X



J1は見た、ここが変だよ監査法人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/01 16:50ID:JsbxzYFV
僕はまだパートなのですが、研修を受けた限り変な組織だと思いました。
常勤の皆さんはそれはそれは変な組織だと思っていませんか。
それについて語り合いましょう。
0074名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/05 02:10ID:KwNKhtBR
部下になるとも限らないが、東大卒が入ってきて一緒に監査にいけると思うとうれしい。
たかが中大卒が最高学府の東大卒を部下にもてるなんてうれしくてうれしくて何ともいえないです。
本当にありがとうございます。東大を卒業して公認会計士になってください。
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/05 02:12ID:zvMhXsn+
>>73
監査法人に入って代表社員になるのって負け組みじゃん・・
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/05 02:16ID:DWqvB52d
>>75
コストパフォーマンスがここまで良い職業もまれ
要は何を目指すかだと思うが・・・
その気になれば毎日定時で1500万もらえるんだから悪くないよな
007772だけど
垢版 |
02/11/05 02:25ID:dA4pfvH2
しつこいけど、マジで聞いてるんですけど。
東大を出て、監査法人で働く人って、実際にいるの?
ネタではなく事実なんですか?
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/05 02:27ID:DWqvB52d
>>77
受験生ですか?
とりあえず受かってみてください
東大生は結構多いよ
むしろはいて捨てるほどという感じです
偶然漏れの知り合いに多いだけかもしれんが・・・
007972
垢版 |
02/11/05 02:31ID:dA4pfvH2
受験生じゃないけど、東大経済は知り合いが多いんで。
そっか。そういう時代なんですか。レスありがとうございました。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/11/06 00:13ID:5BLYwkaX
最近、東大多いよ。しかも東大はだいたい1発合格。
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 00:29ID:O12KC00E
>>78
悦に浸るヤシ
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 00:50ID:pKLKawZ9
>>74
最高学府って言葉の意味知ってるか?
マーチ程度じゃわかんないかもね

大学っていういみだから君らも一応最高学府
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 12:02ID:w6/5dBxA
東大も堕ちたましたねぇ。
脱サラ組くらいしか会計士になんかならなかったのにねぇ。
10年ほど前の出版物に載っている実例(開成→東大→旭化成→家業→家業撤退→会計士)
くらいじゃないと目指さない職業だったのに・・・。

>彼に相談すると、「弁護士は合格するのに5年かかるが、公認会計士なら3年でいける」という。
>「とりあえず、受かりやすいほうから」と公認会計士受験の予備校の門をくぐった。
>予備校には1年半通った。よーいドンではじめると、教室には電卓の音がリズミカルにひびきわたる。
>が、彼はひとつずつ打っている。情けなかった。
>東大経済の卒業生は、そんなことはしない。そういう人間を使うという意識だったのだ。

今の卒業生は、一体何を考えて会計士を目指して、わざわざ監査法人に就職なんかなるんだろうか。
それも新卒で。理解不能ですよ。
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 12:33ID:bx6Ihnyi
つーか会計の最高学府は中央だし。東大の会計って何あれ?武蔵出たDQNが
教授やってんじゃん(ワラワラワラ
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 13:06ID:gyHflOcx
中央程度でリーダーを気取れるらしい会計の世界は
DQN決定でファイナルアンサー?

ついでに関連業務に就いてる会計士税理士も
全員DQN決定でファイナルアンサー?
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 20:08ID:+Zft9Ey3
ここは受験生の妄想のはけ口ですか?
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 21:11ID:2MoJC714
>>83
官僚も銀行もDQNになったでしょう。時代が変わったんですよ。
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 22:08ID:0gTnPjPU
社員をリストラすべし。
今、会計士業務は1.5倍になったと見た。だから、本来監査報酬もそれに見合うべき。
その旨をクライアントに言って監査報酬をあげるべき。
もし、あげられないとするならば、社員として不適正。
そんな社員はクビにすべき。
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 22:12ID:WfBYydsE
↑かかったコストに比例して請求できる業界なんか官庁調達ぐらいしかない。何様のつもりだよ?
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 22:14ID:6ON098QM
x
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 22:30ID:mLbsa1EN
>84
東大の会計だけじゃなくて、今や
日本の会計の中心人物だぞ。
学歴コンプ市ね。
0092名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/06 22:44ID:wx+mnd4q
>>84
院も含めて東大は基本的にみびいきが少ないからだよ。
まあ、理論や数学ができないやつが会計に逝くのも事実だけどな。
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/07 22:37ID:OEmCRkgi
>>89
何様だと、会計士様じゃ!
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/07 22:41ID:LPHiq8Xw
社員の給料を獲得した監査報酬の20%というように
完全歩合にすればいいんじゃないですか?
最低保証なしにすればできるひとしか残らない
ようになります。契約とれなきゃ存在価値なし。
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/07 22:47ID:xUkhpbRr
>>96
既得権に居座るボスザルとオカマ幇間が生き残るだろうな
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/07 22:59ID:LPHiq8Xw
 事務所にお金を運べない社員なんていらねえんだよな。クズだよ。
代理店方式にすりゃあいいのに。クズ社員の下が辞めればそいつも
あぼ〜んとなるわけだが。
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/07 23:56ID:DMSUwcWV
>>96
社員の給料を獲得した監査報酬の20パーセントっていうのはどういう意味ですか?
個人的には、新規開拓したクライアントにはその50パーセントくらいをそのパートナーでわけあう。
既存のクライアントは、値上げ額の50パーセントくらいをわけあう、ということでいいと思います。
0100100
垢版 |
02/11/07 23:57ID:UIxX0OJm
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/07 23:59ID:wmPoW+RA
>>99
しかしちみがいくら(・∀・)イイ!って言っても何にもならないんだよ。
わかってる?(w
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 00:01ID:R45iA814
キミたち登場
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 00:06ID:5h8tO7xU
キミたち氏ね
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 00:46ID:wj9UJA8w
大学3年ども、就活がんばるぞ!
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 07:06ID:pEUxx9YZ
ココに書きこんでるのみんなJ1なの?
しっかし、まあ合格者増イコール新人の質低下っていうのは
別問題だと誰か言ってくれ。
難しい年に受かった人が優秀なら、やっぱり東大卒の奴は
優秀って結論になるよね。
ってわけわからんけど、今日も仕事行って来ます。
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 15:20ID:dHa/FdSB
会計士なんて仕事していないだろ。
荒唐無稽な調書作りをまさか仕事だとか言っているのかい?
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 15:23ID:w/XYyqyt
>105
このぉ!会計わかってないまま合格しやがって!
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 19:05ID:iR+AW+yt
地方は補習所に行かなくてもいいんだよ。
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 21:52ID:aKa2WqDG
なんかくだらないことでもめていました。
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 21:55ID:CD62xM3G
厨亜保(旧村特区)にはいった友人が、鬱氏状態で
「今月やめる」といってます。これで3人目なのですが
偶然なのせでせうか?そんなに厨ってヒドいの?
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 22:14ID:/BJni/nt
J1でですか?
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 23:46ID:U/ODn03v
クライアントは部長をはじめ、結構年配の人が対応してくれているが、
監査法人は二十歳代の人だけでしたが、そんなんでいいのでしょうか。
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/08 23:49ID:bt5gij+3
いいんです。
オヤジがコンビニ行っても、対応するのはバイトのお兄ちゃんですし
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 00:20ID:tZu+X+N2
監査法人ってコンビニみたいなものなんですね。
その割りには使い勝手が悪すぎますね。
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 00:22ID:WoQ7+4Kh
24時間営業だからな
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 00:30ID:9hQcDKgD
そういわれりゃあ、我々被監査会社は監査法人を選んでやっているのに
偉そうですね。特にサインしているおじさんたちは。
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 00:41ID:UQnuDjrl
専務とつるんでいるから強気になっているんだよ。
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 00:46ID:WBBIbWQA
きっと、その専務は監査法人の社員の悪口を会社では言っているんだろうね。
目に浮かんでしまいます。ご迷惑お掛けしてすみません。
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 01:16ID:ArT3D+eC
主任の人がやけに社員言うことを聞きすぎるのはなぜ。
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 01:21ID:UQnuDjrl
>119
>>117 参照
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 01:36ID:4Npi0SLr
参照にならんぞ。あんた、阿呆
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 01:41ID:Sz7SFDcl
監査法人の社員が専務とつるんでいるから
主任がやけに社員言うことを聞きすぎる。


0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 07:27ID:KqY6KER7
やはり、監査法人の企業理念というのは真っ当な監査を行うということなのでしょうか。
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 07:44ID:NxeXZ2zC
監査法人も接待で上に上がれる組織なんでしょうか。
0125監査法人
垢版 |
02/11/09 07:51ID:P2FHNTUd
1年目550万
2年目600万
3年目800万
4年目900万
5年目1000万

って本当ですか?
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 08:00ID:ay0dCLdh
上位三割で言えば、スタート550→残業増えて600→650→三次合格700→750→800→フル残業850→マネージャー840→870→900→930→960→1000→ヒラ社員1150
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 12:00ID:y2skTC/S
>>126
ヒラ社員って何歳くらいですか?
会計士の方はどんな車乗ってますか?
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 12:01ID:JtdujAuc
会計士って最初からサラリーマンを目指す集団なんでしょうか。
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 12:13ID:PC5bPaYc
126はマネージャーになってからがおかしいと思うな。
特に出世のスピードはともかく、給料は下位3割では?
マネージャーになったとき、残業代が出なくなって一時的に給料が下がるという
のはなかなかシニカルだが的を射ているけど。
だが、俺は
マネージャ−900→950→1000→SM1100〜1200→→→平P1500
だと思います。
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 12:38ID:SHL+tBPX
あいつらが1000万貰ってるとも思えんなぁ
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 15:03ID:Tza7YIxZ
そのへんの給料は法人によって差があるよ。かなり。
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 15:27ID:TtHO/hlI
一人あたりの売上が1300万円程度なのが監査法人だからなー
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 15:33ID:90QfRm8X
売り上げ1300万の社員が1000万超の給料を
もらってることがおかしい。売り上げの30%にすべきだ!
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 16:28ID:ztsRebEE
凄いですね。新聞では監査法人の偉い人は3,000万くらいと出ていましたが、
一人あたりの売上の三倍ももらってもやっていけるのですね。
非常に効率的な企業なんですねw
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 16:56ID:3i27Xbqv
>>134
監査法人内部のグループ(各部の中のインフォーマルなもので30コくらいあるかなあ)
の首領なら3000以上じゃないの?
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 17:09ID:8fJQINXr
一応、フォーマルな形ではどのような原価計算をしているかは社員以上じゃないと知らないことになっているが、
ちゃんと監査しようと思って日程を昨年より1割増したら社員からクレームが来るのである。
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 20:35ID:K3Nd/635
当たり前だろ!報酬があがっていないのに。
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 23:21ID:PC5bPaYc
>>132
その1300万て何の数字?
無資格者を含む全職員の一人当たり売上は、新日本を除いて1500万円台、
社員一人当たりの売上は、新日本を除いて1億円以上だよ。
ちなみに新日本はそれぞれ1800万、7500万で、事情が特殊。
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/09 23:32ID:Np95sjR5
>>138
参考のために4大法人の売上と社員の人数、社員を含めた職員数は何処で見ることが出来ますか教えてください。
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 00:47ID:JJHGKWaA
>>140
ありがとうございます。ちょっと古いけれど参考になります。
これは2年前くらいのものなんでしょうね。
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 01:45ID:ItWYRDHL
パソコンを使えないと仕事が出来ないはずらしいのですが、
代表社員は当然のようにパソコンを持参せず、
社員の一部もパソコンを持ってきません。
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 01:51ID:pyVIGdpw
142
社員は営業と判断が仕事だからでしょ

だいじょうぶかあ
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 02:10ID:f5/ac/gA
営業ですか。判断ですか。
ふ〜ん。
営業って売上を伸ばすこと?報酬規定を見せてこれだけあがったから同じくらいあげてくださいって言うことなのでしょうか。
そんなの幼稚園児だっていえますね。
判断って何ですか。例えば、連結の範囲で重要性がないから(僕はあると思うけれども)まあ除きましょうって言うことですか。

大丈夫なんですかね。この国でこんな監査。そして、それに対する批判もしないインチャージ。

って、ところかな。
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 02:12ID:pyVIGdpw
わかいなあ。

0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 02:18ID:K5zvtRJ+
>>144
馬鹿だなぁ。でも2年もすればわかるから放置。
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 02:27ID:pyVIGdpw
>>144
IDは少ししゃれてるねえ。
ac ってあたりと / がキレイだよ。
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 17:38ID:YyYo9VLt
2年もすると牙を抜かれるってことだな。
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 22:02ID:rbR9YQgr
どんな感じの書き込みですか。
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 22:28ID:ava59fqs

>>144
>大丈夫なんですかね。この国でこんな監査。

 チミは若いから知らんのだろうが、そんなことは
10〜15年前からずっと言われ続けてきてることなのよん。
 それで大丈夫だったんだから、今もこのありさまなわけさ。
 所詮その程度のレベルの話だってことだ。
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/10 22:36ID:VcKwvc0k
その程度のレベルも保てないのが最近の監査です。
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/11 00:36ID:TH+ESLAj
>>151
おめーは15年前からこの業界に属していて何一つも変えられないオオバカゲロウなのね
蟻地獄から抜け出せないのかもしれないね。
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/11 03:40ID:9El9BFAn
会計基準と監査ツールは激変したけどな。上はもうすぐ死ぬからもう少し待てよ。
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/11 11:41ID:pR6Wu30y
住専の訴訟はどうなった??
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/11 16:09ID:9/Ar9ED4
残業代をもらえる位置の会計士。自分で残業代を出すために判子を押していた。
お手盛り状態。そのためにきつい監査日程にしてるのかもと思ってしまう。
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/11 21:08ID:bWvDTCiS
>>153
趣旨は別にして、例えがおもろい。
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/11 22:23ID:ZcuKPtnv
ありがとう。
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/12 02:06ID:Oe66ljqN
この社員にしてこのインチャ有
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/12 21:32ID:Rc9mVVBG
この仕事は向いていない。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/12 22:39ID:WoFz+tSb
残業はしないといけないんでしょうか。
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/12 22:59ID:bYQFRB2t
>>161
稼ぎなさい
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/12 23:25ID:68Jdh5oH
稼ぐよりも時間が欲しいんです。
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/12 23:46ID:5QqTAZcu
どうも社員のやっていることっていうのが理解出来ない。
実際、何をやっているんだ、彼らは。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 00:36ID:+vhb7Tim
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 00:44ID:v7lcJjON
J4思えらく スゲェ切れる社員もいるし、社員になっても社長とろくに話もできず、ひたすら日程ばかり気にしているアフォもいるし、社員といっても色々といるんです。当たり前だけど。最初から社員はアフォだ、と決めてかかるとエレェ目にあうことも。まぁ誰もそんなこと言ってないか。
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 03:02ID:qaxxLCXI
>>166  >J4思えらく
あんたの日本語よくわからん、でも、SASの「砂交じりの茅ヶ崎」みたいに
凄い感じがする。
きっと、天才だと思うから、すぐに会計士から足を洗ったほうがいいぜ、baby、故意はノックアウト。
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 05:19ID:WSUt98Zp
今会計士の勉強をしている学生ですが仕事に全くやりがいがないルーティンな上に
徹夜続きで死にたいとか書かれてあるスレを読むと本気で泣きそうになりました。
自分は学生時代、そして一生を何に捧げようとしているのかと;;
ほんとにそのような現状なのでしょうか?実際勤務している方からの本音を聞かせ
ていただけませんでしょうか?

0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 15:58ID:8YDyBVU7
本音しか書いていないのに…

0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 16:51ID:vcdKJc6d
>>168
「本気で泣きそうになりました」なんてオーバーに書いててなんかウソ臭いな。
あのスレは殆どの内部者が多かれ少なかれ思ってる事。
あれが現実で嫌なら勉強やめちゃえばいいだけの話、まだ学生なんだし。
投下資金はもったいないけどね。
それにしても、なぜ会計士試験ってテキストが市販されてなくて(1部除く)独学できないんだろう。
今から思えば腹立つ、あいつら肥えさせてるだけだって。

あいつらに、だ ま さ れ る な よ。
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 17:39ID:T4Y42jE4
ほんとうにやりがいのある仕事がしたかったら国Tめざせよ
ただし薄給・長時間労働だけどな
0172168
垢版 |
02/11/13 17:54ID:WSUt98Zp
いえ本気で泣きそうなんです;;
自分は予備校のパンフを間に受けて3年のときからがむしゃらに勉強して
4年で短答通ったけど論文で落ちて。自分の中でもう引き下がれない所まで
きてるんです。どこを見ても辞めたい死にたい他批判的意見ばかりなのですが
満足してる方はいらっしゃらないのでしょうか?一般企業もつらい時世ですが
それでもできることなら転職したい方が多いのでしょうか?本音を聞かせて下
さい;;
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/13 18:49ID:NozEynMc
>>172
あなたが簿記会計が好きで一生接していてもいいと思ってるなら、最適な職業だよ。
転勤もないし、給料も一般企業よりは明らかにいい。休みも多くとれる。
そうでなくて興味が別のところにあってステップにしたいと思ってるならば、それは勘違いなので止めたほうがいい。
鬱スレでわめいている連中はこういう勘違いしてしまった連中。
けれど、もう4年の11月だしねえ。
あなたはどこの大学?
それによってアドバイスは変わってくるよな、一般論として。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況