■私は羽生結弦さんに、次の目標として次のことを掲(かか)げたらどうだろうか、
と提案する。
それは、
[{私を含む、「羽生さんはファンへの『愛、思いやり』が乏しいのではないか」
と思った人達}に見直してもらうこと]だ。
具体的にどういう選択肢を選び、実行するのかは、自分で考えること


人間というものは、いついかなる時でも、希望を持った方がいい。


>>625
> う~~~ん。。。
> 「やっぱり、羽生結弦さんはファンを単なる金づるだと思っているのでは?」
> と思うようになった。。。

> 私だけではなく、ファンの中の何パーセント~何十パーセントかの人達は
> 多分、そう思っただろうと思う。。。


私は以上のように思った。
私は
「羽生さんはファンへの『愛、思いやり』が乏しいのではないか」
と思った。

最も大事なのは「愛」だ。。。


しかし、いや、それなので、ここで私がこのことについて書くことを終了していては、
私も羽生さんへの『愛、思いやり』が乏しいということになる。。。

羽生さんは、ひょっとしたら、
今、「目標を見失っている状態」である可能性がある。。。

ここで私は羽生結弦さんに、次の目標として次のことを掲げたらどうだろうか、
と提案する。

それは、
[{私を含む、「羽生さんはファンへの『愛、思いやり』が乏しいのではないか」
と思った人達}に見直してもらうこと]だ。

そのための手段=中間目標として、次のことを設定したらどうか?

中間目標1:ファンを単なる金づるだと思っている、とは思われないようにする。
具体的にどういう選択肢を選び、実行するのかは、自分で考えること。

中間目標2:「4Aをよくすること」について、賢い目標を立て、実行して、
そのプロセス(過程)や結果を見てもらう。

(中間目標 終わり)