X



MRJ スレ 6号機 ワッチョイ無スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273NASAしさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:17:02.24
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       ,l'''ll,,   ,,,, ,ll'''lll ,,,,,,
lll ,,,,,,,,,,,,,, ll ll ,,,,,,,,,,,,,, lll    ,,ll' , ''ll,,,,lll''''ll, l lll,,l'' ll
lll '''''''''''''  l lll '''''''''''''  l    ,ll'' ,,ll'''ll,, 'llll,,,,lllll llll,, ll''
lll lllllllllllll' ll ll 'lllllllllllll lll  ,,l'''  '''''''''''ll'''ll''''llllll,,,,llllll''''lll
lll ,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,ll' ,,,,,,,,,,,,,,,, ll   'l,,ll''''ll ll''''' ll ll,,,,,,,,,,,,,ll ll
lll l ,,,,,,,,,,,,,,,ll ll,,,,,,,,,,, l lll   lllllllll  llllllllllll ,,,,,,,,,,,,,,,,, ll
lll l l,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,llll lll   ,,llllllll ll,ll'''llll ''''''''''''''''' ll
lll l   ,,,,ll''  ll     ll ll   'l, ''' ll,l' l'll ll'''''''''''''ll ll
lll l ,,,,,ll'''' ,,,ll, lll    lll ll    ll,,,,,, llll,,,ll,,ll,,,,l'''lllllllll''',,,,ll
lll l 'l,,,,,ll''''ll,,l' ll  ,,,,lll ll   ,,llll'''' ''l,,, lll''''' ,lll ll,, '''''ll,,,
lll,,,ll     'll,,,,,l''   l,,,,,,,,ll'   ll,,,,,ll''''''''''l,,,,,,,,ll''''   ''''ll,,,,,l' 
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._       ◆       _.|、
  〈_``ー===◆◆==‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | 己の過ちを認めこのスレッドを閉鎖する事に致しました。
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <  これまで皆様方にご迷惑をおかけした事を深謝致します。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|それでは、さようなら                      
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
0274NASAしさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:05.97
SHINEw
0278NASAしさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:55:33.66
絶対行きたい!MRJミュージアム」が11月30日にグランドオープン
MRJ最終組立工場、開発・製造の本拠地でMRJの最先端技術を体感できる.
https://motor-fan.jp/article/10001219
MRJ展示施設、11月オープンへ 予約制、10月末から受付
http://www.aviationwire.jp/archives/130605
MRJ見学施設、11月末に一般公開、三菱重工
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21717250Z20C17A9L91000/
MRJ展示施設、11月30日に開業 三菱重工、製造作業見学も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170930/bsc1709300500005-n1.htm
三菱重工MRJ展示施設が11月開業.
https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/020/077000c
タイ航空、「MRJ」の導入検討。整備拠点も誘致
http://newswitch.jp/p/10375
0291NASAしさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:57.84
今朝のH2A 36号機にもコベルコ材料が使用されたが
三菱重工は検査検証の結果予定通り打ち上げ
成功している n
0292NASAしさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:52:09.71
韓国の腐れ部品が日本にも来ているとか
嬉々として自慢している馬鹿は
日本の検品の精度を知らな過ぎw
不良品は突き返されるしw j
0293NASAしさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:48:28.28
周辺

三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所史料室
零式艦上戦闘機五二型、ロケット戦闘機/秋水の復元機、MU-2、F86、F-104、T-2、HSS-2など
http://www.mhi.co.jp/company/exhibition/nagoya.html
三菱航空機(本社)
http://www.flythemrj.com/j/
三菱重工 名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(国産ジェット旅客機MRJ製造拠点)
https://www.mhi.co.jp/company/location/contents/map/komaki_minami.html
航空館boon
三菱重工業MU-2A、川崎ヒューズ式369HS型、飛行機エンジン、三菱F-2
シコルスキー、UH-60J、H-IIAロケット、ボーイング777等が展示
http://www.town.toyoyama.lg.jp/2sisetu/02koukyou/boon.html
県営名古屋空港(通称:小牧空港)
http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/
エアポートウォーク名古屋(アピタ+映画館ミッドランドシネマ名古屋空港)
http://airportwalk.com/
JAXA(名古屋空港飛行研究拠点)
http://www.jaxa.jp/about/centers/nagoya/index_j.html
MRJミュージアム あいち航空ミュージアム
離着陸する航空機を至近距離で見られる、国産初の小型ジェット旅客機MRJ、国産プロペラ旅客機YS11など
http://www.mhi.co.jp/mrjmuseum/
https://aichi-mof.com/
イチロー展示ルーム「I-fain(アイ・ファイン)」
幼少時代からプロ野球・MLB・WBCでのトロフィやバットやグローブなどイチローコレクションをすべて展示
http://www.btr.co.jp/
空港バッティング
イチローが通った本格スポーツ派のバッティングセンター(8番打席120kmがイチロー愛用)
http://www.kukou-batting.com/

近場でいうと
かかみがはら航空宇宙科学博物館(岐阜)が2018年3月24日にリニューアル
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/
0304NASAしさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:52:30.18
HONDA
カブ生産1億台達成!!バイクで初
中国移管を再び熊本でも生産 m
0310NASAしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:21:58.09
「MRJ」と「YS-11」ふたつの新旧国産旅客機をその手に!
>1962年に初飛行した第二次大戦後初の国産旅客機“YS-11”。
>そして2015年に初飛行を行ったYS-11以来の国産旅客機“MRJ”。
>日本の航空機開発に多大なる影響を与えたふたつの旅客機が模型とダイキャストモデルとして登場。
https://www.goodspress.jp/news/127227/

日本の航空機開発に多大なる影響を与えたふたつの旅客機w
0311NASAしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:45:06.54
最初と最後ですねわかります
0312NASAしさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:19:53.52
YS11の飛行また見たいなあ
0316NASAしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:02:55.70
>>315
三菱航空機は16年に欧州のリース会社と20機の受注で基本合意して以降、新たな受注の動きはない。三菱航空機は現在、米国で4機の試験機を使って飛行試験を実施しているが、さらに2機の追加投入を予定している。
0318NASAしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:31:48.12
MRJ素材調達先、三菱重が神鋼から変更検討
>「量産機でもこのままいくのか、変えるかは当然検討の俎上に上る」と述べた。
>現在の試験機の安全性については「問題ないと認識している」とした。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171031-OYT1T50104.html

MRJ、部品の製造再開 18年に飛行試験6機体制
>MRJの量産初号機の納期は2020年半ばを予定。
>2020年初頭までの型式証明(TC)取得を目指している。
>6機目が完成するのは、2018年秋ごろになるとみられる。
http://www.aviationwire.jp/archives/133187
0319NASAしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:03:55.72
問題は無くても面倒なんでだろw
0320NASAしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:06:12.80
25はさっさと地上試験始めろよ(`A´)
0321NASAしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:38:00.62
>>320
もうやってるじゃん
0322NASAしさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:32:27.08
あれってアプリ上で見えないの?
まあ現場にすぐ行ければ行くさあw
0334NASAしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:12:48.96
国交省、神鋼に5項目改善要求
MRJアルミ工場で対策不十分
>10月23日から3日間実施した立ち入り検査で、不正発覚後に一定の対策が取られたことを確認したが、不十分だと判断した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/261722
0335NASAしさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:14:33.96
コベルコは絶対許さん!!
0337NASAしさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:16:53.41
年明けにも型式証明飛行試験 MRJ
国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が
二〇一八年の年明けにも国から安全性のお墨付きを得るための「型式証明飛行試験」を始める。
商業運航に向けた最大の関門で、性能や操作性が基準に適合するかを確認する。
半世紀ぶりとなる国産旅客機の開発は、目標とする二〇年半ばの初号機納入へ正念場を迎える。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017112002100018_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017112002000043.html
0340NASAしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:46:13.70
後で欲しくなるさあw
0341NASAしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:16:34.12
ボーイングのコクピット流用の誘い話は意外だったな
ただあそこ押さえられたらいいようにされるという
危機感もわからんではないが
0342NASAしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:21:10.86
結局787と同じにしたんだから失笑もんだよな
737ならまだしも、787のパイロットがMRJに乗るわけないだろ
0343NASAしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:38:08.60
それが難癖の条件なんだしw
まあ中韓も頑張れやw
0344NASAしさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:00.67
>>342
>>結局787と同じにしたんだから失笑もんだよな

ぷっ。同じって、何が?まさか見た目が?w

>>737ならまだしも、787のパイロットがMRJに乗るわけないだろ

アメリカでは一般の旅客機とリージョナルジェットは、パイロットの組合が別々にあるくらいなので、
787のパイロットがMRJに乗るなんてことはないし、そもそもアビオによって操縦免許が異なるんだから、
787以前の問題だわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況