伊豆諸島・小笠原航路 6等席 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2015/05/10(日) 16:21:45.65
東海汽船 http://www.tokaikisen.co.jp/
神新汽船 http://shinshin-kisen.jp
小笠原海運 http:www.ogasawarakaiun.co.jp/
伊豆諸島開発 http://izu-syotou.jp
共勝丸 http://www1.odn.ne.jp/kyoshomaru/
新島物産 http://www.niijima.co.jp/

初代スレ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1019398717/
2スレ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1115890339/
3スレ  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158756094/
4スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1183285190/
5スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1288195630/

伊豆諸島の交通手段で春夏秋冬漢な航路、4姉妹は事故もあったりしたけど鉄板張って元気に運行してます。
手軽に塩分補給したいか?既出ネタでも何でもOK。マターリ皆で色々語りませんか?
0376NASAしさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:03:33.73
高速船にはAIS付いてた方が良いな。何かあった時の証拠になるから
0378NASAしさん
垢版 |
2017/01/19(木) 12:20:52.92
ふと思い出してOGASAのAIS確認したらまだ同じようなところにいるな
0379NASAしさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:57:56.63
スクラップにはならないで欲しい。
胸が痛くなるわ…
0380NASAしさん
垢版 |
2017/01/25(水) 12:12:29.06
子どもが船で八丈島に行きたがっています。
2月に子どもと初めての2人旅を計画中。
この時期の就航率でどうなんですか?
株主優待券を買い往復船で行こうと思っています。
0381NASAしさん
垢版 |
2017/01/25(水) 12:37:57.31
>>380
八丈島は外海の航行時間が長く海が荒れるから
船に弱いか初めてならば夏にしといた方がいい
0382NASAしさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:53:43.95
フェリーと違って橘丸にはゲームコーナーとかの娯楽設備がないから
子供はすっげー飽きると思う
0383NASAしさん
垢版 |
2017/01/25(水) 15:19:05.64
酔い止め薬飲んで寝てれば着くのでは?
夏と違って海で遊べないのがな
ドライスーツ着てダイビングならできるけど
今の時期島行く人は島内観光とか釣りがメイン?
0384NASAしさん
垢版 |
2017/01/25(水) 15:30:39.19
みんなありがとう。
子どもとレンタカー借りて島内観光かな。
ざっと見た感じ、1日で観光できそうだけど。
行きは寝てれば着く感じかな?
帰りは船の中で何させようか考え中。
漢字ドリルでもやらせようかな。
0385NASAしさん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:33:39.71
>>384
ゲームコーナーはかめりあ丸まではあったが後年排除されて喫煙室兼航行表示モニタ置き場になってしまったw
狭い船内だから仕方ナッシング。橘丸も娯楽設備は一切無いので雑誌とか小説持っていて読みながら過ごすとかしか無いかな

この時期は揺れるので子供なら目を使わせずに酔い止め薬飲んで横になってるが吉
船が嫌になるとそれだけで酔う体質になるから
0386NASAしさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:26:33.54
船内でwifi使えるようになったみたいね
でも動画見るとか大容量通信は迷惑になるのでやめましょう
0387NASAしさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:40:57.25
そかそか。復路は子どもと2等で寝ているのが一番かな。
0388NASAしさん
垢版 |
2017/01/30(月) 00:01:16.67
金土日と伊豆大島に行くのですが、
船の中にコインロッカーなどはありますか?
ぐぐったら、八丈島のほうにはあるみたいですが、
伊豆大島のほうはわからなかったので。

特2等を取りましたが、貴重品の管理が心配です。
0390388
垢版 |
2017/01/30(月) 19:01:41.05
>>389
ありがとうございました。
ぐぐったキーワードが悪かったんですね。

おかげで、貴重品の心配なく、初フェリー体験ができそうです。
重ね重ねありがとうございました。
0391NASAしさん
垢版 |
2017/02/02(木) 20:28:12.58
来週末に八丈島に行こうと思うのだけど、
この時期の橘丸で八丈島に行く観光客すくないよね?
2等和室で2人だけってことあるかな?
0392NASAしさん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:59:36.81
>>391
この時期は閑散期だから予約不要で飛び乗りでも大丈夫
観光客は少ないけど席の割り振りは会社が行うから2人だけってのは判らないな
自分が女性なら女性だけが固まるように配慮はしてくれるんじゃないか?

東海汽船は特等に1人で乗っても割増料金無いから良い部屋乗って味噌
0393NASAしさん
垢版 |
2017/02/08(水) 00:08:42.31
橘丸はカードキーを旅の思い出にと持ち帰りさせてくれたけど、
おが丸は新船になってカードキー導入したけど回収するんだな。
0394NASAしさん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:27:48.48
小笠原諸島母島 燃力発電所での仕事 職員募集
求人募集します。

業務内容
発電所の保守管理、検針業務等

勤務地
東京都小笠原村母島 東京電力(株)小笠原母島内燃力発電所

資格
要普通免許
入社後資格取得制度あり

勤務開始
相談後決定 夜勤シフトあり

待遇
正規職員(試用期間三か月)社会保険あり
年一回長期休暇あり 寮完備(自炊)
詳細は面談にて決定
0395NASAしさん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:42:42.19
先代おが丸ってドック入り期間中の予備船に使えなかったの?
0396NASAしさん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:34:22.37
すとれちあ丸が現役だったころは代船で来てたけど引退後はドック中に一時的におが丸出したり共勝丸で荷物だけ運んだり工夫してた
0397NASAしさん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:19:34.16
>>395
予備に使うだけの為に普段使わない船を置いとく訳に行かないでしょう
ただでさえ赤字でギリギリで何とかやってるのに

1万トンにする位ならあえて初代と同じ3.500トンの船を2隻建造して
東京と小笠原を2隻で交互に運行させれば効率も良くなりドック時における運休の問題も消えるのにね
まぁ大きくして揺れ少なくして豪華に造れば良いって頭でっかちの役人やトップが考えそうな事だわな
0398NASAしさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:06:17.67
OGASA 一体どうなってるんだろう
0399NASAしさん
垢版 |
2017/03/13(月) 15:31:19.97
船増やしても人いないっしょ
0400NASAしさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:21:08.10
それは調査しないとわからないな。だが週1回の出港が2回になれば時間の都合で
今まで来れない機会損失していた客が日本全国から来てくれる可能性も大いにある
物流も考えれば島民のメリットも十分甘受出来ると思うが問題は運行コストだろうな
宿泊施設が足りなくなる可能性もあるしそこでホテルシップ復活したら面白いんだがまぁ無理だろうな
0401NASAしさん
垢版 |
2017/03/14(火) 06:25:16.50
2船週2運航体制でホテルシップって、頭湧いてんのかコイツ
次の船来るの待ってから出航するんじゃ、現行多客期のの着発運航と変わらんじゃんか。
0402NASAしさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:38:21.88
妄想に頭湧いてるとかコミュ障ガイジは黙って見てろや
ここはなんJとかじゃねーんだよアホ。お前池沼荒らしの4セクか?

>>398
解体待ちか使い道を模索して放置か判らないけど後者であって欲しい
前後に貨物積めて船内もキレイだし捨てるのはMOTTAINAI

現在はインドのWESTERN INDIA SHIPYARD?の岸壁に係留されてる模様
解体所には見えないので改装が始まったと明るいニュースなら良いのだけど
0403NASAしさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:55:12.86
>>397
トン数で全てのコストが決まるわけないのに・・・
0404NASAしさん
垢版 |
2017/03/16(木) 10:46:01.76
さるびあ丸で大島にいこうと思っています。
特一等が満席になってるのですがこの場合4人未満の予約なら必ず相室となるのでしょうか?
0405NASAしさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:42:15.97
電話した方が早くて確実じゃね?
0406NASAしさん
垢版 |
2017/03/16(木) 16:09:01.47
>>405
別に君に聞いてるわけじゃないから
分からないなら答えなくていいよ
0407NASAしさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:23:28.40
>>404
残念ながら相部屋になります。定員未満でも貸切になるのは特等船室のみ。
閑散期なら中の人は気を利かせ人員の配置をしてくれる可能性があるけど
ステータスが満席なら相室の可能性が高いです。

ただ満席でも当日の状態によっては相室にならないようにしてくれる可能性もあるので
当日切符購入時に「優しくお願い」してみたら道が開けるかもしれませんw
0408NASAしさん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:17:06.59
虹が故障とかいって遅延中
0409NASAしさん
垢版 |
2017/05/05(金) 02:45:08.89
虹のリニューアル工事を早くやらないといかんな
船内すべてレインボーカラーで海外から観光に来たゲイもニッコリ
0410NASAしさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:06:57.77
やっぱり池沼は殺処分しないとダメだな
先天性は生まれる前に処分。後天性は苦しまずに薬で殺処分
しゃーないけど不幸な人間を増やす訳にはいかんでしょ
0411NASAしさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:57:40.98
>>409
虹じゃなかった

当該は8時15分発の便だったけど、当初は虹の予定→当初友の予定だった8時発が、友の不調のため虹に変更
→芝浦にて友の修理を行うも8時15分には間に合わず→変更やキャンセルの受付開始
→10時に出航/欠航の判断を行う旨のアナウンスあり→出航を決定
→芝浦から友が到着、乗船→エンジンを再度かけようとしたところ(?)うまくかからず一旦下船、その場で修理
→修理が終わり、再度乗船、12時過ぎに出航

という感じでした。

翌日は友も普通に運航できていた模様。
0412NASAしさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:46:09.23
エンジンがかからないって単純な故障だけど怖いなw
どれだか判らないけど相当老朽化してると聞くしリフレッシュにも限度があるから
新造しないとダメだろうな。

さる代替もあるのにJFも死にかけだし会社に金は無いしでどうするんだろ?
佐渡もJF新造を検討中と聞くから連合組みますかね
ちなみに現在一隻JF新造するのに40〜50億、エンジンはレストアが効くから
積み替えで行けばもう少し下がりそう?
0413NASAしさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:20:24.91
ジェットの新造決まったぞ
今度はまともなデザインになるかどうか
0414NASAしさん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:46:26.73
セブンアイランド虹の老朽化に伴い川重に新造ジェットフォイルを発注
建造費は51億円。本契約は今年6月

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04440/513770b1/11bd/4e6f/91cd/4db41f478c35/140120170511466395.pdf

ちなみに橘丸の建造費も同じく51億円
世界中探して回っても中古のまともなタマが無く泣く泣く国産新造に舵を切ったって感じか?
5700トンの鋼船と165トンのアルミジェット船が同価格ってのも凄いw

それと今日東海汽船提供の番組がBS11で20:00から放送予定
0415NASAしさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:08:24.85
西ノ島が再噴火したと聞いてネット見てたら6/4におが丸で西ノ島見学ツアーがあるのな
行けるのなら行きたいが、この企画自体が再噴火前のもので今の状態でツアーあるのか心配
来週にでも電話して聞いてみよう
0416NASAしさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:00:28.16
>>414
川重、1隻じゃ製造できんとか言ってたけど、他の会社も含めて
複数発注がまとまる見込みが立ったのかな。
0417NASAしさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:07:12.41
>>416
実際は造れない訳では無く膨大な建造費がかかるというブラフだと思うw
実際1隻で51億という莫大な費用が提示されてる訳だから

日本全国のJFを所有する会社から1隻ずつでも受注取れれば半額程度で建造出来る
ような気もするけどポンっと数十億の予算出せる会社なんてそうそう無いよなぁw
0419NASAしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 05:31:52.86
>>414
JFって高いんだな。
オーシャン東九フェリーの新船が4隻で200億とかニュースで見た。
13000総トンのカーフェリーとも同額なのか。
0420NASAしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:16:02.30
JFは船より航空機に近いんでしょ?
エンジンもガスタービンエンジンだからジェット機とほぼ同じ

B737だって90億くらいするんだからそんなもんでしょうな
0421NASAしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:19:14.91
>>413
名誉船長がお亡くなりになったから船名もデザインも平凡なものになりそう。
0422NASAしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:43:21.45
>>419
カーフェリーだと半分以上は車両甲板という空気なのと、旅客スペースはわずかな上に
船室バリエーション増やさなければ基本コピペだから安い
OTFのカーフェリーは9割以上2段寝台だからそんなに金はかかってないかと

それと4隻同型船を同じ造船所に発注してるから設計費用は1隻のみ
船ごとに細かい修正や内装の作り分けがあるが
基本設備も一緒だからそれも4席ぶんまとめて注文すれば割引が効くと思われ
1隻のみなら多分60億以上はするんじゃないかな?

就航後は速力が出なくて船尾の修正を行ったようだし担当した佐伯造船はあんま儲からなかったんじゃない?w
ノウハウがある所で造らないとやっぱり旅客船は難しいね
0423NASAしさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:04:26.43
建造は佐伯重工業だが尾道造船の委託建造。
設計は尾道造船。
貴殿の考える「ノウハウがある所」とはどこですか?
0425NASAしさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:05:48.77
>>424
部品製造含めてクリアしたんじゃなく、
在庫でとりあえず1隻ってことか。
こりゃあまだこの先は不安が残るな。
0426NASAしさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:44:22.40
>>418
自分のレスの数日後に新造船の話とはビックリですよ
いつかなんとかしないとというのは前々から聞いていたのですけど新造とは思わなかった
JF造ってさるびあ代替の話もあるけどさるびあ先延ばしにするのか?

>>424
>同船の船体デザインを2020年「東京オリンピック」のエンブレムデザイナー野老朝雄(ところあさお)さんが起用されること、です。

いい加減にデザイナーじゃなくてナッチャンみたいにデザインと船名を一般公募してくれ。船名だけは文字数縛りを決めてとかさ
外部委託したら島民やファンの意見無視で橘と同じ轍を踏んで遺恨残すだけだだよ
5隻も画伯のオナニーに付き合ったのだから次は一般もしくは島民公募で船名決めてやってくれと切に願う
もしくはシーホーク、シーガル繋がりの東海カラーで作って欲しい。俺は東海カラーのJFが一番見たい。イモっぽいデザインになるだろうけどw

>>425
W/Jの部品が補修用しか無いのに驚いた。エンジンはいくらでも調達出来るが推進システムが無いと話にならないね
JFのW/Jメーカーは何処なんだろう?Kamewaかロールス辺りだろうけど船尾をまじまじ見た事無いからわからないな
重さに五月蝿い船だから特注なのか?
0427NASAしさん
垢版 |
2017/05/16(火) 02:42:01.01
つーかどっから金湧いてくんの?
強気にも程があるだろ
0428NASAしさん
垢版 |
2017/05/16(火) 13:53:29.85
三八にもジェット船を投入出来ればそれなりの隻数揃えて発注できるんだかなあ。
0430NASAしさん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:44:28.06
>>428
三宅島は実績有るけど八丈島は近海船に変更しなきゃならないからなあ
0431NASAしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:02:32.20
JF高いな50億か。佐渡汽船の「高速カーフェリー あかね」インキャット製で60億
もう少し小型ならもっと安いと思うし貨物も積めるし速度は同等
こっちの方が良くない?
JFとなっちゃん両方乗ったけどなっちゃん快適だったよ
0432NASAしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 07:43:47.89
そりゃでかい船の方が快適なのは当たり前だろ。
全長50m以上の船舶は東京湾内は12ノット以下に制限されていて、
JFは制限を受けずに東京湾内を高速で航行できる大きさだから存在意義があるんだよ。
0433NASAしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:25:02.35
>>431
湾内が狭く桟橋が外海に面している伊豆諸島に幅広の双胴アルミ船なんて自殺行為だよ
接岸していても常に動揺している状態なんだから簡単に傷ついて側面がボコボコになっちゃうよ
あれは広い湾内で静かな桟橋でしか使えない船
0434NASAしさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:00:56.62
>>430
限定近海で行けるのでは?
0435NASAしさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:19:42.97
>>432
12ノットの制限は浦賀水道航路、中の瀬航路内だけ
ただし250m以上の巨大船は東京湾内の全域
0436NASAしさん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:02:00.47
新造ジェット船だけど、デザイナーの実績を見ると
キモい模様の船になりそうで萎える
0437NASAしさん
垢版 |
2017/05/19(金) 19:38:25.73
では五輪エンブレム繋がりで佐野研○郎さんにデザインを任(ry
0439NASAしさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:00:13.66
OGASAがMUMBAIに向けて航行中。最終目的地はどこなのか…
0440NASAしさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:20:37.36
・スクラップヤードに移動
・改修終了して職場に移動
・別人に買われ移動

好きなのを選べ!
今まではインドの造船所に居たみたいだから再就航の為に移動中じゃないですかね?
0442NASAしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:23:28.12
>>441
遊んでんだが仕事してんだが写真撮りながらなんてあっちの連中らしいなw
んでOGASAは一体どうなったのかわからんしw
0443NASAしさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:05:42.53
INDIRA DOCK : DAILY VESSEL LIST より一部
Vessel Name OGASA
Nature of cargo REPAIR
AgentName BEN LINE AGANCIES (INDIA)PVT LTD.

REPAIRは最低限の維持管理なのか本格修繕なのか。
この会社「解体を含む船舶売買 」もとの事だから分からんね。
0444NASAしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:58:10.70
2017年7月 3日 11:35
第三管区海上保安本部 発表

対象海域 東京〜八丈島

対象期間
旅客船「橘丸」の男性乗客1名が、7月2日2230東京を出港し、7月3日0847八丈島入港までの間に、海中転落・行方不明となっています。

付近航行船舶は注意するとともに、情報あれば海上保安庁に連絡して下さい。
0445NASAしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:06:04.05
ドック明け早々いきなりかよ
0446NASAしさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:06:29.19
2017/7/3 17:10
第三管区海上保安本部 発表

旅客船「橘丸」の男性乗客1名が海中転落し行方不明となっていますが、より詳細な情報は次のとおりです。

海中転落日時:7月3日0245から7月3日0847の間(日本時)
海中転落場所:八丈島底土港と北緯34度34.3分 東経139度38.5分を結ぶ航路上

付近航行船舶は注意するとともに、情報あれば海上保安庁に連絡して下さい。

●対象海域
大島〜八丈島付近海域

●詳細情報
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/dtl/emr/0300_20170703170429803_WE_103_EME.html
0447NASAしさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:33:46.59
テンプレだからしゃーないけど
もはや海の藻屑で無駄だがとりあえず発表と何かあったら連絡しろって事だな
0448NASAしさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:42:49.47
硫黄島クルーズ申し込みました。
台風が来なければ良いけど。
今月1日に宮古島へ行った途端に
台風3号が発生したんです。
0450NASAしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:32:13.20
>>449
いま父島におるけど、30日まで滞在予定の人も明後日の上り便で帰ろうとする人が多いみたい。
0451NASAしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:50:02.96
今年の着発も過酷なのか・・・
0452NASAしさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:12:07.41
>>450
報告ありがとうございます。
27の八丈島行き、厳しいかなー
0453450
垢版 |
2017/07/28(金) 10:59:47.44
逃げ帰ってきたおが丸船内で明日からの着発便の欠航がアナウンスされました。
0455NASAしさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:25:15.58
昨日のニュースで父島出港するおが丸に大量の客乗ってたな
典型的な迷走台風で父島直撃コースだから仕方ないな
本土には来ないかもしれないが余波で週末の三宅以南の青ヶ島八丈は欠航か条件付かも
0456NASAしさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:55:34.50
金土日で八丈島に行ってましたか、波かはやや高い程度で晴れでした。
標高650mより上の山部分だけ笠雲で三日間とも八丈富士の山頂を拝めず。
0457NASAしさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:30:50.31
10日以上前に地団太を踏まされた台風とまた対峙する羽目になるなんて…
0458NASAしさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:17:08.87
ツアーで問い合わせると毎回ヴィラシーサイドが空いてるんだけど
泊まられた方いますか?

古いのは承知なんですが、その割に情報も少ないし
毎回空いてるので泊まる人少ないんですかね?
0459NASAしさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:40:55.53
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000121-jij-soci
この船、7月下旬に父島二見湾に投錨して訓練行ってて、上陸した練習生も見たことあったんだが、
あの船内がこんなドロドロ状態だったとわ…
0460NASAしさん
垢版 |
2017/08/31(木) 11:12:47.01
おが丸1日欠航になった…
0461NASAしさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:24:31.95
全部1日ズレる感じなのかな?
初小笠原だから不安だけどズレて良い天気で行けるならまぁ…
0462NASAしさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:59:56.55
>>460
丸1日欠航にみえた
0463NASAしさん
垢版 |
2017/09/01(金) 05:48:51.49
>>461
ズレない。航海が1日短縮されて上り便の出港日は変わらない。
0464NASAしさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:09:19.55
明日の11時に発って到着何時になるのかな…24時間じゃ着かないよね
0465NASAしさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:40:25.07
>>464
海況次第としか言いようが無いかな。時化が広範囲で残ってれば30時間近くかかる可能性もあるだろうし
明日の船内は阿鼻叫喚の地獄絵図になる可能性が高いかな? 1万トンあろうと外に出れば木の葉だし
0466NASAしさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:01:55.44
豪華客船みたいに20万トン級でも阿鼻叫喚になるのかな?
0467NASAしさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:46:40.44
>>466
https://www.youtube.com/watch?v=b_Ng5wpOIkI
https://www.youtube.com/watch?v=JGJbgwHdCu8
現行QE(9万トン)クラスの大きさなら大時化でもゆったり大きく揺れて歓談出来るレベル

有名な台風接近時の2代目・おが丸の父島出港→港外
https://www.youtube.com/watch?v=v5UkQY_g9VM&;t=112s
中は阿鼻叫喚なのは間違いない上どこに乗っていてもダメ
船に弱い人は事前に酔い止め飲んで横になってるのみ。もしくは酒かっくらって寝て耐えろ!w
0468NASAしさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:17:03.40
それでもたった20分遅れで二見に到着した三代目おが丸スゲー。
まー今回は追い風だったからってのもあったのかな。
0469NASAしさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:43:19.82
14:42 帰って来たべ〜!
0470NASAしさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:25:55.70
三連休最終日の東海汽船の運航に台風18号が立ちはだかる?
0471NASAしさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:19:54.91
今夜の「橘丸」は欠航・・・。
昨夜、無理して出発せず来週に予約を変更して正解だった。
0472NASAしさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:46:35.41
2017/9/21 10:30
第三管区海上保安本部 発表

貨客船「さるびあ丸」の男性乗客1名は、9月20日2300から21日0900日本時の間に、東京竹芝と神津島港を結ぶ航路上で海中転落しました。

付近航行船舶は注意するとともに、情報あれば海上保安庁に連絡して下さい。


●対象海域
東京竹芝〜神津島

●詳細情報
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/dtl/emr/0300_20170921094543245_WE_103_EME.html
0473NASAしさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:33:54.13
夜は施錠(ロープ)されてるのに海中転落ってもう意図的だし探さなくて放置で良いよ
海保と会社と旅客に迷惑かけてまで自殺する位なら東尋坊から飛び込めと言いたい
0474NASAしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:16:32.74
とうとう来たさるびあ丸代替船のプレスリリース第一報
橘丸を抜いて6000総トン数でフラグシップ奪還となりました。
就航は東京オリンピック開催年開催月の2020年の7月就航予定

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04440/f53de3cb/da96/4294/85c0/b22eede9de6e/140120171109413241.pdf

                  固定資産の取得に関するお知らせ

当社は、平成 29 年 11 月9日開催の取締役会において、下記のとおり固定資産(船舶)の取得
を決議いたしましたので、お知らせいたします。

                            記
1.取得の理由

当社の運航船舶である貨客船「さるびあ丸」は、平成4年 12 月に就航し、本年 11 月で
船齢 25 年となります。
安全で安定した運航とエネルギー効率の向上・環境負荷の低減やバリアフリーに対応する
ために、「さるびあ丸」の代替船として新造船を建造し就航させることが必要であると判断
いたしました。

2.取得資産の内容(予定)

(1) 新造船の概要 6,000 総トン型 貨客船
なお、建造造船所および建造費は公募により決定するため、現段階では未定であります。
3.取得の日程(予定)
(1) 建造発注業者(造船所)の公募 平成29年12月〜平成30年1月
(2) 基本設計〜詳細設計および建造 平成30年4月〜平成32年6月
(3) 竣工 平成32年6月
(4) 就航 平成32年7月
0475NASAしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:21:39.46
もういっちょURL
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000007930.html

現時点で判明している事は

・大きさは総トン数6000トン級
・環境負荷の低減やバリアフリーに対応したエコシップ
・伊豆諸島は星が美しく見えることで「プラネタリウムアイランド」として注目されており、
 夜の航海を楽しむための工夫を随所に組み込む予定
・船体カラーリングデザインは新造JFと同じアーティストの野老朝雄(ところ あさお)氏が担当

                                                     以上


最近寂しいのでこれでスレがまた賑やかになるとオジサン嬉しい…
妄想等大歓迎なのでよろしくですーm(_ _)m
0476NASAしさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:39:56.03
カラーリングデザインで嫌な予感しかしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況