X



アイスショーについて語ろう66(SLIP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW efca-fqz4)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:26:02.65ID:bTjNx6IF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アイスショーの情報から、プロスケーターの演技までフィギュアスケートのショーについて語りましょう。
新スレ立ては>>980 (流れが速ければ>>950辺りで考慮)

前スレ
アイスショーについて語ろう65(SLIP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1706745260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0746氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sdbf-GA/v)
垢版 |
2024/03/08(金) 05:11:25.23ID:NDdB1Szdd
ゆずファンから8万のチケット、ネタにされてるねwまあ、まだB'zファンのがスケオタと年齢層少しは近いのかな?それでもスケオタのが年配が多いと思うけど。
0748氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:13:26.60ID:GhsOz8/b0
プレミアムボックスシート 80,000円(税込)

<プレミアムボックスシート特典>
@高橋大輔と2ショット写真撮影
Aアフタートークショー前方席付き
Bプログラム付き
CVIP導線&VIPパス付き
Dグッズ販売の座席オーダー
E専用トイレ

これだけ揃えた価格だから

売れ残りの写真集まとめてつけるのとは違うからなあ

以前故中村勘三郎丈が平成中村座でお大尽席っていう特別シートで話題になってたけどアレ思い出すよね

高橋のファンは富裕層が多いので大した金額でもないのかも
0750氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:31:28.46ID:GhsOz8/b0
冬のボーナス余ってるから使っちゃお
的なノリかもよ

高橋プロデュースのマンションとかもお買い上げしていく人たちだから

高橋が携わってた臨スポの改修工事の寄付活動の時も足りてない金額をポンと出した富豪がいたって話題になってもいたし

おカネがあまりない方々とはそもそも感覚も価値観も違うよね
だから庶民があまり心配する必要ないのかも
0751氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 8be2-AA/x)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:37:12.72ID:kFLdAE3g0
氷艶は一日だけ行けそうでどの席にするか迷ったが、8万席の位置を見てスタンドで充分と判断した
LUXEのときはスクリーン近くのアリーナでいい思い出がない
スケーター以外の俳優があまり知らない人だし、ゆずの曲が苦手だからスーアリは勘弁
0753氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:48:20.38ID:GhsOz8/b0
>>745
カメラマンさん違っても被写体は一緒なわけだし

っていうかヲタなら写真集ってすでに個々でお買い上げしてるんじゃないの?

わざわざチケに絡めなくてもねえ

写真集単体でどんどん売れてるわけなら、そんなオマケ販売じみたことしなくてもいいと思うけど

売れ残った野菜まとめて安売りにしてるみたいでなんか切ないねw
0754氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW efdf-Ct9T)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:53:12.25ID:qNoE71wh0
高橋のファンは外商で買い物してそうな上品なマダムや大企業キャリアウーマンってタイプが多いから8万円なんてはした金でしょ
それにこれだけ特典がしっかりしているなら全然ぼったくりでもない
0756氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイW 0f56-AA/x)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:18:31.38ID:gu/le3Ty0
JOとCaOIの10万円席でも思ったけどそういう高いチケットにもお金出してくれる裕福なオタクがいることで下々の一般庶民が買うチケ代を安くしてもらえるならぜひ今後も設定してほしい
10万円の席だって完売したんだよね?確か
自分は氷艶のことよく知らないけど8万円でも買う人はちゃんといるんじゃないかな
0765氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:47:14.16ID:GhsOz8/b0
亞門がゆずと長年付き合いがありゆずを口説いた
高橋のショーに是非にと
一度仕事をしてみて二度目となった時にゆずと繋いでくれたっていうのは高橋への信頼を感じるし、亞門氏がゆずの作品を熟知してくれているという意味ではゆず側も安心だろう
当代一流のアーチストとフィギュアが組むのは挑戦だし、課題は山積だろうが光源氏より高橋のニンに合ってるだろうから頑張っていいものを作って欲しいと思う
0767氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 9bee-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:49:54.14ID:k5ToCXv30
>>753
あんたは知らないんだろうが同じ被写体でもカメラマンによって人気不人気があるよ
それに3月のショーの写真集をなんで今さら?同時期に次々写真集が出てるのに?タイミング悪いとファンの間でもあまり購買意欲がわかなかった
春から夏頃にでも出てたらまだよかったかもね
一生懸命貶してるけどあんたの推しが次々写真集出してから言いなよ
0768氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW ef1b-P/Ap)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:59:30.59ID:iJPAbTUw0
タコチュー高橋のツーショに8万円(笑)
みっともない
0770氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:36:41.61ID:GhsOz8/b0
>>767
3冊セットなら不人気のカメラマンさんのを避けることも出来ないか
カメラに納まるのも悪くはないけど、フィギュアスケーターなので動けるうちは色々なものに挑戦して可能性を広げていって欲しいなあと思う

ひとりのアイディアには限りがあるし、どのクリエーターと組むか、どの共演者と何をやるか
未開拓なエリアだから困難は付きまとうけど高橋にしろ浅田にしろ宇野にしろ相当腹を据えて綿密に物事を運んでいってるんだなあというのは感じる
特に現役の宇野のワンピースはシーズン前の時期によくあれだけのことを成し遂げたなと感服したよね
0771氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:39:13.47ID:GhsOz8/b0
>>769
撮りおろし一冊もないのか
そりゃちょっと厳しいかも
なんか企画も営業もおかしな感じ
0772氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:45:06.91ID:GhsOz8/b0
>>768
あなたはいつものなんかのコピペかタコチューしか書けないみたいだね
いい加減情けなくならないんだ
同じファンでこういうタイプがいるのって羽生ヲタ的にはどうなんだろう
平気なの?
0784氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b32-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 16:19:49.14ID:GhsOz8/b0
>>781
フィギュア界の華だもの
試合も興業もこの三人を中心にまわってる
0787氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW 4f9d-OVoB)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:08:01.17ID:9tJU5BnT0
スケオタにとってはロングスタンドのボックスシートでVIP待遇よりアリーナ最前列確約のほうが魅力的なのに分かってないな
肝心のショーがスタンドしかもロングじゃ意味ないしかもトークショーは前方席確約で最前列確約ではないという
0792氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW ef1b-P/Ap)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:14:13.79ID:iJPAbTUw0
聖子にタコチューおねだりでちんけなお遊戯
高橋ダッサ
0793氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:東京都) (ワッチョイW ef1b-P/Ap)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:15:09.51ID:iJPAbTUw0
>>780
羽生結弦の稼ぎをじゃぶじゃぶつぎ込んでバカじゃねえの
0794氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイW 4f9d-OVoB)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:03:28.91ID:9tJU5BnT0
楽天カードで不正使用検知システムに引っかかって申し込みが出来なくなった人は楽天カードAIチャットに問い合わせて解除してもらうといいよ即解除してもらえる
楽天が使ってる不正使用検知システムだとチケット複数回購入は不正使用扱いになるらしいので要注意

https://www.rakuten-card.co.jp/support/chat-support/
0797氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1b69-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 22:32:33.00ID:GhsOz8/b0
既存のアイスショーと別物だからなあ
3週間でも全然長いと思わない
台本あって、1から場面場面で全部振り付けして、場当たりして、通しして、衣装合わせやって、テクニカルリハやって、ゲネやって、本番

とんでもなくエネルギーがかかる
でも勉強にはなる
スケーターまわりで仕事をしている時より、亞門氏やゆずとか超一流の人たちの仕事が見られて凄い刺激になるだろうね
0801氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1f0e-b7Ev)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:10:32.56ID:2ZUF40tq0
シングルはお題がないからアイスダンスのように発表を待たなきゃならないわけじゃないから合宿前に振り付けてもらうこともできるわけで
何より本人それ承知で出ると決めたのを外野が心配しても始まらない
上で言ってる人がいるように得難い勉強の機会は一生ものだと思うしね
0805氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:56:04.28ID:Tkus04p20
それにしても羽生がプロ宣言してから風向きが本当に変わったと思う
以前は現役こそが1番騒がれるのが当然で引退選手は例え人気者でも
フィギュア界隈の主流からは外れてしまうというのが普通だった
羽生のプロ成功後から引退後の興行もやり方次第では
現役達に負けない活気と話題を生み出す事が可能だと
ショービズ界隈が一気に熱を持って変化してきた感じがするわ
0806氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 02:04:09.15ID:Tkus04p20
>>781
現在ここでも特定の勢力が
フィギュアショーの中心的人物で頂点は高橋さん
現役の中心で戦績の頂点は宇野選手
そういうイメージを作り上げる工作活動展開中だからねえ
ショービズにおいても戦績においても頂点にいる羽生は排除一択
とにかく羽生は存在しない事にしたいというのがとてもわかりやすいわ
0809氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 02:34:02.75ID:Tkus04p20
>>807
話題になりお金が回り始めるとそこに商機を狙う人たちも増えるんだよ
ひとつの成功がフィギュアショーコンテンツも優良と認識され
そこに投資を呼びかけて企画を立てようという人たちが出てくる
以前よりお金が集めやすくなり新たなショーが企画される
今はその新たなショーが増え始めた段階だね
現役男子世界にに巻き起こった女子を凌駕する隆盛が
ショーにも起こりつつあるというお話
0811氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 02:44:06.31ID:Tkus04p20
>>808
そりゃそうだよ
歴史があるに決まってる
自分が言ってるのは新たな歴史の流れだからね
男子フィギュアにだって長い歴史があるが今と昔では様相が違う
男子がテレビのゴールデンで生放送になったのと同じように
ショーの世界もまた大きく変わりつつあるという
まあビジネスとお金も絡んだ大人のお話かな
主に日本が舞台だけど
0812氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-FATS)
垢版 |
2024/03/09(土) 05:40:35.60ID:BM/Y1dDeH
ショーの新たな歴史といったら氷艶破沙羅が思い浮かんだけど
でもその後の真央のショーツアーや羽生の単独ショーも新しいと思ったし
それらは氷艶がなくても始まってたであろう全く別の流れだし
それと同じく羽生で風向き変わったとは思わないし結びつける必要ないと思う
0815氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW cb47-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:36:39.32ID:ODfCclWr0
>>800
それはあるね
宇野も昨年その影響がなければいいなと思ったけど、出たのかもと思うし
全日本までに何とか帳尻合わせたかなって感じだったけど
0817氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW cb47-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:52:59.73ID:ODfCclWr0
>>798
それはそうだね
約12プロを1人で、となるとトップスピードでこなせるわけはない
時間なり要素なりを削るしかないでしょ?
クオリティーは落ちざるを得ないよね
それを映像とかSEとかで補完して誤魔化しても面白いのかな

羽生をずっと見ていられればいいという向きには満足かもしれないけど、エンタメとしては退屈、つまんないよね
何見にきたんだろ、何聞きにきたたんだろってならない?
大きな場所であればあるほど後方や天井席になると滑りもきちんと見えないじゃん
興業形態としては無理も無駄も多すぎると思う

現役の滑りはどのプロスケーターにおいても求めてはないけど、クオリティーの高いものみたいじゃん
12プロは無理
半分もいけるかどうか
体力を温存したようなパファーマンス挟まれて、そんなの見たくないし、それしなきゃ場が繋げないなんてプロとして構成上の問題があると思うけど

今まで誰も手をつけてこなかったのはその辺がネックだったんじゃないの?
0818氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-FATS)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:57:00.52ID:BM/Y1dDeH
>>813
確かに高橋が座長でショーを始めるようになる前の10年弱くらいしか知らないけどね
その間どのショーも個性はあったけど選手のEXナンバーを基本とするタイプだったから
それより前というとそもそもの日本にアイスショーの概念をもたらした稔のPIWくらいしか知らないのだけど
PIW設立以後で転換期があったらむしろ教えてほしい
煽りじゃなくて興味として知りたい
0820氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW cb47-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:59:48.62ID:ODfCclWr0
>>806
それはそれでいいんじゃないの?
羽生ファンも羽生が登場してから男子フィギュアがメジャーになったって認識でしょ?
それを散々唱えて本田とか高橋がアジア人の壁を少しずつ壊していってた経緯は見ないふりしてきたわけだし
羽生が存在しないことにされるのは当然のことだよね
あなたがやってきたことがそのまま自分に返ってるだけ
0821氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 9bee-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:06:08.40ID:XmKkJeS60
>>812
そりゃそうだ
羽生がやったのはMIKIKO先生と組んだ出演者たったひとりのワンマンショーだし誰かのショーと類似してるわけじゃない
今回はアリーナツアーだし誰か真似てやろうと思ってもやれるもんじゃないから完全独自路線
0822氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:東京都) (ワッチョイW cb47-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:12:28.46ID:ODfCclWr0
>>809
アイスショーはまだ、そこまで外部から狙われるコンテンツでもないけどなあ
買いに来るひと待ってるより、自分達から外に行かないとまだまだダメな世界でしょ
FaOIは歌手の人とのコラボをしていたけど、外部の演出家やクリエーターと組んで大々的にやるってのは高橋から
死んでも認めたくないだろうけどw
外の人を呼んで作品を創ることの経験を積んできて、それなりの評価や反省点はあるけど、見てて一番思うのは外部の演者が滑れない
氷を生かせないということ
当然の帰結だけどね
俳優さんが加われば演劇的な効果は確かに増す
けど、アイスショーのくくりとしては取って付けた感が残る
今回の氷艶のキャスト見て感じたのはスケーターが多い
滑りの力をもっと押し出したショーにしたいんだろうなと感じた
そこにゆずの楽曲をどう絡めるか
亞門氏の得意分野でもあるし、場面の転換とか作り方の天才だったから、才能鈍ってないといいなあと切に思う
0823氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 9fe6-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:14:46.75ID:mgR6HbBM0
>>810
中西さんは団体演技の指導で滑走屋でも重用されてるから氷艶でもそういうシーンがあるんじゃないかなと予想


プロならどんな形態のショーであってもヘロヘロな演技見せるんじゃないと感じるのは羽生も高橋も一緒だわ
羽生も佐賀のときはどうなのと思ったし滑走屋の初演の高橋もひどかった
0825氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:26:50.63ID:Tkus04p20
>>819
勢いがあって良いと思うよ
滑走屋は好評を博したし戦績を残した有名選手以外の選手達にも
ショースケータ
彼らに学びの場を与えて
0827氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:38:28.16ID:Tkus04p20
>>820
認めたくないのはそっちかな
やはり羽生以前と以後の男子フィギュアの違いは
悔しいかもだけど認めないと前に進めないよ
フィギュアを高橋浅田宇野だけにしたい人はその辺の
リアルを認めたく無さすぎておかしな理論になってる
嫌いだから居ないことにするなんてスポーツではなく
単なる芸能人への感覚でしかないからね
0830氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JPW 0H7f-KbnU)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:49:26.34ID:2880FCb4H
>>827
羽生起源説の羽生オタにはそうだろうね
悔しいとか嫌いとかそんな問題じゃないのよ
アイスショーにしても男子シングルにしても
羽生以前以後っていうのはないのよ
だからちゃんと前に進めてるでしょ
0832岐阜(みかか) (ワッチョイW 1f5a-H0VS)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:06:17.27ID:LEvN/tPl0
誰が起源とかでなく現役とプロの立ち位置が以前とは変わってきたのは確か
数年前まではプロスケーターと言っても現役選手メインのショーに呼ばれるくらいしか仕事が無いプロがほとんどで 結局スケ連の顔色を伺わないとやっていけなかった
今は独自路線のショーが増えてショーの現場ではプロ>現役の構図が出来つつある

まあスケ連の収入増加には繋がらないから関係者は面白くないかもしれんが
0833氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 9f7c-Hkkg)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:06:48.36ID:Tkus04p20
>>831
そこはショービズの世界だもの
全ては繋がるもので滑走屋の好評は高橋さんの株を上げた
こういう株を上げた勢いは流れとしてもってくのが大切で
あの滑走屋に出てた選手が氷艶でも出るというのは
話題性からもファンを呼び込むという面でもそして
高橋さんが目指してるカンパニーという面でも重要なんだよ
多分彼らも滑走屋とは違う面をちゃんと見せてくれると思うよ
自分は行く予定だけど楽しみにしてる
0835氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイW 4f05-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:46:06.01ID:luu6ur2V0
>>819
氷艶で海外スケーター呼んだのは2作目のランビとリプたんのみだよ
他2本は日本人のみでやってる
それも亞門が高橋の一番のライバルは誰かとマネに聞いて作中のライバルにランビを当てた
リプたんは謎の配役だったがピッタリだったなあ
0837氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:東京都) (スッップ Sdbf-/BY0)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:52:05.23ID:ao5Yc/jFd
自分今まで羽生ショーメインにSOIもJOもDOIもFOIも羽生出てないのショーも行く派で
もちろん1番好きな現役が出るからっっていうのもあったから滑走屋も行ったけど
高橋のプロデュース力に脱帽した
選曲、衣装、世界観、振り付け師、全てスタイリッシュでクールで好み
それにスケーター1人1人の良さとかしっかりわかってて今まで全日本が晴れ舞台だった強化手前の選手に活躍の場を与えてくれた
学生スケーター見るのも好きだったので物凄く刺さった
氷艶も初めて生で見にいこうと思ってるよ
羽生のワンマンはもう行かないけどね
0840氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイ ef1c-N0OG)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:04:57.87ID:O9EnyPht0
自爆が複数IDを駆使して連投しているという印象w
0841氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JPW 0H7f-KbnU)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:38:03.68ID:2880FCb4H
>>834
やってるよ
でも今言ってるのは日本のアイスショーのことだから高橋は氷艶で芝居風ではなく芝居をしてるし
真央はオーディションで決めて全国回ったし
羽生は初めてワンマンやったし
ここ数年で色んな形態が出来てきてるよね
0843氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイW 0fd8-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:10:56.07ID:CvxFM6ME0
関東の若手三人組の中では佐藤くんが一番アイスショーではレアキャラかもしれない
FaOIもPIWもあまり期待できないからSOIが呼んでくれないかなと思っていたんだが第四弾は友野くんのみで終了か…
そりゃファンの多さと盛り上げの上手さが全然違うからそうなるよな〜と理解しつつDOI以外で見れなさそうで悲しい
0845氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW cb47-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:34:57.65ID:ODfCclWr0
>>827
本田以前と以後
高橋以前と以後
少しずつ変わってきてるけど
そうやって日本フィギュア界は大きくなってきた
佐野先輩はおいとくとして、高橋のワールドや五輪の男子初メダルは、本田がメダル圏に限りなく近づいて日本男子の知名度と力量を世界に知らしめてくれたからこそだった
女子も男子もそのくらい当時欧米圏の力の差は大きかったからね
高橋織田世代になって3枠を安定して取れるようになって世界での経験を踏んだ選手が増えてきた
羽生もその延長戦で出てきた選手の一人に過ぎない
そういう先輩方を散々いないふりにしてきたんだから、今更ショービズの世界で他から同じ扱いを受けたとしても自分がやってきたことだから仕方ないよね
羽生は1人でやりたい人みたいだし、居ないことにされようと全然関係ないんじゃないの?
今更みんなの輪や和の中にムリクリ入り込む必要あるかな?
ヲタ共々ボッチの道を邁進したらいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況