>>533
今の時代はバイクのレンタルより車のレンタルの方が安いくらいだからな

昔はレンタカーというと、ちょっと大きめの駅からでニッポンレンタカーとか
ディーラー系のレンタカー屋が8時から19時くらいの営業時間だったけど、
今は全国のガソリンスタンドでも車を借りれちゃう時代だからな
それも昔の半分くらいの料金でな

バイクレンタルなんかも昔はほとんどなかったけど、今は九州でも
結構あるし、しかも料金も安いところもあるからな

40年前なら、バイクで旅する人間が少なくとも今の5倍以上は数いたろうからな
だから鉄道なんかも車やバイクを北海道や九州に運ぶ
「カートレイン」「MOTOトレイン(バイク運搬車)」なんて列車が走ってたからな

運賃は、このフェリーに車を載せて運ぶのに品川〜小倉を3000円くらい高いくらいか
時間は船より早いし、雑魚寝ではなく一応ベッド寝台車だから、フェリーよりは
いいわな