X



三菱 MRJ 7号機 ワッチョイ 無スレ ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:21:16.65
前部に纏めていた機器を前後に分けたからな、配線重量増加はかなりだろう。
それよりMRJは貨物室が後部にある。貨物との重量バランスの点でも
器材は前部に纏めたかったのだろうが、半分を後部に移すと貨物の積載量に影響するんでないか?
普通の旅客機と同じ下部に貨物を収納する設計にしとけば良かったんじゃね。
0757NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:48:36.40
素人でもわかるそんな心配が当てはまるわけないだろwwww
っていえないのが三菱の怖いところ。
0758NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:56:09.98
故障ばかりする適当審査の飛行機と
一緒にされても
この難癖は名機 MU2 MU30 の予感!
0759NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:45:59.67
>>758
それってパリにたどり着けなかったP-1のこと?
まあ三菱にできないことが、川崎にできるとも思えんよな。
0760NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:08:26.91
三菱航空機、水谷社長が会見。7月の航空ショーでMRJの飛行展示を計画(2018.4.19)

量産機引き渡しを2020年半ばまで延期する理由となった
計器室の配置見直しと電気配線の見直しについては、
前者は設計作業をほぼ終了予定どおり進んでいると述べ、
後者はルーティングの構想のメドが立ち、 逐次製造図に取りかかっており、
製造図のできたものから製作に入っていくと説明した

なにが予定通りなんでしょうねw
0761NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:35:29.66
予定は未定
オンスケを守りたければ
スケジュールを固定しなければよい
出来た所までが予定なんだよ
0763NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:46.54
>>756
>>配線重量増加はかなりだろう

配線変更によって重量が増えるというのであれば、具体的にそのソースを
示してくれないか?

>>半分を後部に移すと貨物の積載量に影響するんでないか?

後部に移すにしても、元からその場所にあった機器等を移動させるだろうから
重量バランス的にそれほど影響するとは思えないが。

>>普通の旅客機と同じ下部に貨物を収納する設計にしとけば良かったんじゃね

断面図を見れば分かるが、MRJの床下は貨物を収納できるほど広く設定されていない。
大元の設計では、前部床下に貨物室を設置する予定だったが、スペース的に
大した容量でもなく、出し入れに掛かる時間を考えれば、最後部に統一したほうが
良いのではとなった。ちなみに前部床下貨物室の容積は116ft^3、後部貨物室の容積は
528ft^3。バッグ積載数は95個を想定。
後部統一後の容積は644ft^3。バッグ積載数は106個となっている。
まさかとは思うが、後部に移動ってこの前部貨物室だったりしてな。
0764NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:38:08.31
型式証明用の設計が自力でできずに、投げ出すような会社が行った設計の妥当性なんか議論してもむなしいだけだろww

その責任者の岸が居座り続けて、新規受注にも消極的ということは、
撤退は固まってるんだろうねw
0765NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:43:03.45
>>型式証明用の設計が
>>型式証明用の設計が
>>型式証明用の設計が

ぷっ
0766NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:55:23.86
向こうはガンガン量産始まったのに
どうすんの
0767NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:02:52.87
どうにかできるならやってる
0768NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:21:24.50
来年はエアショーだぜ
0769NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:00:53.41
だから事業撤退が既定路線なんだろ
0770NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:29:37.98
これはだめかもわからんね
0774NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:05:35.03
さて今夜も朝までに飛ぶかなあ
私のMRJ!!
0775NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:43:15.98
3年前に初飛行した試験機が、飛ぶか飛ばないかで一喜一憂しているバカって、
MRJをそこまで辱めたいのかw
0776NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:15:15.52
売り物になるかならないかが問題
飛ばないことには覚束ない
0777NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:23:00.12
アメリカ人に型式証明用に設計してもらっても、意味がわかってないから、
日本のものつくりの原点とやらで、やらかすんだろうなww

https://toyokeizai.net/articles/-/211007
0778NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:41:01.17
>>777
匠の技www
0779NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:18:56.30
まじでやりそうで笑えんわ。
0780NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:20:07.53
MRJ初飛行は小牧まで見に行ったぜ
あの時も泣いた
やっぱ自国で航空機は一等国の証だしなあ
三等国の僻み妬みは覚悟してるよ(笑)
0781NASAしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:37:16.28
>>型式証明用に設計してもらっても
 >>型式証明用に設計してもらっても
  >>型式証明用に設計してもらっても

ちょっと何言ってんのか分からない、てか
0782NASAしさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:15.64
どうやら皆さん、MRJに飽きたようですね
0783NASAしさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:40:31.01
さて今夜から明朝飛ぶかなあ
わたくしのMRJ!!
0784NASAしさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:17:21.66
何を煽っているのやら、穴まくりは ・・ε"
0785NASAしさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:23:14.16
どうせまた延期だよ
社長は恥知らずじゃないと務まらない
0786NASAしさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:29:21.35
腹切り要員と腹括ってるだろ
0787NASAしさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:39:43.56
川崎は担当責任者更迭か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283468

型式証明用の設計ができずに、アメリカ人に丸投げしたMRJの責任者は居座り続けてるけどねw
0788NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:48:39.22
通さないと言ってるんだし
外人に乞うのが悪い話かな?
丸ごと買ったのに海外に売れない国もw
0789NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:21:01.98
>>型式証明用の設計ができずに
>>型式証明用の設計ができずに
>>型式証明用の設計ができずに

相も変わらず、理解できずに同じことを繰り返すってか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0790NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:48:15.85
この頓珍漢の上から目線は、誤報だ、誤報だってバカ晒してたやつだねww
相手にしないに限る。
0791NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:49:06.95
英語の勉強だって実用になる英語の勉強するのと受験用の英語ではやりかたが異なる
飛行機も同じ。飛べて故障が少ない機体を造るのとFAAの認定をパスできる機体
では設計の仕方がまるで異なる。
従って「型式証明用の設計」というのはたしかに実在する
0793NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:43:50.44
>>従って「型式証明用の設計」というのはたしかに実在する

そこまで「たしかに」と言うのであれば、具体的な例、ソースを示してみれば?
出せなかったら嘘確定だし。
0794NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:53:30.01
嘘もなにも今現在現場はそれで悩んでいるんだから
0795NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:21:14.06
古い話だがYS-11の時は
主翼の上反角など間に合わせの改造でクリアさせて
あとで本式の設計変更してたな
0796NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:01:46.57
スペーサー入れたんだよねw
でもあれは最後までそのまんまだという話しも
0797NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:07:13.22
>>793 ←こいつは誤報バカだって、相手にするなw

なんのために再設計しているのやらw
0798NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:49:06.11
なーーーんだ、「型式証明用の設計」というのは存在しないということを
自ら認めてしまったってか。
存在しないものは出しようがないもんなぁ。
人を疑うのであれば、証拠に基づいて疑うのが、国会でも5chでも同じことなんだが。
妄想で疑うだけなら、18連休した野党と何が違うとでも?
0799NASAしさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:51:47.73
さすがは誤報バカwww
0801NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:32:08.16
人を疑うだってwww 誤報とほざき続けたときから変わらないね。
バカ丸出しwww
0802NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:21:56.26
馬鹿騒ぎでスレ浪費か
また最近飛ばなくなった
わたくしのMRJ!
0803NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:27:58.32
例年だとこの時期は、
フェリーフライト前倒し、とか
納品を2019年に前倒し、
って吹かしまくる時期なんだけどね。
0804NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:42:54.00
2020年の納期はギリギリ間に合う、っていうの吹きまくってる結果だったりしてなww
0805NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:05:17.92
なあに国交省が判子押せば済む話だ
0806NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:04:50.34
ギリギリ間に合うってのは間違いなく間に合わない
0807NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:18:47.20
◆GTFだの誤報バカだの、脳内お花畑は腐った脳みそフル回転てか
穴まくって逃亡、F1で墓穴掘って逃亡、型式証明用の設計で逃亡
そして誰にも相手にされない爺さん、ふっ
0808NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:09:28.34
また誤報バカがバカさらしてるのか、懲りないヤツだなwww
0809NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:43:40.14
型式証明用の設計完了報告ってまだなのか?
0811NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:44:43.42
いつまで逃げ回っているんだよw
「型式証明用の設計」とやらが存在するのなら、ソースを出してみろと言ったろうがよ?
あるのか、ないのか、どっちなんだ?
F1に続く墓穴が待っているぞw
存在しないものに、完了だの報告だの、あるわけねーーーだろうによ。
0812NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:55:38.69
今朝も飛ばなかった><;
わたくしのMRJ!!
0813NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:39:57.53
当初、2017年秋までに完了予定が、いまだ終わらず・・・

2020年の納品はギリギリ間に合う予定w
0814NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 13:55:40.57
誤報バカ2016:三菱が正式発表していないから、誤報だ!!!
誤報バカ2018:型式証明用の設計など存在しない!!!

懲りないバカwww
0815NASAしさん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:21:17.15
哀れだな。本日も逃亡の穴まくりの墓穴掘りまくりじじぃかw
ソースを出せなくて、苦し紛れの話逸らしかいw
0816NASAしさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:41:02.36
だがわたくしは見た。型式証明用の設計図を
隠し金庫の中に隠していた
0817NASAしさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:47:26.33
社員のパソコンにありました
0818NASAしさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:01:58.12
たった5年で旅客機・造船・原発、全部潰した宮永とかいうやつ無能すぎだろw
0819NASAしさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:33:26.99
90歳 「相川相談役」 が居座る三菱重工の悪夢
https://facta.co.jp/article/201806020.html

御三家のうち、商事と銀行は役員の制度改革を行ったが、
重工は知らん顔。
↑ のオヤジが首を縦に振らないのだとか。
アイカワ翁も6年社長の椅子にしがみつき、その後経営が。。。
ミヤナガ翁もそれを踏襲か?

最近のアイカワ語録、ご子息の援護射撃してか、
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05130400/?all=1

「あれはコマーシャルだから。効くのか効かないのか分からないけれど、
 多少効けばいいというような気持ちが薬屋にあるのと同じ」

「買うほうもね、あんなもの(公表燃費)を頼りに買ってるんじゃないわけ。
 …、自動車に乗る人はそんなにガソリンは気にしていない」

そりゃ、あんた、デボネアに乗るような人は燃費なんて気にしないだろうが、
eK に乗るような人は燃費は気になるのよ。

今年の夏は、「空飛ぶタイヤ」 がテレビ、映画で大放映よ。
もう日本中でこれでもか、これでもかと畳み掛ける。
0820NASAしさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:00.37
三流企業のサラリーマン経営者は会社にしがみつく。
90歳になっても会社にしがみつく。
70歳前でも天下国家を語りながら社長の椅子にしがみつく。

今は戦闘状態なのだとか。 はて何処の誰と戦っているのやら。

対照的なのは↓ の人。
真にカネ離れが良い、清々しいではないか。

ココイチ創業の宗次徳二氏 「私財は相続させず奨学金等に」
http://news.livedoor.com/article/detail/14774521/
孤児院から3歳で養子となり、幼少期は雑草を食べるような困窮生活。
だが、自分を不幸と思ったことはなく、他人を恨んだこともない。

 妻と二人三脚で始めた事業は右肩上がりで大成功。
「三流経営者でも何とかなる見本でしょうか」 と謙遜するが、
朝4時台の出社など、並みの経営者以上の働きがもたらした結果なのである。

「この先も“百利あって一害なし”の早起きを続け、これまで同様、毎日一所懸命生きることが私の終活。
亡き後の私財は相続させず、奨学金やホームレス支援などにすべて投じます」
0821NASAしさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:29:24.07
そしてシナじいさんは大嫌いな日本にしがみつく(笑)
0822NASAしさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:52:37.58
飛行        
情報    1号機 2号機 3号機 4号機
5/1(火)   〇   X    X    X
5/2(水)   X    X    X    X
5/3(木)   X    X    X    X
5/4(金)   X    X    X    X
5/5(土)   X    X    X    X
5/6(日)   X    X    X    X
5/7(月)   X    X    X    X
5/8(火)   X    X    X    X
5/9(水)   X    X    X    X
5/10(木)  X    X    X    X
5/11(金)  X    X    X    X
5/12(土)  X    X    X    X
5/13(日)  X    X    〇    X
5/14(月)  〇   〇    〇    X
5/15(火)  X    X    〇    X
5/16(水)  X    X    〇    X
5/17(木)  X    X    〇    X
5/18(金)  X    X    X    X
5/19(土)  X    X    X    X
5/20(日)  X    X    X    X
5/21(月)  X    X    X    X
5/22(火)  X    X    X    X
5/23(水)  X    X    X    〇
5/24(木)  X    X    X    〇
5/25(金)  X    X    X    X
小計     2    1    5    2
0827NASAしさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:16:46.79
>>825
昨日立ち読みした航空雑誌に載っていた号機一覧だと、
90/70のどちらも通し番号のようでした。
追加試験用の機体は7号機・10号機となっていたような・・・。
8・9号機は−70の方らしい。

流し読みだったからもう一度確認しないと確実なことは言えないですが。
0828NASAしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:09:58.98
>予定より遅れ気味
昨年秋までに完了させるといっていた、型式証明用の設計が完了していない現実
0829NASAしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:20:17.75
三菱の標語って A の字がこけてるんだなw

これって、航空部門がこけているってこと? 
それとも、全部門こけているっていう自虐メッセージなのか?
0830NASAしさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:03:25.27
寄せ集めの外人大量投入して再設計なんてうまくいくわけがない
あいつら協調性のかけらもないし納期なんてお構いなしだぞ
0832NASAしさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:18:48.64
あれたしかボーイングかどこかが人員整理するんで
ここぞと集めた連中じゃないんかい
0835NASAしさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:17:17.41
胴体を細く絞り過ぎたのでなにかと応用と無理がきかないんだよね
設計変更する余裕がないから四苦八苦してる
そこいくとE2は胴体幅が広いからいろいろ無理なく簡単にできる
0838NASAしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:01:18.96
>>837
画像を貼るだけでは脳が無いだろ。
小学生でも出来る仕事だ。
 ↓ のような表が要る。 26〜31日まで頼むぞ。

5/4フライト情報
1号機…無し
2号機…無し
3号機…無し
4号機…無し

5/5フライト情報
1号機…無し
2号機…無し
3号機…無し
4号機…無し
0840NASAしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 07:41:56.27
>>839
頑張っていることは分かった。

先ずは、↓の表、26〜31日まで頼むぞ。

5/4フライト情報
1号機…無し
2号機…無し
3号機…無し
4号機…無し

5/5フライト情報
1号機…無し
2号機…無し
3号機…無し
4号機…無し
0841NASAしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:27:47.76
【トップは語る】MRJ、7月の飛行展示で新たな商談期待 三菱航空機社長に聞く
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180531/bsg1805310500003-n1.htm
  −−TC飛行試験にはいつ入るのか?
「まだ入っていないが、早く始められるように作業している。」

飛行     5月の社内飛行試験状況       
情報    1号機 2号機 3号機 4号機
小計     3   1     5    5
5/1(火)   〇   X    X    X
5/2(水)   X    X    X    X
5/3(木)   X    X    X    X
5/4(金)   X    X    X    X
5/5(土)   X    X    X    X
5/6(日)   X    X    X    X
5/7(月)   X    X    X    X
5/8(火)   X    X    X    X
5/9(水)   X    X    X    X
5/10(木)  X    X    X    X
5/11(金)  X    X    X    X
5/12(土)  X    X    X    X
5/13(日)  X    X    〇    X
5/14(月)  〇   〇    〇    X
5/15(火)  X    X    〇    X
5/16(水)  X    X    〇    X
5/17(木)  X    X    〇    X
5/18(金)  X    X    X    X
5/19(土)  X    X    X    X
5/20(日)  X    X    X    X
5/21(月)  X    X    X    X
5/22(火)  X    X    X    X
5/23(水)  X    X    X    〇
5/24(木)  X    X    X    〇
5/25(金)  X    X    X    X
5/26(土)  X    X    X    〇
5/27(日)  X    X    X    X
5/28(月)  X    X    X    X
5/29(火)  X    X    X    X
5/30(水)  〇   X    X    〇
5/31(木)  X    X    X    〇
0843NASAしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:59:44.96
最近までのMRJの製造各機について、簡単にまとめておく。
【航空ファン2018/7号】から

◆1号機(#10001):飛行試験機。 在MFC
◆2号機(#10002):飛行試験機。 在MFC
◆3号機(#10003):飛行試験機。 在MFC
◆4号機(#10004):飛行試験機。 在MFC
◆5号機(#10005):飛行試験機として作られたが、飛行しない。在MHI工場。
◆6号機(#10006):疲労強度試験機。完成し、最終組み立て工場から技術試験場に移動済。
◆7号機(#10007):飛行試験機。 組み立て中。追加の飛行試験機として使用。
◆8号機(#10008):飛行試験機。 MRJ70。組み立て中。MRJ70の飛行試験初号機として使用予定。
◆9号機(#10009):飛行試験機。 MRJ70。組み立て中。MRJ70の飛行試験初号機として使用予定。
◆10号機(#10010):飛行試験機。 組み立て中。追加の飛行試験機として使用。
0844NASAしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:50:13.69
ところで、最近、MU30 はどうしたのだろうか?

てめえが荒しまくったスレを拾い出して来ては、再びコピペを繰り返して荒らしている様だが。
まぁ、捨てたスレだからどうでもイイのだが。

そういえば、最近、ナイフを振り回すチンカス・サイコパスが全国的に増えて
困ったもんだよ。
いやいや、困ったもんだよ、なんて暢気なこと言ってられない。

ホラっ あたなのとなりにナイフ男が、なんて他人事ではなくなってきた。
0845NASAしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:03:50.80
あれは放射能の影響だよ
バスの運転手が走行中に突然死するのも乳がんの激増もみんなそう
0847NASAしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:55:27.98
MU30は偶に飛ぶね
MU2の飛ばない日はないね

MU30 MU2 のその後のICAO名教えろ
貼ってやるから
0848NASAしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:49:37.56
>>843
まとめ乙。

827では流し読みしただけの不確実な事を書いていたので助かります。
0849NASAしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:12:38.15
あぼーん喰らって読めない
0850NASAしさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:49.23
あぼーん馬鹿の報告こそあぼーん対象だな。
0854NASAしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:45:09.04
やはり今までの試験飛行は形式証明には使えない単なる三菱の社内試験に過ぎない
ようだ。
設計変更したテスト機は来年にならないと完成しない。
来年その機を使用したTCフライトが行われるらしい。うまくいくといいね。

今まで設計変更前の機体でも形式証明用のデータとして使える、なんて言ってた奴
恥ずかしいね。そんな馬鹿な事米国では通用しない
0855NASAしさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:12:49.94
予定通りなら今年の秋位に対応版の
二機が進空するはずだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況