>>523で言われたそばから、>>537のような無能キモオタアスペのおっさん、爺さんが
必死だな

>>537みたいのは、ほんと頭の悪すぎるおっさん爺さんがアスペ発言してるだけ
人生、相手にされないでネットでいきがってるだけなのが、よくわかるな

小笠原諸島に行く、着岸する船が波が高いのは分かるにきまってるだろ?
だからといって、じゃあ「露天風呂はNG」って発想は今まで単細胞、低脳なわけ

実際に、定期船以外に父島に行く客船なんかは露天風呂がついてるわけだよな?
それならいっそのこと、おがさわら丸なんかにも露天風呂を付けちゃっていいわけ

>>537のバカの理論で、おがさわら丸なら風呂で滑って、客船なら滑らない
なんてことはないからな?

あたりまえに、波が荒い日は風呂は閉鎖すればいいだけ
そればっかりは運だな
だから露天風呂代は別料金、高めの設定でもいいな

海が穏やかなら、船の露天風呂から風呂中にイルカやクジラが見えたなら、
それを味わいにフェリーに乗りたい人間は確実に増える
せっかく船を走らせるなら、客を乗せてこそだからな?

また、ちょっとした荒波くらいなら、べつに風呂を閉鎖する必要もないだろうよ
それも、この船の醍醐味にすればいいだけだからな
コケるとかいったら、普通に甲板や階段でもコケるやつはコケるからな