X



太平洋フェリー vs 新日本海フェリー 7戦目

0327NASAしさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:05:00.86
相生のポンコツは解体も出来ず恥ずかしい戒めで晒しもの
0328NASAしさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:29:46.88
>>322
船は何れこうなる
立派な最後だよ
ポンコツは沖で晒し上げ
0332NASAしさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:46:31.99
>>330
錆びつき色褪せる船体…哀れよの
はよ解体してやれ
0334NASAしさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:37:47.55
すいせんの無残な姿を必死にスルーし同じ動画を使い回す悲しい性
0335NASAしさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:50:53.69
犬味噌のホンネ

恥ずかしいからもうこれ以上貼らないで(涙)
0336NASAしさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:08:29.06
のこのこ出てくる
糞味噌の春だね
0337NASAしさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:24:48.02
太平洋の春はいつやってくるのかしら
0338NASAしさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:18:31.78
あかしあとはまなすを横須賀−北九州に回す計画でなく
新日本海は今のまま使い続けるみたいだな
新造船にならなく残念
0339NASAしさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:03:09.56
これ以上粗大ごみ増やしてどうする
特殊船は限界まで使い潰せ
0340NASAしさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:58:56.51
新日本海フェリーは着いたら宿に直行するだけだし
宿代が別途必要なことを思えば
太平洋フェリーで40時間かけて行くのも全然あり
0341NASAしさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:07:20.97
>>340
新日本海フェリーは、昼間は寝て夜に走る人向けだからね
0342NASAしさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:36:23.42
>>340
100歩譲って、行きに40時間掛かるTFを使ったとしても、帰りもTF使おうとは思わないって、実質使えないでしょ
隔日運行による制約は意外と大きい
例えば関西/中京在住者が今回の様な10連休をフルに北海道旅行で使う場合
SNF(敦〜苫東)で往復すれば、北海道には連休1日目の20:30着〜9日目の23:30出港までの8日間と3時間居られる
※仕事終わってからも、連休1日目の0:30出港に間に合うとの前提
TFを使うと運よく1日目に運行が有ったとしても、北海道には3日目の11:00着〜7日目の19:30出港までの
4日と6.5時間しか居られない(残念ながら1日目に往路がある日は8日目の復路の運行は無い) ←この差はあまりにも大きい
だから必然的に往復でTF使えるのはニートや引退したじじばば、それにフェリーオタク位しか居ない
ちなみに復路だけでもSNF使えば、北海道には6日と12.5時間居られる
0343NASAしさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:44:02.29
>>342
まだ昭和の考えの脳内妄想で新日本海を仕事帰りに利用とか言っているおっさんているんだな
0344NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:16:52.39
太平洋で名古屋〜苫小牧に乗船する客増えているな
フェリーで往復4泊、北海道で4泊で十分楽しめるけど
また帰りに新日本海を使うのも居てるが
0345NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:39:24.47
往復TF使う奴はいても、片道TFフル帰りはSNFなんて奇特過ぎることする奴はいない
車運んでもいない限り、帰り飛行機だろ
0346NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:41:26.12
>>342
心のゆとりがまったくない、心の貧乏人の考えだなw
0347NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:07:19.08
>>346
庶民の心理、実情、行動を無視したフェリーオタの考えだなw
0351NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:09:21.84
商船三井が採用したってのは衝撃だった
0352NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:22:10.96
年々デラックスの利用者が減少に衝撃
0353NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:47:22.51
>>348
ばかの一つ覚えの様にいつもそのコピペ貼っているけど
どこに「名古屋〜苫小牧通し」での乗客数書いてあるんだ?
0354NASAしさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:38:07.89
>>353
庶民の心理、実情、行動が利用者数にあらわれているだろ

どうしても通し利用者数を知りたいなら、苫小牧と仙台と名古屋の利用者数を調べなよ
計算すれば答えは出るよ
0355NASAしさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:46:59.91
エアアジア使えば6000円程度でセントレアー新千歳乗れるからなぁ
乗り通しするのは守山の自衛隊さんくらいじゃね
0356NASAしさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:15:22.83
>>354
俺は頭悪いんで、計算で通し乗船人数を出す方法が判らないんので教えてください

ついでに往復共TFを使う人数や車両積み込み率もあったらよろしく(SNFとの比較でね)
0357NASAしさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:21:05.66
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?

太平洋フェリーのダメな点。

・特等室が狭い。  
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。

太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人

結論

特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。 
0359NASAしさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:20:32.27
>>358
アホか!
計算で通し乗船人数なんて出ない・・間違った問題は天才でも答えられない
ほんと間抜けな問題を出すね!頭悪〜〜
0360NASAしさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:21:47.92
>>359
馬鹿と天才は紙一重だろ、つまり茶化されても鈍感で気づかない馬鹿のようだな
スルー耐性と勉強がやはり足りませんな
0361NASAしさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:00:58.80
>>359
名古屋乗船数と苫小牧乗船数との合計から仙台下船数を引くと何が出る?
0362NASAしさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:08.46
>>361
その「名古屋乗船数」と「苫小牧乗船数」と「仙台下船数」の数値はどこにあるの?
0363NASAしさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:16:06.02
ドザエモンは?
0364NASAしさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:25:33.27
名古屋→苫小牧人気で今年は多いよな
しかも上等級が人気
0365NASAしさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:28:04.18
茶化せないほど酷い新造船
0367NASAしさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:05:50.41
山本太郎街頭演説会 新潟駅万代口前

‪2019年6月2日(日) 15時30分〜
‪新潟駅万代口前‬に、れいわ新選組代表 参議院議員 山本太郎が伺います。
ぜひご家族、お友達お誘い合わせの上、お越しください!
遠方の方は、近くにお住まいのお知り合いに、情報を広めてください◎

※山本太郎後援会「Taro's NETWORK」およびボランティア登録をされている方々に、先にお送りしたお知らせの時間から変更がありました。
ボランティアスタッフでご参加くださる方は、14時30分に現地集合で、お集まり頂けたら幸いです。
事務所スタッフと一緒にポスター掲示依頼に伺います。10:00に新潟駅万代口観光案内センター前で集合。ご無理のないようお手伝いを宜しくお願い致します。

新潟で新日本海フェリーに乗船する人は行こう!!
0368NASAしさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:02:34.45
で、太平洋フェリーと新日本海フェリーとではどっちが豪華なの?
0369NASAしさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:16:15.64
もう乗る事のないジジイが捨て台詞吐いているだろ
0370NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:33:54.93
>>368
上等級なら新日本海
それ未満なら太平洋

※ただしきたかみ除く
0371NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:56.11
>>368
利用客がいるのが太平洋フェリー
利用客がいないのが新日本海フェリー
0372NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:16:43.53
なるほと
利用者がいるからハード面に制約が出て他社と比べて見劣りするのか
0373NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:18:07.74
>>372
設計思想がどれだけ詰め込めるかだから
0374NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:42:50.06
新日本海はリピーターが減り、一度使ったらもういいやとなるな
やっぱり設備やらサービスがショボくなったし、レストランも加工食とレトルトでボッタくりだし使わないわ
0376NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:07:43.16
>>375
あれは一人用の個室だから
新日本海も一人用個室を設置した方がいいんじゃない?
0377NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:13:38.81
利用者がいないハードは不要なんだよねw
不要なものを維持するためにはどこかから金を投入しなければならない
その金は他の利用者から巻き上げるしかない
0378NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:15:14.25
新日本海の4人定員のステート和洋室なんて貸切料金が発生する時期なんて
2人利用なら2人分の貸切料金を取るんだから、どれだけ詰め込みなんだよ
太平洋みたいに定員3〜4人と表記して1人分の貸切料金しか発生しないようにしたら
ゆったりできるのに
0379NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:00.20
>>370
新日本海の上等級なんて最近利用者減っているけど
太平洋は逆に上等級の個室から埋まる傾向がでている
0380NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:35.46
>>377
その結果、きたかみのような怪物が生まれてしまったわけだw
0381NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:22:35.77
>>378
なんか当然のごとく1人利用が前提みたいな感じだけど、犬味噌は独身中年なのねw
0383NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:37:46.95
で、どっちが豪華なの?
0384NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:38:37.27
>>380
何べんも書かれているけど仙台⇔苫小牧だけのワンナイト運航で航路事情に合った設計のフェリーを投入
新日本海はそれが出来ていないから、サービスや設備の質を落とさないといけなくなりその誤魔化しも通用しなくなり
特に上等級の利用が減っていく結果になってしまった
0385NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:41:10.00
きたかみのクロスツインはインサイドの洋室ツインほどのスペースも確保できずに苦肉の策で誕生してしまったバケモノw
実際、生できたかみ見ると小ささショボさが際立っている
0386NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:42:18.58
>>383
それは一見客か脳内妄想でしか通用しない糞味噌思考
0388NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:54:37.59
>>384
グルルが象徴しているな
スイートを料金込みの設定にしたら、その他のクラスの客が金を払ってまで利用しようと思わなくなって激減
0389NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:55:46.67
太平洋は別料金でグリルみたいな食事でないの?
0391NASAしさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:17:52.41
>>381
糞味噌って片手でおさまる数字も理解できない馬鹿なの?
0392NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:25:31.59
大阪から北海道への旅行で新日本海か太平洋か迷ったけど太平洋にした。
船自体は新日本海の方が良いかなと思ったけど、やっぱり深夜発で翌日の夜着はきつい。
翌日の晩に着いて、ほぼ何もできないままホテルの宿泊代も払わないといけないのもネック
出張目的なら新日本海でもいいだろうけどね。
0393NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:43:26.78
系列のオーセントホテルはちょっと高いか
系列でビジネスホテル4500円〜6500円くらいの価格帯のホテルあればいいのだけど
一般のビジネスホテル探せばあるか
0396NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:40:44.76
>>392
>船自体は新日本海の方が良いかなと思ったけど、


はい糞味噌の工作員でした
解散
0397NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:14:31.33
>>396

ここはそういう類のスレやったんやね。
まじめにどっちがいいか話するスレと勘違いしてた。
ではさようなら
0398NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:31.02
あぁ犬味噌の術中にハマってしまった(苦笑)
0399NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:31:58.45
>>397
本来はおっしゃる通りどちらが素晴らしいのか討論するスレだったんだけども、太平洋信者の犬味噌が荒らしてスレ潰しみたいなことをしているわけ。
まぁ結果としては個室にテラスが付いてたり特別レストランがあったり露天風呂があったりなど、新造船をバンバン出す新日本海フェリーに分があるんだけども、
どうしても太平洋フェリーが一番じゃなければならないという太平洋原理主義者の犬味噌にとっては、新日本海に好意的な意見はもとより太平洋に対する意見や要望ですら荒らし扱いして徹底的に潰される。
もっと航空船舶板が活性化していたひと昔前には多くの住人がいて太平洋ファンであっても新日本海や他社にはあるのに太平洋には無い状況を憂う人もいたんだけど、犬味噌が徹底的に潰して今では航空船舶板の関連スレはご覧の通り過疎の極みって感じ。
0400NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:51:18.86
糞味噌のそのコピペも飽きた
0401NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:04:48.25
>>399
糞味噌がここ以外にも潰しているのは皆知っているよ
0403NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:45:53.30
わざわざ出張先まで出張ってリンク貼り付けご苦労さんw
0404NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:25:02.86
出張先?
やっぱりあれは糞味噌のお仕事だったんだな
0405NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:29:21.11
犬味噌さすが頭が切れるね
0406NASAしさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:33:46.44
糞味噌は老害だから許してやれ
0410NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:59:52.08
>>409
糞味噌の真実はチョンの真実みたいなもの
チョンと糞味噌にとって歴史=ファンタジー
0412NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:23:37.85
自分のしていることが理解できない老害糞味噌だと
0413NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:00:08.87
>>392
名古屋なんて2日に1回なんだから、それこそ予定組みにくそう
0414NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:02:25.65
うちは逆に北海道から関西へ旅行するんだけれど、仕事した後に出発なら新日本海
翌日出発なら太平洋にしてる
休みは利用するフェリーに合わせて貰うので問題なし
0415NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:08:55.13
糞味噌は運航しない日に合わせて脳内で計画を立てて使いたい日に限って運航していないとぬかす
0416NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:43:53.51
うちは太平洋は使わないですねぇ
ハード面で他社に劣るので純粋に船旅を楽しめない
0417NASAしさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:45:27.70
太平洋のハードの方がしっかりしているわ
0420NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:20:53.40
だいぶ犬味噌も弱ってきたね
0421NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:32:14.92
>>370
マジレスすると客室で新日本海が勝ってるのは特等だけ
0422NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:45:18.00
スイートも勝っていると思うよ
0423NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:50:22.93
昨今は目に見えて新日本海の上級クラスは利用価値が無く負けているね
0424NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:57:04.38
1等はらべ/新あざでようやくシャワーがついたけど、それでも全体的な雰囲気が新日本海はダメダメ
木目使えばいいってもんじゃない、木目に統一しているだけで雰囲気でアッパークラスを感じさせようって気概がまるでない、こんなのじゃマルエーの2等と何も変わらん
この辺は機能充実と反比例するようにはまなす/あかしあからどんどん劣化が進んでいるんだよな

正直きたかみも他二隻に比べるとだいぶちゃちいというか見るからに「安っぽくするために頑張ってみました」と言わんばかりで、お前どこの東海汽船or川崎近海or津軽海峡フェリーの船だよってレベルだが
それでも床面の色合いのチョイスなど、それなりの雰囲気を維持出来ていると思えるだけマシ

あとどっかの誰かは色合いとかそんなの無視してクロスガーしかしてないのでどうでもいい


スイート?
だから言ったろ、新日本海のはベッドルームが分離されていないから旧あざ/しら以外はスイートですら無いって
それにこれもらいらっく/ゆうかりを最後にどんどんケバいリゾートホテル路線が悪化しているから部屋の雰囲気は評価しようが無いレベル
まあジュニアスイートとかいう特等にメシ用テーブルひっつけただけの詐欺部屋を1シリーズでやめたことだけは評価する

きたかみにスイート無いのは確かに残念だ、まあ、無いからってすずすいの糞ジュニアスイートやはまあかの糞リゾートホテル部屋がいしかりきそに勝てる訳じゃないけどな
0425NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:57:37.54
太平洋はスイートとロイヤルスイートの差が大きい
0426NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:00:53.79
きたかみのダメなところってコンセプト、要は上に言った東海とかシルバーとか津軽海峡の新造船みたいなテカテカカピカピ路線で内装を仕上げたところに尽きる

誰かさんは見た目の設備有無だけを気にしてあれがこういう構造なのが気に入らんだのあれが無いだの言ってるが、それこそどうでもいい
大体瀬戸内航路の船舶にあるようなもんは揃ってるからな
ぶっちゃけ、くだらねー宇宙路線やめてきその簡略版みたいなの作っていたらスイート未設定だろうが満足出来ていたと思うわ
0427NASAしさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:00.76
新日本海のスイートと比較できるのはロイヤルスイートのみ
しかも浴室と食事面では新日本海フェリーには勝てない
プライベートテラスは、そもそも無いので勝負にすらなら無い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況