>>741
>地上波TVのCMに経費として宣伝広告費使って費用対効果あるかな・・・

正直、ネットが普及してここ10年、20年の間でテレビやネットの垣根、
日本人のテレビしか見ない、ネットしか見ないとかいう人間性がバラバラな状況で
めちゃめちゃになってるわけ

あらゆる分野が「一般的な興味関心の上で」というより、今の日本人は知的な
博識な人間が少なく、じつに狭い世界の「おたく」質になってるわけだ

昔の人間なら乗らない人でも、青函連絡船や宇高連絡船なんかの存在は知っていても、
今の日本人は、ほんと一般的な知識力、教養が無い人間が多いからな?

その原因の一つに、やはり昔に比べるとテレビCMが話題にならない時代に
させてしまったというのもある
それどころか、話題にもなってないのにネットは
「ネットで今、話題の…」
とかいう質の悪い売り込み方、広報の仕方をしてる質の悪い広告が多いからな
YouTubeなんかも、ほんと広告の内容、流し方としては品性がレベル低い時代の
ものばっかだからな