X



船乗りなんでも相談室・13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:28:14.07
>>200
なるほど
やっぱ駄目なのか

仮バースあるなら探してみる

35歳以上の健康診断なんだけどその日の昼とかに行ってその日に手帳渡してくれる病院とかってあるかな?
0202NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:08:35.64
>>200
そうなんだ
仮バースもめったにない船で、乗船が長引いて切れそうになったときに船長に行かされたんだけど、そういうことだったんだ
乗ったあとに切れても問題ないみたいな話を聞いてたのに
0203NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:03.56
つかほんと船員手帳の健康診断ってめんどくさすぎるわ金と時間の無駄
どうせ病気なんて見つけてくれないし
0205NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:23:32.74
>>201
都内なら品川の船員病院はその日のうちに手帳書いてくれる。
田舎の病院で受けたことあるけど検査結果があとから出る項目は空白にして渡してくれた。
あとでまた追記に来てと言われてそのまま一年経過w
0206NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:36:38.01
>>201
結果書いた紙を会社に送ってくれるところとかあるよ。手帳と同じ形式だから船に届いたら貼るだけ。
0207NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:57:32.91
35歳以上で当日に手帳返って来るとこあるのか
いつも通ってる病院は下手したら1週間ぐらいかかるぞ
0208NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:08:52.44
>>205
品川なら旧せんぽよりシーズンテラスの方がいいぞ。
検査後20分くらいで手帳出来上がる。
せんぽは6時間だったはず
0209NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:48:13.60
>>204
いや仮バースあるかどうかもわかんないけどあるなら四日市か川崎辺りかと思う
0211NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:49:35.21
>>206
それ期限迄に手帳に貼れなくてもいいんかな?
説明すればオッケーかな?
0212NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:35:52.75
>>208
205だけどそこを言いたかった
ただ、一般企業のけんしんもやってるみたいで結構混んでるね。
0213NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:36:52.66
>>210
電話した方がいいよ。
無理言うと結構ねじ込んではくれる。
0214NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:44:01.96
シーズンテラスって、事前に検便とか尿検査の容器を送ってもらわないとダメじゃないの?
0215NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:47:15.11
そういや今夜、外航に密着した番組やるらしい
0216NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:22.41
>>214
原則的にはそうだけど、当日ひねり出すのも可
0217NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:51:03.56
>>211
説明すればいいみたいだけど、期日前に着くように早めに受けるのが一番だよね
0218NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:43:03.91
>>214
問題ないよ、問診票も当日で大丈夫。
ただ、港区と品川区の検診に加え企業の検診もやってるから、事前の電話必須。
事情いうと結構無理やり入れてくれたりする
0219NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:28:54.69
船員保険健康管理センターは船員に優しくないんだよなぁ。
大阪はレディースデーとかあって受けれん曜日あるし。
0220NASAしさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:12:17.94
この仕事って未経験でもぽんと入れるもんなんですか?
0221NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:44.30
どんな仕事でも入れないなんてことはない。
どんな業種でもいい条件で雇われるのが難しいだけ。
0222NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:34:05.99
>>220
平水とかなら割と普通
学校卒業したのに小型船舶やら小型船舶に毛が生えたような船乗る子の方が少ないしな
免状持ちが基本のこのスレだと馬鹿にする人もいるかも知れないけど
そういうのは港の仕組みを理解してない奴らだから気にする必要はない
ただ給料は期待するほどでは無いかも
0223NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:42:57.81
>>220
入れるけどそういう会社や船はまず苦労する
0224NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:29:52.82
警戒船も、昔は給料良かったけど、参入業者が増えてから安くなったもんなぁ。
0225NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:29:57.56
警戒船って昔は給料よかったのか
もしかして、いまの時代辛さのわりにはそんなに船員の給料って善くないんじゃないかな
0227NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:47:14.20
地元の沿岸漁業で漁船持ってれば、警戒船は最高のバイトw
0228NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:33:56.47
>>225
今更言うなよw
船員がよかったなんて言うのは昔の話よ

いまや学歴の無い田舎の人間がやるとすれば内航船がいいかな!?って
レベルの職業だと
0229NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:10:56.22
>>228
昔から変わらんと思うよ


変に売り出そうと、ほとんどなれない外航売り出したりしてるから、理想と現実で辞めるヤツも増えるんだよな
0230NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:23:45.73
>>229
でも、昨日やってた外航の密着ドキュメンタリーを見て笑ってしまった。
食事がショボすぎ。
自分が乗ってた時も、セカンドコック含め3人で飯作ってたけど、もっとましというか豪華なものだったぞ。
コンテナ積んでて傾いだから、バラスト張ってアップライトにしたなんて、バラストでのヒーリング調整が一切できないバルク乗りには恥ずかしくて言えないだろ。
内装とか装備が、ちょっと前の仕様なのが、懐かしくて楽しく見られたけどね。
0231NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:28:06.63
>>230
なんでバルカーはバラスト調整できんの??

フェリー乗りだけど、トラックやコンテナの重量まで分からんので、傾くことあるけど仕方ないのでバラスト調整してる。
あと横風のときは変針の度にバラスト調整だよ
0232NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:37:36.67
>>231
パナマ運河通過の時とか、バラストを完全に引いた上で、積み荷を制限ドラフトの12.04メートルまで積むことを求められるんですよ。
バラストでヒーリング調整が、出来ない状態で数日先のパナマ運河通過時のコンディションを見越して積み荷って、むちゃくちゃ難しい、
0233NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:13:40.58
そんなん船種によるだろ
ありゃ便利なものは使えばいいだけの話。
そもそもバルク乗せられてるなんて、
大手行けないか危険物に乗せてもらえない落ち目じゃん
0234NASAしさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:18:10.82
なんでこうマウント採りたがるやつばっかりなんだろ
0235NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:36:20.15
忙しくてオナニーしてなかったせいか夢精しちまった・・・
洗うの面倒だから海にパンツ投げ捨てたわ
0236NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:18:39.22
外航乗りに聞きたいんだけど、乗船前の日用品とかの用意はどうしてるん?
国内だと上陸できるときにコンビニあたりで色々揃えられるけど、外地のなんもない所とかそもそも上陸できなかったりとかが何か月も続くと、洗剤やら衛生用品(洗顔とか)足りなくない?
0238NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:17:48.04
ハイリスクエリア前のリポーティングエリア入る時に普通の神経してたら準備するだろ。
消火ホースだけなんて、自分が襲われないってなめてるとしか思えない。
0239NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:30:12.33
>>236
贅沢言わなければ、各地の船食で手配可能だった…10年以上前の話だけど。
0240NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:35:26.40
>>236
バンカー取りながら船食が船で持ってくる。
あとはシンガポールで船食の船とランデブーしてとる。
0241NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:12:25.80
>>239
内航でも、毎月洗剤と石鹸って配られなかったっけ?
0242NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:18:51.78
>>238
そちらの船ではどんな準備してます?
0243NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:55:09.50
40mm機関砲位積んでるんやろう
0244NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:15:15.41
この前の外航船の番組見たけど羨ましいわ
外航がっていうより乗組員が落ち着いた人たちで羨ましい
内航は土建屋みたいな人間大杉
0246NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:05:33.55
内航はパチンコと風俗の話ばかり
0247NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:24:35.40
外航は食い物の話ばかりだ
0248NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:32:51.11
ガット乗りの親戚がガット士と揉めたあとの荷役でバケットが襲って来たと聞いて驚いた
今でもあるのかな?
0249NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:21:05.39
外航は船乗りの3%しかいないから
あれを見て内航に来るとガッカリする
0250NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:37:44.77
ガットで一番偉いのはガット士。
給料も船長より高いし、ガット士はワッチなしの船もある。
0251NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:03.71
>>250
内航にはたまにそういう船あるね
だいたいそれが原因で船内関係ごちゃごちゃになるんだけど
0252NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:05:47.64
ガット船てVHF聞いてんの?
0253NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:10.16
汽笛鳴らされるまで無視してるとか?
0254NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:06:29.92
普通偉くなればかえって謙虚になろうとする人もいるもんだけど
内航船は逆
偉くなればどんどん傲慢になっていく人ばかり
0255NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:58.01
>>250
漁船で偉いのは漁労長(船頭)と同じやな
0256NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:13.52
ここで言う内航船って199とか499のカーゴとかを指して『内航船』って言ってるんでしょ?
カーフェリーとかDW1万トン超の内航バルカーとか、6000kL積み内航タンカーとか乗ってきたけど、内航の人材アルアルみたいなのちょっと違う気するんだよね
0257NASAしさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:32.40
陸勤の有無だと思う
外航は言わずもがな内航でも陸上勤務があるような会社は船員でも社会人として育ててる
現場作業員としての扱いしかしてない会社は船が土方化
0258NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:57:59.33
>>257
いいこと言うね。それは大いにありそう
0259NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:17:14.24
>>257
>>258

>>256だけど、
陸勤務は無いこともないが…
経験しない船員ばかりだったよ
0260NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:35.68
離社会性というが、やはり世間からズレてる人は多い気はする

学卒で船乗って、ずっと船の生活してるわけだから致し方ない気もするけど

高専や水高だと中学出てずっとこの世界だし、バイトの経験もあんまないだろうから、一般社会に触れる機会が少ないからじゃね
0261NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:25.36
フェリーの船員は客と接する分かなりマシ
0262NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:50:34.48
非常に閉じた多くて十数人の限定された社会で数カ月と陸の一般社会では感覚にズレが出るのは
なんとなくわかる気がするけど、具体的にはどんなズレた人間性?
0263NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:02:40.44
>>262
挨拶しても話しかけても無反応、無気力無関心。
一種の拘禁反応的なものじゃないかと自分は思う
0265NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:52.97
ちょっと質問ですが、皆さんの乗られている船の司厨長って
料理のレベルはどんな感じですかね?
前に乗り合わせた司厨長複数見ていると
@ 冷凍食品多用 全体的に下手な主婦レベル 食えるものがステーキ位
  残飯の山を築く。
A 外航出身で魚料理がやたら多いが、全体的に美味しい 元ホテルのコック

B イタリアンレストランのコックが自分の店開業するための資金作りで乗船
  飾りつけとか凝った料理作ってたが、料理が上手な主婦レベルの味
Aの年配の司厨長レベルって、世間一般的には当たりなんでしょうか?
0266NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:25.03
>>265
え、、何を求めてるの、、、??
どうだったらいいの?
0267NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:00:18.26
内航ガット乗ってたけど嫌がらせというかわざと危ないことするガット士はいる。
ただそんなことしてると船倉内掃除の時に誰にも手伝ってもらえなくなる。
うちはガット士でもワッチ入ってたし他所でもそれが当たり前だった。
たまに自分は偉いと勘違いしたガット士いるけど、そういうのがいると船内環境最悪。
若い船長なんか可哀想だったな
0269NASAしさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:52:12.82
最近港町のスーパーとかにいる内航船員の見分けがつくようになったw
0270NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:53:24.29
チャリにダンボール重ねてロープで縛りつけてたら確定
コケないように気をつけろw
0272NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:13.03
内向のクズ共よ

おまいら年収いくらよ?
0273NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:15:30.63
>>272
タンカー2000万
0275NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:13.34
>>272
ヒマなカーゴ600万
0276NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:47.14
外航だけど、やめちまったからゼロだよー。
0277NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:23.52
>>272
人事院俸給表海技職(二)
辞めたら負けなゲーム
0278NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:59:15.81
内航ケミカルだけど今月からクリーニング手当てが月12万円になった
0279NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:24:36.40
>>275
何年目?
0280NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:26:29.65
>>278
そんな貰えてんのかよ!
今何年目で年収はいくらぐらいよ?
0281NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:47:22.91
>>279
三年目。
中途のチーフだけどね。
毎週仮バースののんびりだからまぁいいかな。
0282NASAしさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:26:45.51
月12万は固定?歩合?
うちはバラ積みでほぼ毎回掃除あるけど歩合制なうえに1回数千円だから羨ましい。
ちなみにケミカルだと体壊したりしない?
うちは10数年やってて粉塵あるけどマスクしてるから健康被害は先代から今までゼロ。
粉塵が体に付いて少し痒くなるけど風呂入れば大丈夫
0283NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:47:04.28
>>277
辞めたら負けってのがなんでなのかわからないんだけど
公務員だから長く勤めないと意味ないってこと?
0284NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:18:11.17
女だけど船乗りになりたい
内航船の部員でいいんだけど雇ってくれるとこあるかな
0286NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:39:14.44
>>284
女性船員を雇っている会社はあるけどみなそれなりの学卒だよ
旧商船大や商船高専、海技短大とか

女性なら学校いくしかない
0289NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:12:29.35
組合の月刊誌とか見てると、内航の自動車とかフェリーに女性が多い感じだね。
一番最初は、1993年ころのタンカー?
0290NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:13.52
瀬戸内のガットとか大昔から母ちゃんが乗ってるよ。書類上は母ちゃん船長、父ちゃん機関長。操船は父ちゃん。
そういう夫婦船を題材にした山田洋次監督の故郷という映画もある。
0291NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:13:20.73
>>284
大型カーフェリーの客室係は女性も歓迎
0292NASAしさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:29:39.24
>>284
真面目に相談に乗ってやろうぜ。
年齢、学歴は?
0293NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:34:32.17
>>284

香川に三原汽船って船会社がある。
そこは素人の女の子でも即採用。

女性でも雇ってもらえる船会社は多数ある。
でも素人の中途採用なら三原汽船しか私は聞いたことがない。
0294NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:14:43.93
>>293
はっこう21の機関に女の子おったよな。
0295NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:40:58.31
女性ならフェリーの事務部一択
これが、本人も周囲も1番幸せだろ
内航カーゴだのタンカーなんかに乗せるなよな
0296NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:53:47.45
大手フェリーに事務で乗って船員ATM捕まえる
0297NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:44.39
商船慰安婦になる?
0298NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:06:30.66
なんにせよ学歴年齢、希望する仕事内容が分からんと
0299NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:37:22.09
お前らほんっとアホだな、女ってだけで釣られて。
バカ?笑
0300NASAしさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:27:55.81
正直職場(船内)に女性入ってきてほしくない
ごめんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況