X



氷艶・氷爆・滑走屋スレ

0239氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:埼玉県) (ワッチョイW 63ec-Z6Ve)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:53:24.46ID:jzPAaFDm0
>>235
多分フィギュア側の狙いとしては別界隈で初めてアイスショーに来る層にスケートの良さを知ってもらって
滑走屋のようなリーズナブルなショーに誘導したいんだろうけど
今回は演出的にスケート部分が減ってしまってあまりそこに行き着かないような気はする
0241氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ ff9d-+ktY)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:26:00.80ID:TDgBoy1C0
>>232
一番最初に出たあらすじからして主役はトキオ、カケルは準主役
でもカケル役は高橋、主演とトップでクレジットされているのも高橋
興行主と脚本・演出で捻じれが起きてるよね
ここから綻びが出てたんじゃないかなぁ…

哉中ちゃんの扱いもチグハグ、あのキャスト紹介だと破沙羅の静御前や
月光かりの藤壺様・紫の上みたいなヒロインかと思うじゃない
でも序列的には友野くん・島田くんと同じ並びでアンサンブルもやっている

哉中ちゃんにとってセリフや歌が重いというなら荒川さんみたいなしゃべらない
キャラでも良かったんだし

もっと自分のところ所属のキャストを全面に出したい興行主と演出家の意向が
合わなかったんじゃないかね
0242氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW 7fa3-1SkZ)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:28:58.82ID:sT/qS1z70
自分は今回のは全体としては悪くなかったし楽しめたけどスケート分は物足りないと思った
でも俳優ファンゆずファンの人でけっこうスケートすごかったまた見たいかも、という人見かけたので
及第点だったのではなかろうか
逆に月光かりのときは、ランビと高橋の競演などスケート分はなかなか光るものがあったけど
全体としては野暮ったくてストーリー運びにも無理があって好きになれんかったんだよなー
0245氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW f30e-b7Ti)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:38:36.30ID:4PqrFCvq0
>>241
演出(脚本)と同じプロダクションのタレントがセットで入ってきてコンテンツを好きに弄ったセクシー田中さん思い出したわ
あそこまで酷くはないけど亞門さんが降板しなかったからスケートはもっとツマミ程度だったかもね
0246氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイ 2344-lVcs)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:42:18.77ID:aRXpA1l70
今回は何を見せてくれるんだろうという事前に想像もつかない舞台こそが氷艶かなと思う
今年のは良かった、今年のは自分には合わなかったetc. 次回はどんなかな、という風に続いて行ってほしい
0247氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都) (ワッチョイW 13b4-D9jk)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:04:46.60ID:EIF0W3Jd0
>>239
>>240
特に推しがいなけりゃそのチケ代出せないわ
0249 警備員[Lv.5][新芽](東京都) (ワッチョイ 7f25-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 04:56:43.65ID:Gh9VPzgi0
氷艶は毎回違うことをやるからこれは好きあっちのが良かったていうのが人によって違うのもしゃーない
あとスケーターが歌ったり演技をしても歌手や俳優がスケートしても良いじゃん
それをやるのが氷艶だしどれも出せないとなれば削ることはしてる
0250 警備員[Lv.9][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 6fdb-WKW4)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:25:47.14ID:FPvmVC2+0
歌は歌、スケートはスケートだと今までやってたもので
異種格闘技が氷艶なんだと思う
好き好きがあって然るべきだから
それぞれの意見があって良い
今回は企画が降りてほぼ主役が降りたアクシデントは大きかったのでは
心配する中で多幸感、お得感まであったのは良かった
0253氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ブーイモ MM47-jpps)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:48:29.74ID:/Eq24epcM
氷上ミュージカルだがはっきり言ってスケートもミュージカルも中途半端になってしまった印象
上手いミュージカル俳優のなかでスケーターの歌はちょっとやめてくれと思った
大ちゃん主役のアイスショーと思ってたのに実際見たら明らかにミュージカル俳優さんが主役だったしゆずのゆずによるゆずの為のショー??と言う印象も受けた
色々イメージ違ってびっくりしたがミュージカルとスケート好きな自分はそれなりにまあまあ楽しめたがこの価格ならしっかりスケートを見られるアイスショーを見に行きたいしミュージカル見に行くならゆずライブならもっと安く行けるしなあ
色んなものの融合のショーは色々と難しいんだなあと感じた
まあ直前にすったもんだあった割には良く頑張ったと思う
ただやはり宣伝ではバリバリ大ちゃん主役なのに実際は大野さん主役だったので??どうなってんのこれ??と なんか色々、、、
でも大野さんなかなか良かった
0254氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 6f10-nH6E)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:52:01.97ID:cq0CmAOl0
スケーターの歌やセリフも全然下手じゃなかったし、充分スケートでも魅せられてたと思うのでほぼ満足だけど、ゆずはいらないなって思った
物語終わって突然全く関係ないライブ始まって、なんだこりゃってなったわ
物語の中で歌うとかならいいんだけどさ
そのお金でチームラボ呼ぶとか、もっと衣装に金かけるとかしてほしかった
0255氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 6fe9-EDFO)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:59:06.16ID:FjCJ3z7V0
絶対主役にしなければならないジャニを原作主人公の相手役に配役してクレジットだけ主役交代したみたいなパターンじゃないか
ジャニはハイハイ主役しかやれない立場ねとしか思わなかった
氷艶も高橋は主役で始まってるからだが歌や演技薄くしてスケーター高橋メインスケートメインにできなかった理由は客にはわからんね
0257氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW 9309-jpps)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:20:46.20ID:Anr8xPFP0
高橋大輔主演なら高い価格でも良いが
実際は大野主役ならあの高い価格はどうなのと思う
チケット代高くするために高橋大輔主演としなければならなかったのかなあ
あたかも高橋大輔主演の宣伝内容なのに実は大野主役ゆず主体で高橋大輔主役感減らすのはある意味詐欺で宣伝に問題ありになってしまう
まあ大人の事情とか色々あったんだろうけど
0259 警備員[Lv.7][新芽](東京都) (ワッチョイ 7f25-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:02:54.35ID:LnJAA6V20
ゆずは生歌聞けてラッキーと思った
やっぱトップレベルで長年やってきた人たちは凄いね

あと主役は高橋だよ
物語の主人公という意味では大野さん
最初の破沙羅に於ける染五郎(当時)の役割を高橋がやってると思う
敵役では無いが主人公の導き手
狂言回しという意味で弁慶役がエハラさんかな
0264氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッププ Sd1f-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:58:02.44ID:4fI8t9Pnd
高橋は自分が表に出なくなっても氷艶が続いて行ってほしいと思ってると思う
40くらいまでという具体的な数字を色々なインタビューで言ってるし作り手に回る将来も含めて遠くを見据えている感じを最近は強く受ける
だからこそ一部ファンはそうなるまではバーンと主役張っててほしいと焦るのかもしれないけど氷爆や滑走屋というそれぞれ色の違う試みもしてちゃんと場は用意されてると思う
0265氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW ff01-b7Ti)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:59:03.05ID:FkfEY+NE0
>>257
商標持って主催してるのは高橋の事務所よ
今までも高橋主役でやってきたし事務所は今回もそのつもりでいたと思う
ところが宮本さんの構想は違って同じホ○プロの歌手を主役で考えていたわけよね
それが意図したものなのかスケジュールの関係なのかはわからないけど脚本に取りかかるのも遅かったから
揉めて何度も脚本を書き直した上に降板したけどもう一から物語を作り直す時間はなかった
事務所も宮本さんを信用しすぎて全部任せたのが仇になったのだから次回は考えるんじゃない
0267氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:05:09.12ID:pAe2d1jUH
そもそもスケートはスケーター並みで且つ演技や歌は俳優並に上手い人なんていないわけだし
全てにおいて秀でたものを期待する方がおかしいと思う
俳優がスケートがスケーター並みにできないことを悪くいう人がいないのは織り込み済みだから当然なわけで
だけど最低限氷上で移動できるくらいのスケートはできる俳優はやってるし
過去できなかった俳優には歩く手段も用意されてたし
スケーターも最低限の歌と台詞ができる人は歌ったり台詞言わせたりしてるけど
そういうのがあまり得意という感じではないスケーターはスケートで魅せる場面を用意してるように作ってるように思った
0268氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイ 9395-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:06:10.79ID:Anr8xPFP0
今回は大々的に高橋主演を表に出してたのでちゃんと高橋主演にすべきだった
しかし内容は実質俳優の大野主演だったしゆず主体だったので
思ってたよりも高橋主役感がどうしても薄くなってしまった
高橋主演のアイスショーで売り出してたのにこれではなあ
0270氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ b3b6-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:51:51.07ID:TbbySemT0
主役の配分はプロダクションの意向に翻弄されたのかな 
一連のゴタゴタもあったし 
他の人も言ってるけど漫画家さん件と同じホリプロだしな
そこまで酷いことになってないけどさ  島田のリフト楽しみにしとく
0271氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都) (ワッチョイW 131c-D9jk)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:53:52.49ID:EIF0W3Jd0
次回は契約段階で演出家に意向をもっと細かく詰めてとしか言いようがない
0274氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW ff27-Z6Ve)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:18:59.88ID:eRe1Njpw0
>>272
多分氷艶はそっち側の評価の方が重要な気がするよ
テレビですら見たこと殆どなかったり全く興味ない知らないって人にリアルで滑ってるとこ見てもらえることに意義がある

もっとスケート成分欲しいというスケオタにはそういう志向のショーだってある訳だしね
0277 警備員[Lv.8][新芽](東京都) (ワッチョイ 7f25-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:00:15.72ID:Gh9VPzgi0
>>276
してないよ
そのように印象操作してるのが湧いてるけど
あと高橋は主役じゃない操作?

上でもレスしてる人が言うように高橋の見せ場は多かったし
スケートでの表現場面も過去一多いって言うのに
0291 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 6fdb-WKW4)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:22:41.72ID:FPvmVC2+0
プロモーション込みで新しい客層に訴えるのは良かったろうし
自分はゆーじんさんが3mのところで歌ってくれるなんて人生最初で最後だからお得
高橋の滑りも満喫した
月明かりの最後の舞やLUXEの最後の舞に匹敵する素晴らしい演技だったけど?滑ってないってジャンプが見たかった人なのかしら?
0293氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW 2301-JDCQ)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:40:47.19ID:CY0TT5wR0
大野さんは元ホリプロでジャニじゃかないよジャニはただ例に出しただけだと思う
大野さんって市立浦和高なんだよねあそこ偏差値70の超進学校
スポーツ万能で頭脳明晰で高身長のイケメンで明るくてポジティブなムードメーカー
非の打ち所がないパーフェクトヒューマン過ぎる
0295氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイ 93ee-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:10:31.52ID:Anr8xPFP0
だからなおさら大野さんが主役感持って行って大ちゃんより目立ってしまった
そして最後はゆずステージで盛り上がったから大野さんとゆずが大ちゃんより目立ってしまった印象
もちろん大ちゃんも結構出番あったけど
0299氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ブーイモ MM47-jpps)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:46:55.79ID:SS0HPZ15M
高橋大輔主演アイスショーなんだから最後は高橋を前面に出して盛り上げるべきだった
なのに最後ゆずライブで盛り上げる構成はさすがになんだか
あれではどうしてもゆずライブ楽しかった!という印象が強くなってしまう
アイスショーなんだから最後はスケーターで思いっきり盛り上げて終わりというほうが良かった
かなダイが滑って終わりとかにすれば
0301氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW c3fa-D5/Y)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:50:28.31ID:ITyNFVoc0
私は演劇は演劇、ライブはライブって分けて考えてるから全部持ってったっていう人が正直共感できないなあ
ゆずはめちゃくちゃ盛り上がってすごく良かったのは確かだけど

あと大野さんはストーリー的にそういう立ち位置では
ドラえもんでいうのび太が大野さん
0305氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW ff01-b7Ti)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:17:47.10ID:FkfEY+NE0
>>300
前回の月光かりは脚本が戸部さんで主役を如何に美しく盛り立てるかのノウハウが蓄積された歌舞伎界の人だし
しかもある意味サラブレッドだから亞門さんも好き勝手できなかったのが幸いしたのかもね
今回は脚本も演出も裁量権持ってしまったから
0306氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd1f-CrGY)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:30:07.25ID:Qjwfjaxcd
大野さん、凄まじい役者すぎる!!!
代役が大野さんじゃなかったらどうなっていただろうか、と本当に考えてしまったw
とにかくあの期間であの仕上がり。歌も演技も。俳優ってすごい。FAOIの城田優もたまげたが。
0308氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd1f-CrGY)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:32:48.30ID:Qjwfjaxcd
たまげた、とはとにかくイケメンなのよ
俳優ってマジで等身とかオーラヤバい
0313氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 137a-EkC8)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:29:41.86ID:zOtpPxlC0
予備知識なし、セゾンの割引でふらっととっていったんだけど、正直前半のストーリーが合わなくてやっちまったかと思ったが、後半は311ぶっこみはあったけどファンタジーでよかった
演者は総じてよかった荒川の使い方最強
ゆず出てくるの知らなくてwめちゃビックリして興奮しちゃった
センター真下の席にゆずファンいたら昇天でしょうね
北川さんがくっしーその他に運ばれてくの唖然としたw
0314氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 63d3-l+8K)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:11:07.02ID:IiPHcC9b0
今日観に行ってきた
恥ずかしながら銀河鉄道の夜は読んだことなくて、ゆずの歌もあまり知らないから、ちょっとポカンとしてしまったw
あの世界観は好みが分かれるかもしれない
ただ演者はみな良かったし、スケーターの演技も自然でビックリ
そういう意味では今後にも期待が持てるかな
0315 警備員[Lv.11][新芽](東京都) (ワッチョイ 7f25-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:11:48.23ID:LnJAA6V20
高橋ファンが不満なんじゃなくて
主役は高橋じゃなかったって言いたいアンチが躍動してるんだよ
無駄なのにw

ところで哉中ちゃんはどこで歌ってた?
ソロは無かったからハモってたのか
0316氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 3fa4-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:36:27.35ID:Cser1TUU0
今日行ってきました。
第一部終わったあとトイレに並んでいたら後ろのおばさま達(60代以上?)が何だか今回は前回と比べてあれだわね」と言っていた。
あと前回はいた平原さんのようなヒロインはいないの?とも。
ヒロインは高橋だろうよ、と言ってあげたくなったが、前回と比べてあれ、というのは同感
テーマが重いわりにプロダクションがチャチい。脚本もちょっとあれ。
でも友野くんのあの部分は涙出たわ
0318氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW cfcf-Z6Ve)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:16:53.04ID:u0Y4+F5V0
好みか好みじゃないかでいえばまっったく好みじゃないが
面白いか面白くないかでいえば超面白かった

私のように前作までの耽美路線が好きな人はそりゃ好みには刺さらんだろうし
ご年配でオタク嗜好じゃなければあの男同士のアレコレは理解しがたいかもしれんな
でも多様性こそが氷艶という気もする
0322氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW c31d-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:33:53.54ID:wDHieLMx0
>>305
えっ何言ってるの本当に月光かり見た?
あれこそ戸部さんの脚本を亞門さんが好き勝手に魔改造して戸部さんの作風とは似ても似つかないものに仕上がってたじゃん
最初の歌舞伎のを見て楽しみにしてた人らも亞門さんには辟易してた
今回も公式に出たあらすじがあまりに亞門節でほんと失望感大きかったよ
紆余曲折あって激震だったけど新しい体制になって直前からでも多少は持ち直して本当によかった

>>300
その弱小事務所がちゃんとホリプロに対峙して氷艶守ったじゃんw
あなたそれ前からたびたび書いてるけど願望もほどほどにしてw
0323氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW c31d-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:43:11.93ID:wDHieLMx0
>>318
1行目と2行目同意w
今回幕が開けば儲けものくらいの期待値だったせいかもだけど予想よりはるかによかった
だっさーとかなんそれwとかちょいちょい思いながらもグイグイ引き込まれた

問題の映像はビヨンドで評価高かった映像演出の会社だよね
あれも亞門さんの指示とかタイアップ案件とかのせいだと思うので会社を責める気にはならない
シーンによってはすごくよかった
遠い席の方がよく見えるかも
0328 警備員[Lv.12][芽](東京都) (ワッチョイ 7f25-lVcs)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:31:07.10ID:+ZRfwJZ80
破沙羅は脚本家と事務所の人が同窓生というのがご縁らしい
それで前から歌舞伎オンアイスやりたいと言ってた染五郎さんに話が行ったんだろう
破沙羅は一部が大蛇出てくるまで若干間延びしてたよーな気はするが
0330氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイ ff7c-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:41:42.28ID:dsB/WdeX0
今日、参戦予定!
外は暑くなるみたいですが、会場内は外の格好そのままで大丈夫ですか?
羽織ものとか持っていった方が良いのだろうか?
0334氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイ ff7c-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:08:38.87ID:dsB/WdeX0
>>333
早速ありがとうございます!
ストール入れていきます
0341氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW f388-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:24:21.86ID:GrVYW2Kv0
正直、氷艶にストーリーの整合性は求めてないな笑
俳優の歌はパワフルだし、スケートのスピード感とマッチして良かったよ。今回はアンサンブルスケーターがかなりレベルアップして、ショー自体のクオリティを底上げしてたと思う。個人的に蠍座の場面は過去の氷艶シリーズ含めてもトップクラスに印象的。
0342氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (アウアウウー Sa67-l+8K)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:39:26.76ID:dWh5kYfMa
今日2回め観て来たよ、リピチケ買って
昨日はポカンとしたと書いたけど、今日なんか凄く楽しめたんだよね
席の関係か、昨日観て細かいことは気にせず楽しんだ方がいいという心構えが出来てたからかもしれないw

>>341
自分も蠍座大好き
0343氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 2345-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:39:36.89ID:Uu+zDmGj0
千穐楽見に行ってきた。前回の氷艶に比べてとにかくスピードがすごかった。出演者も被ってるから滑走屋効果?色んなものが融合されてはいても「アイスショー」であること、高橋大輔が主役であることにゆるぎはないと感じたな
ただ演劇人たちの演技と歌はさすがで、歌の上手いスケーターとは一線を画すものだった。エリアンナさんすごい。
代役がきっかけでブレークした役者は多いけど、大野さんもファンの裾野をかなり広げたのではないかな
座長の挨拶に「成功」という言葉が出たので次回もあると思うけど、せっかく菊之丞さんがいらっしゃるのでもう一回歌舞伎とのコラボを観てみたい。
0346 警備員[Lv.14](東京都) (アウアウウー Sa67-lVcs)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:36:12.32ID:kwiyiXTAa
奥の細道w
全部見立てでやったらおもろいかもな
今回の汽車をスケーターがやったみたいに

文楽は見たいしドラマチックで良い作品たくさんあるけど
問題は語りかアレは合う合わないがある
0348氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ ff9d-+ktY)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:08:26.76ID:8DsqMumP0
日本縛りなら古事記・日本書紀・奈良時代あたりをやってほしいんだよねぇ
衣装も着物じゃないから滑りやすそうだし

あとLUXEで歌無しでもいいからオペラ座の怪人やってくれないかな
昨年、四季で終幕してから、どこもやってないよね
上演権空いてるんじゃないんじゃないかな~と
0352 警備員[Lv.15](愛知県) (ワッチョイ 6f05-lVcs)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:34:49.15ID:VZlw4LyP0
古事記いいな
ヤマトタケルあたりがメジャーか
里見八犬伝はシリーズ化できそう
しかし荒川さんみたいな大物女性ヴィラン役ができる人は貴重だな
哉中ちゃんも芸幅広いし高橋も背の高い役以外は何でも出来そう
0356氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか) (ワッチョイ 130e-2KBa)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:32:29.82ID:x4Ytue3x0
>>353
やじさんきたさんって・・・だよね
0361氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県) (ワッチョイW fffd-kLn5)
垢版 |
2024/06/12(水) 02:08:32.94ID:JIftuuLz0
>>350 荒川さんの船虫見たいわ〜
0363 警備員[Lv.16](愛知県) (ワッチョイ 6f05-lVcs)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:10:35.89ID:m52y06Bg0
>>362
wあれうぉううぉうぉおおってずっと頭に残るんだよ
しかし好きなシーンがあまり映ってなかったりする
こーだいカップルのホールドチェンジしつつのステップは全部映してほしかった
他もいやそこは歌ってる人の顔じゃなくて滑ってる方を映してとかとか
0365氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 2301-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:34:52.04ID:bMuKxSke0
>>336
亞門さんがパンフに載ってるのは原案(亞門さんの著作部分)を使うのだから当然といえば当然
決裂するときにお名前や写真やコメントをどこまで使うかなど契約的なことはきちんと明確にしたでしょう

会場での目情はゆずオタさんの1つしか見なかったけど複数ありました?自分は見間違いだと思ってる
みな大人だから個人同士に遺恨はなかったとしても氷艶と亞門さんはもうないでしょう
0367氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ブーイモ MM1f-jpps)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:08:13.91ID:SN7E5ZOWM
前作の方が良かった
今回は衣装もスクリーンもセットも脚本も金かかってない感 安っぽく感じた その割にはチケット高い
まあ色々あったのかな、と
スケートは良かったがミュージカルとしても見たらやはり安っぽい
まあ万人受けを狙うならこんな感じが良いのかも
大野さんはなかなか良かったわ
0368氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:27:38.79ID:3z24978FH
仮に自分の好みの内容でなかったとしても普段の横アリクラスのアイスショーの相場を知っている人で
実際に現地で観てたらこの内容でチケット高いという感想だけはないなと思う
0369氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 2301-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:51:18.03ID:bMuKxSke0
>>367
衣装とセットに前回より金かかってない感は同意
衣装は現代劇であることと、衣装デザイナーの堂本さんが途中で亡くなったのも影響したかもしれない
蠍座のエリアンナさんのはよかった

セットは金かかってないどころか名前の出てる舞台美術の人の仕事の痕跡がほぼ皆無だった
もしかしたらこの辺りが色々あったのかなと(単なる邪推)
ただ障害物がないぶん場面転換の間とかなくスケートを全面で使えたはむしろよかった

映像スクリーンはいいシーンもあったけど時事ネタや実在の風景使う所のセンスは好みじゃなかった

脚本はいろんな意見があるだろうけど脚本に金使う使わないの意味はごめんわからんw
脚本家はちゃんとした人だし前作と違って最後まできちんと仕事させてもらえたと思う(個人の好みとは別です)
0372氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:埼玉県) (ワッチョイW 63ec-Z6Ve)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:47:38.88ID:iqhBXylY0
自分の好みとは違ってもめっちゃ楽しかったし氷艶は別界隈の人を呼び込む目的あるから
このくらいマスに受ける内容の方がいいかもなーと思った
舞台や映像の業界関係者も結構来てたみたいだからまた何か良い御縁があると良いね
0373氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ cfc7-K5kE)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:49:17.73ID:7Winj8Mm0
金かかってないと文句言ってる人は見てない人
もしくはTV放送しか見てない人かな
画像鮮明な大スクリーンに場面ごとのたくさんのユニークな衣装
前作よりスケーターの動きを邪魔しないからスピードもすごかった
自分はむしろアリーナ席の「お値段以上」だと思ったわ
0375氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイ 8fb3-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:57:32.25ID:AROHhJsW0
富豪の衣装はスピンで映えるように作られていてよかった。蠍座と車掌さんの二次変態の衣装も迫力あって良い出来だった。舞台装置は270度どこから見ても良いように作っているのだからあのくらいシンプルでもいいな。
0376氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW f388-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:10:56.73ID:LctTLVap0
華やかなプロジェクションマッピングやリンクに映える大掛かりなセットを期待してた人は肩透かしだったかもね。自分も3次元的空間使いは今までの氷艶シリーズとしては一番弱いなと思った。
ただ、その分アンサンブルスケーターが舞台装置としての役割を担ってた。スケーターを使った舞台表現に重点を置いたと考えればアリだと思う。
衣装は世界感にあってるし、エリアンナさんや荒川さん、かなちゃんの衣装は動いてる時に美しく見えるよう計算して作ってあったから不満なし。
0377氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 8f62-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:28:27.30ID:tJs6ub0g0
高橋の自己満足お遊戯に3.11利用するとかさぁ
ありえないんだけど
0379氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd1f-TgDg)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:35:29.85ID:U63EcXwLd
特に氷艶の場合は幕近だけは価格下げてほしい
まー見え方が全然違うから安くても選ばないけど
0381氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか) (ワッチョイW 030c-D9jk)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:43:08.75ID:w8UySZ3m0
>>368
横アリクラスのアイスショーの相場自体が高過ぎるんだよ
それに相場感は観客が決めるもの
潜在顧客をチケット価格のために掴み切れなかったのならそれは高いって事だ
0386氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 93a5-fqwW)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:21:12.29ID:xobujshA0
>>381
高い料金設定ゆえ潜在顧客を逃しているのは確かだろうね
観たらどうこうというのは不毛な議論
とにかく来させないと意味がない
ゆずファンだって高過ぎて見送りって人たち少なくないだろうし
ライトな高橋ファンなら滑走屋再演まで待とうなんて人もいるかも
内容云々以前に値段は行く行かないを左右する大きな要素よな
0390氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 93a5-fqwW)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:08:22.90ID:xobujshA0
値段下げずにプロジェクションマッピングなくしたり俳優のランク落としたりしてるじゃない
クオリティー下げてるし
スケートファンも客が賢くなってきてるんだろう
ゆずが好きじゃないのになんで高いカネ払わないといけないんだ?とかさ
ゆずファンだって同じ
濃いファンはそんなこと気にしないだろうけど数的に多いライトファンはシビアかもね
0392氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 13ab-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:20:25.10ID:0hhfdJ540
Xに感想が溢れてるよ
表で書けないこともあるかもしれんが
熱を感じるゆずファンとか俳優ファンのも読み応えがある
0398氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:神奈川県) (ワッチョイW 13f4-nH6E)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:45:08.86ID:5810sKe20
高い高いっていうけど、同じようにストーリー仕立てのワンピも同じくらいの値段だよ
内容は値段に見合ってたし、それでも高いと思うなら、それはその人の問題では?
安くするために、衣装とかがしょぼくなるほうが嫌かな
ゆずなしでもう少しリーズナブルにだったらまぁわかる
0400氷上の名無しさん@実況厳禁(みょ) (ワッチョイ 6f21-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:01:14.09ID:CLImTaFw0
ゆずはファンじゃなくてもオリンピックの曲でスケオタには馴染み深いしラストのライブはお得感あった。高橋は出ずっぱりかつハードに滑っていたので今後も頑張ってほしいから養生してくれ。
0409氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ff67-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:04:02.30ID:8MnTpPZT0
ショート正面側で見て流れが頭に入った後だったせいかロング幕近でも不満なかった
むしろ正面からは見えにくかったアンサンブルやアクロバットの活躍見れたしスケーター出入り口近くてお得だった
方角選んで買えて場所による音響の当たり外れなければ満足度かなり跳ね上がる
単純に値段の問題ではないよね
0411氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 236a-K5kE)
垢版 |
2024/06/13(木) 03:58:52.12ID:OrCCl2v+0
プロジェクションマッピングにやたら思い入れのある人いるけど
最近、美術館やら植物園やら色んなところで目にするようになって
正直あまり新鮮味を感じない
今回のシンプルな舞台装置はスケーターのスピードを際立たせて良かったと思うな
あと交通費がチケット代より高い地方民にとっては
何千円か安くなろうが高くなろうが大して変わりはない
遠征するだけの価値のあるもの見せてくれればそれでいいわ
0412氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ff67-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:01:51.49ID:v9FGjXm50
氷艶のプロジェクションマッピングは自動追尾とか動きのダイナミズムが最大の長所で銀河の演出に向いてたと思うから残念ではあったけど
チームラボが入らないことは早くから公式見ればわかったのに今頃なかった!と失望してる人がいるなら単なるリサーチ不足だよな
チームラボ外してBEYONDの映像チーム入れたのは亞門さんのチョイスだからそこは亞門さんの責任
ただ映像の内容はダサいのもあったけどパネル自体はクリアで氷面へのリフレクションが美しかった
人がパネルの手前に立つと真っ黒なシルエットになるのをうまく利用した演出もちょくちょくあったね
0413氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ff67-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:21:08.96ID:v9FGjXm50
巨大映像パネルの問題は奥の壁が幕じゃなく固定になるから場面転換とか装置の出し入れができない
作り込み得意そうな空間演出チームが入ってたけどそうなると舞台装置も固定で陸の舞台に近くなり滑るスペースが狭くなるんじゃないか
という心配をしてたんだけど蓋開けてみれば大道具ほぼなしで広大なリンクがあった
あえてなのか事情があって仕方なくだったのかわからないけどスケーターの動きと照明で抽象的に場面を表現するのは結果的によかったよね
初めて見るお客さんもスピード感が新鮮だったようだし
0414氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:40:48.12ID:TQNnFBuoH
そうだね
プロジェクションマッピングや大掛かりなセットもある意味これまであったから
氷艶とはこうあるべきという客側の勝手な固定観念とも言えるね
今回はなんかスケーターを電車に見立ててるところが演劇っぽさを感じたな
その演劇っぽいところでスケート特有のスピードを活かしていたのはまさにスケートと舞台の融合と言えるね
0417 警備員[Lv.13][新](大阪府) (アウアウウー Sa67-lVcs)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:06:22.37ID:3UVrKlaDa
それと舞台装置の方はあのジョジョの初演を遅らせた一因のやつだよね
その代わり組み込めた場合はとても評判がいいみたいだけど
諸事情で遅れまくって無理だったんじゃないかなーと邪推しちゃった
0423氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 1325-gFuT)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:49:17.52ID:3Ck0M8T50
アクロバット隊やアンサンブルも凄い良かったんだけど、放送だとどうしても演者の方に寄りがちだから、やっぱ生で見たほうが感動するよ
出来れば、上からとリンク近くと2回見れるとなおよし
0432氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 2301-HeGF)
垢版 |
2024/06/15(土) 04:27:31.51ID:VcvpD6M10
>>428
>という心配をしてたんだけど蓋開けてみれば
て書いてあるけどわかりにくかった?ごめんね

ついでにID見てもらうといいんだけど412=413なので続けて読んでもらうと
あなたとそう違った感想じゃないとわかると思うんですけど
0438 警備員[Lv.39](愛知県) (ワッチョイ 6f05-lVcs)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:24:36.06ID:m7KRgMTU0
かなだいオタなんで大輔が歌って哉中が舞い一緒に踊る守ってあげたいが好きすぎた
シーンとして好きなのはClubケンタウロスと蠍座かな
命果てるまでも良かったなあ
0439氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:58:55.20ID:27WeFR4KH
この規模のショーでグッズの少なさはアンバランスなので、もしかしたら一時は本当に開催の危機まで行っていて
大野さんが決まってからじゃないと動けなかったんじゃないかと思った
物によっては既に作っていて名前や写真使っていて売り物にできなかったものとかもありそう
実際ポストカードは大野さんだけ別仕立てだったし既にできてた小野田さんのをセットから抜いたんだろうな
パンフもちゃんと後から決まった方々のページも入れていてよく頑張って間に合わせたと思ったよ
0446氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 6302-4zSg)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:00:37.04ID:a5Ixbrpg0
>>444
衣装はお直しだったかも
トキオの衣装は一張羅だったよね
0450氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県) (ワッチョイW cf52-prSC)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:29:43.74ID:ypl22boA0
最初は、ユキをめぐる三角関係の話かと思ったので混乱したわ
亜門氏のやりたかったのはトキオとカケルのラブストーリーだったのではと推測
婚約発表のところとか名残はあったが
そう考えると、だから主役が降板したのかとパズルのピースがはまってくる
ま、あそこまでよく修正できたわ
0455 警備員[Lv.40](愛知県) (ワッチョイ 6f05-lVcs)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:36:01.49ID:m7KRgMTU0
カケルは博愛の人て感じかな
最初はユキに同情して支えたいと思ったのかもだが
途中からちゃんと愛し合ってたように見えた
ほんとアイスダンスて劇に合うよな
0456氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:千葉県) (ワッチョイW 6fdf-owHh)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:06:47.94ID:JjcDW9F60
守ってあげたいを見るとそう感じるね
その後ユキが亡くなったときの慟哭もそうだし
2人2人っていうけど3人だったじゃないかって
トキオにくってかかったり、白鳥になったユキを追おうとしたり、ユキを大事にしてたんだなというのは伝わってきた
0457氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW db63-oazn)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:47:33.26ID:KbMCs7K80
>>453
だよねBL風な内容が嫌だで降りたら俳優なんて仕事選べるほどない気が
演出と一緒に降りたか知らんが大野さん周りと馴染むの早いし来てくれてよかったね。
0458氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1ac9-n2I/)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:58:26.05ID:rxEhDULN0
大野さんインライでスケート靴と滑らない靴両方使っていいと言われたって
ずっとスケート靴で通すつもりだったから滑らない靴は考えなかったし出ずっぱりだから履き替える暇はなかったかもとも言ってたけど
スケートが無理でも演出でどうにかする算段はあったわけで
つまり降りた前任者はスケートが理由じゃなかったってことよね
0460氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 9a9d-jDS1)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:50:33.37ID:OBLKoB4o0
>>459
降板理由も明かされないまま、直前に降板されて納得してない人が
それだけ多いってことでしょ
表向きだけでもスケート技術習得が間に合わなかったためとでも言っておけば
良かったのにね
自分は氷艶公式インスタのフォローから前任者外してほしいくらいには
色々思っている
0461氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 3e62-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:41:26.15ID:TZRrGFux0
フツーに高橋陣営に関わりたくないでしょ
0464氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 3e62-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:01:17.04ID:TZRrGFux0
GUCCI社長「才能溢れる羽生結弦を起用したGUCCIの美しい写真展! この写真展を実現させたチームを祝福したい!」

デーオタ「グギギギギGUGGI」
0465氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ e301-qjBZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:47:48.17ID:zTi/Fmkp0
個人で弁明できない立場なのかもしれない
将来いつ自分の推しがそういう立場に立つかわからないんだからあまり終わったことを言いなさんな
氷艶ファンとして複雑なのは自分も同じだけど結果的にショーは成功裡に終わった
そして多分もう氷艶には関わらないでくれるのでそれでもういいやという気持ち
降板理由の考察は自由だけどここであまり感情的な叩きとか繰り広げてほしくない
キャストスタッフの頑張りのおかげでせっかく清々しいロスの中にいるんだからさ
0466氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道) (ワッチョイW 9aad-qZa+)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:22:33.52ID:2j1vfVPm0
長光コーチが高橋には必要な時に必要な人が現れてくれるというようなことを仰っていたけれど、今回まさにそう
結果オーライ、今後の発展に期待する
0468氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW 7a4a-ZmjG)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:57:36.27ID:psVKvZEl0
>>466
確かにその通りなんだけど、大野氏のインライによると
大野氏に代役頼むのは高橋とプロデューサーで話し合って決めたってことだから
おそらく高橋はロミジュリ観に行って大野氏が印象に残っていたんだろうし
いろんな舞台観に行ってインプットしまくってきたことが
今回のベストなアウトプットにつながったんだろうなとも思う
滑走屋もやり抜いたことだしこれまでは氷艶はかなり受け身だったけれど
今後も他業界のプロに頼むのは変わらないにしろもう受け身だけでは収まらない高橋になってるのだと
0470氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 3e62-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 09:30:09.38ID:/rwdMGJW0
ガラガラ大赤字ざまあ
座席一列おきとかみみっちいごまかし(笑)
0472氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 0e78-1+BE)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:16:08.43ID:VagAZvhj0
>>468
エンターテイメントの世界でがんばりたい、オファーがあれば。
と、引退会見で言ってたのはほんの一年前なのよね
オファーがあればどころじゃない、アイスショー出演はひっきりなしだし
プロデュースも始めちゃうし、TVのレギュラーになったと思ったら
今度は映画
存在がどんどん大きくなってるねえ
0474氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:埼玉県) (ワッチョイW 333e-gJOZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:04:27.54ID:ODD1h5ey0
今回高橋は福士さんに前のような舞台っぽい演技より自然な演技を求められたらしい
対して大野さんはかなり舞台寄りの演技
福士さんはスケーターの演技指導だったみたいだし役者陣の演技にはあまり口出してないのかも
演出統括の菊之丞さんは舞踊家で演技指導は専門じゃないし
二人の演技のアンバランスさが演出家が抜けた影響かなと思った
0477氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW b609-p9YJ)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:57:08.56ID:o9yNdHwz0
銀河鉄道に乗るまではすごく話の展開が早いんだけど、ここでトキオのキャラを明確に提示する必要があるからな。銀河鉄道に乗ってからだんだんとトキオの心がほぐれて行く様がストーリーの肝だしね
高橋さんと大野さんの芝居の違いは現地で見てる分には気にならなかった
0479氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ b668-iNSb)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:50:52.18ID:rSrCr75R0
>>476
泣き叫んで自殺した4、5分後にジェットコースター鉄道に乗せられて別の意味で絶叫してるの草
0483氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 3300-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 01:38:33.49ID:0qeoL/EM0
>>482
「おばあちゃんがいっぱい」とか
0484 警備員[Lv.11][新芽](庭) (ワッチョイ 0e40-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:28:12.25ID:XT8e1WnP0
村元さんの出番が少ないのではという向きの呟きをお見かけするが出演時間としてはそこそこあるのよね

ただ後半はおばあちゃんの扮装と役作りで集団だからぱっと見村元さんと分かりづらい
またユキの役としても芯の強い女性ではあるが役柄としては控えめ
いわゆるヒロイン中のヒロインて役なのに話の主軸がトキカケに傾いているので爪痕は残しにくいかもしらん

ああいういかにもヒロインを嫌味なく出来るというのは強みなんだけどな
0485 警備員[Lv.11][新芽](大阪府) (アウアウウー Sa47-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:30:31.18ID:kkqfoK0Ra
村元さんより出演時間としては少ない荒川さんだがこちらは美味しい役
個性的な悪役と転生後?のアニキャラみたいな車掌さん
どちらもピンで際立ちアクが強くて印象に残りやすい
こういう役をこなすのもまだ大変な技量が居るのは間違いないが
0487 警備員[Lv.11][新芽](大阪府) (アウアウウー Sa47-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:33:22.41ID:kkqfoK0Ra
ヒロインといえば新しくUSMに加入した上薗さんは今後氷艶出演はあり得るのか?
宇野が出なかったところを見ると現役中は無いかもしれない

しかし彼女がヒロインだと高橋はおとーさん役かなw
0489氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 9a2f-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:40:11.06ID:j0AGdzPb0
村元さんはおばあちゃんズの中でも短いながらソロパートもあったし
ユキのスケート以外の声や表情の演技も上手かった!
荒川さんは独自のカラーを持ってるというか
この人ならではという存在感があるなと再認識したよ
一作目から皆勤の高橋さん荒川さんそして松橋さん
ベテラン勢から滲み出る凄みってあるなと思った
0493氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1a97-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:15:36.72ID:8BGZ2CpS0
高橋くんは岡山でアイスショーをやりたい希望があるみたいだし、桃太郎オンアイス(そんな名前じゃないとは思うけど)はいつかやるんじゃないかと思ってる
かなだい引退インライでその話が出たときに哉中ちゃんは自分は鬼役でって言ったんだけど、高橋くんは哉中ちゃんは鳥(キジ)だよって言ってたんだよね
確かに似合いそうだと思った
鬼はやはり荒川さんか?
0512氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ ff68-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 14:12:56.47ID:t5WOnfEu0
>>511
全員黒い服なのにカラフルに見える不思議
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況