マリニン選手の行った4Aについての考察

今回、マリニン選手の行った4Aは、

①体の進む向きに対して前を向きながらスキッドを始める。
②60度くらいスキッドをする。
③{体の進む向きに対して「反時計回りに60度くらいの向き」}を向きながら
真実のジャンプ動作を始める。

という形で行われたのかも知れない。

そして、スキッドをゆっくりと行ったので、
③の開始時点が、ちゃんとジャンプ動作開始時点として
見えたのかも知れない。

マリニン選手は60度スキッドをしてからジャンプ動作を始めて、
110度回転不足でまあまあうまく着氷した。

しかし、マリニン選手は「正しい4回転アクセル」ではなく、
「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」を跳んだ。
「60度スキッド4回転アクセル」は
「4回転プラス180度回るジャンプ」ではなく、
「4回転プラス(180度-60度=120度)回るジャンプ」である。

着氷時「110度回転不足」というのは、
この「60度スキッド4回転アクセル」を
「(前向きにジャンプ動作を開始する)正しい4回転アクセル」だと
勘違いしたからであり、
本当は 着氷時の回転不足分は 110度 ではなく、
(110度-60度=50度)なので、
まあまあうまく着氷したのは、充分あり得ることだ。
何の不思議もない。
0551真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:35:59.22ID:MJktJRY30
69/90
●Tuktamysheva選手の行った3Aについての考察

素早くスキッドしてジャンプを跳んだ。
幅の大きいジャンプを跳んだので、
左方向に大きく跳んだことが目立つと考えらえれる。
0552真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:36:23.02ID:MJktJRY30
70/90
●ライサチェック選手の行った3Aについての考察

素早くスキッドしてジャンプを跳んだ。
幅のあまりないジャンプを跳んだと思われるので、
あまり左方向に跳んだようには見えない。
0553真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:36:46.51ID:MJktJRY30
71/90
●「スキッドアクセル」の見分け方

私は、以下の{「①」あるいは「①かつ②」あるいは「①かつ③」あるいは「③」}
を満たすアクセルは、「スキッドアクセル」だと思う。

①標準速度で見て、3A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回る。

「体全体として連動して回る」のではなく、
「左靴」が「左靴以外の体全体」とは連動せずに、「独立して先に」回る。
そこが「不自然」と感じる所以(ゆえん)(=根拠)である。


私は上の方では、次のように述べた。。。


> (A)以下は、正しいアクセルを跳ぶ場合の①、②、③である。

> (B)以下は、スキッドしてからアクセルを跳ぶ場合の①、②、③である。

> 標準速度で見ると、(A)(正しい)と(B)(スキッド)はほとんど区別がつかないことが多い。
> しかし、スロー動画をコマ送りして見ると、
> (A)(正しい)は、左足の靴が前向きである間が長くて、
> (B)(スキッド)は、左足の靴が前向きである間が短い。
0554真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:37:05.21ID:MJktJRY30
72/90
しかし、一生懸命集中してアクセルを見るようにしていたら、
標準速度でアクセルを見ている時でも、
「あれっ? これはスキッドアクセルではないか」と、
段々、見分けがつくようになってきた気がする。。。


「通常のアクセル」を跳ぶ人は、「プレロテ180度」くらいで跳ぶことが多く、
標準速度で見ていると、3A冒頭で、左靴先が「左」に向いている瞬間が
「印象として残る」ことが多いと思う。。。

しかし、「スキッド90度+プレロテ90度」で「スキッドアクセル」を跳ぶ人は、
標準速度で見ていると、3A冒頭で、左靴先が「左後ろ」に向いている瞬間が
「印象として残る」ことが多いと思う。。。

「印象に残る瞬間」というのは、ひょっとしたら
「踏み切っている瞬間(踏み切り動作には時間的に幅があるから、正確に言えば、踏み切り開始の瞬間)」
なのかも知れない。。。
「通常のアクセル」にしろ「スキッドアクセル」にしろ、
「プレロテの丁度中間地点辺(あた)り」で
踏み切るものなのかも知れない。。。

もしもそうだとしたならば、
「通常のアクセル」を跳ぶ人は、(「プレロテ180度」の1/2)である
「プレロテ90度」くらいで踏み切るので、
左靴先が「左」に向いている瞬間が「印象として残る」ことが多いと考えられる。
「スキッド90度+プレロテ90度」で「スキッドアクセル」を跳ぶ人は、
{スキッド90度+(「プレロテ90度」の1/2)}くらいで踏み切るので、
左靴先が「左後ろ」に向いている瞬間が「印象として残る」ことが多いと考えられる。
0555真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:37:25.13ID:MJktJRY30
73/90
②「やや左寄りの前向き」というよりも、「ほぼ左向き」や「左後ろ向き」に跳んでしまう。

「通常のアクセル」を跳ぶ人は、「やや左寄りの前向き」に跳ぶと思う。
しかし、「スキッドアクセル」を跳ぶ人は、
本当は、スキッド直後に、左向き(辺(あた)り)にジャンプ動作を開始するので
「ほぼ左向き」や「左後ろ向き」に跳んでしまうと思う。
0556真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:37:45.22ID:MJktJRY30
74/90
③着氷時、90度を超える酷い回転不足なのに、なぜかうまく着氷する。

これは「着氷を成功した、ゆっくりスキッドアクセル」の回転を確認する時、
真実のジャンプ動作開始時点をほぼ正しくとらえることができた場合に、
「着氷時、90度を超える酷い回転不足なのに、なぜかうまく着氷する」、
ということになる、「通常ではあり得ない現象」である。


なお、曖昧な場合は、選手に有利な方に判断すべきだろう。
0557真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:38:05.23ID:MJktJRY30
75/90
●Nathan CHEN選手の3Aは正しいアクセルだと私は判断する

Nathan CHEN選手の「Nathan CHEN. World 2021, SP」の
3Aのスロー動画をコマ送りして見たが、正しいアクセルだと私は思う。

Nathan CHEN選手のジャンプの高さはわりと低めである。
それを補うために、CHEN選手のジャンプは、回転速度が速い。
つまり、氷上で速く半回転回る。つまり、プレロテの速度が速い。

CHEN選手の3Aをスキッドアクセルだと言う人がネット上にいたが、
プレロテの速度が速いため、見る人によっては、CHEN選手の3Aが
スキッドアクセルに見えてしまったのではないだろうか?

CHEN選手は氷上で速く回るだけでなく、
腕を体にひきつけて空気抵抗を小さくして
回転が速くなるようにして、跳んでいる。
0558真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:38:24.75ID:MJktJRY30
76/90
●「ジャンプ着氷時に回転が足りている」ために必要なもの

「多回転ジャンプの着氷が成功する」ためには
「ジャンプ着氷時に回転が足りてい」なければならない。
そのために必要なものは、
①「ジャンプの高さが充分高いこと」か、
②「回転速度、つまり、回転の角速度(注)が充分速いこと」か、
③「充分なプレロテ(ただし、上限を180度くらいとする)」
である。

ちなみに、「ジャンプの大きな幅(水平方向にどれだけ跳ぶか)」は、必要ではない。
(ただし、「ジャンプの大きな幅」があると、ジャンプが成功した場合、
ダイナミックで見栄えがいいジャンプになるから、いいことではあるが。)

注:
角速度とは、回転運動をする点の速度を、中心に対して単位時間に回転する角度で
表したもの。
広く使われている単位は(rad/s)。
s(エス)とは秒のこと。
rad(ラジアン)とは角度のことで、1rad(ラジアン)=180°/π。
π(パイ)とは円周率のことで、円周の直径に対する比であり、
約3.1416。)
(注 終わり)
0559真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:39:11.71ID:MJktJRY30
77/90
■イリア・マリニン選手の4A、Elizaveta Tuktamysheva選手の3A、
エヴァン・ライサチェク選手の3Aについて、まとめ


●イリア・マリニン選手の4Aについて

イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4Aは
「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」だと思う。
この根拠=
①標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回ったから。
②ありえないことに、着氷時110度も回転不足なのに、わりと上手く着氷したから。
(②はかなり明確な根拠だと思う。)


●Elizaveta Tuktamysheva選手の3Aについて

Elizaveta Tuktamysheva選手が2015世界選手権SPで跳んだ3Aは
「素早いスキッド3回転アクセル」だと思う。
その根拠=
①標準速度で見て、3A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回ったから。
②ありえないことに、「左~左後ろ」へ跳んだから。
(②はかなり明確な根拠だと思う。)


●エヴァン・ライサチェク選手の3Aについて

エヴァン・ライサチェク選手が2010バンクーバー五輪男子FSで跳んだ「6 3A+2T」の「3A」は
「素早いスキッド3回転アクセル」である蓋然性が、そこそこ(まあまあ)高めだと思う。
その根拠=
①標準速度で見て、3A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回ったから。

ちなみに、「ジャンプ動作を始めてから90度回った所で氷しぶきが上がったから。」
は、
「90度素早いスキッド3回転アクセル」である(明確な根拠)とはならないと思う。
なぜならば、ライサチェク選手の色々なジャンプのスローを見たら、
3回転アクセルのみならず、ジャンプの「離氷時、着氷時」に氷しぶきのよく上がる選手
だったからだ。
0560真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:39:33.66ID:MJktJRY30
78/90
■「4回転 サイドウェイズ ジャンプ quadruple sideways jump」(4回転横向きジャンプ)、
「N回転 サイドウェイズ ジャンプ」(N回転横向きジャンプ)(N=1、2、3)
の定義


話を簡単にするために、
「(60~120度)(ゆっくり、または、素早い)スキッド4回転アクセル」を
「4回転 サイドウェイズ ジャンプ quadruple sideways jump」(4回転横向きジャンプ)
と名付けよう。。。

(sideways:(形容詞)横向きの)


「進行方向左向き(リンク中央に向けて)」にジャンプすることはあっても
「進行方向右向き(フェンスに向けて)」にジャンプすることはないのだから、
進行方向左向きのスキッドアクセルを「sideways jump」と
名付けてもかまわないだろう。。。

スキッドする角度は90度丁度とは限らず、60度だったり120度だったりもすると思うので、
60~120度のように、幅を持たせた。
(なお、「60」「120」という数値は、適当に決めた。)
このこと(60~120度)については、実際にこのジャンプを正式に認めることにする時に、
よく意見を出し合って考えるといいかも。。。

この4回転 サイドウェイズ ジャンプには
4回転アクセルよりも低い、妥当な基礎点をつけるといいだろう。

4回転だけでなく、N回転(N=1、2、3)についても同様にするといいだろう。
N回転(N=1、2、3)はそれぞれ、
「1回転 サイドウェイズ ジャンプ single sideways jump」(1回転横向きジャンプ)、
「2回転 サイドウェイズ ジャンプ double sideways jump」(2回転横向きジャンプ)、
「3回転 サイドウェイズ ジャンプ triple sideways jump」(3回転横向きジャンプ)
という名称となる。

マリニン選手が跳んだ4A、トゥクタミシェワ選手が跳んだ3Aはどちらも
サイドウェイズ ジャンプだと思う。
0561真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:39:50.73ID:MJktJRY30
79/90
■「回りながら跳ぶ」と「跳びながら回る」と
{「純粋に回って」から、「回りながら跳ぶ」}と
{「純粋に跳び上がって」から、「回る」}について


なお、(※8)「回りながら跳ぶ」と(※9)「跳びながら回る」は
同じ意味であると私は考える。
それは「『回る』と『跳ぶ』を同時にしている」ということである。

それ{(※8)と(※9)}を違うという人は、
「回りながら跳ぶ」を{(跳ぶ要素ゼロで、純粋に)回ってから、(※8)「回りながら跳ぶ」}の意味で使い、
「跳びながら回る」を{(※8)「回りながら跳ぶ」=(※9)「跳びながら回る」}
の意味で使っているのかも。

ちなみに、「(回る要素ゼロで、純粋に)跳び上がって氷との接点が『完全に』なくなってから(つまり離氷してから)、
それから、(少なくとも3回転以上)回り始めること」
は、多分、不可能だと思う。。。
0562真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:40:11.11ID:MJktJRY30
80/90
その理由:
===============================================================================
私は「純粋に跳び上がってから、空中で回ることなんか、不可能だろう」
と思い、
自分自身で、次のような実験をしてみた。

(実験1)
私は床の上に立った。
(回る要素ゼロで、純粋に)跳び上がってから、
反時計回りに回ろうとしてみた。
そうしたら、一応、空中で180度くらい回って、着地できた。
なお、私は、プレロテなして、ジャンプ動作を始めた瞬間に真上に跳び上がってから、
それから、身体をひねった。
(実験1 終わり)

(実験2)
私は床の上に立った。
反時計回りに、{跳びながら回る=回りながら跳ぶ}を
してみた。
そうしたら、空中で270度くらい回って、着地できた。
なお、私は、プレロテなして、ジャンプ動作を始めた瞬間に体をひねって
回りながら跳び上がった。
(実験2 終わり)

この2つの実験から、
「純粋に跳び上がってから、空中で回ること」
は予想に反して、一応、可能ではあることが分かった。

(ひょっとして、自分の体のまわりに空気があるせいかな???
もしも、真空の中で(例えば月の上で)同じ実験を行うとしたならば、不可能なのかな???
???????)

しかし、
「純粋に跳び上がってから、空中で回ること」
をしたら、たったの180度くらいしか回転できなかったのに対して、
{跳びながら回る=回りながら跳ぶ}
をしたら、それよりも90度くらいも多い、270度くらいも回転できた。

よって、自分の能力最大限の角度を空中で回転したい場合には
「純粋に跳び上がってから、空中で回ること」
ではなく、
{跳びながら回る=回りながら跳ぶ}
をしなければいけないことが分かった。
===============================================================================
(理由 終わり)
0563真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:40:39.45ID:MJktJRY30
81/90
「回る」と「跳ぶ」についての結論:

「回る」と「跳ぶ」については、
「純粋に回る」と「純粋に跳ぶ」と
{「回りながら跳ぶ」=「跳びながら回る」}
の3種類しかない。

(結論 終わり)
0564真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:41:01.25ID:MJktJRY30
82/90
■アクセルは、どっちに体が跳んでいくのか?

アクセルの回転は反時計回り(=正回転=順回転)に回る。
よって、アクセルジャンプをするまでに氷上を滑る軌跡(軌道、道筋)も、
「ジャンプの回転と同じ反時計回り(=正回転=順回転)」に回る。

体の滑っていく向きは「前向き」である。
アクセルは顔と左靴先が前向きになった時にジャンプ動作を始める。

アクセルについて。
滑る速度をv1、ジャンプする速度をv2、
ジャンプによって体が跳んでいく速度をvとおくと、
v=v1+v2 となる。

アクセルは前向きにジャンプ動作を開始するので
v2 は 多分、前向きになるだろう。
アクセルは前向きにジャンプ動作を開始するのが怖いので、
滑るスピードを抑え気味にする、
つまり、 v1 を小さくし、v2 も小さくする人もいるだろう。
その場合、アクセルの飛距離(水平距離)は
v(=v1+v2) が小さくなるので、小さくなるだろう。

しかし、滑る軌跡は直線ではなく、リンクを大きくまわっていると考えると
「まっすぐ前向き」ではなく、「左に曲がりつつある前向き」
ということになるだろう。

よって、正しく跳んだアクセルジャンプは
「左に曲がりつつある前向き」あるいは「やや左寄りの前向き」
に体が跳んでいくと考えられる。
0565真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:41:31.03ID:MJktJRY30
83/90
●ライサチェック選手の3Aは多分スキッドアクセルだと思われるのに、
なぜ、あまり横向きに跳んでいるように見えないのか?

私は次の①、②のように推量した。

①見る角度のため

「横向きに跳ぶことが分かりにくい角度」からカメラが映しているから。

②(前向きに)滑る速度 v1 よりも更に (横向きに)ジャンプする速度 v2 が小さいから

スキッドがブレーキのようになって、 v1 を小さくしているが、
v1 よりも更に v2 が小さいので、v2 が横向きでもその値が小さいため
実際にあまり横に跳ばないから。

(①、② 終わり)
0566真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:41:47.63ID:MJktJRY30
84/90
●Tuktamysheva選手の3Aはスキッドアクセルだと思われるが、
なぜ、左の方に跳ぶように見えるのか?

スキッド3Aを跳ぶ直前において、
(前向きに)滑る速度 v1 が小さめで、
(横向きに)ジャンプする速度 v2 がかなり大きめなせいかも。
0567真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:42:24.36ID:MJktJRY30
85/90
■5■羽生結弦さんへ。「正しい4回転アクセル」習得方法の提案編

■羽生結弦さんへ。今まで述べたことから作り上げた、
「正しい4回転アクセル」習得方法の提案をするよ!(^3^)ノ
(もし、これが全然見当違いのアドバイスだったら、ごめんね)


●「正しい4回転アクセル」習得方法の提案

羽生結弦さんへ。
次のようにして「正しい4回転アクセル」を習得するのはどうだろうか?
(もし、これが全然見当違いのアドバイスだったら、ごめんね)

{「α度のゆっくりスキッド4回転アクセル」を正しく跳ぶ練習をする。
このα度を90度から開始し、90度を習得したら75度、
75度を習得したら60度、というように、
「90度→75度→60度→45度→30度→15度→0度へ」と
習得する毎にαを減らしていく。
(注:「90」「75」等の数値は適当。自分で決めること)

ここでの目標である「0度のゆっくりスキッド4回転アクセル」
こそが正(まさ)に、「正しい4回転アクセル」そのものである!}
0568真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:42:49.27ID:MJktJRY30
86/90
4回転アクセルについて、
「あとα度回転不足分が少なければ、うまく着氷できる」という状態ならば、
「α度のゆっくりスキッドアクセル」を練習として跳ぶといいと思う。
そうすれば、着氷が成功する確率が高くなるのではないだろうか。
着氷が容易に成功するようになることによって、
4回転アクセルを跳ぶ時の恐怖が少なくなる。

4回転アクセルを跳ぶ時の恐怖とは、
①「前向きに跳ぶ恐怖」と、
②「着氷時に着氷が乱れたり、転倒したりして、そのため足を傷めることへの恐怖」
の合計だと思う。

「α度ゆっくりスキッドアクセル」を跳ぶことによって、
横向きに近い形でジャンプ動作をすることになるから
①「前向きに跳ぶ恐怖」
が減る。

また、
着氷の成功率が上がって、綺麗に着氷できるようになるために、
②「着氷時に着氷が乱れたり、転倒したりして、そのため足を傷めることへの恐怖」
が減る。

すると、「①、②の合計の恐怖」が減ることによって、
「足が氷上から離れたがる」ことがなくなり
「離氷を遅めにする」つまり「プレロテを長くする」ことが
できるようになるかも知れない。
この時、β度だけプレロテを長くすることができれば、
着氷時の余裕もβ度分くらい増える。
すると、スキッドの角度を「α度」から「α-β」度に
減らすことができる。
0569真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:43:12.72ID:MJktJRY30
87/90
例:着氷時の回転不足分が90度で、なおかつ、
αの初期値が何らかの理由によって、90ではなく40の方がいいと判断した場合。
★「40度ゆっくりスキッドアクセル」を跳ぶ
→着氷時の回転不足分が90度から50度に減って、着氷成功。着氷成功確率が上がる
→恐怖が減る→そのためプレロテを20度長くできる
→着氷時の回転不足分が50度から30度に減る
→着氷時の余裕が20度分増える
→★「20度ゆっくりスキッドアクセル」を跳ぶ
→着氷時の回転不足分が50度に戻る。高い着氷成功確率はそのまま維持される
→恐怖が減る→そのためプレロテを20度長くできる
→着氷時の回転不足分が50度から30度に減る
→着氷時の余裕が20度分増える
→★「0度ゆっくりスキッドアクセル」を跳ぶ(ゴール!)
→着氷時の回転不足分が50度に戻る。高い着氷成功確率はそのまま維持される
→恐怖が減る→そのためプレロテを20度長くできる
→★着氷時の回転不足分が50度から30度に減る(更なる改良ができた!)
→高い着氷成功確率はそのまま維持される
→恐怖が減る→そのためプレロテを20度長くできる
→★着氷時の回転不足分が30度から10度に減る(更なる改良ができた2!)
→恐怖が減る→そのためプレロテを10度長くできる
→★着氷時の回転不足分が10度から0度に減る(更なる改良ができた3!)
(例 終わり)


こうやって、スキッドの角度αを徐々に減らしていけば、
遂にはスキッドの角度を0度にすることができる。
つまり、「正しい4回転アクセル」を跳ぶことができるように
なるのではないだろうか?

こうやって、「4回転アクセル」のマスターを目指すといいのではないだろうか?
0570真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:43:45.25ID:MJktJRY30
88/90
なお、以上の練習を「4回転アクセル」からではなく、
「1回転アクセル」から順番にやっていくと
「スキッドの角度αを徐々に減らす」という練習が、
簡単なケースからしっかりとできて、
なお、一層、確実で、いいのではないだろうか?
0571真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:44:12.17ID:MJktJRY30
89/90
それは、以下の通りである。

★1回転 (・_・)
{「α度のゆっくりスキッド1回転アクセル」を正しく跳ぶ練習をする。
このα度を90度から開始し、90度を習得したら75度、
75度を習得したら60度、というように、
「90度→75度→60度→45度→30度→15度→0度へ」と
習得する毎にαを減らしていく。
ここでの目標である「0度のゆっくりスキッド1回転アクセル」
こそが正(まさ)に、「正しい1回転アクセル」そのものである!}

★2回転 (^_^)
{「α度のゆっくりスキッド2回転アクセル」を正しく跳ぶ練習をする。
このα度を90度から開始し、90度を習得したら75度、
75度を習得したら60度、というように、
「90度→75度→60度→45度→30度→15度→0度へ」と
習得する毎にαを減らしていく。
ここでの目標である「0度のゆっくりスキッド2回転アクセル」
こそが正(まさ)に、「正しい2回転アクセル」そのものである!}

★3回転 (^3^)
{「α度のゆっくりスキッド3回転アクセル」を正しく跳ぶ練習をする。
このα度を90度から開始し、90度を習得したら75度、
75度を習得したら60度、というように、
「90度→75度→60度→45度→30度→15度→0度へ」と
習得する毎にαを減らしていく。
ここでの目標である「0度のゆっくりスキッド3回転アクセル」
こそが正(まさ)に、「正しい3回転アクセル」そのものである!}

★4回転 (^3^)ノ
{「α度のゆっくりスキッド4回転アクセル」を正しく跳ぶ練習をする。
このα度を90度から開始し、90度を習得したら75度、
75度を習得したら60度、というように、
「90度→75度→60度→45度→30度→15度→0度へ」と
習得する毎にαを減らしていく。
ここでの目標である「0度のゆっくりスキッド4回転アクセル」
こそが正(まさ)に、「正しい4回転アクセル」そのものである!}


これが最も確実で、最もいいと私は思うよ。(^3^)ノ
0572真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:44:49.58ID:MJktJRY30
90/90
●スキッドの角度を減らす時の注意

> この時、β度だけプレロテを長くすることができれば、
> 着氷時の余裕もβ度分くらい増える。
> すると、スキッドの角度を「α度」から「α-β」度に
> 減らすことができる。

なお、着氷時の足元は必ずビデオカメラで撮影しておき、
「着氷時の回転不足分」がどのように変化していくのかを数値で記録する。

スキッドの角度は適当に減らすのではなく、ちゃんと狙って「ある特定の数値」だけ減らすようにする。
つまり、着氷時の余裕が「β度」分くらい増えた時だけ、
スキッドの角度を「β度」だけ減らすようにすることが大事だと思う。
0573真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:45:38.80ID:MJktJRY30
1/2
■羽生結弦さんへ。ようやく『アイスジュエルズ Vol.16』(2022.4.27 舵社)
「特別寄稿 羽生結弦が記す4回転半の真実」を読んだよ。(^3^)ノ


30頁(北京五輪男子個人FSの羽生選手の4Aの写真に対して)
> 離氷した瞬間(中略)上半身も下半身もほとんど回転を
> かけることができてないです。これは僕自身のこだわりであり、
> これが僕のアクセルだと思っています。


「自分のアクセルの跳び方」にこだわりがあるようだが、
「プレロテを180度くらいになるように長くすること」と
両立できるといいな。

もし両立できるなら、ぜひ両立してね。
もしも両立できない場合は、う~~ん。。。どうしたらいいんだろうね。。。
う~~ん。。。う~~ん。。。う~~ん。。。
私には分からない。。。
羽生さんが自分で色々考える、、、ということになるのかな。。。???


32頁
> 4Sをミスした瞬間も含めて、集中しきった演技ができたと思えています。
> 悔しい気持ちはあります。ただそれ以上に今は、あのプログラムを
> ちゃんと滑りきることができ、よかったと思えています。

33頁
> そして翌日にケガをして、「オリンピックなのに、どうして」と、
> 練習リンクにある、オリンピックのシンボルを見ながら呆然としていました。
> (中略)
> フリー当日の公式練習に臨みました。(中略)実際は痛みだけでなく、
> 可動域の制限もかなり出ていましたが、関係なく、全力でジャンプをして、
> 当然のように右足で着地をしていきました。
0574真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:46:20.05ID:MJktJRY30
2/2
>>411:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 21:41:31.66 ID:OZq38Kin0 [10/13]

> 「ブラックアウト」とは、
> 羽生選手にとっては、北京五輪男子個人SPで、人の作った「氷の穴」にはまって4Sが抜けて
> しまった時の、「もうこれで北京五輪金はダメかも」という、
> 絶望的な気持ちを表すのかも。。。
>
> ちなみに、羽生選手が男子個人FSの公式練習で足を痛めてしまった時は(cf. >>196
> 「何てことだ! 足を痛めてしまった! しまった!! 非常に苦しくなるぞ!」とは思っても、
> 「ブラックアウト」(目の前が真っ暗)というほどの
> (絶望的な)気持ちではなかっただろう、と私は推量している。。。


>>411 の私の推量は当たっているのか、それとも外れているのか。。。

「4回転半の真実」には、SPで穴にはまって4Sが抜けた時、
「北京五輪金という目標」について、どう思ったのかについては書かれていなかった。
(でも、「『北京五輪金という目標』が物凄く遠ざかった」と思ったことは間違いないだろう。)

「4回転半の真実」を読むと、SPの翌日、怪我をしてしまった時には
「4A成功という目標」について、「ブラックアウト」的な気持ちになったが、
目標を手にするために全力で頑張ったようだ。。。
0575真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:47:10.76ID:MJktJRY30
1/2
■羽生結弦さんへ。「4A成功への道のり」は
「金貨の騎士」のような感じで地道で確実な計画を立てて、
「聖杯の騎士」のような感じでゆったりとした落ち着いた心で
進んで行ってね。
健康第一だよ。まずは体をしっかりと治してね。☆(ゝω・)vキャピ


>>370:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 00:15:42.63 ID:YbavfexL0

> 羽生結弦選手の「4A成功への道のり」について、タロットで2つ占ってみたよ。

> ■1■大天使ミカエル様。「4A成功」まで、ギリギリまで努力していきたいという、
> 羽生結弦選手に対してアドバイスを下さい。

> カード: PENTACLES.KNIGHT金貨の騎士
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Pents12.jpg(ウェイト版タロット wiki より)
> 意味: 若い男性。真面目。勤勉。地道。努力家。
>
> しっかりと地道で確実な計画を立てて進んで行けだって。

> ■2■羽生結弦選手の守護霊様。「4A成功」まで、ギリギリまで努力していきたいという、
> 羽生結弦選手に対してアドバイスを下さい。

> カード: CUPS.KNIGHT聖杯の騎士
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Cups12.jpg(ウェイト版タロット wiki より)
> 意味: 若い男性。想像力。ロマンチック。楽しみ。優しさ。
>
> ゆったりとした落ち着いた穏やかな心で歩んで行けだって。
0576真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:47:56.64ID:MJktJRY30
2/2
>>372:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 22:42:24.26 ID:bNohJYB70 [2/2]

> >>370
> > 羽生結弦選手の「4A成功への道のり」について、タロットで2つ占ってみたよ。
> > 「しっかりと地道で確実な計画を立てて進んで行け」、
> > 「ゆったりとした落ち着いた穏やかな心で歩んで行け」だって。
> > 以上の占い結果は
> > 以前の占い結果(=4Aの試合投入は2023-24シーズン以降にした方がいい)とも整合性がある。
>
>
> 羽生結弦選手へ。
> 健康第一だよ。まずは体をしっかりと治してね。☆(ゝω・)vキャピ
0577真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:48:54.46ID:MJktJRY30
1/5
■イリア・マリニン選手がジャパンオープン2022 FSで4Aを跳んだよ。
(転倒に見えたけど)お手つきで、「q」という判定結果だったが。。。
(4A 標準速度)と[{(4Aのスロー1)と(4Aのスロー2)}のコマ送り]を見たが、
標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が(あまり素早くないけど)クイッと「左後ろ」に回って、
「(あまり素早くない)スキッド4回転アクセル」という感じがしたよ


●前日練習の4A●

前日練習の4Aの動画もあるから、前日練習の4Aから見ていこう。。。


●【撮れたて】驚愕の4回転アクセル連発!イリア・マリニンの前日練習|ジャパンオープン2022

★1
https://www.youtube.com/watch?v=yVNeTgDINQ4&t=3s (練習4A1つめ)

標準速度と「標準速度のコマ送り」を見たが、
スキッドの程度がわりと小さめで、それほどはスキッドという感じがしなかった。
着氷は乱れた。

でも、もう一回コマ送りで見たら、
やっぱり「素早いスキッド4回転アクセル」という感じがした。

スキッドのわりには、前方向に幅の大きいジャンプを跳んだ。
横方向のジャンプの幅は、見る角度のせいで、よく分からない。。。


★2
https://www.youtube.com/watch?v=yVNeTgDINQ4&t=10s (練習4A2つめ)

標準速度と「標準速度のコマ送り」を見たが、
標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回って、
「素早いスキッド4回転アクセル」という感じがした。
着氷は成功。


★3
https://www.youtube.com/watch?v=yVNeTgDINQ4&t=38s (練習4A3つめ)

標準速度と「標準速度のコマ送り」を見たが、
標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回って、
「素早いスキッド4回転アクセル」という感じがした。
着氷は成功。
0578真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:49:18.00ID:MJktJRY30
2/5
次の動画でも、先ほどの「前日練習の3つの4A」を見てみよう。

●【イリア マリニン】最新4A ジャパンオープン2022前日練習 勝手にGOEつけてみました

★1
https://www.youtube.com/watch?v=cztMZvslku8 (練習4A1つめ)

★2
https://www.youtube.com/watch?v=cztMZvslku8&t=4s (練習4A1つめ)

★3
https://www.youtube.com/watch?v=cztMZvslku8&t=30s (練習4A3つめ)
0579真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:53:50.01ID:MJktJRY30
3/5
●試合での4A●

次に、試合での4Aを確認してみよう。
(転倒に見えたけど)お手つきで、「q」という判定結果だったが。。。


ジャパンオープン2022男子FSプロトコル
https://www.jsfresults.com/InterNational/2022-2023/japanopen/data0105.pdf
> 2 Ilia MALININ
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4Aq q 12.50 -5.83 6.67

●ilia malinin (usa) - japan open 2022 fs (euphoria)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=-SGcWwrrRUQ&t=52s (4A 標準速度)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=-SGcWwrrRUQ&t=5m48s (4Aのスロー1)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=-SGcWwrrRUQ&t=5m59s (4Aのスロー2)


> https:☆//www.youtube.com/watch?v=-SGcWwrrRUQ&t=5m48s (4Aのスロー1)
4Aq お手つき
(1) 離氷前 -95度回り過ぎ。
つまり離氷が早く、ジャンプ動作を始めてから 85=180度-95度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 95度回転不足【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は -95度+95= 0度。
「氷上での余分な回転の合計」は90度未満だが、
  (2)で【<】に該当

左靴から氷しぶきが上がっている。スキッドをした時にスキッドでブレーキをかけている
からだと思われる。
ジャンプは前方向というより、むしろ左方向に跳んでいるように見える。
0580真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:54:33.92ID:MJktJRY30
4/5
> https:☆//www.youtube.com/watch?v=-SGcWwrrRUQ&t=5m59s (4Aのスロー2)
4Aq お手つき
(1) 離氷前 -50度回り過ぎ。
つまり離氷が早く、ジャンプ動作を始めてから 130度=180度-50度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 95度回転不足【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は -50度+95= 45度。
「氷上での余分な回転の合計」は90度未満だが、
  (2)で【<】に該当

こちらの方(左横)から見ると、ジャンプは前方向に跳んだように見える。
左横から見ると、ジャンプの前方向への移動は分かるが、
左横方向(カメラに近づく方向)への移動はあまり分からないからだろう。

前向きに滑っている時には前向きの滑りのスピードは速いのに、
ジャンプ動作を始めてからは、スキッドでブレーキをかけて前向きのスピードを減じたせいか、
前向きに移動するスピードが遅くなっている。
0581真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:55:11.77ID:MJktJRY30
5/5
(4Aのスロー1)(4Aのスロー2)は
同じ4Aジャンプだが、別の角度から撮ったものなので、
「(1)(2)(3)」の結果には、多少差が見られる。
しかし、「ジャンプの離氷が早過ぎて、着氷も早過ぎる。
『空中での正味の回転分』は充分である。」という点は共通である。


(4A 標準速度)と[{(4Aのスロー1)と(4Aのスロー2)}のコマ送り]を見たが、
標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が(あまり素早くないけど)クイッと「左後ろ」に回って、
「(あまり素早くない)スキッド4回転アクセル」という感じがしたよ。
0582真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (大阪府)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:46:38.92ID:9eIdSmDa0
1/6
■【羽生結弦さん、語る プロローグ編(1)】夢への一歩、経験を「共有しながら次のステップに」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/11/04/kiji/20221104s00079000612000c.html
スポニチアネックス [ 2022年11月4日 22:38 ]

>  フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪を連覇し、今年7月にプロ転向した
> 羽生結弦さん(27)による単独アイスショー「プロローグ」の横浜公演が4日、
> 横浜・ぴあアリーナMMで開演した。

> アイスショー終了後の一問一答は以下の通り。

> 最初の方に平昌オリンピックの僕の代表曲でもあるSEIMEIを滑らせていただきました。
> 6分間練習ということと、アイスショーでは考えられない全部の照明を炊いた状態でやる
> ということも含めて自分で考えたんですけど。正直、どういう反応をしていただけるか。
0583真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (大阪府)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:38:12.63ID:Bma047fp0
2/6
> なんか僕自身の夢って、もともとはオリンピック2連覇というのが夢でした。
> そのあとに4回転半という夢をまた改めて設定して、追い求めてきました。ある意味では、
> アマチュアという競技というレベルでは僕は達成することはできなかったし、ある意味では
> ISU公認の初めての4回転半の成功者にはもうなれませんでした。そういう意味では、
> 終わってしまった夢かもしれません。そういう意味で、いつか終わる夢。なんか、
> 皆さんに期待していただいているのにできない。だけど、やりたいと願う。だけど、
> 疲れてもうやりたくないって。なんか皆さんに応援していただければいただくほど、
> なんか自分の気持ちがおろそかになっていって、壊れていって、何も聞きたくなくなって。
> でも、やっぱり皆さんの期待に応えたいみたいな。自分の心の中のジレンマみたいな
> ものを表現したつもりです。
0584真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (大阪府)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:39:02.11ID:Bma047fp0
3/6
> > アイスショーでは考えられない全部の照明を炊いた状態でやる


私は、「これはいいな」と思っているよ。
0585真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (大阪府)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:39:59.97ID:Bma047fp0
4/6
> > 4回転半
> > 皆さんに期待していただいているのにできない。だけど、やりたいと願う。だけど、
> > 疲れてもうやりたくないって。なんか皆さんに応援していただければいただくほど、
> > なんか自分の気持ちがおろそかになっていって、壊れていって、何も聞きたくなくなって。
> > でも、やっぱり皆さんの期待に応えたいみたいな。


4Aについては、心が揺れているようだね。

「羽生さんの心の中」を推量してみた:
「北京五輪のFSの4Aで満足」
→「プロになる。でも、4Aに挑戦し続けたい」
→「マリニン選手がISU(国際スケート連盟)公認の初めての4回転半の成功者になった。もう4Aへの挑戦、疲れた。やめたい。」
(推量してみた 終わり)

しかし高難度ジャンプ(練習)については、
「体が大丈夫」ということが必須(必ず要(い)ること)。

心が揺れているようなら、
少なくとも「心が揺れているような間」は、
「高難度ジャンプ4Aの練習」という、心と体に負担の非常に大きいことは、
「絶対に」「完全に」避けた方がいいと私は思う。
0586真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (大阪府)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:41:04.77ID:Bma047fp0
5/6
ファンからの応援については、
「羽生さんがしたいと思っていることだから、応援している」人が多いと思うよ。
だから「全然」気にしなくてもいいと私は思うよ。
温帯地方で春になって雪がとけてなくなるように、
羽生さんがしたいと思わなくなれば、その応援はなくなると思うので。

{「『北京五輪のFSの4A』よりも、もっとよい4A」が実現できそうだ}
というのが、「4Aに挑戦し続けたい」というモチベーション(動機づけ)
だったはずだ。。。(多分。。。)
だから、「4Aに挑戦し続けるかどうかの選択」に対して、
「ファンからの応援」とかは、本当は「全く」関係ないと思う。。。

「4Aに挑戦し続けるかどうかの選択」に対しては、
「体が大丈夫」かどうかと、
「まあまあ以上、賢明な、いいモチベーション(動機づけ)がある」かどうか
などが大事だと思う。。。
0588真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:58:18.30ID:njCjRmLP0
1/2
■11月5日(土)、「羽生結弦アイスショー・プロローグ in YOKOHAMA」を
テレ朝チャンネル2で生放送で見たよ (^3^)ノ

羽生結弦さんが元気そうで良かったよ。
プロジェクションマッピングが綺麗だったよ。

生放送が終わった直後に、余った放送時間で
初日の羽生さんの演技を流してくれたことが有難かったよ。


羽生さんは「選手」として呼ばれ続けたいみたいだけど。。。

「プロローグ」は、最初、6分間練習から始まった。
ゆずプーさん(ティッシュボックスカバー)もいた。
でも、演技が終わっても、肝心の採点がない。
う~~ん。
中途半端。。。

「選手」とは一体。。。
羽生さんは何を目指しているのか。
「4Aに挑戦し続けるかどうかの選択」についても、
心が揺れているようだし。。。

何はともあれ、健康第一。

また、今まで何度も言ってきたけれど、大事なことだから何度でも言うね。
羽生選手は「フンフンフン」と鼻歌を歌いながら、
気楽な気持ちでやって欲しいな。(^3^)ノ
0589真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:01:31.32ID:njCjRmLP0
2/2
もし「4Aに挑戦し続けること」を選択するのであれば、
次のようにしたらどうだろうか?
(もし、これが全然見当違いのアドバイスだったら、ごめんね)

===============================================================================
>>571 の「★1回転 (・_・)」から「★3回転 (^3^)」までを練習し、
{①「★3回転 (^3^)を習得」}したら、
そこでひとまずはストップしておく(←これ、大事)。
そこまでなら、{②「体をしっかりと治すこと」}と両立できるので。
そして、{②「体をしっかりと治す」}(←これ、大事)。

それから初めて、「★4回転 (^3^)ノ」を練習し始める。
===============================================================================
0590真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:58:08.45ID:DtZK8/Xm0
1/5
■イリア・マリニン選手が2022スケートアメリカ FSで4Aを跳んで、着氷に成功したよ。
「GOE 4.11」という判定結果だったよ。。。
(4A 標準速度)と[(4Aのスロー)のコマ送り]を見たが、
標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が素早くクイッと「左後ろ」に回ったので、
「素早いスキッド4回転アクセル」だと私は判断したよ。
回転を確認したら、「(2) 着氷時 10度回転不足」だったよ
●●結論●●
●●羽生結弦さんへ。要注意点●●


2022スケートアメリカ 男子FSプロトコル
https://results.isu.org/results/season2223/gpusa2022/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
> 1 Ilia MALININ
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4A 12.50 4.11 16.61


●Ilia MALININ FS 2022 Skate America Raisport
https://www.youtube.com/watch?v=J9yUPGllTJM&t=44s (4A 標準速度)
https://www.youtube.com/watch?v=J9yUPGllTJM&t=6m6s (4Aのスロー)
標準速度もスローも同じ角度からの映像である。
この角度からだと、あまり左の方に跳んでいるようには見えない。

標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が素早くクイッと「左後ろ」に回ったので、
「素早いスキッド4回転アクセル」だと私は判断したよ。


●Ilia Malinin’s Free Skate Skate America 2022
https://www.youtube.com/watch?v=WW11MQeyoCI&t=22s (4A 標準速度)
この角度からだと、かなり左の方に跳んでいるように見える。


●Ilia Malinin Free Skate (with 4A) - Skate America 2022
https://www.youtube.com/watch?v=d5LCsviBphc&t=20s (4A 標準速度)
この角度からだと、そこそこ左の方に跳んでいるように見える。


●Ilia Malinin - Skate America 2022
https://www.youtube.com/watch?v=A1iktycQBIQ&t=5s (4A 標準速度)
この角度からだと、少し左の方に跳んでいるように見える。
0592真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:56:50.57ID:DtZK8/Xm0
1/6
■イリア・マリニン選手が2022スケートアメリカ FSで4Aを跳んで、着氷に成功したよ。
「GOE 4.11」という判定結果だったよ。。。
標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が素早くクイッと「左後ろ」に回ったので、
「素早いスキッド4回転アクセル」だと私は判断したよ。
スロー動画をコマ送りして回転を確認したら、「(2) 着氷時 10度回転不足【○】」だったよ。
●●結論●●
●●羽生結弦さんへ。要注意点●●


イリア・マリニン選手が2022スケートアメリカ FSで4Aを跳んで、着氷に成功したよ。

2022スケートアメリカ 男子FSプロトコル
https://results.isu.org/results/season2223/gpusa2022/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
> 1 Ilia MALININ
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4A 12.50 4.11 16.61
0593真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:08:44.07ID:DtZK8/Xm0
2/6
早速、動画を見ていこう。。。

●Ilia MALININ FS 2022 Skate America Raisport
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J9yUPGllTJM&t=44s (4A 標準速度)
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J9yUPGllTJM&t=6m6s (4Aのスロー)
標準速度もスローも同じ角度からの映像である。
この角度からだと、あまり左の方に跳んでいるようには見えない。

標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が素早くクイッと「左後ろ」に回ったので、
「素早いスキッド4回転アクセル」だと私は判断したよ。


●Ilia Malinin’s Free Skate Skate America 2022
https:☆//www.youtube.com/watch?v=WW11MQeyoCI&t=22s (4A 標準速度)
この角度からだと、かなり左の方に跳んでいるように見える。


●Ilia Malinin Free Skate (with 4A) - Skate America 2022
https:☆//www.youtube.com/watch?v=d5LCsviBphc&t=20s (4A 標準速度)
この角度からだと、そこそこ左の方に跳んでいるように見える。


●Ilia Malinin - Skate America 2022
https:☆//www.youtube.com/watch?v=A1iktycQBIQ&t=5s (4A 標準速度)
この角度からだと、少し左の方に跳んでいるように見える。
0594真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:16:25.42ID:DtZK8/Xm0
3/6
4Aのスロー動画をコマ送り、コマ戻しして、回転を確認してみよう。。。

> https:☆//www.youtube.com/watch?v=J9yUPGllTJM&t=6m6s (4Aのスロー)
4A
(1) 離氷前 0度回り過ぎ。
ジャンプ動作を始めてから 180度=180度+0度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 10度(2コマの中間(を取った))回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 0度+10度= 10度。
90度未満なので、問題ない。{○}


コマ送りすると、左靴先が物凄く早く左後ろに向いてしまっている。。。
正に「素早いスキッドアクセル」。。。
左靴から氷しぶきも上がっているように見える。。。


今回、マリニン選手の行った4Aは、

①体の進む向きに対して前を向きながらスキッドを始める。
②150度くらい?スキッドをする。
③{体の進む向きに対して「反時計回りに150度くらい?の向き」}を向きながら
真実のジャンプ動作を始める。

という形で行われたのかも知れない。

そして、スキッドを素早く行ったので、
①の開始時点が、あたかも「ジャンプ動作開始時点」として
見えたのかも知れない。
それなので、「(2) 着氷時 10度回転不足【○】(着氷時の回転が充分足りている)」
という「特に不自然な点のない形」になったのかも。

そこが、イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4Aが
「着氷時110度も回転不足なのに、上手く着氷した」(>>550 >>559
という「不自然な形」になったのと違う点だろう。。。
0595真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:17:50.79ID:DtZK8/Xm0
4/6
>>550:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 15:35:40.71 ID:MJktJRY30 [24/55]

> ●マリニン選手の行った4Aについての考察
>
> 今回、マリニン選手の行った4Aは、
>
> ①体の進む向きに対して前を向きながらスキッドを始める。
> ②60度くらいスキッドをする。
> ③{体の進む向きに対して「反時計回りに60度くらいの向き」}を向きながら
> 真実のジャンプ動作を始める。
>
> という形で行われたのかも知れない。
>
> そして、スキッドをゆっくりと行ったので、
> ③の開始時点が、ちゃんとジャンプ動作開始時点として
> 見えたのかも知れない。
>
> マリニン選手は60度スキッドをしてからジャンプ動作を始めて、
> 110度回転不足でまあまあうまく着氷した。
0596真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:18:49.71ID:DtZK8/Xm0
5/6
●●結論●●

>>559
> ●イリア・マリニン選手の4Aについて
>
> イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4Aは
> 「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」だと思う。
> この根拠=
> ①標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回ったから。
> ②ありえないことに、着氷時110度も回転不足なのに、わりと上手く着氷したから。
> (②はかなり明確な根拠だと思う。)

●イリア・マリニン選手の4Aについて2

イリア・マリニン選手が 2022スケートアメリカ FSで跳んだ4Aは
「素早いスキッド4回転アクセル」だと思う。
この根拠=
①標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回ったから。

(結論 終わり)
0597真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:19:38.15ID:DtZK8/Xm0
6/6
●●羽生結弦さんへ。要注意点●●

イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4Aは
「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」の「成功例」であり、
イリア・マリニン選手が 2022スケートアメリカ FSで跳んだ4Aは
「素早いスキッド4回転アクセル」の「成功例」だと思う。

「正しい4A習得」という目標に対して、
「ゆっくりスキッド4回転アクセル習得」は、「助け」になるかも知れないと思う。。。

しかし、「素早いスキッド4回転アクセル習得」は、かえって「障害」になるような気がする。
その理由は、「正しい4A」と似ていて、紛らわしいけど、本当は違うからだ。。。

よって、「イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4A」
(「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」の「成功例」)は、
何度見てもいいし、そのイメージをしっかり心の中に残してもいいと思う。

しかし、「イリア・マリニン選手が 2022スケートアメリカ FSで跳んだ4A」
(「素早いスキッド4回転アクセル」の成功例)は、
あくまで、見る回数を「必要最小限」に留(とど)めて、
見た後はそのイメージを「自分が想像で作った消しゴム」で
完全消去しちゃった方がいいような気がするよ。

(要注意点 終わり)
0598真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:26:07.45ID:cKpxlDiM0
1/3
■>553と>554 >559と>596 微訂正スマソ

「●「スキッドアクセル」の見分け方」の所で、
「3A冒頭」を「アクセル冒頭」に、
「クイッと素早く」を「クイッと」に直したよ。

マリニン選手の「ゆっくりスキッド4回転アクセル」の
「不自然なほどクイッと素早く」を「(わりとゆっくりだけど)不自然なほどクイッと」に訂正したよ。

具体的な訂正箇所は以下の通りだよ。
0599真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:27:03.33ID:cKpxlDiM0
2/3
>553と>554

>>553

> ①標準速度で見て、3A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回る。
>
> 「体全体として連動して回る」のではなく、
> 「左靴」が「左靴以外の体全体」とは連動せずに、「独立して先に」回る。
> そこが「不自然」と感じる所以(ゆえん)(=根拠)である。

↓訂正

①標準速度で見て、アクセル冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと「左後ろ」に回る。

「体全体として連動して回る」のではなく、
「左靴」が「左靴以外の体全体」とは連動せずに、「独立して先に」回る。
そこが「不自然」と感じる所以(ゆえん)(=根拠)である。


>>554

(計2箇所)

「3A冒頭で、」

↓訂正

「アクセル冒頭で、」
0600真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:28:04.61ID:cKpxlDiM0
3/3
>>559>>596

(計2箇所)

●イリア・マリニン選手の4Aについて

> イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4Aは
> 「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」だと思う。
> この根拠=
> ①標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が不自然なほどクイッと素早く「左後ろ」に回ったから。
> ②ありえないことに、着氷時110度も回転不足なのに、わりと上手く着氷したから。
> (②はかなり明確な根拠だと思う。)

↓訂正

●イリア・マリニン選手の4Aについて

イリア・マリニン選手が 2022 USインターナショナルクラシック FSで跳んだ4Aは
「60度ゆっくりスキッド4回転アクセル」だと思う。
この根拠=
①標準速度で見て、4A冒頭で、左靴先が(わりとゆっくりだけど)不自然なほどクイッと「左後ろ」に回ったから。
②ありえないことに、着氷時110度も回転不足なのに、わりと上手く着氷したから。
(②はかなり明確な根拠だと思う。)
0601真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:40:59.13ID:pVeOMFmd0
>>588

しまった。。。スマソ。。。(><)

訂正するね。

> また、今まで何度も言ってきたけれど、大事なことだから何度でも言うね。
> 羽生選手は「フンフンフン」と鼻歌を歌いながら、
> 気楽な気持ちでやって欲しいな。(^3^)ノ

↓訂正

また、今まで何度も言ってきたけれど、大事なことだから何度でも言うね。
羽生さんは「フンフンフン」と鼻歌を歌いながら、
気楽な気持ちでやって欲しいな。(^3^)ノ
0603真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:42:41.78ID:VReIFVA/0
1/2
■フィギュアスケート樋口新葉、「充電」の理由 語った率直な胸の内
https://news.yahoo.co.jp/articles/06398b89b8925e31702775fecb7d784e0d55bdc3
JIJI.COM 11/22(火) 12:30配信

>  今年2月の北京冬季五輪で活躍したフィギュアスケート女子の樋口新葉(21)=明大、
> ノエビア=は、新シーズンが始まって間もない10月5日に一つの決断を発表した。
> 「今シーズンの競技活動は全て見送らせていただくことになりました」。思い悩んだ末に
> 決めた休養。でも今は、前向きに「充電」期間を過ごしている。さまざまな葛藤を
> 抱えてきたそれまでの経緯、自分の滑りを楽しみにしてくれるファンへの思いなど、
> 率直な胸の内を聞いた。(時事通信運動部 岩尾哲大)

> 惜しくも代表を逃した2018年平昌五輪後も、まだ見ぬ大舞台への意欲を隠さず、
> 4年後に北京のリンクに立った。団体では日本の五輪初メダルに貢献。個人戦では
> トリプルアクセルをショートプログラム、フリーともに決め、5位入賞を果たした。

>  脚の状態について聞くと、「体で悪いところが一つもない」と言った。
> (中略)でも今回は「どこから頑張ったらいいんだろう」と葛藤した。


樋口新葉選手は
(要約)「体は完治していて大丈夫。
しかし、もやもやし、モチベーションが上がらない。
しかし、このままやめたい、というのはないので
今季は充電期間にするということで、前向きに休養を決めた」
とのこと。
0604真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:45:22.16ID:VReIFVA/0
2/2
樋口新葉選手の「もやもや」と「モチベーションが上がらないこと」については、
「フィギュアスケートという競技自体が抱えている大きな問題」も
関連しているだろう、と私は思っている。。。

(cf.)
>>423
> ①ルール改正に希望が持てない。
> ②ジャッジの判定の正確さ、公正さに希望が持てない。
> 「正しくないジャンプ、氷上での回り過ぎ」の見逃し、「不正上げ採点、不正下げ採点」など。
> (正しくないジャンプについて。cf. 6代目スレ 156-161)
> ③間違ったジャッジ、不公正なジャッジをされても、選手、コーチ達はジャッジに対して
> 抗議することが禁じられているという、理不尽な状況が続いている。
(cf. 終わり)

それから、「(ロシアのワリエワ選手の)ドーピング問題」も。。。

また、大事なことだから、ついでに言っておくが、
樋口新葉選手の「もやもや」と「モチベーションが上がらないこと」とは
直接的には関係ないことかも知れないが、
「フィギュアスケートという競技自体が抱えている大きな問題」として、
「競技にお金がかかり過ぎる」、「家族によるサポートが大変過ぎる」
「フィギュアスケートで食べていくことは難しい」
ことも、非常に大きな問題だ。。。

かくいう私も、

「フィギュアスケートという競技は、なんとかしなくちゃいけないな。
問題だらけだから。。。
このままでは、フィギュアスケートは衰退し、消滅すると思うし、
このままであったとしても、フィギュアスケートが衰退し、消滅しないのならば、
それはそれで、もっと問題だ。。。」

と思っている。。。
0605真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:46:42.07ID:vTspF5+H0
>>604 の終わりの方の

「このままであったとしても、フィギュアスケートが衰退し、消滅しないのならば、」

が、

「このままであったとしても、フィギュアスケートが衰退し、『消滅しない』のならば、」

を意味するのか、

「このままであったとしても、フィギュアスケートが『衰退し、消滅し』ないのならば、」

を意味するのかが曖昧なので、
つまり、『ない』が『消滅し』だけにかかっているのか、
『衰退し、消滅し』の両方にかかっているのかが曖昧なので、
修正するね。


>>604

> このままでは、フィギュアスケートは衰退し、消滅すると思うし、
> このままであったとしても、フィギュアスケートが衰退し、消滅しないのならば、
> それはそれで、もっと問題だ。。。」

↓修正

このままでは、フィギュアスケートは『衰退し、消滅する』と思うし、
このままであったとしても、フィギュアスケートが『衰退し、消滅し』ないのならば、
それはそれで、もっと問題だ。。。」
0606真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:42:28.20ID:2ekuTrxZ0
1/6
■「羽生結弦さんが卒業した早稲田大学」出身の小保方晴子さんの
「小保方晴子氏STAP細胞論文不正疑惑」について。
私は「小保方晴子さんは無実だろう」と思っているよ。
祈り。
小保方さんが早稲田大学に博士号を取り消されたのは
「本当に不当だな」と思う。。。
フィギュアスケート選手がジャッジに
「(ライバル選手への)不正上げ採点」「(自分への)不正下げ採点」をされた時に、
(私が)「(それは)不当だな」と思うのと、全く同じ気持ちだ。。。
例:「(キムヨナ選手がよっぽどのミスをしない限りは)
最初っからキムヨナ選手の金メダルが、ほぼ決まっていた2010年バンクーバー五輪」


羽生結弦さんは2013年4月に早稲田大学に進学した。
早稲田大学と言えば、小保方晴子さんも、早稲田大学の学部を卒業、修士課程を修了、
博士課程を修了している。
博士号は後に取り消されてしまったが。。。
小保方晴子さんは羽生さんが2013年4月に早稲田大学に入学したすぐ後の
2014年1月末に、STAP細胞の論文をNature誌に発表し、
「リケジョ(理系女子(りけいじょし))の星」として一夜にして時代の寵児となった。
しかし、その後、暗転(あんてん)(事態が悪い方へ変化すること)。。。
「小保方晴子氏STAP細胞論文不正疑惑」が持ち上がって、ニュースになった。
0607真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:43:08.46ID:2ekuTrxZ0
2/6
私は当時、
「小保方晴子氏は、無実なのか、不正をしていたのか? 真実は一体どっちなんだろう?
今のところ、私には判断できないから、保留にしておこう。」
と思った。。。

その後、私は『あの日』(2016 小保方 晴子)を読んで、

(私)「この本を読んだ限りでは、小保方晴子氏は無実だろう。
小保方晴子氏があまりにも気の毒。

{継体王朝、桓武王朝を滅ぼした藤原氏(藤原鎌足の血の濃い、藤原鎌足の男系子孫達)が
『藤原氏のどうでもいい血筋の一家』を
『万世一系の天皇家』という架空の家に仕立て上げて、
『天皇家は2600年続いている神の血筋』『天皇制を廃止すると日本が滅びる』と大嘘を主張して、
天皇制という集団詐欺をして支配している馬鹿の国・日本}

には、正義はないのか。。。」

と思った。


でも、たった1冊、しかも本人の著書を読んだだけでは
まだ判断はできないな、と思った。
{本人を筆頭とする、「小保方晴子氏は無実だ」と主張している側} の主要な本全部と
{「小保方晴子氏が不正をしていた」と主張している側} の主要な本全部も読んだ上で、
自分なりに判断しなきゃいけないな、
と思った。
0608真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:44:27.62ID:2ekuTrxZ0
3/6
その後、私は『小保方晴子日記』(2018 小保方 晴子)
も読んだ。
そして、「やっぱり、小保方晴子氏は無実だろう」
と思った。

本人の著書2冊を読んだだけの段階だけど、
私は「小保方晴子さんは無実だろう」と思っているよ。

『あの日』160頁、163頁に書いてあるように、
小保方晴子さんは「図への不必要な加工と画像の取り違い」をしてしまっただけだと思う。

よって、
「不正をした人は、はじめから全く存在しない」
か、
「不正をした人がいて、その人が小保方晴子さんに、自分の不正行為の責任をなすりつけた」
かのどちらかである、ということになるだろう。。。
0609真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:45:54.63ID:2ekuTrxZ0
4/6
私は小保方晴子さんが無実だろう、と思っている。
しかし、「小保方晴子さんが無実であるか、無実でないかに、一切かかわらず、
理研(理化学研究所)は小保方さんに『論文の投稿料60万297円』(注1)を返すべきだし、
早稲田大学は小保方さんから取り上げた博士号(注2)を小保方さんに返すべきだ」
と思う。

●祈り
大天使ミカエル様。
理研の中の心ある人が働きかけて、理研が小保方さんに「論文の投稿料60万297円」を返しますように。
早稲田大学の中の心ある人が働きかけて、早稲田大学が小保方さんから取り上げた博士号を
小保方さんに返しますように。
(祈り 終わり)


注1:『小保方晴子日記』46頁、103頁参照。
(注1 終わり)
0610真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:51:43.10ID:2ekuTrxZ0
5/6
注2:

①『小保方晴子日記』124頁より引用。
> 指導教官から(中略)『合否の判断を世間に委ねるのはどうか、
> という意見も出ている』と言われた。

もしも委(ゆだ)ねてもらえるのであれば、世間の一人として言おう。。。
(世間の一人としての私)「博士号を小保方さんに返すべきだと思うよ。」

②同書155頁より引用。
> 三木弁護士から、早稲田大学に対して訴訟を考えてはどうか、という提案をされた。
> そもそも学位が取り消されるための要件を満たしていない。

ここらへん(①、②)を読むと、小保方さんが早稲田大学に博士号を取り消されたのは
「本当に不当だな」と思う。。。
フィギュアスケート選手がジャッジに
「(ライバル選手への)不正上げ採点」「(自分への)不正下げ採点」をされた時に、
(私が)「(それは)不当だな」と思うのと、全く同じ気持ちだ。。。
0611真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:52:35.41ID:2ekuTrxZ0
6/6
●例:2010年バンクーバー五輪女子個人

女子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/owg2010/owg10_Ladies_SP_Scores.pdf

1位キムヨナ選手:ノーミス 78.50点。
2位浅田真央選手:3A筆頭にノーミス 73.78点。
ノーミス同士なのに、約5点差という「超大差」。。。

女子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/owg2010/owg10_Ladies_FS_Scores.pdf

1位キムヨナ選手:ノーミス。
2位浅田真央選手:3A2つ成功するも、ミスあり。
「ノーミス」と「ミスあり」といえど、約18点差という「超超超超大差」。。。「競技完全崩壊」。。。

五輪女子SP、五輪女子FS、どちらも私はテレビの生放送を見ていて、出た点数を見て、
あり得ないほどのおかしなひどい点数差に、
「なに、このおかしな点数差。。。
こんな点数差をつけられたら、真央ちゃん、最初っから金メダルなんて絶対無理じゃん。。。酷い。。。」
と、思わず泣きそうになった。。。

(例 終わり)


小保方晴子さんは早稲田大学から博士論文の再提出を求められ、
最初っから、裏で、「もし再提出しなければ、再提出しなかったことを理由に不合格になり、
再提出したとしても、何が何でも、理由をつけて不合格になること」が
ほぼ決まっていた。。。(『小保方晴子日記』77-79頁参照)

それは、「(キムヨナ選手がよっぽどのミスをしない限りは)
最初っからキムヨナ選手の金メダルが、ほぼ決まっていたバンクーバー五輪」と同じだ。。。

(注2 終わり)
0612真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:36:50.38ID:yFoZLtC10
cf. 7代目スレ 122

■「織田信成さんの監督辞任とモラハラ問題」の続報8?

織田信成氏と浜田美栄氏が出廷、「モラハラ」訴訟は来年3月判決
https://www.sankei.com/article/20221201-PCHRWGTTUZLTJGSLKCGU53VUZQ/
産経新聞 2022/12/1 19:57

>  フィギュアスケートの2010年バンクーバー冬季五輪男子代表の織田信成氏(35)が、
> 陰口などのモラルハラスメントを受けて関西大アイススケート部の監督辞任に追い込まれたとして、
> 同部の元コーチの浜田美栄氏(63)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が
> 1日、大阪地裁であった。
>
>  織田氏が出廷し、尋問で「(モラハラで)リンクに行くのが怖くなって嫌になり、
> つらかった」と証言。浜田氏も出廷し「モラハラは一切ない」と否定した。
> 松本明敏裁判長は判決期日を来年3月2日に指定した。


2021年3月3日のデイリーの記事では、「双方が和解に向かっている」と書かれていたが(cf. 7代目スレ 122)、
結局、和解にはならなかったんだね。

来年3月2日に判決が出るようだ。
0613真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:32:16.01ID:Ys63do1x0
■羽生結弦「挑戦はまだ続きます。まだまだ続けます」 菊池寛賞スピーチ全文
https://news.mynavi.jp/article/20221202-2527908/
マイナビニュース 掲載日 2022/12/02 18:38

> プロフィギュアスケーターの羽生結弦が第70回菊池寛賞を受賞し、
> 2日、都内のホテルで行われた贈呈式に、ビデオメッセージを寄せた。


●羽生結弦、”第70回菊池寛賞”を受賞!スケート人生を振り返り「全ての選択に意味を持たせたい」『第70回菊池寛賞贈呈式』
ht☆tps://www.youtube.com/watch?v=wkj1ZSbSeHE
マイナビニュース【エンタメ・ホビー】


■羽生結弦さん「挑戦はまだ続きます。まだまだ続けます」菊池寛賞贈呈式で映像メッセージ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/12/02/kiji/20221202s00079000703000c.html
スポニチアネックス [ 2022年12月2日 19:24 ]


>  挑戦はまだ続きます。まだまだ続けます。

4Aのことだね。(^3^)ノ

>>575
> ■羽生結弦さんへ。「4A成功への道のり」は
> 「金貨の騎士」のような感じで地道で確実な計画を立てて、
> 「聖杯の騎士」のような感じでゆったりとした落ち着いた心で
> 進んで行ってね。
> 健康第一だよ。まずは体をしっかりと治してね。☆(ゝω・)vキャピ
0614真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:22:39.47ID:EkxDjBEc0
1/3
■羽生結弦さんへ。
「羽生結弦アイスショー プロローグ ライブ・ビューイング八戸公演」、見に行ったよ。(^3^)ノ


●見に行って、良かったよ

段差が大きいので、自分とスクリーンの間を遮(さえぎ)るものがないし。
椅子の背もたれはフカフカだし。
ドリンクホルダーはちゃんと肘掛けの先端についているし。
真っ暗な中、大きめのスクリーンなので、集中して見られるし。

羽生結弦さんが楽しそうで良かったよ。
0615真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:23:38.92ID:EkxDjBEc0
2/3
●気になることが2つあったよ


しかし気になることが2つ。。。

・1つめ。
羽生さんが「僕なんかの・・・」と自分を卑下(ひげ)していたところ。

卑下=自分を劣ったものとしていやしめること。(多分、過度に)へりくだること。


私は、{(恐らく、全ての人にとって)「卑下」をすることはよくないことだ}と思うんだけど。。。
「素朴。率直。自然体」はいいけど、「卑下」はよくない。。。

私は、「羽生さんが卑下している理由」は知らないけれど、
羽生さんは、「卑下」をすることが本当にいいことかどうか、
いっぺん、よく考えてみたらどうだろうか?
0616真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:24:37.30ID:EkxDjBEc0
3/3
・2つめ。
羽生さんが「怪我無く」って言っていたこと。

以前から何度も言ってきたことだけど、
「怪我無く」とか「怪我をしないで」とかいう、
「悪いことの否定形」ではなく、
「ポジティブな言葉」で、つまり
「健康で」って言って欲しいな。。。

具体的には、

×「怪我をしないように気をつける」
ではなく
○「健康を守るように気をつける」、

×「大きな怪我無く」
ではなく
○「ほぼ健康を守りつつ」

にするといいと思うよ。

健康=からだに悪いところがなく、丈夫なこと。

cf.
5代目スレ 241
> ●ポジティブな言葉を使うといいでしょう
>
> また、「失敗しないこと」「失敗しないように」という
> 「失敗」のようなネガティブな言葉は使うべきではないのでは?
>
> 人間の潜在意識は「悪いことの否定形」を聞くと、「否定」の部分は無視しちゃって
> 「悪いこと」を引き寄せてしまう傾向があるので、
> 「悪いことの否定形」ではなく、
> 「良いことを望む」形の表現をすべきでしょう。
> (cf.『引き寄せの法則』(マイケル・J・ロオジエ))
(cf. 終わり)
0617真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:26:39.70ID:NmR/T0Q+0
■羽生結弦アイスショー「GIFT」が東京ドームで来年2月26日に開催されるそうだ。
東京ドームの収容人数は5万5000人。
「GIFT」を見に行くかどうか、検討している人へ。
参考となるURLを貼っておくので、
「GIFT」の座席から見た「アイスリンク等」(パフォ-マンスエリア)を想像する時の参考にしてね


●GIFT公式サイト
https://gift-official.jp/
> チケット情報

「》簡易座席図」をクリックして見てね。

座席が「アイスリンク等」(パフォ-マンスエリア)からかなり遠そうだ。。。
東京ドームの収容人数は5万5000人。座席も沢山ある。。。
それにもかかわらず、チケットは高い。。。
何でだろう? 色々経費がかかるのかな?
でも、というか、だからこそ、チケットを買いたい人が買える確率は高そうだ。。。


●「GIFT」を見に行くかどうか、検討している人へ。
参考となるURLを貼っておくので、
「GIFT」の座席から見た「アイスリンク等」(「パフォ-マンスエリア」)を想像する時の参考にしてね


東京ドーム ステージの見え方
https://www.livehis.com/stv/stv_tokyodome.html
> 下の座席表の●をクリックすると、その座席から見たステージの写真を表示します。

↑写真の外をクリックすると、元のページに戻る。

東京ドーム 全体座席図(例)
https://www.livehis.com/seat/seat2_tokyodome.html

東京ドーム・座席表からステージの見え方を写真付きご紹介します♪
http://trendzatugaku.com/event/tokyo-dome/

「GIFT」の「アイスリンク等」(「パフォ-マンスエリア」)は
上のサイト「東京ドーム 全体座席図(例)」の「STAGE + アリーナ席の真ん中へん」
なんだけど、やっぱりそれでも「GIFT」の座席(1階スタンド、バルコニー、2階スタンド)から遠そうだ。。。
0618真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/07(水) 00:07:12.29ID:c+O3a7Ne0
羽生結弦さん、28歳の誕生日おめでとう! (^3^)ノ

    。☆.゚。.
  。:☆・。゚◇*.゚。
  ・◎.★゚.@☆。:*・.
 .゚★.。;。☆.:*◎.゚。
  :*。_☆◎。_★*・_゚
  \ξ \  ζ/
   ∧,,∧\ ξ
  (`・ω・ )/ ハイ!
  c/  つ∀o
0619真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:05:33.86ID:B/n2F/ai0
>>617

2022年 東京ドーム プロ野球巨人公式戦 一般シート チケット料金・座席表
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/baseball/giants/ticket/general.html

もしよかったら、参考にしてね。

「GIFT」の座席のSS席(1階スタンド)は「指定席S」「指定席A」「指定席B」「オレンジシート」
などに相当する。
同S席(バルコニー)はここには載っていない。(バルコニーは一般シートとしては売られていないようだ。)
同A席(2階スタンド)は「指定席FC中央」「指定席FC」「指定席C」「指定席D」に
相当する。


なお、バルコニーについては、次のサイトを見つけたよ。
サイト主さん、ありが㌧。

【体験】東京ドームバルコニー席は試合も食事も楽しめる空間だった(座席画像・動画付き) | BON BON VOYAGE
https://bon-bonvoyage.net/tokyo-dome-balcony-seat/
2022年7月18日


もしよかったら、参考にしてね。
0621真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:43:54.26ID:iy5FtE9N0
■羽生結弦さんへ。
今日は羽生さんのお誕生日だけど、羽生さんにお願いがあるよ。
アイスショー「GIFT」のチケット価格をもっと下げて欲しい (・3・)ノ
私は、これ以上なく、本気だ。。。 本気で要求している。。。


羽生結弦さんへ。

> ●GIFT公式サイト
> https://gift-official.jp/
> > チケット情報

アイスショー「GIFT」のチケット価格(税込)は、
SS席(1階スタンド)は 27,500円。
S席(バルコニー)は   25,300円。
A席(2階スタンド)は  23,100円。
車いす席は       25,300円。

いくらなんでも高過ぎると思うから、もっと下げて欲しいな。


以下は現行価格(今の価格)と私の希望価格だよ。

●アイスショー「GIFT」のチケットの現行価格(税込) → 真実追究民族の希望する価格(税込)

SS席(1階スタンド) 27,500円 → 20,000円。
S席(バルコニー)   25,300円 → 17,500円。
A席(2階スタンド)  23,100円 → 15,000円。
車いす席       25,300円 → 17,500円。


羽生結弦さんへ。お願いね。☆(ゝω・)vキャピ


ヒント:

全力で企業努力せよ。チケットの需要曲線(価格と需要量の関係を描いた曲線)を推定せよ(※)。
その(※)ために、羽生ファンに「あなたは価格がいくら以下なら買いますか?」という
アンケートを1000人分以上取れ(注:1000人は適当な人数)。
「この価格で売ったら何枚売れるか、その場合の純利益はいくらか」、推計(計算によって推定すること)せよ。
総供給量の8~9割売れる価格にして欲しい。そうすればその価格で買いたい人は全員買えるし。
現行価格は総供給量の4~5割のみ売れる、高過ぎる価格ではないのか?
顧客(こきゃく)(おとくいの客)の要求を汲(く)み取れ。
お客様はプリティな庶民が多いと思う。
お客様を大事にしよう。

(ヒント 終わり)
0623真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:42:00.27ID:Q8EoOQ/t0
>>622

■羽生結弦さんへ。
アイスショー「GIFT」について。
高過ぎる価格設定なら、
「味方」とか「贈り物」とか、
言わなきゃいいのに。。。
本当に、「それって違うんじゃないの?」感が凄(すご)い。。。


正直は最善の策。Honesty is the best policy.


(GIFT公式サイトの「Video Message」の「GIFT告知動画」(37秒~)より)
> 「この物語とプログラム達はあなたの味方です。
> これはあなたへ。あなたの味方の、贈り物」

こんな高過ぎる価格設定で、
「味方」とか「贈り物」とか。
そりゃないわ。

(・3・)ノ<そりゃないわ。


リンクから遠い。価格が高過ぎる。席はいっぱいある。
もう、「味方」とか、「贈り物」とか、
「勝手に言ってろ」って感じ。。。

{「安いな」又は「妥当だな」又は「少し高いな」}程度の
価格設定なら、「味方」とか、「贈り物」とか言われても、
{「何も思わない」又は「それほどは思わない」又は「少ししか思わない」}けど
「いくら何でも高過ぎる」という価格設定された上に
「味方」とか「贈り物」とか言われると。。。

「それって違うんじゃないの?」
って、物凄く、思う。。。


高過ぎる価格設定なら、
「味方」とか「贈り物」とか、
言わなきゃいいのに。。。

何で高過ぎる価格設定しておいて、
「味方」とか「贈り物」とか
言うんだろうか。。。

本当に、「それって違うんじゃないの?」感が凄い。。。


P.S.(追伸(ついしん))
こうやって、書いてみて分かったけど、
私は「高過ぎる(と思える)価格設定」に対して、「???」と思ったわけではなくて、
{「高過ぎる(と思える)価格設定」と「『味方』とか、『贈り物』とかいう言葉」のコンビネーション}に対して
「???」と思ったのだ。。。
(P.S. 終わり)
0624真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:55:07.61ID:ijKJXWYS0
1/5
>>623

■羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?
そう思える、最近の3つの出来事①②③


①公式YouTubeチャンネルのメンバーシップが、毎月、金だけ取って、ほとんどメリットなしに見える。

羽生結弦 公式YouTubeチャンネル(2022年8月7日開設)
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ

メンバーシップは 1,190円/月。。。
メンバーシップは、毎月、お金だけ取って、
メンバーの人達が「メンバーを続けるメリット」を
ほとんど提供していないように見える。。。


②プロローグ横浜公演 立見席の価格が高過ぎる。

東和薬品 presents プロローグ in YOKOHAMA (2022年11月4日(金)~2022年11月5日(土))
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/prologue_yokohama
> 2階後方立見(立位置指定) ¥19,000

立ち見席でこの価格は、あり得ないほど高いのではないか?
ぼったくりにしか思えない。。。(゚Д゚;)


③アイスショー「GIFT」(2023年2月26日)東京ドーム全席があまりにも高過ぎる。
「リンクから遠い。価格が高過ぎる。席はいっぱいある。」なのに。。。

また、{「ドーム全席があまりにも高過ぎること」と
「『GIFT告知動画』の言葉である『味方』、『贈り物』」のコンビネーション}
におかしいと思った。


「仏の顔も三度まで」って言うけど、
「羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?」と思える出来事が
ほんの短い間に3回も立て続けにあると、見逃しにはできない。。。
0625真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:57:15.76ID:ijKJXWYS0
2/5
①の時に「メンシブ、わりと高いけど、メンバーになるメリット、果たして、ある?」
って思って、
②の時に「あれっ? 『プロローグ』の立ち見席、高過ぎ!」
って思ったし。。。
③の時に
{「ドーム全席があまりにも高過ぎること」と
「『GIFT告知動画』の言葉である『味方』、『贈り物』」のコンビネーション}
におかしいと思ったし。。。

う~~~ん。。。
「やっぱり、羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?」
と思うようになった。。。

「これが羽生結弦さんの正体(そのもののほんとうの姿)か。。。
『ファン思いのいい人』を演じていただけだったんだな。がっかり。。。
本当は『銭ゼニ~、銭ゼニ~』って感じの、あんまりいい人じゃないな。。。」
と思った。

私だけではなく、ファンの中の何パーセント~何十パーセントかの人達は
多分、そう思っただろうと思う。。。
0626真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:59:19.65ID:ijKJXWYS0
3/5
■羽生結弦さんへ。「制作総指揮 羽生結弦」って言うのならば、、、
アイスショー「GIFT」のチケットの価格設定を変えられるのならば
変えてみたらどうか?


{「GIFT」 at Tokyo Dome │ オフィシャルサイト}(https://gift-official.jp/)によると
正しくは、{アイスショー「GIFT」}ではなく、
{アイスストーリー「GIFT」}なのかも知れんが。。。
(ところで、「アイスストーリー」とは何ぞや??? 初めて聞いた。。。造語か。。。)

> アイスショー「GIFT」のチケット価格(税込)は、
> SS席(1階スタンド)は 27,500円。
> S席(バルコニー)は   25,300円。
> A席(2階スタンド)は  23,100円。
> 車いす席は       25,300円。


チケットが上記の高過ぎる価格でも、
「最速先行(抽選) 2022年12月6日(火)12:00~ 13日(火)23:59」
での申し込み枚数を合計した結果、最終的に全部売り切れそうだと予測されるのならば、
もうこのままの価格でも、仕方がないかも知れない。

でも、「最終的に4割以上余りそうな予測」が立てられるのならば、
次のような「私の希望する価格」(「→」の右側)まで下げて抽選販売して欲しい。

(チケット販売中に価格を下げて売るなど、
「パン屋さんで夕方6時以降、価格を下げてパンを売り切る」みたいで
前代未聞だろうけど。。。
最初に抽選に申し込んで当たった人達からは、ある程度、
苦情は出るかも知れないが。。。)
0627真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:00:59.27ID:ijKJXWYS0
4/5
★値下げ抽選1回目

> ●アイスショー「GIFT」のチケットの現行価格(税込) → 真実追究民族の希望する価格(税込)
>
> SS席(1階スタンド) 27,500円 → 20,000円。
> S席(バルコニー)   25,300円 → 17,500円。
> A席(2階スタンド)  23,100円 → 15,000円。
> 車いす席       25,300円 → 17,500円。

(1回目 終わり)


上記の希望価格は、「本当は、これでもまだまだ高過ぎて嫌だけど、仕方がない」
と思いつつ、考えた価格だ。。。

申し込み枚数を合計した結果、これでもまだ「最終的に1割以上余りそうな予測」が立てられるのなら、
更に次のように価格を下げて抽選販売して欲しい。
0628真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:07:22.75ID:ijKJXWYS0
5/5
★値下げ抽選2回目

SS席(1階スタンド)  → 10,000円。
S席(バルコニー)    → 7,500円。
A席(2階スタンド)   → 5,000円。
車いす席        → 7,500円。

(2回目 終わり)


「東京ドームで開催するのは、沢山の人数に来てもらうのが目的」なら、
価格を下げるといいのではないか。
それで全部売り切るといいのでは?

高過ぎる価格で半分しか客が入っていないより、
価格を下げて満員にした方が「東京ドームや『アイスショーのための設備』」
も喜ぶのではないだろうか。

どれくらいの人達が最速先行(抽選)に申し込んだのかは分からないし、
もしチケットが最終的にかなり余りそうでも、
私の提案は採用される確率はかなり低そうだけど、
一応、自分の希望は言ってみた方がいいと思って、言ってみた。。。


> う~~~ん。。。
> 「やっぱり、羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?」
> と思うようになった。。。


私は、今は羽生結弦さんに対して、かなりがっかりしている状態だ。
でも、とりあえず、どんな時でも希望は持った方がいいと思ったので
「自分の思ったこと、希望」を率直に、ここに書いてみた。。。


もしも「★値下げ抽選1回目」の価格で抽選が行われるなら、
私が申し込む確率は50%くらいかなあ?
もしも「★値下げ抽選2回目」の価格で抽選が行われるなら、
私が申し込む確率は100%近いかなあ?
みんながそれぞれの価格の場合に申し込む確率はどれくらいだろうね? (・3・?)ノ?
0629真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:59:09.18ID:fGhk1h/U0
>>624-628 訂正スマソ

羽生結弦アイスショー「GIFT」の中身はよく分からない。
もしも価格が下がっても、見たいと思わなければ申し込まないから、
次のように訂正するね。


>>628

> もしも「★値下げ抽選1回目」の価格で抽選が行われるなら、
> 私が申し込む確率は50%くらいかなあ?
> もしも「★値下げ抽選2回目」の価格で抽選が行われるなら、
> 私が申し込む確率は100%近いかなあ?
> みんながそれぞれの価格の場合に申し込む確率はどれくらいだろうね? (・3・?)ノ?

↓訂正

もしも「★値下げ抽選1回目」の価格で抽選が行われるなら、
私が申し込む確率は0~50%くらいかなあ?
もしも「★値下げ抽選2回目」の価格で抽選が行われるなら、
私が申し込む確率は0~100%近いかなあ?
みんながそれぞれの価格の場合に申し込む確率はどれくらいだろうね? (・3・?)ノ?


羽生結弦アイスショー「GIFT」について、色々関連しそうなことを
調べてみたけど、
「羽生結弦さんが豆粒大に見える、
『羽生結弦さんのフィギュアスケート』を取り入れた、立体映像ショー」
なのかも。

その中身はよく分からない。。。


> リンクから遠い。価格が高過ぎる。席はいっぱいある。

アイスショーの中身が予想できて、
「この価格で売っているなら、ぜひ見たい」と思えるなら
申し込みたいし、
そうではないなら、申し込もうとは思わない。
0630真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:05.75ID:fGhk1h/U0

■羽生結弦さんが人間的に成長していって、
「羽生結弦さんはファンを本当に大事にしている。」
と私が思える風になるといいな。(^3^)ノ


>>628
> > う~~~ん。。。
> > 「やっぱり、羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?」
> > と思うようになった。。。


私は、今は羽生結弦さんに対して、かなりドン引きしている状態だ。。。

しかし、どんな人間にも、いい所もあれば、悪い所もある。。。

優れた人間ほど、素晴らしい点が多くて、よくない点は少ない。。。
あまり優れていない人間ほど、素晴らしい点は少なくて、
よくない点が多かったりする。。。

でも、{今現在、その人の人間性がどれくらい高いか、ということ}も大事だけど、
それよりも更に大事なことは、、、もっと大事なことは、、、
{これから先、その人が、自らの「愛、叡智、力」をUPさせて、
いかに人間的に成長していくか}だろう。。。

羽生結弦さんが人間的に成長していって、
「羽生結弦さんはファンを本当に大事にしている。」
と私が思える風になるといいな。(^3^)ノ
0632真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:04:55.84ID:fGhk1h/U0
1/5
■私は「このスレで、主に羽生結弦さんを応援すること」を
卒業するね。
羽生結弦選手は今年7月19日、現役引退を表明した。
また、私は「4Aの分析」や「4Aの習得方法」について
もう全部書き尽くしたと思う。。。
羽生さんは「4Aの習得」を目指したいならば、自由に目指し、
やめたいと思ったならば、自由にやめればいいと思う。
自分で自分を応援しながら、
気楽な気持ちでやっていけばいいだろう。(^3^)ノ


このスレは、私 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE が
「フィギュアスケーターとフィギュアスケーター以外の人達」を
応援するスレだ。

浅田真央選手が2017年4月10日に引退してからは、私はこのスレで、
主に羽生結弦選手を応援してきた。
でも、羽生選手も今年7月に現役を引退した。
また、私は{羽生選手(羽生さん)の「4Aの成功」}も応援してきた。
0633真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:14:02.34ID:fGhk1h/U0
2/5
>>585:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (大阪府)[sage] 投稿日:2022/11/06(日) 13:39:59.97 ID:Bma047fp0 [3/4]
> > > 4回転半
> > > 皆さんに期待していただいているのにできない。だけど、やりたいと願う。だけど、
> > > 疲れてもうやりたくないって。なんか皆さんに応援していただければいただくほど、
> > > なんか自分の気持ちがおろそかになっていって、壊れていって、何も聞きたくなくなって。
> > > でも、やっぱり皆さんの期待に応えたいみたいな。
>
>
> 4Aについては、心が揺れているようだね。
>
> 「羽生さんの心の中」を推量してみた:
> 「北京五輪のFSの4Aで満足」
> →「プロになる。でも、4Aに挑戦し続けたい」
> →「マリニン選手がISU(国際スケート連盟)公認の初めての4回転半の成功者になった。もう4Aへの挑戦、疲れた。やめたい。」
> (推量してみた 終わり)


>>613:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 00:32:16.01 ID:Ys63do1x0
> ■羽生結弦さん「挑戦はまだ続きます。まだまだ続けます」菊池寛賞贈呈式で映像メッセージ
> https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/12/02/kiji/20221202s00079000703000c.html
> スポニチアネックス [ 2022年12月2日 19:24 ]
>
>
> >  挑戦はまだ続きます。まだまだ続けます。
>
> 4Aのことだね。(^3^)ノ
0634真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:14:44.39ID:fGhk1h/U0
3/5
>>613で、私は「挑戦とは、4Aのことだろう」と思ったけれど、
羽生結弦さんの菊池寛賞スピーチ全文を改めて読むと、
(要約)「挑戦を続ける」とは言っていても
(要約)「4Aの挑戦を続ける」とは言っていなかったので、
そうとは限らないのかも知れない。。。


>>585 で書いたように、
羽生さんはファンからの「4Aへの応援」を重荷に感じていたこともあったようだし、
もう、私は羽生さんの4Aは応援しない方がいいだろう。。。
いや、私が「羽生さんの4Aを応援し続けること」は、
もう、選ぶべきではない、愚かな選択肢だろう。。。

それに、
私が「羽生さんの4Aを応援し続けること」
=私が「『4Aの分析』や『4Aの習得方法』について、ここに書くこと」
だと私は思っているが、
もうそれについては、私は全部書き尽くしたと思う。。。
0635真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:15:21.63ID:fGhk1h/U0
4/5
それについて、以下で、詳しく述べよう。。。

私はフィギュア ド素人だし、
「羽生さんの4Aが、今現在、どの程度のレベルまでいっているのか」とか、
「何が問題であるか」などについて、全く知らない。。。

素人ファンがフィギュアスケーターのジャンプに対して
「こうした方がいいかも?」「ああした方がいいかも?」
という意見を言ったとしても、
必ずしも正しくないことが多いと思う。。。

でも、たとえ、間違ったことを言っていたとしても、
その中に、フィギュアスケーターにとって、少しでも、何らかのヒントになることが
見つかることも、あるのかも知れない。。。
そう考えると、ひょっとしたら、少しは役に立つこともあるのかも知れない。。。

そう思って、私はこのスレに色々な意見等を書いてきた。。。

しかし、イリア・マリニン選手が跳んだ4Aの分析
(「ゆっくりスキッド4回転アクセル」」「素早いスキッド4回転アクセル」)や、
4Aの練習へのアドバイスも含めて、
「4Aの分析」や「4Aの習得方法」については、
私は、もうこれ以上、何も書くことはないだろう。。。
これまでで、全部書き尽くしたと思う。。。

(詳しく述べること 終わり)
0636真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:15:55.23ID:fGhk1h/U0
5/5
というわけで、
私は「4Aの分析」や「4Aの習得方法」について
もう全部書き尽くしたと思う。。。

私が「羽生さんの4Aを応援し続けること」は、
もう、ない。。。

羽生さんは「4Aの習得」を目指したいならば、自由に目指し、
やめたいと思ったならば、自由にやめればいいと思う。
自分で自分を応援しながら、
気楽な気持ちでやっていけばいいだろう。(^3^)ノ
0637真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:03:57.39ID:BEqT8OE80
■私は羽生結弦さんに、次の目標として次のことを掲(かか)げたらどうだろうか、
と提案する。
それは、
[{私を含む、「羽生さんはファンへの『愛、思いやり』が乏しいのではないか」
と思った人達}に見直してもらうこと]だ。
具体的にどういう選択肢を選び、実行するのかは、自分で考えること


人間というものは、いついかなる時でも、希望を持った方がいい。


>>625
> う~~~ん。。。
> 「やっぱり、羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?」
> と思うようになった。。。

> 私だけではなく、ファンの中の何パーセント~何十パーセントかの人達は
> 多分、そう思っただろうと思う。。。


私は以上のように思った。
私は
「羽生さんはファンへの『愛、思いやり』が乏しいのではないか」
と思った。

最も大事なのは「愛」だ。。。


しかし、いや、それなので、ここで私がこのことについて書くことを終了していては、
私も羽生さんへの『愛、思いやり』が乏しいということになる。。。

羽生さんは、ひょっとしたら、
今、「目標を見失っている状態」である可能性がある。。。

ここで私は羽生結弦さんに、次の目標として次のことを掲げたらどうだろうか、
と提案する。

それは、
[{私を含む、「羽生さんはファンへの『愛、思いやり』が乏しいのではないか」
と思った人達}に見直してもらうこと]だ。

そのための手段=中間目標として、次のことを設定したらどうか?

中間目標1:ファンを単なる金づるだと思っている、とは思われないようにする。
具体的にどういう選択肢を選び、実行するのかは、自分で考えること。

中間目標2:「4Aをよくすること」について、賢い目標を立て、実行して、
そのプロセス(過程)や結果を見てもらう。

(中間目標 終わり)
0638真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:43:16.31ID:TYxTBnaC0
1/2
■今日、浅田真央アイスショー「BEYOND」愛知公演の千秋楽、行ってきたよ。(^3^)ノ

私は、浅田真央さん中心のショーは、「THE ICE」と「浅田真央 サンクスツアー」に
行ったことがある。
いずれも、満足度の高い、良いショーだった。

でも、今回のショーは、浅田真央さん中心のショーの割には、
あんまり満足度は高くなかった。。。
ネット上も絶賛の声が多く、
もっと満足度が高いだろうと予想していたので、意外だった。。。
不満というほどではないんだけど、あんまり満足ではない、って感じ。。。
満足度を100点満点で言うと、
「THE ICE」と「浅田真央 サンクスツアー」がどちらも満足度80点以上だったのに対して、
「BEYOND」は満足度60点くらいだった。。。意外だ。。。
0639真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:33.31ID:TYxTBnaC0
2/2
「『ショートサイド全面に設置してあるスクリーン』の反対側のショートサイド」
が正面なんだけど、
私の席はロングサイドだったからだと思う。。。

アイスリンクから近かったので、スケーターのみなさんに近くに来てもらえたことは
いいんだけど。。。
真央さんにも近くに来てもらえたし。。。
でも、前の人の頭で、見えにくい部分も結構あった。
それも、今回、満足度の低かった大きな理由の一つかも知れない。
やっぱり、リンクから近い席でも、1列目以外の席は前の人の頭で見えにくいから、
かえって避けた方がいい席かも知れない。。。
(座席は前の列の人の頭と頭の中間に次の列の人の頭がくるように、ずらして設置できないのだろうか?)

私は、今日のショーの間、
「スケーターのみなさんを見ていて、時々チラッとスクリーンを見る」
の繰り返しをしていた。
「スクリーンを背景としたスケーター達」を見るのではなく、
「スクリーン」と「スケーター達」を、別々の方向にある、「同時には見れないもの」として、
キョトキョトと首を動かして見ていた。

やっぱり、スクリーンの正面であるショートサイドで見たかったな。
「スクリーンを背景としたスケーター達」を見たかったな。
ショートサイトか、ロングサイドか、席を選びたかったな。

試合にしろ、ショーにしろ、
毎回、席を選んでチケットを買いたいな。
しかも、席一つ一つの価格が、その席の見易さに比例して違っていたらいいのにな。
0640真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:26:03.72ID:pUtmwKhP0
■羽生結弦さんへ。12月24日UPの動画、ありがとうね。(^3^)ノ


HANYU YUZURU - 『ササ゛ンカ』(SEKAI NO OWARI)
ht☆tps://www.youtube.com/watch?v=IMP3OAIMFAM


「1A、2A、3A、4A(?)」も入っていたし、
「4T、4S、4Lo、4Lz、4F曖昧(注)、4Aハーネス」も入っていたね。


ht☆tps://www.youtube.com/watch?v=IMP3OAIMFAM&t=1m33s
「1A」

ht☆tps://www.youtube.com/watch?v=IMP3OAIMFAM&t=4m11s
「2A、3A、4A(?)」

ht☆tps://www.youtube.com/watch?v=IMP3OAIMFAM&t=2m44s
「4T、4S、4Lo、4Lz、4F曖昧(注)、4Aハーネス、4Aハーネス、4A回転不足両足着氷」


注:
6代目スレ 192
> 羽生選手のフリップは「フリップ曖昧」(cf. >>158 >>161)だと思う。
(注 終わり)


>>575
> ■羽生結弦さんへ。「4A成功への道のり」は
> 「金貨の騎士」のような感じで地道で確実な計画を立てて、
> 「聖杯の騎士」のような感じでゆったりとした落ち着いた心で
> 進んで行ってね。
> 健康第一だよ。まずは体をしっかりと治してね。☆(ゝω・)vキャピ


> 羽生さんは「4Aの習得」を目指したいならば、自由に目指し、
> やめたいと思ったならば、自由にやめればいいと思う。
> 自分で自分を応援しながら、
> 気楽な気持ちでやっていけばいいだろう。(^3^)ノ


> また、今まで何度も言ってきたけれど、大事なことだから何度でも言うね。
> 羽生さんは「フンフンフン」と鼻歌を歌いながら、
> 気楽な気持ちでやって欲しいな。(^3^)ノ
0641真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:27:51.77ID:pUtmwKhP0
■山本草太選手も、友野一希選手も、「宇野昌磨選手の会見での発言」は、
全く気にしなくていいと思う。堂々と胸を張っていればいいと思う


【フィギュア】宇野昌磨「うれしく思えない部分はある」に連盟「全日本、一発勝負ではない」
https://www.nikkansports.com/sports/news/202212260000008.html
日刊スポーツ [2022年12月26日7時41分]

> フィギュアスケート全日本選手権の全日程が終了した25日夜、来年3月の世界選手権
> (さいたまスーパーアリーナ)に出場する日本代表が発表された。大阪市内で会見が開かれ、
> 男子は全日本1位の宇野昌磨、5位の山本草太、3位の友野一希に決定。一方で2位の
> 島田高志郎が選ばれず、4大陸選手権(来年2月、米コロラドスプリングズ)に回った。
> この選考について宇野が「あまりうれしくない部分はある」と発言、日本連盟の
> 竹内洋輔強化部長が対応する一幕があった。
>
> 異例だった。自国開催で注目されていた世界選手権の代表発表。その会見壇上で全日本優勝の
> 宇野が発言した。冒頭、いきなり「選考基準っていうのは、どういったものか僕には
> よく分からないけれど、あまりうれしく思えない部分はあります」。その点について
> 質問された宇野は「一時の感情でコメントしたくないので控えます」。


山本草太選手も、友野一希選手も、「宇野昌磨選手の発言」は、
全く気にしなくていいと思う。
堂々と胸を張っていればいいと思う。


「宇野選手の発言」は、
「『正義、公正』を守るための、意味のある、価値のある、発言」
などではなく、
「『選考基準に対する自分の勉強不足』と
『自分の希望通りの選考結果ではないこと(注)に対する私憤(個人的な事についての恨み、怒り)』」
で発言しただけだからだ。

注:
自分と同じく、ランビエールコーチに師事している、全日本2位だった島田高志郎選手が
選ばれなかったこと。
(注 終わり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況