X



Adobe AIR 総合 Part2

0029Now_loading...774KB
垢版 |
2013/11/26(火) 17:54:08.20ID:fUHr+ByY
KitKat対策の情報があったらよろしく!
0030Now_loading...774KB
垢版 |
2013/11/26(火) 18:50:17.49ID:r5VHxcjz
4.4で色々不具合情報を聞くから
Android側の修正が先にきそう
0031Now_loading...774KB
垢版 |
2013/11/28(木) 00:56:40.10ID:6FMWZQ8t
もう今これで開発やってる人いるの?
特にスマホ界隈。
0032Now_loading...774KB
垢版 |
2013/11/28(木) 09:04:26.93ID:v0olckmk
>31
おるで。AndroidとiOsの両刀使いで開発するなら
意外と使えるで。
実行速度にシビアなアプリだと厳しいところもあるけどな
0033Now_loading...774KB
垢版 |
2013/11/28(木) 10:19:06.33ID:hEyn3TbW
Adobe曰く
iOS, Android のゲーム系アプリの多くがAdobe AIR製らしい

速度を求めないものに限るが
クロスプラットフォーム仕様は便利だわな
Flashゲームをそのまま移植できるし
0034Now_loading...774KB
垢版 |
2013/11/28(木) 11:15:47.73ID:v0olckmk
ANEがもっと簡単にできるようになればいいんだけどな
0035Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/01(日) 16:31:39.14ID:EXYRPexy
日本語表示されないな〜
0036Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/01(日) 21:38:28.70ID:JGsukeUz
良い機会だから、Andoroid版の開発を休んで、iPhone版の開発にチカラ入れてる
同じコードで同じ処理をさせると、iPhone の方がAIRの出来が良いのか、
良く動くんだよな〜
0037Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/01(日) 21:56:48.13ID:4j2uD/Fs
>>36
AIRでAndroidとiOSで同じように動くように作るって結構難しくね?
特に複数のswfを組み合わせる時。
0038Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/02(月) 08:33:23.06ID:QCkyuWUi
>37
>特に複数のswfを組み合わせる時。
俺、そんな高度な事やってねーよwww
画面設計がAndroidはめんどい。
端末メーカーによってサイズがバラバラだし、
iOsみたいに基本仕様みたいなのがないから。
0039Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/02(月) 08:33:56.43ID:L7pgVtxr
画像やベクター・サウンドデータのみ分散化して
処理は一元化すればいい
0040Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/02(月) 11:54:23.86ID:QCkyuWUi
iPhoneのステータスバーの色とか、plistから変えられたら良いのに。
AIRからだといじれないから、こういう時にもどかしい
0041Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/04(水) 14:15:32.23ID:cugVgUp/
たかぴー‏@_TKp_ 10分
あ、そうか、、これAdobe Air使ってるのか。。。Flash使ってるなら仕方ない。こんな不具合はよく出る(´・ω・`)
0043Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/04(水) 17:40:24.26ID:h8m95X/K
そういえば、iPhone用のアプリをAppstoreにアップすると
注意メッセージで、「これからはこのサイズのアイコンも用意しとけ。」
って言われるんだけど、今のところは注意だからいいけど、
そのうち実装しないと却下されるんだろうな。
どうやって対応したらいいんだ
0044Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/04(水) 20:35:59.63ID:+zVhihsY
前スレに解決方法は書いといた
あと今回のFlashProCCのアップデートで
xmlファイルに直接記述すればいいとか情報を見たよ
0045Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/04(水) 22:23:43.72ID:h8m95X/K
>44
dat落ちしたのか見当たらないでござるよ ><
0046Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/04(水) 23:10:58.73ID:+zVhihsY
まだ試してないけど AIR の設定 ◯◯-app.xml ファイル内に
指定のアイコンサイズ要素を書き加えればよくなったらしい

<icon>
<image29x29>29.png</image29x29>
...
<image76x76>76.png</image76x76>
<image120x120>120.png</image120x120>
<image152x152>152.png</image152x152>
...
</icon>

多分こんな感じでいけるんじゃないか
0047Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/04(水) 23:55:59.96ID:s9xDk9f5
>>46
今まではそれやってもダメだったけど、アップデートで直ったのかな?
0048Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/05(木) 07:30:22.74ID:njjJjWm1
今回のアップデートで可能になったらしい
まだ実際に申請に通してないので
なんとも言えないところだけど
0049Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/05(木) 08:12:43.37ID:0RHd+VRQ
年間参加費 \8,400円って高くね?
個人製作のクソアプリを弾くためかな
以前は毎月払ってたんだっけ
0050Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/05(木) 09:33:55.60ID:NO2dx1kr
>49
高いよな。高いくせにデペロッパーセンターの
インストール数だとか、ユーザー情報を見れるコンソールが貧弱。
このへんはGoogleの方が充実してるわな〜
0051Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/05(木) 18:16:35.60ID:0RHd+VRQ
ついでに質問
AndroidとiOS両方やってる人は当然端末も揃えてんの?
どのくらい揃えてんだろ iPad、iPhone(or iPod touch)の二つは必要?

Androidでヒット出したらiPadだけ買ってチャレンジしてみよっかな
0052Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/05(木) 18:52:48.05ID:NO2dx1kr
>俺はiOs端末はiPhoneだけ。
iPadもあった方が良いんだろうけどね〜
AIRのエミュだと、テキスト文字の感じが
実機とは全然違うから確認用に実機が欲しいよね
0053Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/06(金) 19:07:44.85ID:8yy/2vdk
iPhone版 AIRで3.8だと、ステータスバーも表示されて
ステージサイズそのままなんだけど、AIR SDK3.9にすると
パブリッシュ設定で「フルスクリーンにする」に
チェックもつけていないのにフルスクリーンになってしまいます。
(電波強度、バッテリー残量など文字だけがなぜか表示)
こんなトラブルって経験した人っていますか?
0054Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/06(金) 23:27:33.71ID:EggSzXbi
>>53
フルスクリーンでしか作ってなかったので気が付かなかったw
iOS7でステータスバーがコンテンツに被る仕様になったので、自分でずらすしかないかも。
0055Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/07(土) 00:48:50.96ID:hw1JDiZr
AdobeAirオフ会やりたいけど需要あるかな?
0058Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/12(木) 09:32:46.53ID:ZqMCFxbV
アドビのAIRのQ&Aに、日本語表示の事が書かれてるな。
AIR4で対策されてないもんか
0059Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/14(土) 11:16:19.10ID:QM23p+Xv
Kitkat 4.4.2 が来たけど、AIRの不具合いまだ治らず
0060Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/15(日) 01:07:24.96ID:liEGS2Sv
iOS用アイコン追加は>>46の方法で審査通った事例が載ってた
ttp://www.project-nya.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=2007
0061Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/16(月) 08:49:46.90ID:K0/KNjqC
>60
ブログ主、モノノフか!www
xmlに書き足すだけではいかんのか・・・
最近、アップロードした後にAppleから、
もうそろそろ、アイコンなんとかしろよ。
ってメールが来るようになったから
そのうち、Rejectの対象になるかもしれんね
0062Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/23(月) 22:39:24.04ID:SGkico8H
AIR SDK4.0ベータ版を使ってAPKを作ってみたけど、日本語表示のエラーはまだ治ってない模様
0063Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/25(水) 08:07:00.55ID:evmZF0eZ
Flash Player/Adobe AIRでのメモリリーク対策まとめ (Flash Builder/Scout編)
ttp://ics-web.jp/lab/archives/1115

FlashPlayer込なので gcメソッドについては触れてなし?
0064Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/30(月) 18:19:45.53ID:SPtsr8tr
iOsのipadmini用のアイコン追加、app.xmlにアイコン名を追加しただけではダメっぽい。
.ipaをzipに改名して中を見ると、追加サイズのアイコンが同梱していなく。
info.plistを見ても、app.xmlに追加した部分が反映されていない。
0065Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/30(月) 18:54:41.18ID:KYnVuP+7
どれか環境(バージョン等)が一つでも古いと反映されない、と聞いたが
そこらへんはどう?
0067Now_loading...774KB
垢版 |
2013/12/30(月) 22:05:41.98ID:KYnVuP+7
上のblog記事では
Flash Professional CC (13.1)
AIR 3.9.0.1210
で成功しているようだから、それで一度試してみては
最新バージョンでも機能が先祖返りしている可能性もある
0068Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/08(水) 08:49:12.60ID:r9wFFqBa
adobeのAIRコミュニティに日本語表示不具合についての投稿あった
ttp://forums.adobe.com/message/5983828#5983828
0069Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/08(水) 09:39:18.48ID:lQEaQZpA
日本語以外も不具合あるなら
ちょっとは早く修正きそうね
0070Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/14(火) 21:23:18.47ID:9MTqtqdL
AIRも先行きが怪しいんだけど
OpenFL ってやってるヤツ、いる?
0073Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/15(水) 08:30:38.55ID:q32r8jJO
OpenFLはHaxeで書くわけだが
OpenFL用に書いたHaxeはAdobeAIRにも使えるから
用途に合わせて使い分けるといい
0074Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/15(水) 11:54:02.05ID:ccgK9pf5
モバイル向けのAIRは最近のバージョンアップでどんどん良くなってるから、
今のところOpenFLへの乗り換えはないかなあ。
0075Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/15(水) 22:16:02.63ID:l4aCIuEX
Kitkat4.4の日本語表示バグなんだけど、
fontを埋め込んだらどうなんだろう??
0076Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/16(木) 14:14:48.46ID:tjkYm+Wa
よくわからんなぁ
Air同梱させたアプリ2つつくったが、片方は普通に日本語表示できてるわ
0077Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/16(木) 18:10:15.47ID:+h7ZHcIC
>>76
まじか。flashってコードヒントが出たり出なかったり、
原因追求できない謎な不具合がけっこうある
0078Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/16(木) 22:04:09.03ID:tjkYm+Wa
あ、原因わかったわ。
Flex4.6+AIR3.5でコンパイルなら日本語使える。
FlashDevelop4.2.3で検証した。
これでやっとPC内のエロ動画を自作アプリでストリーミングできるわ…
0079Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/18(土) 09:51:13.05ID:zmmDjFoH
>>78
エロ動画を見るために、自作アプリを作る。
ロマンのある話だ。
0080Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/18(土) 17:58:43.93ID:zmmDjFoH
win flashCS6 Kitkat4.4.2でAIR4で日本語表示が壊れてたけど
AIR3.5にしたら日本語表示が生き返ったよ!!!!!!!!

>>78 超愛してる。届け!俺の愛! 
0081Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/19(日) 00:15:39.96ID:dEvWNnhV
AIR3.7でも行けるよ。AIR3.8からKitKatで日本語が出ない。
0083Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/19(日) 15:14:25.00ID:FXtgT8ga
iOS向けのAOTモードで、外部swfの動作確認取れた。
AIR単体ならともかくFlexを併用するときのサンプルコードが皆無でめっちゃ試行錯誤したわ。

ちなみにApache Flex SDK4.11.0(AIR3.9)
0084Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/20(月) 16:40:19.35ID:YvLOcMiq
iTunes Connectのインストール数では、
一日のインストール数しか出てこないけど、
これまでの総インストール数とか知る方法ってあるのかな?
0085Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/22(水) 13:31:26.22ID:GKGsoyp/
iOs用AIR4にするとステータスバーが透明になって、文字色が黒くなんだけど。
バーの色とか、文字色を変える事ってできるの?
0086Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/22(水) 14:06:18.06ID:1uFtuTQJ
デバイス側の何かを設定するなら
ANEじゃないか
0087Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/22(水) 14:24:12.52ID:GKGsoyp/
flashで作った.ipaファイルをzipにして解凍して
フォルダー内のinfo.plistファイルをいじくって.ipaに復帰させる方法ってある?
0088Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/26(日) 01:22:34.20ID:xna4WU5p
HTML+JavaScriptモードでアプリ本体を開発しようとしてるんだけど、
外部ホスト上のswfを読み込んだら、
アニメーションは再生できるけどswfのActionScriptが動かないんだ。

なにかいい方法はないかな。
0089Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/02(日) 16:22:10.87ID:hp/d+A3Q
Applicationloaderでcs6 air4 のipaファイルアップロード出来ず。 cc体験版でも無理。iOS7に対応してないから駄目です。と出ています。
0090Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/02(日) 16:38:47.48ID:hp/d+A3Q
↑次のairで解決されるみたいですね?
0092Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/05(水) 10:30:58.51ID:MtmLH3k1
そろそろ、StatusBarの高さと、電話や録音中にバーの高さが変わった時のイベントを取得できるようにしてほしいです。
ANEでどうにか出来そうですが、Obj-cが嫌だからas3に逃げたので。
0093Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/05(水) 11:18:13.15ID:h4srGZu8
作って公開してやれよ。ここで文句言ってもなんにもならんぞ。
自分でもわかってるだろうけど
0094Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/05(水) 12:03:08.52ID:0vZwxThA
全てのキャリア・端末で共通の動作が行われるならありえるが
そうでないなら
Adobe AIRで直接操作・認識可能になるような事はないんじゃないかなあ
0095sage
垢版 |
2014/02/05(水) 17:21:23.95ID:MtmLH3k1
そっか。確かに。ANEかじってみるかー。
0096Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/06(木) 01:17:20.46ID:i3dtCLK9
AIRでシェーダーいじってるひといる?
0097Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/06(木) 09:10:49.25ID:+g1FOAN/
それはFlashとかas3スレとか行ったほうがいいんじゃないか
0098Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/06(木) 11:00:45.10ID:oLC/DWSP
>>92 同意だわ
画面下に操作系を置きたいときに画面サイズを簡単に取得できればな〜って思う
0099Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 09:14:27.62ID:ie7foJC3
FlashでiPhoneアプリ、Androidアプリを作る場合
Flashで描いた絵をMcで使うのと、絵をPNGに書き出して使うのと、
どっちが動きだとかの結果良いんだろう?
誰か教えて
0100Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 10:19:51.98ID:ry9txhYe
動作速度重視視点の場合

複雑な形状のベクターグラフィクスの場合
画像化したほうが良い

簡単な形状のベクターグラフィクスの場合
そのままを利用したほうが良い
0101Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 10:21:52.14ID:ry9txhYe
ああ、いや
「簡単な形状の場合
画像化しなくても同程度のパフォーマンスが出る」
が正しいかな

なのでいちいち画像化するよりは
そのまま使ったほうが良いです
0102Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 11:49:27.85ID:ie7foJC3
>100
了解!いちいち画像化するとちょっと変更とかするときに面倒でねw
0103Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 12:08:57.93ID:ry9txhYe
Flash Pro 内のプロパティ設定かどこかで
ベクターデータをビットマップとして利用できる機能はついているから
それを試してみるのもよい
0104Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/15(土) 02:35:31.94ID:j8zSdJyb
古いバージョンのandroid用airのapkはアドビは配布してない?
0106Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/16(日) 22:29:09.06ID:4Ri6zWAz
公式配布以外は
全部ウイルスと思いなさい
0107Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/18(火) 17:49:49.11ID:Y/kA+aod
ありがとう
やっぱ公式以外は止めといたほうがいいかな
0109Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/21(金) 13:57:56.26ID:YTxFXhhs
ネイティブに比べたら機能に制約があったり、
動作がもっさりしてたり、
同梱させるとファイルサイズがでかくなるけど。

1ソースで両方をほぼ賄える。
ってのは作る側からすると超メリットだもんな
0110Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/21(金) 14:07:34.73ID:lIDUib3Z
iOSターゲットならネイティブ変換されるので
動作はネイティブと同等の速さだぜ
AIRランタイム同梱も無し
そしてANEで死角なし

Androidターゲットでも同じようになってくれりゃあ
最強ツールなんだけどのう
0111Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 03:52:51.32ID:RXhHwnUB
>>110
ランタイム同梱なしってどうゆうこと
Androidみたいに別のAirアプリで動かせるの?
0112Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 08:56:09.85ID:y4l/sXkq
iOSターゲットは
ランタイム含めすべてネイティブに変換される

じゃなかたっけ?
違っていたらスマソ
0113Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 11:31:14.05ID:RXhHwnUB
>>112
前まではランタイム同梱でサイズがデカくなってたけど今は進化してるみたいだね
0115Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 13:23:35.77ID:y4l/sXkq
あーごめんなさい
ランタイムに対する認識がこちらが間違っていて
ネイティブに変換されようとランタイムはランタイムかも
0116Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 16:29:43.41ID:faVLh+w4
>>110
Androidの進歩が遅いんだよなぁ
iOsではヌルヌル動くのでリッチな画面にしたら
Andoroidではガタガタだった。とかありがち
0118Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 21:47:17.02ID:CaSVgLjQ
iOSはAOTモードにすることで事実上ネイティブコードとして実行できるが、
Androidはインタプリタモードしか存在しないというのが大きいと思う。

ちなみにiOSでインタプリタモードにするとAndroidの比でなくクソ重くて実用にならない。
0119Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/25(火) 18:17:06.89ID:3Ui/5Tyh
スマホのアプリを作ると
TweenクラスのBackのありがたみがわかる
0120Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/26(水) 20:17:35.24ID:qpwBNYa0
Yahoo!ニュースから
>FireEyeは、ジェイルブレイクされていないデバイスにテスト用のアプリを
>インストールできたが、その方法は説明しなかった。

きっとAIRアプリなんだと思う。
0121Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/27(木) 08:47:35.74ID:guPXTGCY
age
0122Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/03(月) 18:18:36.35ID:IhCxaLmz
FlashProfessionalでタイムラインにAS3を記述する方法でAIR作ったんだけど
クラスを使わないでApplicationUpdaterUIを使用する方法ないですか?
クラスを指定しないで作ってたので、今からApplicationUpdaterUIをクラスに仕込むと
エラー吐きまくりで死にそうです。
どなたか偉い人助けて
0123Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/03(月) 18:27:38.90ID:WcfYTKAb
えらい人たちはクラス使うの前提だとおもうからあきらめれ
0124Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/03(月) 19:21:15.06ID:IhCxaLmz
初心者すぎてクラスの使い方がいまいちよく分からなかったんだよぉ・・・。
ApplicationUpdaterUIだけ適応させたいんだよ・・・。
0126Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/04(火) 08:32:06.70ID:FKDT/yEW
ApplicationUpdaterUIは使ったことないけど
クラスにスクリプト書こうが
タイムラインにスクリプト書こうが一緒だよ

タイムラインに書くという事は
DisplayObjectContainer内を継承したクラス内に処理を書く、
という事にはなるけど
0127Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/06(木) 23:35:03.00ID:vEAaqc+a
AIR4.0でフルスクリーンじゃないのにフルスクリーン表示になって
ステータスバーが上にかぶってる状態になる問題ってどうやって解決してます?
0128Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/07(金) 14:43:42.35ID:tgajGLza
ApplicationUpdaterUI面白そうなんで試してみようと思ったら
crossなんちゃらの設定が必要とか結構面倒なんだな
0129Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/08(土) 12:56:31.12ID:AysH7Rw3
>>127
ステータスバーの高さのMCを追加してる。
だから、画面上部にボタン類があれば位置も変更になるわな〜
めんどくさいけど。
ただ、最近のTwitterアプリやFBアプリを見ると
ステータスバー、アプリ画面上部の色を統一してるから
今からやっておいた方が良いかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況