資格は否定しないし、持ってるのは本人にとってはプラスだろうけど
うちの経理にいる会計士、税理士を見ているとマイナスが大きい。
とにかく、資格が自分の意識の根にあるからか、頭が固い、発想が貧困、
昔覚えた知識から出られない、法律や条文からしかアプローチができない、
世間が狭い、知らないことにも専門家ぶって大口たたくが的はずれ、
的はずれだけど本人はそう思っていない、思っていないから強情、
バカ&強情だから周りが迷惑、往々にして「会計士・税理士としては…」と
枕詞に資格名をつけて発言する、根拠のないプライドだけは高い、そのくせ
理屈は多く、仕事は遅い上に要領が悪く、自分の狭くて浅い知識を越えた
仕事はできないし、手を出したがらない、だから、ほとんどの仕事に手を
つけない、よって、他人に仕事を押しつけ、責任をなすりつける、加えて、
国家に、あるいは役人に信用がないことを知らずに受験し合格しているのに、
いまだに国家に権威があると思っている、で、自分には権威があると無謀な
論理の飛躍をし、権威に対して手当を欲しがる、社会人になって何年も経つのに
権威ではなく仕事に報酬が与えられることを理解できないでいる…