>>762
関空にあった八幡製鉄所世界遺産の広告は、JR西日本が出していたからなぁ
関空→福岡を飛行機利用する客を奪いたかったんだろう

それとは話が違うけど、最近はテーマパークなど観光施設の公式ページにあるアクセスマップから、
フェリー利用の案内が消えつつあるのは気になるなあ
少し前まではけっこうあったんだけど
例:スペースワールド
https://web.archive.org/web/20171223191244/http://www.spaceworld.co.jp/info/access/
USJ(南港の各航路)とかハーモニーランド(さんふらわあ)とか志摩スペイン村(伊勢湾フェリー)の記載は消えたね
USJのは南港のシャトル船・シャトルバスが撤退したのがきっかけみたいだけど
こういうところにフェリー業界として対策しなきゃいけないんじゃないかな