X



【オレンジ】四国開発フェリー 4隻目【フェリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:36:32.10
前スレ 【オレンジ】四国開発フェリー其の3【フェリー】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1445186654/
その前
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1384262072/

四国開発フェリー ホームページ
http://www.orange-ferry.co.jp/

オレンジフェリー(非公認)Twitter
https://twitter.com/orange_ferry

今年 新造船2隻就航のオレンジフェリーについてマターリ語りましょう。
荒らしはスルーで参りましょう。
0672NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:08:45.30
新船の船内見取り図みて余裕で取れるかと思ったらネットの空席で客室×乗用車〇でした。
電話すれば空きがあったかもしれないけど結局は高松まで車飛ばしてジャンボフェリーにしましたよ
もうJAF割りも無いし諦めました。
0674NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:21:09.50
>>673
うん、パンスタードリームの代替、勝手な妄想やけど。
0675NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:31.18
>>669
行った者勝ちの内覧会なら聞いたことありますけど、せめて新船の案内を事前に送付した会員の方々くらいは関係者として招待すればいいと思いますがね。
要は報道関係とか年間億単位で利用する物流関係を招待したんでしょうね
0676NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:32:54.09
>>671>>673>>674
ちぇじゅ島(変換できん…)航路です。現在元・フェリーむろとが就航中。
移動時のみ、仮船名を付ける事はよくある事。
0677NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:57:49.34
>>676
なんや、パンスター7と8でデイリー運航になったりして、と妄想してた。
0678NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:17:47.86
おれんじえひめ乗ったけど、上等級なら良くなったと言えるんだろうけど
シングルだとかなり微妙だな

良い点:
- 船自体はものすごく静かになった
- あたらしくてきれい(少なくとも今は)
- 部屋の中に居る場合は鍵をかけられるので、寝ている間にものを盗られる心配があまりない
- すごく眠かったので確認していないけど、サイネージがあって、多分現在地を確認できる

悪い点:
- うるさい。部屋の扉が引き戸で遮音性皆無のため外の音がまるぎこえ。
個室になったせいで、客が自分の立てる音に無頓着になりガラガラッピシャッという
音がひっきりなしに聞こえる。室内に船内放送のボリューム調整があるが全く意味なし。
- 部屋の外から鍵をかけることが出来ない
- 毛布じゃなくて掛け布団になったが、幅が100cmくらいしかない

とりあえず自分が気がついたのはこんなところ。
扉の音と部屋の鍵は何とかして欲しいところ。
0679678
垢版 |
2018/08/29(水) 18:21:23.42
書き忘れてたけど、貴重品ロッカー(多分無料)ができたのは良い点。
0680NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:25.42
デラックスシングルだと部屋にカギがかけられる
シングルには浴衣はないが、デラックスシングルだと浴衣がある
なお、デラックスシングルもシングル同様廊下の音がそのまま入ってくるからうるさい

職業ドライバーの食堂は別室扱いとなった
0682NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:12:43.96
引き戸てのは、コストかな?
安全関係の法令かな?
0683NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:20:33.87
遮音性はもともと低い
ドアの下のほうは隙間が大きく空いているのだから
0684NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:22:09.13
遮音性が低いのは万一の事態が発生、船内放送もできなくなったときに
大声で危険を知らせるためなので、この船・会社だけのこのではない。
0685NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:52:42.26
ネカフェで一夜を過ごす感覚か?
0686NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:25:34.58
>>685
船で泊まる以上はまぁそんな感じか。

他社フェリーのスレ、または高級クルーズ客船スレでも“上等級なのに遮音性が低い”という書き込みは
だいぶ以前から繰り返されている。

しかし、それは船に限らず陸上のホテルでも同じと思う。
ビジホは遮音性が低い。
高級ホテルに泊まった経験は無いが、遮音性はどうなの?
0687NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:26:43.68
あー、扉の下に隙間のあるタイプか。
萎えるわ。
0688NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:34:18.83
安全対策なら仕方あるまい。
シングルの部屋でもちゃんとwi-fi飛んでたのがうれしい。
0689NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:21.23
グレードの高いホテルでも隣室からの遮音性は完璧でも
廊下からの遮音性はあえて低くしてる。理由は↑と同じこと。

そんなところに泊まる客は廊下で騒ぐような振舞はしないだろうから問題無いだろうけど。
クルーズ客船の客層も高いと思うけど中には非日常の経験に舞い上がるようなのとか、
下層だけど無理して乗って舞い上がっているような客もいて、廊下でうるさくしているのかな?
0690NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:39:38.43
夜中のツインやダブルの部屋の中から…(*^_^*)
0691NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:06.97
夜中どころか昼便のあったころ、
真昼間のセブンの1等室(狭い寝台なのに…)からそれらしい声が廊下に漏れていたな。

ガラガラの昼便なので、誰もいないと思っていたのかもしれんが
私のほか何人かの他客や船員が苦笑していたな。

個室でカップルで泊まっても船ではヤらんほうがいいと思った次第。
0692NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:50:56.55
ロイヤルもシングルも同じ廊下だからな
要するに、家族連れが乗る季節に乗るならうるさいことを覚悟しろということ
湯船も小便臭くなるし
0693NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:53:34.28
!・・・同じ理屈ならホテルでも声は廊下にダダ漏れ!?
0694NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:54.67
カーテン一枚だから、感じたり声出したりしたらバレるぞ!
とかいって楽しみたい(実際にはやらない)
0695NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:00.21
>>682
他船では、開き戸なんだから法令の縛りじゃなくて
部屋が一気に増えたから清掃効率のアップじゃないかと思う
0696NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:11:33.56
小学生の時、帰省で名門なんちゃらフェリーで2等洋室(二段ベッド)で寝た時に、ベッドと壁の隙間に変な風船のようなゴムの物体が挟まっていた。

「何やろ?」

引っ張り出すと、中にネバネバした液体が入っていて、めっちゃ臭かった。

当時は分からなかったが、あれは間違いなく、明るい家庭計画。使用済みのコンドーム。
0697NASAしさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:16:12.18
>>695
清掃もだけど、朝目的地に着いた後全員下船したかどうか確認するためかもね。
全個室だと確認するのも大変だろう。鍵が閉まってたら、そこに人がいる。
0699NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:28:18.67
すまない。寝台で自慰した。
0700NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:27:52.50
>>624
>>630
>>632
Wikiによると運航開始時(昭和47年)の
1番船がフェリーえひめ
次いで就航したのがフェリーおおさか

ある意味原点回帰かもしれんw

あと、ググってみるとおれんじ8就航時の記念品の
マウスパッドらしきものに歴代の船が載ってた
ヤフオクに出てたヤツ(終了してるが画像は見られる)↓
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u215408507
0701NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:17:55.05
>>678

自分は、シングルだと、安っぽかったので、急遽デラックスシングルにしてもらった。
変えて正解だった。シングルは、漫喫レベル。
デラックスシングルは、ビジネスホテルレベル。
今、お試しキャンペーン価格のようだけど、このクオリティで、どこまで料金が上がるのか気になるところ。
シングルで、8000円超えると、乗る人もっといなくなると思う。デラックスシングルだと1万超えそうだな。
0702NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:18:57.44
>>700

エースって、エイトができる前、南港便だったの?
0703NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:16:02.14
基本料金高くして良いから浪速満喫パックみたいなの復活させてくれ
0704NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:44:42.79
値上げは規定路線だけど、季節変動することになる
0705NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:29:26.40
シングルは最近流行りのキャビンタイプのカプセルホテルを意識してるんだろうな
扉に隙間があったり外から施錠出来ないことで法令的に個室じゃないという解釈で防災対策を緩和出来たかと
(地上のカプセルホテルの場合なんで船内でも適用されるかは不勉強だけど)
0707NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:41:09.01
船初心者で不勉強で申し訳ない
扉の下が開いているのは浸水したときに水圧で扉が開きにくくなるのを防止するためだと勝手に解釈していた
セブンもエイトもえひめもそうだし
0708NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:44:56.40
えひめ、売店が無いんだって?
それじゃあグッズとか個室内で食う夜色のお菓子やお摘みは、船内じゃ買えないってこと?
0709NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:49:01.30
えひめのシングルは結局ホープの2寝と同じかな?
0710NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:51:34.34
デラックスシングルはビジネスホテルレベルというのは同意
ベッドの枕元に部屋の照明のスイッチがある点などはビジネスホテルを意識していると思う

でも、シングルは漫喫レベルというのは不同意
ちゃんとしたベッドだと思う
写真でしか見たことないホープと同じレベルなんじゃないかな
丸型の椅子も同じだし
シングルは漫喫のブースよりも明らかに広いよ
0711NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:52:54.10
>>708
自販機で買える
ただし、種類はかなり限定されている(2~3種類しかない)
0712NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:58:51.97
>>711
それはキツいなあ
売店の物色もフェリー旅の醍醐味のひとつなのにあ
こりゃえひめ限定グッズは乗船前にターミナルで買うしかないのか?
0713NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:19:39.24
>>702
1日3便運航+新居浜神戸を分離してなかった頃に
就航したからね>エース
南港にも行ってたよ

確か新居浜神戸分離前、エース最終時期の頃
だったか、正月に大阪から東予に帰ってきてた
親戚を昼便に乗るので送りに行って乗船待ち
(こっちは見送り)してた時に、関西圏の子どもが
臨時運航の配船表の看板見て

「セブンにエイトにエースって、ウル〇ラマンみたいやなー」

と言ってたのが懐かしいわw
0714NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:26:02.52
内覧会の時に見た物の自販機は、最近のオフィスとかにあるかなり多くの物を売れそうなタイプだったけど数点しか商品が入ってなかったが、出航しても補充とかされてなかったんか。
0715NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:46:19.34
>>707
既存のじゃなくて、20cmくらい隙間がある扉なんじゃね?
0716NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:58:44.78
>>714
お菓子は2~3種類、あとは歯ブラシセットとカミソリ
タオルは売り切れ
これだけだった

話を聞く限り、恐らく内覧会と同様なんじゃないかな
新造船なのに既に使えない自販機もあったし
0717NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:58:56.99
>>713

ありがとうございます。
昔は、新居浜⇄東予⇄神戸⇄大阪南港すべて。経由していたんですか?
0718NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:19.50
>>712
えひめ限定グッズなど一つも無い。
ましてや、東予には売店が無いから
0719NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:29.38
>>714
>>716
>>718
マジかよお〜
短距離の佐渡汽船でさえ、立派な売店と豊富なグッズがあるというのに…orz
0720NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:55.00
濡れせんべいのローカル鉄道と同じで、本業がダメなときに力入れるとこでは?
0721NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:39:11.84
早めに乗船してレストランで腹一杯にして、
さっさと寝て、
5時起きして風呂行って朝日を見て降りるのがベストコースじゃね?
お土産は乗るまでに何処かで買ってくれ。
0723NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:51:59.33
フェリー煎餅もなくなって久しい。
0724NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:16:54.75
>>723
フェリーせんべいないのね、さみしいね。
作ってないのかな?
0725NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:44:25.17
届けだせって言ったくせになw
0726725
垢版 |
2018/08/30(木) 17:44:51.92
誤爆 スマソ
0728NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:38:10.62
トラックが乗ってくれたらそれで良いのだよ。
0729NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:01:59.79
この前、東予から南港までエイト乗った。船員がいつも7のメンバーだった気がする。数日前に8に乗った時のメンバーじゃなかった。
0730NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:07:39.02
朝のアナウンス間違えてたぞ。

お車でご乗船のお客様は、案内所反対側エスカレーターより、お車へお戻りください。
また徒歩でご乗船時のお客様は、ご乗船時と同じ案内所側エスカレーターより、出てください。と言っていたよ。間違えて訂正していたけど。
0731NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:16:21.71
放送は頻繁に間違える
どうしても前の設定のまま放送する
この間はバスの案内を間違えていた

船員はちょこちょこ異動しているよ
0732NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:30:35.72
さっそくおれんじえひめに乗ってみようとインターネット予約したらただのメールフォームなのな
半日以上たって手動っぽく予約完了メールが来たわ
0733NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:04:43.25
HPリニューアルであれだけ凝ったHPにしたのを見ると、船形統一された頃にWeb予約システム入れるんじゃない?半分は願望だけど。
0734NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:47:27.94
船が揃ったら、今よりいくら寝上がるんだ?
0736NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:25:55.51
ホープは値段据え置きなのだろうか
0737NASAしさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:45:47.62
二等の雑魚寝がなくなったら
乗らないと思う
さようなら
0739NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:14:52.10
>>737

はいさようなら
0742NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:20:49.12
値上げということはそういうことだもんな
貧乏人は夜行バスを使えということなのだろう
0743NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:18:26.50
>>742

これまでたくさん乗っていた学生さん達に、ご遠慮くださいということだな!!
おれんじフェリーの良いところって、低コストでちょっとリッチな船旅が味わえて、大量輸送でき、若者に優しい船だったイメージ。
0744NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:21:43.95
大学時代は生協に行くと「co-opフェリーパック」ってのがあったな
二等の大部屋だった記憶がある。
でも、個室が使えるならその方が嬉しかった。
0745NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:38:41.10
>>687
あらゆる船の船室で、そうじゃないのが有るの❓️
0746NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:47:48.86
>>682
え、客室戸が扉ではなくスライド式ってこと?
だとしたら外開きなら廊下の人に当たらぬよう(実質的な通路幅の減少を避ける)内開きなら肩掛け荷物が支える(輪行増えたね)のを避ける為ではないかな。
0747NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:58:55.76
>>718
旧ターミナル、夜しか行かないから気付かなかったけど、言われてみれば無かったね。
食堂は有ったのに(←新ターミナルでも継続?廃止?)
その辺の「規格」は船内とも揃えてる訳だ…
0748NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:08:15.53
>>680
従来は2等寝台に浴衣は付いてたのでサービスダウンですね。
おれんじ7ではどうなったんだろう…7でも廃止なら、コストカットも露骨やな。
0749NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:12:38.65
>>608
セウォルの事故をきっかけに、韓国では船齢20年以上の中古船の購入使用は禁止になった。
それで8は韓国に売れるタイミングで先に退役になりました。
0750NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:23:24.76
>>702
ホープ就航までは、名門大洋と同様に新造船を大阪航路へ就航⇒同航路の一番古い船が神戸航路へ転配⇒それまでの神戸航路就航船が退役、がパターンやったよ。
0751NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:27:32.32
>>709
ホープは就航時から今まで、7/8の開放寝台と料金を揃える為、敢えて個室とは名乗らなかった。
7/8の退役で開放寝台そのものが消滅する事から、晴れて実情通りの「個室」と名乗れるようになる訳です。
0753NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:38:54.54
>>702
四国側の寄港パターンはややこしかったけど、阪神側は大阪航路と神戸航路は別便「大阪始終着便が神戸寄港」は無かった。
ドックダイヤ時は大阪航路優先、神戸航路は運休して、大阪航路の通常運行を確保してました。
0754NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:42:05.28
>>708
グッズは元から無いに等しい。
フェリーなんだから、売店やグッズは有って当たり前と言う、盲点を突いて来た感じ。
0755NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:44:59.73
>>752
言うとる意味が解らんが。
0756NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:46:53.70
>>748
セブンには二等寝台でも浴衣がついているが、これも二隻目の新造船に合わせてシングルでは廃止
なお、デラックスシングルのアメニティの中にくしはない
0757NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:48:14.63
>>717
753に書きました。
0758NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:50:50.85
>>737
=7現役のうちは乗る、て事かな?
0759NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:57:58.31
>>756
有り難う。「どさくさに紛れてやめてまえ」ではない訳やね。ちう事はホープでも継続中、て事か…
「新しい物はいつでも乗れる、でも消え去る物は…」なのですが、それでも物珍しさもあって次回乗船時はどっちににしよう…も有ったのですが、それなら迷わず7です!
0760NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:55:01.24
7の特等シングルに乗らなあかんねん、この前のうっかりしてて2等寝台にしてしもて、等級変更しようとしたら全等級満室て言われた。
0761NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:46:28.45
コスト削減は仕方がないけど、
しばらくの間は、削減した備品は希望者に貸し出せるようにしてくれないでしょうか?
西成区のビジテルが綺麗になった版のようだ。
0762NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:20:47.60
エイトの二等雑魚寝

隣の中一ぐらいの体操服を着たガキが、
ギンギンに朝勃ち。フル勃起してた。

みなぎるパワー。生命の力を感じた。
0763NASAしさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:32:37.34
フニャフニャおじさんにとっては羨ましい限り
0764NASAしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:36:14.42
絞り出して朝食のヨーグルトにしたらよかったのに
0765NASAしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:01:18.11
>>749
25年の7も同じく韓国ですよね?
0766NASAしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:11:19.34
セブンの二等雑魚寝

隣の中学生ぐらいの女の子と両親の三人連れ
当然両親の間で寝るんだと思っていたが、
気づいたらその子が隣でこちら向いて寝てた。
0767NASAしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:29:09.58
セブンの二等、昭和のフェリーって、感じだわ。
ホワイトさんぽうの雑魚寝部屋思い出す。
0769NASAしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:45:01.46
松山小倉フェリーはガチ昭和
0770NASAしさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:24:47.28
ほわいとさんぽうて、2001年頃まで走ってた記憶だけど、おれんじ8に客持ってかれて、潰れたようなもんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況