X



ドラえもん最終回のFlash

0001Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 17:41ID:MVtrIuFp
ドラえもんがある日止まっちゃうって話。
見たいんだがやっぱり声優さんがいないと感動できないかな?
0002Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 17:43ID:MVtrIuFp
【ストーリー】
ある日のこと、ドラえもんが急に動かなくなってしまった。
未来からドラミを呼んで調べてもらうと、原因は電池切れであることがわかる。
ところが、ドラえもんには予備電源がない。
実は旧式のネコ型ロボットは耳が予備電源となっており、そのためメインの電源を交換しても記憶データを引き継げるのだが、ドラえもんは耳をネズミに齧られて無くしているため、もし電源を交換してしまうと今までののび太との思い出が全て消去されてしまうというのだ。
ドラえもんの設計者を呼んで助けてもらうことも考えたが、ドラえもんの設計者が誰かというのは極秘事項扱いで明かされていないため、それは不可能なのだという。
のび太はそれを聞くとドラミに礼を述べ、ドラえもんをこのままにしておいて欲しいとだけ告げた。

数年後、のび太は海外留学から帰国して最先端技術を持つ企業に技術者として就職した。
ドラえもんが動かなくなったあの日から、のび太は変わった。
毎日毎日、あんなに嫌いだったはずの勉強に打ち込み、中学、高校、そして海外の一流の大学へと自らの力だけで進学したのだ。
就職後ものび太は最新技術を吸収しつづけ、超一流の技術者となる。
全てはある目的のため・・・

それからどれくらいの月日がたったであろうか。
のび太は自宅の研究室に妻のしずかを招き入れた。
研究室の中には、あの時と同じままのドラえもんの姿が。
しずかが黙って見守る中、のび太はドラえもんのスイッチを入れる。
不安はない。
なぜなら、のび太はこの日のためだけに技術者となったのだから。
「のび太くん、宿題は済んだのかい?」
部屋の中に昔のままのドラえもんの声が響いた。
ドラえもんの設計者の謎が明らかになった瞬間である。
0003Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 17:43ID:KW2NLE4D
2Get ズサー
0004Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 17:43ID:swIUzhuy
4ゲト
0008Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 20:17ID:???
おいおい、おまいらまた単発スレが経ちましたよ
0009Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 22:16ID:MVtrIuFp
>>6
これじゃあ魅力が半減だべ?
0010Now_loading...774KB
垢版 |
03/07/30 22:27ID:???
ドラえもんって原子炉内臓で動いているのでは?
それと、これは設計じゃなくてのび太が修理しただけでは?
レスを投稿する