X



ちょっと全員名無しで来い

0001Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/10(火) 09:09:27ID:tE5z2d6x
FLASH板のみんなで壮大なアニメを作らないか?
実際に映画館で見れるようなくらいFLASHの歴史に残る奴を。
話のだいたいの内容はみんなで相談な。
とりあえず募集
脚本・絵コンテ・声優・FLASHを組み立てる人・背景・
キャラ設定・BGM・SE・テーマ曲他・・・
やろうかなって人は鳥だけつけてくれ。
一人の力じゃなくてみんなで作る偉大なFLASHにしたい。


まぁ無理なら削除依頼だしてくるが、ちょっとずつでもいいから進めていきたい。
0022Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/11(水) 21:09:26ID:zaV/HAB/
期待age
0023Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/11(水) 21:25:07ID:oBfhnwbq
AA板の名作を完全FLASH化ってのもよさそうだな
手間も省けるし
AAキャラ反対派が多ければアレンジすればいいし
0028Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/12(木) 13:43:11ID:Iq+RR2Eo
俺も参加したいけど
フラッス作れないんだよね・・・
0029Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/12(木) 14:04:02ID:OeMEP1/u
こんなにいたいすれをみるのはひさしぶりだ

神スレとかバロスwwwwwwwww
VIPでやれwwwやってくださいwwwwwwwww
0031ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 17:01:29ID:sCAE0eNV
>>28
>>30
俺もフラ作れないけど、いずれ作りたいと思ふ
そんな人が職人さん中心に作っていってもいいんじゃね?

そんなこと言って厨ばっか集まっても困るけどw
0032ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 17:53:39ID:DGt3wVUA
俺はフラッシュちょこちょこ出来るぜ

フラ駄目でも背景・キャラデザ原画その他集まってくれたら嬉しいなぁ
0033ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 18:00:23ID:FjQx4AaA
受験シーズン終わったら誰か来てくれるんじゃね?
2辺りが。
0034Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/12(木) 19:38:47ID:TReDkWBE
みんなガンバ
0036ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 21:23:17ID:j2xxCQrp
とりあえず今後の流れを考えると
だいたいのストーリー
やりたいシーン
キャラ設定、廃系設定
ンで脚本でおk?
0037ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 22:09:28ID:fBZnSLlf
キャラに関してはやっぱAAキャラ使った方がいいと思う。

ちゃんとした絵を描こうと思うと上手い人しか出せない雰囲気になりそうだし、
そうなるとごく少数だろうから更新も滞るだろうし。
シンプルな分絵のクオリティの差も割と少ないんじゃないかな。
あと2chらしさもでるし。
0038ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 22:16:47ID:DGt3wVUA
>>37
クオリティに差がでにくいという点では同意。
でも>>1の言う「FLASHの歴史に残る」程の作品を本気で狙うのであれば、
やっぱりオリジナリティも重要になってくるとも思うんだよな…
2ちゃんねるらしさを出す必要があるのかも現時点では疑問。
FLA板で生まれた作品だということを主張したいのは分かるけどね。

まぁ、AAキャラにはAAキャラの良さがあるし、オリジナルにも同じく良さがある。
双方の長所をよく理解した上で、マターリ議論することにしよう。

「両方使う」という選択肢もあるわけだし。
0039Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/12(木) 22:26:26ID:j2xxCQrp
自分もそう思うな。やっぱり2ちゃんから生まれたんだし、かといって明らかにわかるのもどうかと思うんだが・・・。
まーとにかく人間とかでもいいけどそーなると難しくなるよねって話だよね」
0040ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/12(木) 23:21:24ID:FjQx4AaA
最初から高いハードルはめんどくない?歴史に残るって


とりあえず、アイディアなり、flaファイルなり、
メモなり出し合って、それで一つ作ってみたら?

こだわるとめんどいから、
簡単なキャラで簡単なギミック、あまり派手な脚色しない方向で


このスレにいる、『ちょっと全員名無し』達の実力も分からなきゃ、話が進まん。
0041Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/12(木) 23:54:26ID:n2F/IpaD
音楽は、今や時の人となった「マスヲのやつ」が”灯台守の夜”フラでも使ってた
ttp://www.tam-music.com/に頼みたい鴨。
0042Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/13(金) 00:18:19ID:WiJxq6HT
やっぱ2ちゃんねるの核板回って依頼するか・・・。
0043ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/13(金) 00:22:43ID:gQAuhARC
このスレ見て、昔の俺を思い出した。
ちょっとチラシの裏失礼

ちょうど一年半くらい前になるかな。
このスレと同じような「2chをアニメ化しよう!」みたいなスレがあって、
俺がそのスレを見たときには、有志の人達がだいぶ集まってきてて結構いい雰囲気で話が進んでいた。
絵茶なんかで夜遅くまで会議なんかもよくやっていたなあ。

その当時、俺はフォトショがちょこっと使えるくらいだったけれど、「何か手伝いたい」という一心で、
そのアニメ製作スタッフに入れてもらった。

最初はホントにワクワクしてた。
他のスタッフ達も心強くて、絵も上手くて、アニメ製作の事にも詳しそうに見えた。
0044ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/13(金) 00:23:51ID:gQAuhARC
しかし、会議がなかなか進まず、製作にも入れないせいか、
少しずつ会議に出る人が減っていって、監督までPC故障したとかで来なくなってしまった。
それでもまだ諦めずに、新しい監督を立てて、スレを立ててスタッフを募集したりしていた。

でも、その新しい監督含め、何人かが受験なんかで来れなくなって、
アニメを作れるようなスタッフなんてほとんど居なくなり、
結局、俺がスタッフになってから10ヶ月ほどで企画倒れで解散してしまった・・・

でも、この10ヶ月は無駄では無かったと思う。
アニメは完成できなかったけど、技術等も含めて、色々な事を学べたと思う。

そして今は、まだまだマイナーだけれども、ぼちぼちと2ch系のフラとかを作っている。
その10ヶ月で学んだことも大きいけど、
やっぱり一人で作った方が気楽で、簡単でイイって思うよ。

でも、一人で作るってのも限界があるワケで、
こうやって大人数で作りたいのは良く分かる。
大人数で作るのはホントに難しくて、企画倒れになりやすいけど、
こうやって凄い者が完成出来たらそれは歴史に残るだろうね・・・(ちょっと大げさかなw

書いてるうちに、何がなんだか良く分からなくなってきたorz
とりあえず、ほんの少しくらいなら手伝えるかも。
0046ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/13(金) 01:18:33ID:jU2va604
AAキャラは2ch作品にするなら重要かと。
でも個人的にAAキャラをイラスト化せずに文字のままメインにするのは
よくないと思う。文字コードそのまんまのAA動かしても、フラの特長を
活かしきれないと思うので。
あくまでもメインとしてAAが出てくるときの話ね

諸事情によりケータイからのカキコなので分かりにくかったらスマソ
0047ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/13(金) 14:26:22ID:P0Fz0qgN
企画倒れのゲームってのなら結構見たことあるし、実際自分もやったことあるなぁ。
でもまぁ歴史に残るとかってのはまず作品ありきのことであって、やる前からうだうだ言うのはどうかと。

俺はFlaちょっとしか使えないからストーリーでなら参加しようかな。
0048Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/13(金) 16:37:48ID:iiDgSti6
>>47
全員ストーリーに回って、どうしようも無くなりそう。

かといって、無理にFlash作ろうとしてリアルで失敗して欲しくない。
学生は勉強汁。ニートは職探せ。社会人はお仕事ガンバレ。

年金でももらって暇を持て余してる御隠居衆に頑張って貰うしかないのだろうか。
0049Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/13(金) 19:35:10ID:32r3BZ6Z


―――― これにて糞スレを終了します ――――

0050りょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/13(金) 20:03:23ID:0nzNkufI
AAキャラに服着せてみろ!
「2ちゃんキャラだけどそれなりにレベルが高く」
見える
0051Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/13(金) 21:20:34ID:2ZpmjBh1
等価交換だ、その分動かすのに苦労する
0053Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 00:09:44ID:yFbrxMgQ
じゃあさ、「○○レス目をお題にしてフラッシュ作れ」じゃないけど、とりあえず
100レス目でネタ広げてかない?
100レス目が物語の冒頭として始まるって感じ。
0059Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 17:42:13ID:yFbrxMgQ
>>1
ところでお題は100レス目待つとして、具体的にどんな担当種がキボン?
脚本は100レス目待って、まあ住人達で考えていくのだろうけど。
0060Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 19:18:50ID:LgL7MzI9
遠いな。80くらいのほうが妥当な気がするが。
0062Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 21:15:49ID:yFbrxMgQ
と、いうか、これ見つけちゃったんだけど、やっぱこれ以上を目指すのかしら。
ttp://homepage2.nifty.com/BRA/item/gallery/Flash2/sin.htm
0064Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 22:52:20ID:r3VAVcMM
格闘ゲームとかも面白そうだなと思ったり。AA描くと結構その人の絵の特徴出てくるからな。同じ
しぃでも描く人によって全然違う伽羅になりそうだし。
0065Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 23:04:32ID:yFbrxMgQ
音楽どうするよ。素材フリーで探すか?
それとも、ミュージック担当探す?
0066Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 23:05:15ID:hD/OZATB
>>65
やっぱりそれはdtm板とカラオケ板で頼まないか?
0067Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/14(土) 23:12:19ID:yFbrxMgQ
>>66
だな。あと声優版にも声かけ必要だよな。
何はともあれ、100レス目を末か・・。シナリオできてないと
たたかれちゃうし。

・・・っつーか、1はどこだ?
0068Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 00:09:28ID:Ox6EZuT6
あの・・・一応俺なんですが・・・。
0069Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 00:22:17ID:C/FdpefX
声優板はどうしても好きになれない。
0070Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 00:33:08ID:f96oIAhG
>>68
スマソ・・。
第一にシナリオだよな、、。背景作る段階でもないし、
100まであと30かあ・・・。

まだ住人少ないし、のんびり茶でも飲んでまつか・・。
∧_∧
(´・ω・`)  >>19
( つ旦O  一杯いただきます。
と_)_)
0071Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 00:41:38ID:tpDLAjTr
何だかんだ言って結構プラス方面に向かっているじゃないか
光が見えてきた
0072ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/15(日) 00:46:11ID:okBMruGt
いろんな意見があるだろうし、衝突することもあると思う。
でもまずはやってみなきゃ分からないわけだし、のんびりいきましょうや。
俺はFLA板が大好きだから、応援してますぜ。
0073Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 00:47:29ID:f96oIAhG
100レス迎える前に質問。このスレでは「名無し」がルルーでせうか?
0074Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 00:48:06ID:C/FdpefX
どう見ても作品構想だけが膨らみすぎの気がするんだが。
下手にあれこれ決めないほうがいいだろ。声なんて後でいくらでも入れられるし、
変に計画しすぎると職人がついていけなくなるぞ。
0076Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 01:12:20ID:Ox6EZuT6
>>73
いちおうひどい馴れ合いにならないようにそうしました。
0077Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 01:36:32ID:4gwK6NKw
とりあえずこのスレを仕切るコテは必要だと思う
0079ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/15(日) 03:16:11ID:9U0CSiMA
なんかFla板のみんなって結構やさしいんだな。
100になるまでにちょっとネタ考えてみようっと。
0081Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 13:27:38ID:f96oIAhG
コメディ(オチちょっと感動)系キボン。
0084ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/15(日) 16:27:35ID:IOQwV6wP
ではそろそろWikiのIDでも考えるかな

今夜中にスレ成長の予感
0086Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 18:56:19ID:f96oIAhG
名無しがルルーさ。でもフラッシュは名無しじゃいやよ。
0087ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/15(日) 22:15:10ID:rgSJxwyr
FLASH自体のタイトルはシナリオの後で決めるとして、
やっぱ「制作:FLASH板@2ちゃんねる」とかそんな風にしたいよな?w
0089Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/15(日) 22:48:37ID:IOQwV6wP
>>87
「製作: 名無しさん×100人」
というのもありでは?w
0090Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 00:11:26ID:OMrI6XYG
いいね。スタッフロールもちょっと全員名無し。
0091Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 00:18:17ID:N5zlA9PY
それをイメージしてこのスレタイにしました
0092ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/16(月) 18:32:15ID:KLItm78e
制作:ちょっと全員スレの名無しさん…いっぱい
楽曲:DTMスレの名無しさん…たくさん
声優:声優スレの名無しさん…どっさり
0093Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 18:32:57ID:uGpnm4l0
さっさと100いかないとダレるのでksk
0094Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 18:33:58ID:uGpnm4l0
更にksk、前方に100レス目を目視。
0095Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 18:35:10ID:uGpnm4l0
ksk終了と共にage
カウントダウン開始。
0097Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 19:25:12ID:KvJqVagg
100期待
0098Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 19:33:56ID:7vGwxg4y
age
0100Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 20:46:19ID:F4r88+pR
「ヒーロー不在の時代だから・・・」

こんなのヨロ
0102Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 20:59:33ID:39SCOEtm
こんなスレあったのか・・・見学します
0103ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/16(月) 21:01:51ID:FySigu4Y
ちょっと考えてみたらまんまドンキホーテになっちまったよ orz
0104ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/16(月) 21:14:55ID:W3htJqkd
>>102
見学といわず、ぜひ参加を!

>>103
お題はお題。決めたらやるしかないっしょ
大長編物語じゃなくても選択肢は沢山あるわけだし
0106Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 21:38:01ID:KvJqVagg
中世のイメージで・・・?
冒頭だけだが、こんなのどうだ?

少ない資源をめぐり軍事活動が活発化している世界。
実りは細いが、植えない程度に自給している小さな村。
そこに暮らす青年。毎日農耕作業に勤しんでいるが、退屈をもてあましている。

「なんか派手なことおこらねぇかな」
口癖のように毎日つぶやいている。
「世の中、派手に動いてんのに・・・」

青年の村では、冬に向けて作物の刈入れ、貯蔵が進んでいる。
その年は豊作。貯蔵は十分にある。

何の特徴もない村は侵略の対象にもなりづらい。
村にはマターリした空気が漂う。
平和な村に、傷ついた兵士が迷い込んでくる。
兵士は女。つーか、ちょっと可愛い。

0107Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 21:40:08ID:KvJqVagg
村人は戸惑う。
このあたりの土地の防衛軍のようだ。つまりは味方。
しかし、侵略軍の圧倒的な戦力の前に、やられるのは時間の問題。
かくまっているのが、侵略軍に見つかったとしたら小さな村は簡単に消される。
村人は兵士を村から追い出した。
行き倒れる兵士。
青年は村人に内緒で、彼女をかくまう。
意識を取り戻した彼女と話しているうちに青年は、彼女に恋してしまった。

その夜、村は侵略される。
青年はあせる。
彼女をつれて逃げようとするが、数人の侵略兵に見つかる。
仲間を呼ばれそうになり、青年はいきおいで、彼らを殺してしまう。

もう帰れない。村にも、平和だった自分にも・・・
傷ついた彼女を連れて、青年は平和な村から、外の世界へと飛び出していく・・


0110Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 22:10:43ID:F4r88+pR
俺のイメージは
>>106さんみたいにストーリ的にじゃないけど

5〜6人のそれぞれ違う生き方してる奴等が居て
自由奔放な奴も居れは 真面目な奴も居る。 引き篭もりも居れば・・・(etc)
設定は兄弟でも 赤の他人でも 何でもいいけど 複数って感じ。
心に描く英雄は実在しないが 個々に求める者は実は同じだった〜ねんてね

このヒーロー不在の時代だからこんなのどう?
0111Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 22:13:07ID:EpXl7Kev
僕らの国に英雄と呼ばれる人はいなかった。誰も英雄になんかなろうとは思わなかった。英雄なんて必要無かった
から。一人殺せば殺人者、十人殺せば殺人鬼、そして千人殺して英雄になれる。今のこの世界はそんな時代だった
。でも僕らの国だけは英雄は生まれなかった。
争いの無い、平和な国だったから。
そしてこれからも英雄なんて必要ないと思ってた。でも、現実はそう甘くは無かった。隣国がこの国の豊富な資源
を狙って攻めてきたんだ。

―――――――本部。
室内はピリピリした空気に包まれていた。
オペレーター「敵部隊、撤退を始めました」
モナ司令「ギコ、聞こえるか?」
ギコ「”聞こえてるよ、こちらも帰還する”」
しぃ「”なんとか今回も守りきれたわね”」
1さん「”少しずつだけど敵の攻め具合も弱くなってる気がする”」
フサギコ「”そんなことより腹減って仕方ねぇよ、さっさと帰還して飯食おうぜ”」
ギコ「”お前出撃前に食ってただろうが”」
フサギコ「”消化した”」
しぃ「”胃袋おかしいんじゃないの?”」
フサギコ「”余計なお世話だ。そうだ、久しぶりに俺の特製カレーご馳走してやろうか?”」
ギコ&しぃ&1さん「”通信終わり、帰還します”」
フサギコ「”おい!なんだ急に!”」
モナ司令「いい加減自分の味覚がおかしいことに気付いてくれ。あれは食えたもんじゃないぞ」
フサギコ「”何言ってる。あれは俺が三年かけて開発したミラクルカレーだぞ?”」
モナ司令「そのミラクルとやらは間違いなく悪いミラクルを起こしてるぞ。ありゃ『特製』じゃなくて『特性』カレーだ」
フサギコ「”いくら司令でもこれ以上俺の特製カレーをバカにs・・・”」
プツン!
突然回線が切れる。
オペレーター「話が長くなりそうなので回線を切りました」
モナ司令「賢明な判断だ。帰ってくるまでに美味い飯を用意してやってくれ」

とりあえず考えてみた
0113Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 22:22:14ID:OMrI6XYG
>>110
それいいかも。冒頭から中盤くらいまで、その5人(6人)には、それぞれの
ストーリーをたどる。ところが、中盤からそれぞれのストーリーが交錯し始める。
Ex.(人物設定)
A:いじめにあったことが原因で引きこもった学生
B:家でも会社でも邪魔扱いされる、中年サラリーマン
C:ある精神的ショックで感情を失った女の子
D:身寄りのない、1人アパート暮らしの近所で評判の悪いお婆さん。
E:中学時代にイジメ、恐喝、窃盗、傷害を繰り返し、学校中退暦のある
  無職の20代ヤンキー
F:飼い主に捨てられ、コミュニティにも入れないイヌ。
0114ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/16(月) 22:22:59ID:VDcF26eG
いろんな部分を混ぜてつないで、少しずつ良いものにしていこうや。
やっぱバリバリの戦闘シーンが華かな?
0116ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/16(月) 22:57:30ID:W3htJqkd
>>109
そんな感じがいいと思う。
まんまSFとかまんま歴史だったらありふれたモンになる危険性あり。
ただしミックスの度が過ぎると滅茶苦茶になる危険性も孕んでいる。

個人的に完全SFも嫌いじゃない。むしろ好き

それと、SF系で凡人が特殊組織に大抜擢されるのは、完全に型にはまっているから
よろしくないかと。そんなんなら最初から特殊組織のエージェントにした方がいいのでは?
0117Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 23:00:59ID:KvJqVagg
>>109、116

106.107だが、その設定で、もういちど書き直してもいいか?
時間かかりそうだけど
0118ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/16(月) 23:09:32ID:W3htJqkd
>>117
いいっすよ。時間はタプーリある

なんか自分の考えだけで走りすぎたorz
何も火器とか使う戦いじゃなくても、>>100に沿っていれば
人としての倫理感とかについての心の闘いでも良いわけだからね
0119Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 23:41:42ID:iIYeFyEz
1だけど、いつの間にか100行ってて嬉しいぜ!
自分は>>113が凄くいいと思うんだが。これは一名無しの自分勝手な意見だけど、
自分は人生とかこの世の中にはうまくいかない事もあるし、どうにもならない事がある。それを伝えたい。
子供に夢を与えるのもいいけど、世の中の真実を伝えたい。

そして、子供が見ても大人が見ても十分に楽しめるクオリティの高い物を作りたい。
強いてあげるならクレヨンしんちゃんみたいなのにしたいと思った。
こんな自分勝手な意見ばっか言ってても何も進まないけど、自分は一応この理由でスレ立てしたから。それだけは言っておきたくて。
0120Now_loading...774KB
垢版 |
2006/01/16(月) 23:44:28ID:F4r88+pR
アパムも弾を持って来たくなるような作品にしたい
0121ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/17(火) 00:10:10ID:cX8YcP7h
空気読まずに投下。

「よし決めた!ヒーローが居ないんなら俺がヒーローになって敵をばっさばっさなぎ倒すんだ。それでこの世界を平和にする!」
「いや、敵なんていないから」

こんな感じで始まって、主人公の少年は平和な町で悪と戦うヒーローになる。
時代背景は中世の日々がお祭り騒ぎの町ってイメージ。
別に現代でもいいけど、現代にすると人とのつながりに温かみが欠けるかなって思う。

↓こっから内容↓、

魚ドロをした猫を悪の手先と言って追い回してとっちめようとする。しかしずる賢い猫におちょくられて色々な騒動を起こす。
油を道に撒かれて滑って転ぶ→滑って突っ込んだ先は果物屋で商品ぶちまけて店主に殴られる。
懲りずに猫を追い回すが、今度は猫が逃げ込んだ先の部屋に突撃する→女たちが着替えてる→百烈はりてを食らう。
その後どうにか猫見つけて猫の住処にたどり着く。が、野良猫には子供がいて猫なりに必死に今を生きていた。それを見た少年はどうにもやる気がうせて家に帰る。晩飯の時間に遅れてオカンにぼこぼこにされる。
(ギャグ要素てんこ盛り)
0122ちょっと全員名無し
垢版 |
2006/01/17(火) 00:11:04ID:cX8YcP7h
なんてことが何日か繰り返されるがある日事件が起こる。

例のごとく悪の手先を見つけるべく怪しげなアパートに入る。
そこで見つけたのは火事。外では大騒ぎになっていて、幼女がテラスで泣きながら助けを呼んでいる。少年は無我夢中でそ幼女のところに走っていくが間に合わず床の木が燃えて崩れ落ちる。飛び降りて幼女を捕まえる少年。
(シリアス部分)

気づくと少年は家で寝ていた。包帯ぐるぐる巻きの状態。起き上がると駆け寄ったオカンに泣きながら頭を殴られる。幼女抱えて飛び降りた先に街路樹が生えていて、運よく生き残ったということだった。幼女は奇跡的に無傷、少年は全身打撲で全治一週間。

後日広場に呼ばれた少年はお偉いさんのじいさんに表彰を受ける。
「君はこの町のヒーローだ!」


なんかみんなと全然趣向違うねってオモタ。
イメージ的には偽与野区役所さんみたいな。
こんなのもどう?程度に参考にしてくだせぇ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況