X



【オレンジ】四国開発フェリー其の3【フェリー】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2015/10/19(月) 01:44:14.78
前スレ
四国開発フェリー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1384262072/-594

HP
http://www.orange-ferry.co.jp/

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。

第4セクターとは長年船舶板を荒らし続けてきたサイドスライダーの正体です。
便乗犯もいるのでコピペの全てが第4セクターというわけではありませんが、
コピペ荒らしの大半は第4セクターの仕業です。

当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言したのが決定的証拠となり、
完全に特定されました。
現在45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレているようです。
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

それではどうぞ
0073NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 15:45:59.36
やっちまったな
0076NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 16:29:05.61
一応、若いころにフェリーでバイトしてましたから。船ヲタの妄想には笑わせてもらったわ。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。 
0078NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 18:09:33.24
2週間位、ドック入りかな?
0079NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 19:42:47.02
どうせ今月はドックダイヤだろ
0080NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 21:10:42.25
ニュースで見たけどグサリと刺さってたね
0081NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 21:39:41.30
味噌犬平洋の安い部位のステーキがいいってどんだけ安い舌なんだよ
神戸のステーキハウスで神戸牛A5ランクのステーキ食ったけど全然違うぞ
味噌犬フェリーのステーキ食べ放題なら松坂の松坂牛入りのコロッケの
方が断然美味かったぞ

味噌犬フェリーのステーキ食べ放題がそこそこ食べれたのは2004i年くらいまで
それ以降は少しずつステーキ肉の質が落ちてて、今は駅弁のステーキの方が
おいしく感じるくらいだ。駅弁のステーキは冷えてても食えるレベル。
0082NASAしさん
垢版 |
2016/01/19(火) 21:48:30.99
>>80
復旧にはどれくらいの期間が必要ですかね。
0083NASAしさん
垢版 |
2016/01/20(水) 09:43:45.42
数週間掛かるやろな
0085NASAしさん
垢版 |
2016/01/21(木) 16:26:13.99
素直に認めたいんだけどさ、新日本海フェリーにあるテラスやグリルが無いのと、あの特等室が致命的に残念でならないんだよ。
客室に関しては基本的に特等クラスやスイートを使うから一等以下がメインのお前らとは意見は折り合わない。
確かに太平洋の一等は素晴らしい。そこは素直に認めるよ。でも俺は一等以下なんか使わないから興味無い。
食事に関しても寝台特急の食堂車のようなワンランク上の料理と雰囲気を提供してくれる公共交通機関は日本で唯一、新日本海フェリーだけになってしまった。
太平洋フェリーはビュッフェ形式でステーキは安肉だし、その他はスタミナ太郎っぽい。
更に2等からスイート客まで入り乱れてガヤガヤ騒がしい空間での食事が嫌いなの。旅客サービスの高い太平洋フェリーだからこそグリルクラスの特別なレストランを作って欲しい思いが強い。
ちなみに新日本海のノーマルレストランよりは太平洋のレストランの方が上ってのも認めるけど食器がセルフ返却式に成り下がったから素直に認めるまではいかない。
ちなみに新日本海のグリルが閉鎖される冬季に乗る場合はスイートをよく使う。グリルやルームサービスでちゃんとした料理でるよ。
公室も太平洋フェリーが充実しているのは認めるところだけど、乗船率の高い太平洋だからこそ2等部屋の奴らが、そこに暮らしてんのかってくらいな勢いで生活感丸出しで占拠してるのが不愉快極まりない。
まぁ、そう言うの抜きにして公平な視点で見た中で個人的に一番好きなのは新日本海のフォワードサロンだな。ソファーも大きいし静かで照明も落ち着いてて、一番気持ちが落ち着ける。
露天風呂は素晴らしいと思う。けど、俺は関西航路乗ったことないから知らん。
0086NASAしさん
垢版 |
2016/01/22(金) 15:53:46.91
テラスもない?
グリルもない?

そりゃそうだ。
所詮フェリーなんだから。

そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。
0087NASAしさん
垢版 |
2016/01/25(月) 19:08:06.39
いつもより2〜3倍距離取って後退したのち回頭すればよかったのに
0088NASAしさん
垢版 |
2016/01/29(金) 12:07:39.05
この前今度勝手にワンナイトするのに予約したときに、ビーフシチュー予約できませんか?と聞いてたんやけど、さっき電話があって予約OKて返事があった。
楽しみやなあ
0089NASAしさん
垢版 |
2016/01/29(金) 22:15:15.06
臨時昼便に乗ったとき、乗船時の昼食のときに「ビーフシチューはありませんか?」と
聞いたけど、「申し訳ありませんが準備できてません」と。「やはり定期夜行便のメニューですか?」
「そうですね。すみません」と。それで別のメニューを腹いっぱい食すことに。それはそれで旨いメニューで満足。

夕食営業時に、昼食は腹いっぱい楽しんだし何か軽く・・、と思っていたら
「ビーフシチューの準備ができましたが・・・」との案内が。
「ん〜、残念だけど無理そう・・・」と。
昼食時に希望したので急遽準備してくれたのと思う。
0090NASAしさん
垢版 |
2016/01/31(日) 22:31:39.18
>>85
 気色悪いんだよ
0091NASAしさん
垢版 |
2016/02/01(月) 15:58:07.58
ワンナイト中
超絶まったり
レストランのメニューが少なくて(´;ω;`)
0092NASAしさん
垢版 |
2016/02/01(月) 22:33:56.11
平日にワンナイトかよ
うらやましい
0093NASAしさん
垢版 |
2016/02/02(火) 07:45:29.59
大阪市内近辺に職場があったら、1日の休みでできるから平日勝手にワンナイトも夢ではない。
平日休みの人かも知れんし。
0094NASAしさん
垢版 |
2016/02/06(土) 13:08:07.78
おれんじ8なう。
唐揚げが美味いわ。
0095NASAしさん
垢版 |
2016/02/06(土) 21:00:08.92
ホープ上り便、定期便だと神戸着後の六甲アイランド脱出が難しいが、
臨時便は2時間くらい早いだけで六甲アイランド着後に京阪神の広範囲に
移動できるのでありがたい。
0096NASAしさん
垢版 |
2016/02/07(日) 19:04:47.34
土曜日の昼便乗って、唐揚げ食べてきた。
ほぼ展望ホールにいたけど、まったり過ごせた。ヲタらしき人も数人いた。
昼にシチュー注文してた人いたけど、予約品なのかな。

次は7月にセブンだな。今より日の入り遅いから瀬戸大橋くらいまで景色見たいなあ。
0097NASAしさん
垢版 |
2016/02/09(火) 05:07:05.05
ホープに乗ったらドラさんたちがレストランで宴会。

その話題の中でオレンジフェリー各船の比較談義。
頻繁に乗っているだけあって細かいところにずいぶん詳しいが、そのなかで、
「セブンの○○号室の□番ベッドはなかなか具合がよくて指定されたらキタ――(゚∀゚)――!!だな」
「エイトの◎◎号室の◆番ベッドは具合が悪くて、そこを指定されたら(´・ω・`)ショボーンだな」とか。

具合が良いベッドはいいとして、具合の悪いベッドについては
(´・ω・`)ショボーンとしていないで、窓口なり乗組員なりに告げた方がよいと思うんだけど。
0098NASAしさん
垢版 |
2016/02/10(水) 23:31:55.31
食堂のお姉さんで
ショボーンする時があるけれども
0099NASAしさん
垢版 |
2016/02/11(木) 07:39:04.15
先週乗ったときはおっさんやった。
0100NASAしさん
垢版 |
2016/02/13(土) 17:45:51.78
ネット上で新造船置き換えの話が出ているんだが…
0101NASAしさん
垢版 |
2016/02/13(土) 18:31:43.11
航路を続ける気があるなら、そろそろ入れ替える時期だろ
去年あたりだと、三隻とも売って二隻入れるとか聞いたような?
0102NASAしさん
垢版 |
2016/02/13(土) 18:37:24.10
となると神戸新居浜は廃止?
寄港便で継続とか?
0103NASAしさん
垢版 |
2016/02/14(日) 21:28:12.90
寄港便になったら
南港発を少し早く出発するから
夜景クルーズとか楽しみだね〜
0104NASAしさん
垢版 |
2016/02/14(日) 22:45:43.93
南港発神戸経由東予・新居浜行き良いね。
0105NASAしさん
垢版 |
2016/02/14(日) 23:08:12.66
寄港便のメリットを感じないのは俺だけ?
東予に着くのが遅れるし
0106NASAしさん
垢版 |
2016/02/14(日) 23:29:24.57
船が減ったら働いている人が
いろいろと大変だろうね。
0107NASAしさん
垢版 |
2016/02/15(月) 05:04:23.17
寄港便になったら大阪〜神戸のショートクルーズを楽しみたいな。

何回か朝のセブンの東予→新居浜に乗船したことがあるけど
機械で通常の乗船券が発行できなくて
補充券での発行だった。
400円そこそこの運賃で乗船して風呂とレストランでの朝食を楽しんでいるうちに
新居浜に到着すると。
0108NASAしさん
垢版 |
2016/02/16(火) 21:29:05.98
お昼のセブンの新居浜→東予のショートクルーズもよかったね。
0109NASAしさん
垢版 |
2016/02/18(木) 18:44:01.71
おれんじ会更新来ました。
0110NASAしさん
垢版 |
2016/02/19(金) 10:16:17.83
自分は、更新不要なツティラインカードだな。
(年一の乗船が必要だけど)
0111NASAしさん
垢版 |
2016/02/19(金) 14:16:59.89
来週ね、エイトにのるんだよ。
オレンジ大好きだから、楽しみ!!
0112NASAしさん
垢版 |
2016/02/19(金) 21:49:06.52
>>110
マリンカードなら更新不要、2年に1回の利用でいいようだな。
0113NASAしさん
垢版 |
2016/02/23(火) 22:03:34.96
新船になったらクレカ使えるようにならんかな
0114NASAしさん
垢版 |
2016/02/24(水) 19:47:42.82
さっきいしかりのランチバイキング食べたけどカレーがなくなってた…

料理も簡略化されててあれで1000円はないわ。  

サラダも葉物だけでプチトマトもないしもう利用しない
0115NASAしさん
垢版 |
2016/02/26(金) 17:52:07.63
おれんじ会の会員証届いた。
0116NASAしさん
垢版 |
2016/02/29(月) 22:15:36.82
毎年の事ながら、封筒の中身がカードだけ。合理的やん。
0117NASAしさん
垢版 |
2016/03/15(火) 04:59:15.26
>>110>>112
シティラインカードの年1回、マリンカードの2年に1回ってのは
オレンジフェリーでの使用でもいいのかな?
0118NASAしさん
垢版 |
2016/03/15(火) 07:55:29.08
>>117
各カード会社での利用が必要。
オレンジは割引のみで、利用回数には入らない。
0119NASAしさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:52:10.24
いつのまにか徒歩乗船のJAF割引が廃止されてる・・・
0120NASAしさん
垢版 |
2016/04/28(木) 12:43:45.15
熊本地震ボランティア割引5割引やて、太っ腹。
0121NASAしさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:06:36.74
何度か乗ってるが、初めてレストランで食べた。
過去レスに書いてたがBYOBは問題なかった。

名物の唐揚げ、うまいね。単品で頼めるってのもいい。
そういうのがなんだか三笠会館本店の唐揚げみたいだな、
と連想しながら食べたのは俺だけでいいw
0122NASAしさん
垢版 |
2016/04/29(金) 05:44:58.43
ツイに中の人がいてて呟いてるが
新造船計画中だそうな
0124NASAしさん
垢版 |
2016/05/01(日) 08:04:13.72
おお、いよいよまた勝手にワンナイトクルーズの季節ですか?
0125NASAしさん
垢版 |
2016/05/01(日) 16:32:33.25
勝手にもいいけど、ドックダイヤの期間限定で
いちど、ワンナイトクルーズリターンズみたいにして
きちんと企画してほしい。
0127NASAしさん
垢版 |
2016/05/02(月) 12:05:45.49
昼行便がなくなった時に、
ホームページで近々ワンナイトクルーズに変わる企画をUPすると出てた様に思ったが、それっきりやね。
0129NASAしさん
垢版 |
2016/05/05(木) 22:48:56.61
昼便に乗船して、いつも思うんだけれど
徒歩客 4〜5人ぐらいだけれと
せめて壬生川駅までオレンジのマイクロバスで送って欲しいわ。
0130NASAしさん
垢版 |
2016/05/07(土) 20:29:22.56
まぁそう言わずに、がんがって玉之江駅まで歩こうや。
0131NASAしさん
垢版 |
2016/05/07(土) 23:57:07.16
神戸の深夜便って、アイランド北口にはタクシーがないようですが、
アイランドセンター駅か、駅前のホテルでタクシーすぐに拾えますか?
0132NASAしさん
垢版 |
2016/05/08(日) 06:12:09.39
オレンジ8の二等寝台、まさかの携帯圏外。
わざわざロビーにでることに。

今度からアウトサイドにしよう。
0133NASAしさん
垢版 |
2016/05/08(日) 07:07:54.42
>>131
JR住吉駅前の国道2号なら、流しのタクシーが24時間なんぼでも走っている。
0135NASAしさん
垢版 |
2016/05/08(日) 09:50:49.27
>>131
六甲島内にタクシーはいない。
本土から乗れ。
0136NASAしさん
垢版 |
2016/05/08(日) 10:52:46.39
アイランドセンター駅前の、ベイシェラトンや、ホテルプラザ神戸には
タクシーが常駐してると思ったのですが…
ありがとうございます
0137NASAしさん
垢版 |
2016/05/08(日) 11:29:13.73
>>136
そりゃ2等コジキにも優しい太平洋フェリーだからなw 
テラスもねぇ!グリルもねぇ!特等それほど広くもねぇ!
スイート客も下等級コジキもレストランでは同じ空間で同じバイキング♪
あっ、日本一の豪華フェリーですが食事の後はご自分で食器を返却してくださいねwww
2等大部屋のコジキも大切なお客様です!
パブリックスペースには2等コジキが隅田川河川敷ホームレスばりに占拠!これも人気フェリーの証です!
自分だけの空間で海を眺められるプライベートテラスなんて許しません!他人がワラワラいるみんなのデッキで潮風に当たりなさい!
素晴らしい!全乗客の一体感に満ちた太平洋フェリーwwww

カシオペアトワイライト北斗星食堂車のように優雅な食事を楽しみたい方は新日本海フェリーのグリルへどうぞ!
でもそんなとこ利用する奴は一般の世間感覚とはズレてて生意気だから粘着して叩いちゃうぞ☆☆

なんでもかんでも太平洋フェリーが一番じゃなきゃダメなんです!!

目の上のタンコブ、新日本海憎し!!!
0139NASAしさん
垢版 |
2016/05/10(火) 06:01:07.36
雨が降っていなくて荷物が少ないなら歩いても。
アイランド北口駅から歩いて20分強といったところ。

深夜の港湾区域といってもDQNなどいない、
つーか人っこひとりいない(道に迷っても誰にも聞けないので
地図の用意やスマホの地図機能は必須)。
0140NASAしさん
垢版 |
2016/05/10(火) 10:24:27.31
太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し 

・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。

・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。

・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。

・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。

・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。

・ソファーに座ってもテーブルが無い。 

・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。

やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。
0141NASAしさん
垢版 |
2016/05/13(金) 21:18:03.52
>>140
鼻毛出てるよ
0144NASAしさん
垢版 |
2016/05/19(木) 01:30:44.02
>>142
その人、アタマおかしい人だから相手しちゃダメ!ゼッタイ!!
0145NASAしさん
垢版 |
2016/05/19(木) 04:53:06.21
>>143
またなんかやらかしたのかと思ったら
このスレでも既出の1月の事故かよ。
0146NASAしさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:30:01.76
7月1日から壬生川行きのバスが
6:20発が廃止になり
7:00発だけになるみたいです。
0147NASAしさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:56:00.31
人間便器
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct098/1rct098pl.jpg

牝馬奴隷
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct612/1rct612pl.jpg

世界一変態で恥ずかしい挑戦
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct488/1rct488pl.jpg

校門連結うんこ交換
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/36unkb313/36unkb313pl.jpg

全身淫語タトゥー変態女 
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct544/1rct544pl.jpg

浣腸まんぐり大噴射 
http://i.imgur.com/mqPHXDN.jpg
0148NASAしさん
垢版 |
2016/06/21(火) 23:47:27.16
東予港駐車場のご利用につきましては、港湾工事中の為ご迷惑をおかけいたしております。
お客様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

http://www.orange-ferry.co.jp/other/toyo201606.pdf
0150NASAしさん
垢版 |
2016/07/08(金) 11:28:38.88
7月9日の昼の便団体さんが入ってるらしい。
0151NASAしさん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:14:31.79
劇団かっぱ座
0153NASAしさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:58:57.65
もしかしたら
勝手にワンナイト?
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:52:22.07
イエス、俺だけかと思ったら20人位の団体さんもいてた。
話聞いてると、東京とか横浜から来てるみたい。
上には上がいてるもんやねえ。
彼らは東予で降りて、最終は阪九で帰ると言ってたので今治から小倉へ渡ったのかもしれん。
0155NASAしさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:46:09.78
>>153-154
昔ならダイヤの今治寄港便に乗り継げばフェリーざんまい出来たが今は無理だ
仮に九州へ渡るなら八幡浜経由かな?
したがって勝手にワンナイトが精々だわ
0156NASAしさん
垢版 |
2016/07/11(月) 21:12:07.96
今回の昼便はいつもより1時間早いので、気合い入れたら松山発に間に合わんかな?
0157NASAしさん
垢版 |
2016/07/11(月) 21:12:54.79
ホープの臨時便。
事務長が作業服姿。

事務部の業務の専任ではなくなって、
作業服着用の必要のある業務も掛け持ちになったのかな?
ご苦労様です。
0158NASAしさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:05:54.71
このあいだ女性部屋予約して、いざ乗ったら1人ぼっちでびっくりした
ゴロゴロした
0160NASAしさん
垢版 |
2016/08/14(日) 07:13:00.66
おれんじ7の大部屋を一人で独占したことが何回かあるな。
マットを部屋の真ん中に進行方向に向けてゆったり休めたな。

まぁ、満員の大部屋でどちらを向いても知らんおっさんの顔が目に入るという
ことの方が多いが。(そういう時期はできるだけ寝台以上にしたいが
2等大部屋しか空きがないことが多い)
0161NASAしさん
垢版 |
2016/08/14(日) 09:09:47.78
繁忙期に窓口で2等寝台が満室の場合でも、船内キャンセル待ちで変更できなかったことは1度も無い。
0162NASAしさん
垢版 |
2016/08/14(日) 16:31:47.83
×だらけお盆休み予約なし乗船したことあるよ。
0163NASAしさん
垢版 |
2016/08/17(水) 04:52:07.02
繁忙期に発売されることのある2等自由席で乗った人いる?

「自由席」といっても、フォワードサロンだったりレストランの和室だったり
するやつ。
0164NASAしさん
垢版 |
2016/08/17(水) 10:50:42.74
繁忙期には以前はロビーにも毛布敷いて寝る人とかいたけど
最近はそこまでは混まなくなった?
0165NASAしさん
垢版 |
2016/08/17(水) 12:59:09.25
昔の瀬戸内航路はレストラン、廊下、デッキにまで毛布を敷いて寝たらしいが、今は昔やね。
淡路フェリーで24時間待ちとかあったもんなあ。
0166NASAしさん
垢版 |
2016/08/17(水) 14:20:14.16
予約☓でもロビー雑魚寝なら乗れるんかよ?去年電話したら満席ですで終わったのに。
0167NASAしさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:45:51.83
>>166
ここ数年「2等『自由席』」は売ってないと思う。

「カネさえ払うなら乗ってもいいよ。ただし通路や階段でに寝てもらうけどな」
というのが通じない時代になったのかと。
0168NASAしさん
垢版 |
2016/08/18(木) 02:12:51.66
いや、昔はそうでもして乗せないと暴動が起きたのよ
瀬戸大橋が架かって平和になりましたが船会社も減りました
0169NASAしさん
垢版 |
2016/08/18(木) 05:05:05.23
昔はフネの定員無視は問題にされなかったもんな。

今や定員無視で問題にされないのは列車くらいか。
0170NASAしさん
垢版 |
2016/08/18(木) 08:37:49.33
高速4時間だし、そんなにフェリー帰省しなくなった。
0171NASAしさん
垢版 |
2016/08/18(木) 15:59:26.95
瀬戸内海航路で難民船と化すのはジャンボフェリーぐらいじゃね?
0172NASAしさん
垢版 |
2016/08/18(木) 20:40:32.72
ジャンボフェリーも繁忙期は予約制が導入された。
こちらも難民船化は過去のものになりつつありますな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況