政府専用機追跡スレッド37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:41:53.76
政府専用機の運行情報などを集めて語るスレッド
他国の機体や特別機も可

防衛省公式
http://www.mod.go.jp/
特輸隊
http://www.mod.go.jp/asdf/sag/

外務省公式日程
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/calendar/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/

参考
http://www.flightaware.com
http://www.liveatc.net
http://www.opennav.jp

フライトレーダー24
http://www.flightradar24.com

羽田カメラ
http://114.160.215.99/viewer/live/ja/live.html
http://live-cam.neec.ac.jp:1080/viewer/live/ja/live.html

前スレ
政府専用機追跡スレッド35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1486967659/
政府専用機追跡スレッド36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1503357485/
0031NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:47:39.33
アホの河野がほざいてるのか
0032NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:03:55.62
>>30
MRJならいいね
宣伝にもなる
0033NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:05:37.59
てか公職用は全部MRJやHONDAJETに切り替えだなw
0034NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:25:24.46
>>32
製造国の行政が採用しないような機体は
まず信用されないw
0035NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:47:15.04
中華のARJですね
分かりますw
0036NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:01:34.52
ホンダジェットって海外製造だから官庁で使うことはなさそうだな
0037NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:21:17.43
えっ!?航空機の殆どが海外メーカーの
海外工場生産なのにw

つか川崎のP1やC2を国内民間機で使えよ!
貨物専門でもいいし
まあ日本には航空分野への足枷が有るからなあ
川崎の諦めやMRJの難癖見ても分かる通り!!
0038NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:26:29.49
スウェーデンのSaabが自社機として
三菱MU2をずっと使ってくれてるんだよなあ
見付ける度に泣けるし
Saabがますます好きになるのさあw

それとカナダの雷航空も三菱MU2を
使ってくれている泣けるぜw
0039NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:32:57.91
ANAの737を一機外遊用にするんじゃダメか?
岸田がどっか行った時KEのエグゼクティブ737使ってたあれみたいな感じ
0040NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:55:21.74
宣伝(と訓練)を兼ねて、C-2、P-1で行け
0041NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:00:52.14
民間機じゃないなら川崎も使えるんだろ?
今もUAEに行ってるし
それなら専門の航空機構設立して
全ての公務は国産機国内メーカーに限ると取り決め!!
自治体の海外出張でもなw
0042NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:03:02.83
つうことはMRJでも行けるということやん!
民間機じゃないんだし!!行け使えよ!MRJ!!w
0043NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:03:48.93
シンぞーへ

北朝鮮の漂着船の件、ただでは返さず カードに使うんだぞ。
0044NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:06:50.50
いやいや外相は専用機いるだろ
海外周りが仕事みたいなもんだぜ
アメリカみたいに74まではいらんけど
78でもいいくらいだよ
外相と財務相で1機あればいいだろう
予備機は新専用機2機あるからいらないだろうね
78なら専用機がメンテの時予備機としても使える
0046NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:36:35.94
外相専用機なんて調達する予定はございません。
0049NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:10:46.22
正男の時は完全に失敗だったな。
0050NASAしさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:27:43.89
見付かって無いが
デブやその一族も来ているんだけどなw

拉致が公になっていればなあ
取り敢えず交戦にもなってたがw
0051NASAしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:39:22.91
>>50
あらら、その時 デブも捕まえていたら。。。
0053NASAしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:25:38.32
いっそYS11でだなw
0054NASAしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:22.52
ドイツ空軍にFlugbereitschaftという舞台がある
直訳すると飛行準備となる
実態は特別輸送隊で、首脳だけでなく、外相、閣僚、あと政府所在地がベルリンになっても半数の省はボンにあるので、ベルリン=テーゲル空港とケルン=ボン空港の間の輸送もやってる
さて、ドイツ統一を挟んで長らく外相を務めたゲンシャーGenscharの退任を惜しんだ人たちの中にこの特別輸送隊の隊員がいた
彼らはゲンシャーならぬゲンシュ・エアーGenschairと呼ばれてた
河野外相もゲンシャーに倣い、総理ポストに色気を見せず、専用機で飛び倒して日本外交の強化に努められたい
005554
垢版 |
2017/11/25(土) 11:12:09.76
やっちまった

誤 舞台

正 部隊
0056NASAしさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:58:07.46
ルクセンブルクって専用機持ってるの?
0057NASAしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:18:24.22
リアジェット35など御座います
0058NASAしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:01:13.16
ルクセンブルクもう来日してたのですね
0059NASAしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:44:07.04
売り込み兼ねてMRJ一機を閣僚外遊用の政府専用機とすればよし。
0060NASAしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:40:31.72
政府関連で10機は売れるな
それと大企業まずトヨタ2機以上買え
さらにSOUGOUSYOUSYAが売りまくれ!!
0061NASAしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:45.75
ルクセンブルクは明日なはず
0062NASAしさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:43:58.54
613 名前:名無し三等兵 [sage] :2017/11/26(日) 22:05:21.06 ID:irm90aEe
実は先日、首相に「小さくていいので脚の長い外相専用機を買いたい」と直談判したんですよ。
そうしたら首相は「MRJ(三菱リージョナルジェット)は足が短いんだっけ?」と。
専用機があれば頻繁に海外を回れる。日本外交に必要な投資ですよ。

河野太郎外相 「河野談話の評価は『本人に聞けよ』という話だ」
「日韓合意のゴールポストはもう固定された」
http://www.sankei.com/politics/news/171124/plt1711240006-n1.html
0063NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:13:25.10
安倍首相、UAE訪問1月で調整
https://this.kiji.is/307444969290384481?c=39546741839462401

 来年1月召集の通常国会日程や、早期開催を目指す日中韓首脳会談の調整状況を見ながら最終決定する。インフラ輸出促進を念頭に、複数の東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国への訪問も合わせて検討している。
0066NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:43:02.27
ルクセンブルク王妃は体調不良で
お姫様が代行で来日
0067NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:18:27.90
今回は御召列車があるらしい
0068NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:28:40.57
天皇が使ってる茶色い客車使うのかな
0070NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:40:39.10
原宿の奴?
昔偶然これかあとびっくりしたもんだが
今もあるのかなあれ?

それよか伊豆に行く踊り子のイメージがw
0071NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:53.31
>>68が言ってる1号編成はとっくに引退済み
今はE655系って言うゴキブリみたいな色した電車に御料車繋げたやつだよ
0073NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:46:38.08
おじさんの時代は5861だなぁ。。。
0074NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:24:24.97
国体や植樹祭と聞くと
そこが直流区間かどうかが重要だったw

しかしE655もなかなかの風格だよ
0075NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:46:25.89
横から見ればね
前面がいただけない
まだボンネットや東武DRCの方がマシ
0076NASAしさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:06.56
E655、風格は確かにお召なんだが、TR車以外の車両は普通に団体列車で見れるからありがたみが…
今回みたいなご公務なら国旗掲揚するから様になるけどご静養とかだと国旗掲揚しないから違いが目立たない…
0077NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:50:30.73
E655は目(運転席窓)が高い位置にあるのに、連結器までが間延び
御紋章と国旗があれば何とかなるが
そこで思いついたが、カピパラさんみたいな顔じゃないか?
0078NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:17:04.57
国鉄時代の幻の形式
という風情の昭和感がイイ
0079NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:37:18.60
>>77
最初から旗付のバランスを重視してた希ガス
0080NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:53:29.35
東京消防庁のヘリが常磐線沿いを列車先行する形で飛んでるね
0081NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:23:46.18
消防庁じゃなくて警察だな
0082NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:15:43.27
知識の自慢大会
0084NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:43:44.50
出発時王様は戸惑ってたなw
なんでルクセンブルクでJAXAかというと
あのau車のベンチャーにルクセンブルクも出資
それで筑波見学らしい
世界でも屈指の金持ち国ルクセンブルク
(人口一人あたり)
0086NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:06:11.31
鉄ヲタはスレタイを読めない
0087NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:50:33.91
鉄板に御召スレないのかよ
orz
0089NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:05:01.62
>>87
ワロタw
0090NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:05:24.15
で それがどうしたの?w
0091NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:01.86
>>86
知恵遅れは仕方ない
0092NASAしさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:06:31.38
お姫様も綺麗だった
ヘンリーももう少し選べ言うのw
0097NASAしさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:44:17.04
おふらんすの342は何しに?
0098NASAしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:31:40.24
 退役747も置けよ

新名所がオープンです。

 愛知県豊山町に「あいち航空ミュージアム」が、30日、開館しました。

 ねらい通り航空機産業で新たな観光客を呼び込むことができるのでしょうか。

 愛知の航空機産業のシンボルとして県営名古屋空港の敷地内に整備された「あいち航空ミュージアム」。

 入口には、前日の29日からオープンを346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/11/30(木) 18:50:02.28 ID:UXOgKRKq0
航空ファンを呼び込めるか!新ミュージアム2館誕生

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00004985-cbcv-soci

 新名所がオープンです。

 愛知県豊山町に「あいち航空ミュージアム」が、30日、開館しました。

 ねらい通り航空機産業で新たな観光客を呼び込むことができるのでしょうか。

 愛知の航空機産業のシンボルとして県営名古屋空港の敷地内に整備された「あいち航空ミュージアム」。

 入口には、前日の29日からオープンを待っていた人も。

 「昨夜11時から(待っていた)。オープンが楽しみでいてもたってもいられず」
  (並んでいた人)

 会場内には、戦後初の国産プロペラ旅客機「YSー11」や「ゼロ戦」のほか、最初の顧客である全日空カラーに塗装されたMRJも、特別に展示。

 愛知が誇る航空機産業を全面に打ち出し、オープン1年間で65万人の来場を見込みます。

 「YS−11は見たかった。
 実際に(子どものころに)乗ったことがあるし。感慨深い」
 「これ(ゼロ戦)に本当に人が乗っていたと思うと…」
 「愛知県は航空のまちなので、興味があって楽しみにしてきました」
  (来館者)

 また、すぐ近くには機体の組み立ての現場を、直に見られる「MRJミュージアム」も、30日、オープン。

 愛知県は、この2つのミュージアムで「航空機の聖地」を目指します。
会場内には、戦後初の国産プロペラ旅客機「YSー11」や「ゼロ戦」のほか、最初の顧客である全日空カラーに塗装されたMRJも、特別に展示。

 愛知が誇る航空機産業を全面に打ち出し、オープン1年間で65万人の来場を見込みます。

 「YS−11は見たかった。
 実際に(子どものころに)乗ったことがあるし。感慨深い」
 「これ(ゼロ戦)に本当に人が乗っていたと思うと…」
 「愛知県は航空のまちなので、興味があって楽しみにしてきました」
  (来館者)

 また、すぐ近くには機体の組み立ての現場を、直に見られる「MRJミュージアム」も、30日、オープン。

 愛知県は、この2つのミュージアムで「航空機の聖地」を目指します。
0099NASAしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:27:32.88
>>98
なんだそのニュースは
日本が誇る純国産ヘリコプターであり21世紀に羽ばたくヘリである三菱MH2000のことが触れられていない
4機売れたうちの2機も展示されてるのに
0100NASAしさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:10.37
1機は墜落全損
1機は破壊試験でスクラップ
0102NASAしさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:40:42.21
保守
0103NASAしさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:38:58.30
12月12日(火)〜12月16日(土)まで
U−4国外運航訓練

入間〜那覇〜コタキナバル(マレーシア)〜ダナン(ベトナム社会主義共和国)〜 那覇〜入間
0107NASAしさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:28:42.09
明日何時ぐらいに帰るの?
0109NASAしさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:55:25.80
もう飛んでんでっちゃったんだって
0111NASAしさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:34:49.08
明日行こうと思ってたのに
0113NASAしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:40:57.87
ほう
ロシアを飛び越えて東欧諸国訪問とは興味深いな…
0114NASAしさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:53:41.41
それロシアへの楔やw
0115NASAしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:07:13.12
エストニアがサイバー技術国とは知らなんだ
0116NASAしさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:47.23
そういうのは差がスレスレなんでw
0118NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:53:24.76
河野のワガママ炸裂
0119NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:22:39.05
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 20:57:37.12 ID:LJ3yyvTa0
<河野太郎氏>「外相専用機」19年度予算案で要求へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000091-mai-pol

 河野太郎外相は18日、外相専用機の経費を、1年後に決定する2019年度予算案で要求する考えを明らかにした。政府は首相が主に使う専用機を保有しているが、河野氏は外相として各国を歴訪する際、新たに外相専用機の購入が必要だとの認識だ。

 河野氏は自民党の会合で「外相の専用機を1機、小さくてよい。(米国)東海岸まで給油なしで行け、中古でも構わない」と述べ、米国製ジェット機「ガルフストリームG650ER」と機種名まで挙げて、19年度予算案の概算要求に計上する意向を示した。

 河野氏は専用機が必要な理由として「中東などに行くと、(先方から)『お前、飯食っていけよ』と言われるが、『飯を食っていると飛行機に乗り遅れます』と(断っている)」などと説明した。

 ただ、外務省内には「購入費だけでなく、維持費もかかる」と慎重意見がある。【加藤明子】
0120NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:23:41.71
三菱 MRJ や HONDA JETなら許そうw
0121NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:31:29.70
CABのガルフやグローバルエクスプレスはもう売っぱらったのか?
0122NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:54.75
ボンボン河野 いつまでも外相できると思うなw
0123NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:55:58.73
いや小泉息子より有能だってw
0125NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:18:33.37
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0126NASAしさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:27:23.85
>>119
毎日の方がちゃんと書くとは
産経のおねだりってなんだよ馬鹿にしたような書き方はひどすぎだろ
0127NASAしさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:16:33.98
毎日は割と中立だが
部数が伸びない残念残念w

つかこれは民間が買って
公官庁に提供するんだよw
操縦は自衛官でいいし
これでだいぶ批判も和らぐ
HONDAや三菱来い来い!!
0128NASAしさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:19:46.62
候補はガルフのG650って言ってるぞ
MRJや本田は時期的に無理だろ
0129NASAしさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:27:33.62
少なくともHONDAは買える
例え米東海岸まで一気に飛べなくてもw
国産()を無理使えってw
0130NASAしさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:28:20.68
HONDAを知らないとか言わないでねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況