X



銀行の自己資本比率の問題と税効果会計
0366山崎渉
垢版 |
03/04/20 03:56ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:01ID:R/ZWnAqI
りそなage
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:16ID:bnpWof5P
新しい繰延税金資産の回収可能性に係る実務指針を公布する。

>334 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/21 00:48 ID:zzNZcIgN
>>327
>昨日のNSでの久米氏と木村剛氏の会話
>「監査法人の社員って無限責任なんですよねー」
>「無限責任なんですよねー」
>「無限責任なんですよねー」

>335 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/21 00:55 ID:a186BWn8
>>334
>みずほの繰延税金資産の計上額の上限は
>新日本監査法人の剰余金と代表社員・社員の個人財産の範囲までだ。


>336 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/21 00:56 ID:3iMUgaSx
>>335
>生命保険も上限の算定の際加算が認められます
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:16ID:Iyc2VpPn
木村剛氏著書の一文について質問があります。
その本に、銀行側の主張の引用で、
「そもそも、貸出債権の引当金について、原則として有税償却が認められていないのだから、
繰延税金資産を自己資本の中に組み入れるのは当然のことだ」
「もし繰延税金資産の自己資本の組み入れを制限するのであれば、
貸出債権の引当金を無税償却できるようにしてくれ」
という一文があるのですが、有税償却と無税償却というのがわかりません。
どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:21ID:PEm+kDrf
>>369
有税償却→損金算入できない。
無税償却→損金算入できる。
これ常識。
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:29ID:Iyc2VpPn
>>370
ありがとうございます。
でも、それを上の文章に当てはめると、
「原則として有税償却が認められていないのだから」
→「原則として損金算入できるのだから」
というようになりますよね?これだとおかしくないでしょうか?
私の読み方がおかしいのでしょうか?
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:30ID:zlAw11DP
損金算入できる→税金がその分とられないで済む→無税
損金算入できない→わざわざ損失処理しても税金がやすくならない→有税
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:36ID:Iyc2VpPn
>>372
さらに詳しいご説明どうもありがとうございます。
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:45ID:PEm+kDrf
>>371
なるほど・・・
まあ、木村剛はこんなもんだ。
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:47ID:73g6bw3K
>>27
おみごと。まあ、考えればわかることとは言え、そのとおりになったね。
って、もう27は見てないか。
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:52ID:+0EpuGhX
>>27
ほんとだ!先見の目を鍛えるってすばらしい。
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 01:53ID:Iyc2VpPn
>>374
本のほうが間違っているのですね?
木村氏が間違ったのか、印刷が間違ったのか、
あるいは、銀行側の主張がおかしいのか、定かではありませんが、
読んでいてすっきりしなかったので、今日ここでお聞きできてよかったです。
どうもありがとうございました。
ちなみに出展は、
木村剛「竹中プランのすべて」アスキー・コミュニケーションズ 2003年3月18日
の297ページから298ページです。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/21 04:35ID:ly4APEDG
>>27
おお、みごとに予言しとるな。
結構前から言われてたのかね?
0379山崎渉
垢版 |
03/05/21 23:09ID:F5W4uOTS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/23 15:18ID:K0KUuygy
はじめてここの板にきました。シロウトで申し訳ないんですけど今騒がれてる
「自己資本」ってどうやって計算するんですか?
貸借対照表の資産から負債を引くの?それとも資本の部をそのまま言うの?
時価評価しちゃうと一致しないと思うんですけど。
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/23 17:11ID:EG/ywnHx
>>380
銀行関係で言われている自己資本比率は
単純に計算した自己資本比率とは少し違うけどね。
資産の持つリスクを反映するように手を加えているから。

でもまぁ通常の自己資本と同じととらえてもいいかな
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/23 17:29ID:2VY3K3yd
BIS規制における自己資本と、財務諸表B/Sの自己資本
は、同じではない。
資産-負債 であることは変わりないが、
資産の計算が特殊。
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/23 17:37ID:kTyhXnIp
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/23 22:41ID:kUXpZ6F8
分子の自己資本もB/Sの資本の部とは違うぞ
大まかに言うと
Tier1=資本の部
Tier2=劣後債等の負債性資本調達手段
で、上記両者が自己資本として計算される
俗に言うTier1比率というのは、言うまでもなく
分子にTier1のみとった場合の比率だ
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/24 02:24ID:byYSCN7x
>>382
その式が必ず成立するのにどうして債務超過になるんですか?
素人でごめんなさい。
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/24 02:39ID:BkP3gBgR
資産<負債で資本がマイナスの場合が債務超過なんですよ
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/24 02:44ID:byYSCN7x
資本がマイナスっていうのがよくわからないんですが。
どういう仕訳でそうなるんでしょう?
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/24 02:52ID:BkP3gBgR
では数値例で説明しましょう。
@設立時:資産100/資本100
A借入時:資産80/負債80
B損失時:費用(資本)150/資産150
→これで債務超過になりました。即ちB/Sはこうなります。
資産30=負債80+資本▲50
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/26 23:45ID:WF0FbU+P
>>391
でも、わかる奴にはわかるんじゃない?わからん奴には説明してもしょうがない。
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/27 00:20ID:yOc/9er9
サンプロ放送の電話メモ一部抜粋
〜税効果会計について
---------------------------------------------------

りそな役員  「監査法人が3年にすると言い張って譲らない」

金融庁課長. 「そ ん な 馬 鹿 な こ と を い っ て い る の か ?

         そ ん な た わ 言 に 耳 を 貸 す 必 要 は な い 。」

りそな役員  「5年は無理でも4年に縮めてもらえば金融庁に
         迷惑を掛けなくて済むのですが・・・」

金融庁課長. 「4年あれば大丈夫なのか?」

りそな役員  「ギリギリ結果を作れる」

金融庁課長. 「そうであれば4年にすればいい」

りそな役員  「金融庁の判断と言うことでいいですか?」

金融庁課長. 「結構だ。上のほうにはうまく説明しておく」
---------------------------------------------------

りそな幹部に説得指示か=金融庁「税金資産」で独自判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030524-00000528-jij-bus_all
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/27 00:26ID:ds6DGYrM
>>393
会計士の立場ないじゃん
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/05/27 00:36ID:ds6DGYrM
>>395
頃しだ
0397山崎渉
垢版 |
03/05/28 14:06ID:CXUg2/V9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/08 01:27ID:pKynX8Yr
だいたい破綻の認定とかを繰延税金以外の自己資本にしとけばよかったんだよ。
一般事業会社と金融機関はちがうんだから。
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/08 15:16ID:5h6Iji0p
400get
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/09 18:02ID:/Nu4Yb6E
税効果会計について質問です。
週刊ダイヤモンド6月7日号、銀行の決算特集で

「りそなを除く各行は、自己資本算入の上限である5年分の収益見通しに基づいて
繰り延べ税金資産を計上している。つまり、計上年数が5年以内なら、将来の
収益は現時点より減少するということだ。6.5年のみずほは、逆に将来に収益が
跳ね上がる強気のシナリオを描いている。」

と書かれていましたが、ここのところの仕組みがよく分かりません。
将来収益の見込みに比例して税効果資本を積み立てられるということは
なんとなく分かりますが・・・。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/12 00:05ID:rGGuMBi5
今日の日刊ゲンダイの記事から:

「専門的に言うと繰延税金資産というのはバランスシート上では資本の部に
記載されるから、繰延税金資産を計上すると資産が嵩上げされる」だって。

読み方によっては完全に間違いとはいえないけど、世間の認識ってこんなもん?
0404公認
垢版 |
03/06/12 00:34ID:1s/8R6rQ
>>403
「資本」と「資産」を入れ替えれば、まぁ妥当。
>>402
繰越欠損金の税効果の話とか、回収可能性の実務指針での「五年」とかをゴッチャにしてるっぽい。
優良会社(実務指針での「1の会社」)なら何十年後に解消するかもわからない差異でも税効果できる。

雑誌の記事は、「合ってるけど違う」って感じ。
0405公認
垢版 |
03/06/12 00:43ID:RgSVx53I
すまん。これでは402の質問に答えたことになってなかった。
何を悩んでるかわからんが、税金資産ってのは、将来に課税所得から減算できる項目について認識するよな?
でも。肝心の減算時に課税所得がマイナス(もうかってない)ならば、減算してもしなくても税金払わなくていい事には変わりない。将来ウマーできないから、過去においても資産性あるとは言えない。
また、将来課税所得がプラスなら、減算すれば取られる税金減る。将来ウマーになる。よって、過去の時点で資産性を認める事ができる。
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/12 22:07ID:6owiiXwN
>>405
402さんが悩んでいるのは、将来5年の収益ということが前面に出ているのに
そこで5年以内とか6.5年とか出てきているので、それの関係についてだと
思いますよ。
>>402
大手行が将来5年の収益見通しに基づいて繰延税金資産を計上しています。
逆に言うと、繰延税金資産から将来の収益を割り出していると思うのですが、
それと過去の収益(単年度だか○年平均だかは知りませんが)とを比較して
5年以内だとか6.5年とか言っているんだと思いますよ。
でも、過去って課税所得あったんだろうか…?
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/12 22:45ID:P11dfWun
 資産負債法とは、会計上の資産又は負債の金額と税務上の資産又は負債
の金額との間に差異があり、会計上の資産又は負債が将来回収又は決済
されるなどにより当該差異が解消されるときに、税金を
減額又は増額させる効果がある場合に、
当該差異(一時差異)の発生年度にそれに対する
繰延税金資産又は繰延税金負債を計上する方法である。

0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/12 23:37ID:WNmYxE9I
27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/10/29 22:51 ID:G2WMq9dc
みせしめにりそなが標的となるだろう。
公的資金投入して大改革。いきなり
みずほクラスでミスったらやばいもんな。

りそなもってるのどこの法人よ?


神?
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/15 06:57ID:H/xx24sz
                                                                              
0410796
垢版 |
03/06/15 07:19ID:LGsi1OYl
>>408
すげー、半年前に予言してる
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/15 07:25ID:MNPzQQSR
↑410の名前は別スレのものです
クッキー残ってました
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/15 08:31ID:6eSU7c3u
>>411
ちゃんと英語勉強してね。
あと、大和のニューヨーク事件くらい知っていろよ。
言いたいことはそれくらい。
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/18 16:24ID:7CzmFfon
>>410
でも正直、俺もりそなはこうなりそうだと思った・・・
このカキコは俺じゃないけど
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/18 16:34ID:6Usu2aYp
>>408 新日本の人かそのOBじゃないの?
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/23 18:39ID:kZlr7pCE
保全
0416赤ヒゲ
垢版 |
03/06/28 16:51ID:MxPrPss1
税効果会計については、マスコミは分かってないなというのが私の感想。
しかし、銀行の自己資本比率の問題では日経新聞が記載した「税効果資本」
という文言が一番まとを得ている。
税効果会計によって資本がかさ上げされる実態をうまく表現した文言だと
思う。反論があったらどうぞ。
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/06/28 17:44ID:u+MY8tux
『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

  あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase

 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase

 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!

☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★
 あなたのチャットをお待ちしております!!
 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/01 23:50ID:AO2iyZPU
一般企業であれば債務超過になっても資金さえ続けば
3年は退場処分にはならない。
4%とか債務超過になったら即退場みたいな制度になってるのに
ギリギリの判断を会計士に押し付けるのは酷というもの。
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/02 00:04ID:RHd9wFAp
会計士にしか判断できません、ですから会計士の皆さんに頑張ってもらいます。 
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/02 05:22ID:sH/S8wlz
>352に激しく同意。
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 00:37ID:HGrG6LiF
税効果会計は運用面での問題ばかりが注目されているが、実際には根本的な
理論に問題があると思われる。
現行のわが国の税効果会計基準は資産負債アプローチにより税効果会計を
行うことを認めているが、これ自体が問題ではなかろうか。
この点については352や420や421の方がきちっと理解されているようで、
大変貴重な意見であるといえる。
ブラックの研究では対応アプローチを基礎として税配分資産と負債を
別の方式(資産計上は繰延方式、負債計上は見越方式)で計上することを
要請している。期間損益計算と税配分方式の一貫性という点から
考えるのであれば、ブラックの考えが理論的に優れていることは誰にでも
理解できると思う。
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 01:42ID:HGrG6LiF
別人ですが。そのgoodwillさんのことがよくわかりません。
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 02:01ID:uyC5q3WW
受験生の世迷い事ですみませんが、422さんの論理はどうやら
「費用収益アプローチに立てば資産負債アプローチはおかしい」
という当たり前の話に帰着するように見えますが、如何でしょうか?
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 04:23ID:HGrG6LiF
425さん、ご指摘ありがとうございます。言葉が足りないところがあり、
誤解を生じさせたかもしれません。
ここまでのレスで繰延税金資産(負債)についての議論がありましたので、
その点についてブラックの考え方により計上することが、
首尾一貫するのではないかということを言いたかったのです。(その特徴については
上記を参照してください。)
わが国の税効果会計は資産負債アプローチに資産負債法という方式を用いて
税配分を可能にしていますよね。そして、この資産負債アプローチを認めたうえで
繰延税金資産(負債)について議論することが、最近の議論の傾向のように感じています。
しかし、資産負債アプローチには将来、繰延税金資産が実現する価額をBSに
計上するという問題点や、会計上で認識されたものではなく、税務上で認識された差異を
BSに記載するという問題点が指摘されています。
このような問題点を含んだアプローチを基礎として税配分の方式を決め、
そして配分された繰延税金について議論することに疑問を感じたので、
上記のような書き込みをしました。
ご指摘のように当たり前な話も含んではいるのですが、配分方式と
対応アプローチである現行会計との一貫性という点から、
ブラックの研究は重要なのではないかと述べさせてもらいました。

0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 06:54ID:pEL6Edr8
あのさあ、いまさら「りそな」の事なんだけど
繰延税金資産は将来の課税所得がちゃんと発生することが前提で
計上する事が認められるから、あんまり経営成績良くなくて
その課税所得が発生しなさそうだから
繰延税金資産を減らせって言われたの?
0430goodwill
垢版 |
03/07/06 22:52ID:+ljU+Cwo
私の名前が指摘されていたので少しここでも議論しましょうか。
いま問題となっている銀行の自己資本比率との関係では、
繰延税金資産の中核自己資本への算入問題だろ。
これは、特に監査の面から見ることは重要なことだよ。
0432goodwill
垢版 |
03/07/06 22:55ID:+ljU+Cwo
424氏が【別人ですが。そのgoodwillさんのことがよくわかりません。】
といっているが、私は【基本書スレ】でインチャージ氏とFAS142氏と
議論を繰り広げているからぜひ見てくれ。
0433goodwill
垢版 |
03/07/06 22:58ID:+ljU+Cwo
受験生諸姉兄もぜひ参照していただきたい。
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 23:34ID:EOmjjyvR

自己主張が強くて嫌な感じ。
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/06 23:45ID:9PdxPD2p
大変なんだよね、、、将来の収益を見積もるのは・・。あたるわきゃないし・・。
と、現場の声。
0436名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/07 00:13ID:PsS+zLk3
そういう場合はゼロにせよと実務指針に書いてある。
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/07 04:17ID:Un2SRcMV
計上しろと言ったり、ゼロにシロと言ったり・・・。
振り回される企業はいい迷惑。
ここに書いてある、とかこれを読め、とかそんなもん小学生でも言えるがな。
なんでそうなるのか、素人にも納得できるように説明してみろ、っつーの!
プロなんだろ、え?会計士のセンセどもよ?
04380123〜♪
垢版 |
03/07/07 10:50ID:wTXmZbhg
金融機関に関しては今までが今までだから、急に方針変えられてもというのが多いんちゃう。
でも世の中かわったんやったらしゃあない。

ところで監査法人で過去のことについて触れるのはやっぱ、タブーなの?
自己反省というものは必要な気がするけど。
なんか経済小説書いたら、おもしろそうな世界やけど、はて。
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/10 12:39ID:BHc01zBR
>438
引越し業者ハケーン!age
センセ〜ひさしぶりやのーw
0440山崎 渉
垢版 |
03/07/12 11:27ID:cACgN552

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0441山崎 渉
垢版 |
03/07/15 13:14ID:JMDQBG26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0442ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 03:10ID:SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0443山崎 渉
垢版 |
03/08/15 18:26ID:iEKUBryw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/26 10:33ID:P6TByGxp
age
04450123〜♪
垢版 |
03/08/26 10:40ID:B/NQq9Q+
「りそなの会計士はなぜ死んだのか」だったっけ。本読んだけど、なかなかどうして、監査法人の
シニアという立場も辛いんやねえ。
随分世間で言われてる話とはイメージが違ったけど、真面目なヤシというのは辛いんやねえ。

合掌
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/22 01:53ID:IO9nZUVL
ちょっと聞きたいことがあるのですが、
法人税計算で今会計年度の事業税から予定申告した事業税を
控除した金額に実行税率を掛けた数字を、法人税(借方)ではなく
繰延資産(借方)として処理するのはなぜでしょうか?
0447名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/22 02:02ID:fe6mubm6
法人税法上、事業税は申告納付した日の属する事業年度の損金になります。
つまり、今年度確定分(年税額−予定納税額)は、今年度の損金にはならず、
翌事業年度の損金となるので、繰延税金資産を計上するのです。
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/22 22:06ID:eBsP9U/E
age
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/29 01:28ID:Ws7H1z1K
喉元過ぎたから....
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/11/30 18:41ID:jzp4I+rV
銀行税は、問題提起としては一定の意義があった。
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/11/30 18:52ID:CYzdLYRc
リソナの口座解約したよ
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/12/06 01:22ID:ZCtyJHGE


0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/01/15 15:18ID:oQj+UbCw
age ヽ(゚∀゚)ノ
0456名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/02/20 00:47ID:C4NYzlHO
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の高校いったんです。高校。
そしたらなんか女子高生がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんかスカート短すぎてパンツが見えるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、真っ白なパンツ如きで普段来てない高校に来てんじゃねーよ、ボケが。
真っ白なパンツだよ、真っ白なパンツ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で高校か。おめでてーな。
よーしパパスカートめくっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、写メからここから出ろと。
高校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
1年の男子奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、パンツにシミつきで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パンツにシミつきでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パンツにシミつきで、だ。
お前は本当にパンツにシミつきでをほしいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パンツにシミつきでって言いたいだけちゃうんかと。
高校通の俺から言わせてもらえば今、高校通の間での最新流行はやっぱり、
パンツ、これだね。
太ももパンツブラ。これが通の頼み方。
パンツってのはすこし濡れてる。そん代わりおしりがはみ出る。これ。
で、それに太ももブラ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から生徒指導にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、盗撮カメラでも開発してなさいってこった。
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/07/04 14:36ID:J3F8gV6l
2年前からずっと問題だったんだね。この問題。
そして、どこかが爆発して・・・
0458名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/08/07 04:50ID:N4o5QwXS
結局東京三菱以外は生き残れません。
三井住友も収益は上げてますがいかんせん
繰り延べ税金資産を否認しただけで
兆単位の債務超過状態。
即マイナス資本です。みずほも同様。
南無お陀仏。むしろ早く淘汰整理して
東京三菱(国家独占)銀行を作製した方が早い。

0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/12/13 23:38:04ID:v0tPsnCw
age
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/05/18(水) 00:05:42ID:m52SsbZ1
贅効果
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/05/18(水) 07:32:15ID:M3f9DRyd
りそな銀行ってまだあるの??
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/06/30(木) 21:37:31ID:ECsuHJwD
>>461
ある。

1つ質問が。

繰延税金資産×××/法人税等調整額×××
という具合に繰延税金資産が計上され、
P/L項目である法人税等調整額は当期純利益を増大
させるため、結果として利益剰余金が増えるから、
B/Sにおいて繰延税金資産=利益剰余金と
解釈してよい?
それとも、この解釈は現金=資本金と同じ誤謬?
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/07/01(金) 03:26:48ID:64m4UE1R
誤り。
繰延税金資産は将来の法人税の支払い額を減少させるから法人税の前払い金
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/08/06(土) 16:13:29ID:jQ4kOYO4
どうでもいい計算をマニアックにやって自己満足してるだけだな。
一般的には何の役にも立たない。
0465電脳プリオン
垢版 |
NGNG
          ∧_∧ ∩                        がっ
        ⊂( ・ω・) ノ        ---====≡≡≡≡  ━┳)^^) ..;:・;'∴   
         /  ⊂彡                       /つ /つ
         し―-J                       ⊂⊂ノ >>366
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/15(月) 20:44:48ID:bVYkJtUQ
やはり疑問、なぜ、BIS基準で銀行が税効果によって自己資本比率があがる? 
質問しますが。
>>462さん の文章を拝借しました。

繰延税金資産×××/法人税等調整額×××
B/Sで繰延税金資産が計上され、P/Lで当期純利益を増大
結果として利益剰余金が増えるから、
B/Sにおいて繰延税金資産=利益剰余金と
解釈してよいと思うが。

ということは資産と資本が同額計上されたのだから、
自己資本比率に変化がないのでは?

ムム---====≡≡≡≡
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/15(月) 21:59:03ID:6NUmQfoE
>>466
普通に考えて
資産×× / 資本××
ってことになるんなら自己資本比率は上がると思うんだけど?

だって負債の割合が減るじゃん。
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/15(月) 23:14:58ID:LtU3U7PD
そうだよね。バカな質問してしまった。

ということは、将来減算一時差異の場合、翌期以降の認容で自己資本比率は
悪化(解消)していくということか。元に戻るというか。

じゃ、銀行はBIS基準を死守するためには、毎期毎期、将来減算差異の発生
を基準に達するまで資産計上しなくてはならないんだ。
仮に加算差異が少なくて税効果処理をしてもBIS基準に達することができな
ければ、なんか裏技でもあるの?
0469469
垢版 |
2006/05/18(木) 06:26:09ID:58t8Nh8n
貸出金に対する貸倒引当金の繰入は、一般引当にしろ、個別引当にしろ、
ほとんど有税で引き当てているので、将来減算一時差異が解消してなくなる
ことは永遠にないんでしょうね。

5年間の無税化スケジュールは莫大な資料にもろづいて計算してるけれど
有税も無税も含めて貸引繰入は毎年やっていくので、将来減算一時差異は永遠
になくならない。  税法が改正されれば別だけど。
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/19(金) 00:17:39ID:FiuHeMuv
BIS規制上の自己資本に算入できる税効果はTierTの20%が上限とされているので、
そんなにひっちゃかめっちゃかに税効果の資本が自己資本比率に影響を与えている、
ということはないと思いますけどねぇ。
ちなみに、会計上の自己資本比率とBIS上の自己資本比率の定義は
かなり異なりますですよ。
それに、
今は、MSCBや海外SPCを活用した優先出資証券発行とか、
資本増強の手段はたくさんありますしねぇ。
一時期に比べたら銀行の資本政策はかなり選り取り見取りではないでしょうか。
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/23(火) 20:57:18ID:iIz8yQY0
カキコないなぁ
税効果に関心ないかも。
ハッキリ言って、私にはわかりません。
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/24(水) 23:02:42ID:YbDPyxm+
どーでもいいじゃん。自己比率なんて。事故比率なら別だが。
数字上の話しだよ。あんなの。永久差異だの何だのって言ったって、
将来の税制とかわからないんだから。

「事業計画によってどうこう」なんて言ったって、計画通り経営が
進めばみんな金持ちだっつ〜の。
「計画がこうだったので・・・」責任逃れの集大成だ。

時価会計だって同じ。売らなきゃ損はしないんだよ。売ってもいないのに
勝手に損出しさせられ、結果、倒産して売ることになる。
本末転倒だね。くだらん。見せかけと責任逃れじゃなくて、他に頭と金使え。
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/24(水) 23:34:48ID:OrGtTmgr
繰延ヘッジ損益が純資産の部に計上された場合(次期以降)
自己資本比率算定上ではどうなるの?
今の告示では手当てしてないよね?
また45%ルール?
0474名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/05/25(木) 00:41:12ID:+xWVBEoa
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2006/12/23(土) 23:58:52ID:bDmWdl21
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/04/11(水) 20:09:48ID:HauhJAD5

0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/13(月) 11:49:59ID:mbWgRuEz
俺今、卒論で税効果会計について書いてるんだけど
重点的に調べたほうがいいところはどこなんでしょうか?
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/19(日) 04:42:20ID:DErr6WAr
資産計上について
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/20(木) 20:32:34ID:B4Jc73Ti
質問です。前スレで以下の質問をした者です

詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう
必要経費として認められる

↑オークションスレの出品者が脱税目的でこのような意味不明なこと
言ってるのですが。こんなのがまかり通るのでしょうか?
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/20(木) 20:35:49ID:B4Jc73Ti
前スレで以下の質問をした者です
974 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 19:58:54 ID:oRVOHq+h
詐欺は仕入れの関係なんだから、「関係ない」
わけないだろう。例えば、「仕入れ 100万円、売上げ 0円」だろう
必要経費として認められる




さらにこのような意味不明な事を言ってきたのですが。
このような発言を調査官が発言するのでしょうか?

「仕入れ 100万円、売上げ 0円」っていうのは、調査官に言ったんじゃなく、
調査官が言ったんだ。

0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/01/01(火) 12:35:08ID:NT0DkHhv
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  謹  賀  新  年

       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・◇・)\●/  
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

     2 0 0 8 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/01/13(日) 10:59:48ID:DG06/9dt
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/24(日) 22:01:43ID:LvcygK56
>>2
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/08/15(土) 21:47:27ID:4U/MD3bI
質問です。
誰かお分かりでしたら教えてください。

A信用金庫とB信用金庫が今年度に合併する場合、A信用金庫は繰延税金資産を計上しているが、
B信用金庫は利益計画からみて回収可能性がないため、繰延税金資産を計上していない(全て取り崩している)
場合、合併後の新信用金庫の収益性からみて回収可能性が出てきた場合は、旧B信用金庫分の取り崩された分は
復活して計上できるものでしょうか?あまりよく分からないので教えてください。
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/10/19(火) 00:25:16ID:3wBwbmqr
遥か昔にこのスレを建てた記憶がある。いまでは鬱で休職中の俺。
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/10/20(木) 16:31:55.29ID:PEIr+gn2
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレッド検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレッドから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitterクライアント併用推奨。(続く)
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/10/20(木) 19:37:12.18ID:L4TxmAcC
続き)
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース限定。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板縦断。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
(続く)
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/10/20(木) 21:56:40.05ID:0IS2qRvo
(続き)
【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
(終わり)
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/11/02(水) 09:45:29.06ID:iOFyZNEP
>>490-491
1年空いちゃってるんだな
このスレ立ってから、いろんな事があった
大儲けしたやつもたくさんいたろうな
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/11/12(土) 20:26:28.06ID:5ScyL6f4


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/02/11(土) 13:42:03.76ID:pQ8oOn0P
長寿スレ
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/30(日) 17:11:34.58ID:b05j3bDX
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/04(土) 05:50:12.15ID:3LVIeU0v
ある企業が倒産する確率が高いかどうかを知りたい時に活躍するのが、自己資本比率です。
自己資本比率というのは、企業の財務的な健全性を表す指標の一つです。

この数字だけを見ていれば倒産を完全に避けられるとは言いません。
しかし、高い確率で倒産リスクが大きい株式を避けられるのは確実でしょう。

http://www.pssokuhou.jp/archives/39075068.html
19 名無しさん必死だな@PS速報 2014年05月29日 ID:xAM5ED4t0
自己資本比率とか倒産と何の結びつきも無いだろ
ソニーなんか銀行もやっているからなおさら

まあ財務のことなんてすっからかんの馬鹿餓鬼の豚をホルホルさせるために記事にするのは良いことなのかもしれんが

28 名無しさん必死だな@PS速報 2014年05月29日 ID:ZpKXxPXE0
ゴキ君たちは自己資本比率80%の任天堂に向かって倒産論ぶってるんだから、当然ソニー瀕死てのは理解できるよな?
ムーディーズがソニーを投資不適格にまで格下げしてるのは有名だが、S&Pも時間の問題と言われてる
社債の借り換えどうするのかね?
今年の1100億円はなんとかなっても18年の1500億は厳しいぞ
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/24(金) 02:07:46.61ID:9coZkL2q
>>1です。12年もたって、まだスレが残っていることに感動!
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/10/25(土) 11:16:16.02ID:GhTLV4sE
バーゼル3になって国内基準を含め繰延税金資産の算入要件が厳しくなったね。

>>1がスレたててからの12年で規制も色々と動きがあったな〜。
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/08/03(月) 18:30:24.32ID:yDb1ZxiX
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 08:42:11.18ID:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UM7MV
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 04:39:51.26ID:3KkRDbyK
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

T6F
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 19:40:11.18ID:XL48ww6U
>>1
おぉ、17年も前に俺が立てたスレがまだ残ってる。
ちょっと感動した。
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 05:30:34.20ID:Nlb/y7HV
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 04:57:38.06ID:3Mia/0Kd
>>1です。22年前の俺は青かったんだなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況