>>747
そうですね〜。夏以外でもニーズがあればやってもいいんでない?と思いますよ。
ただ夏季限定っていうと何かイベント感があってメリハリもでるんじゃないですかね?
講師は随時募集中ですよw
ひとまず自分の出番は今月末の方向で考えてます。
あとはフォローに回ろうかな〜。

>>752
うははwショボ卵がグリグリまわっておりますな。
かわいいかわいい。
どれくらいずらせばっていうのは経験になるのかなぁ。
いっぱい作ってればわかるようになりますよ。きっと。

で、動きの途中で「カクッ」となっちゃう人に朗報。
その原因のほとんどは
『MCの1フレームと最終フレームでオブジェクトの位置が違う』
っていうことになるんじゃないでしょうか。
タイムラインを伸ばしてモーショントゥイーンを作成したら、まず一番最後のフレームで
F6を押してキーフレームを作りましょう。そうするとちゃんとつながった動きに見えますよ。
「もう作っちゃったよ!」っていう人は最初のフレームを右クリックでフレームのコピーをして
最終フレームに貼り付けましょう。
さあれっつとらい!

>>753
普通に拡大縮小をさせるようにやってみよう。
あとは>>754の通りだよ。

>>756
そうかもしれんけど、俺の課題の出し方が余計混乱させてるのかもしれんやね。
反省反省。