X



★★DQNな客を語るすれ会計事務所編★★

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/03/09 23:25ID:DrUkRkjX
どうだ?
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/16(日) 03:59:34ID:t/+jvWcd
3/15日に贈与の申告をして欲しいという客が来た。
それで期限がギリギリだったので、今計算しますから
待ってて下さいと言って待ってもらった。
そして計算して納付書を渡し報酬を3万請求した。
ちなみに贈与の内容は土地の贈与。
そしたら税金計算するのに20分もかからないのに
3万は高すぎると怒り出した。こっちは善意で
急いでやってあげたのに勘弁して欲しいと思った。
仕事の値段は時間じゃなく技術料だという鍵屋の話を
して納得してもらったけど。
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/16(日) 10:12:47ID:t/+jvWcd
>>451
うん。
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/16(日) 10:18:16ID:7srU+K2Q
>>450

税務署と色々協議して、ああでもないこうでもないと約半年ごちゃごちゃしていた土地の
譲渡案件の申告を提出した。
70万円請求したら、クライアントが高いからまけろと喚きだした。
報酬規定をお渡ししたが、まだ納得していない。

大金持ちのじじい。
死んでもお前なんか、まけてやるか、ば〜かw
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/16(日) 11:59:43ID:Wq79xe0q
事前に見積もりを、とよく言われるけど、フタを開けてみないとどれだけ底が深いか
判らんからなぁ・・・。
タイムチャージも納得してもらいにくいし不透明だから、結局453のように
自分としては多少割引して請求したんだろうけど、揉めちゃうよね。

材料代いくら、商品代いくらの世界じゃないからなぁ。
オイラも請求書書くときすごく悩むよ。
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/16(日) 15:03:37ID:zuEZvykj
フリーランスのSEです。
私の業界は経費もあまりかからず、税務申告は楽なほうだと思うけど、
素人のおいらがやると3日かかる。
今年は電子申告で役所への手続きを含めたらもっとかかった。
これを会計事務所に年一で3マソで頼んでいる人が多い。

正直、会計事務所は儲からない職業だなあ〜 と思うよ。



自分は興味本位で自分でやっているが・・・・
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/16(日) 17:26:47ID:Wq79xe0q
2-3時間もかかって3万じゃ割りが合わんよ。
0459241だが
垢版 |
2008/03/17(月) 08:38:53ID:U5pqrGSF
>>450

漏れの事務所なら、まず、土地評価だけで報酬を請求する。
そして贈与税の申告書署名および委任状。
まあ、土地の形にもよるが、5万円以下ではしない。

まあ、それらしく土地評価明細書はファイルメーカーで書類らしくするけど。
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/17(月) 20:07:41ID:O+AfYYAl
コジキがたくさんいるから3万の案件にも群がるよ
税理士の紹介ネットみたいなのに試しに登録してみたらコジキメールがたくさん来た
まるで出会い系みたいな笑
コジキのサイト見たら、どいつもこいつも安物のスーツに安物のオフィス。そこは村役場か?みたいな
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/17(月) 21:06:34ID:m10vbXpM
★ 開業1年目の税理士 集合 ★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1191723001/536

536 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2008/03/17(月) 20:10:43 ID:O+AfYYAl
税理士ネットに登録したらメールフォルダがコジキメールで一杯になっていた
コジキ税理士よ、そんな暇あるならうま〜いステーキ食って風俗いきんしゃい

0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 02:36:39ID:SLuYcfu+
>記帳代行月2万
あったなぁ、そんな顧問先。新人の頃はそんなのが多かったけど
ここ2,3年で不渡りやら差押えやら資金ショートやらで全部消えちゃった。
こちらの言う事に耳貸さないクセに事後になって泣きついてくる。
こうなったらウチの管轄外ですよって言っても分かってくれない。
結局所長に押し付けたら弁護士に回してたけど。
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 08:00:45ID:rBH6C0EB
>ここ2,3年で不渡りやら差押えやら資金ショートやらで全部消えちゃった。

 消えてくれるならありがたい、まだ残ってるところは、ホントに
 消えて欲しい
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 09:55:23ID:DrLzUh0D
>>462
ゴルフレッスンに行ったら「へえ税理士なんですか?」とレッスンプロに目を輝かされた。
で2回目のレッスン。「ちょっと相談したいことがあるんですが」と、記帳指導みたいなことをさせられた。
しまいには「入力から確定申告までしてもらっていくらかかる?」と問われたので、
仕訳量から言って丸一日かかりそうだったので「5〜8万はもらいます」と答えたら
速攻「高い!去年までは友達が税理士で1万でしてくれたのに」とか言いやがった。
もちろん断った。

でこの記帳指導は俺のゴルフレッスンの時間割の途中なんだよ。その後15分くらいレッスンやって
「はい。今日はこれで終わりです」とか抜かしやがった。
もちろん、二度と行ってない。
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 09:58:44ID:yGvSb/iy
>>471
なんか嘘っぽい。

友達で1万円だったら、なんで「なんぼ?」ってあんたに聞くの???
そもそも、職業を相手に聞くなんて、今日日ありえないと思うんだけどwww
0473471
垢版 |
2008/03/21(金) 10:13:41ID:DrLzUh0D
そうかな?今までレッスンプロに4人ついたけど、全員に職業聞かれたよ。
コンペで知らない人と回ると昼飯の時に8割方職業聞かれるよ。
ゴルフってそんなもんじゃないのか?
たぶん「若いのに高いゴルフ場の会員権持ってて(バックにプレートぶら下げてる)パターもキャメロンなんか使ってこいつ何者なんだろう」と思われるんだろう。

あとその税理士友達は何か利害関係があった風で、その関係が解消されたついでに切られたっぽい。
0474471
垢版 |
2008/03/21(金) 10:15:33ID:DrLzUh0D
高い会員権と言っても地元レベルでの話ね。
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 15:28:11ID:yGvSb/iy
>>471

コンペでゴルフしてて、相手のバッグのプレートなんか確認すっかぁ〜?
おまい、地元で高級なクラブ会員権もってるから、いちいち自慢してるの?
まして高級クラブなら、コンペ(月例とか)だったらメンバーばっかだから、
プレートなんか気にしたりしねぇ〜よ。

多分、おまい、金回りがよくなって、地元の名士がクラブキャプテンで地元
では一番高い会員権買ったんだろうけど、なんかプレートとか気にするところ
みると、はっきり言って、「ださい」よ。

なんかキャバクラのねえちゃんがヴィトンのバック持ってたりするのと大差ねえな。
あと、車はBMWかなんか転がしてるんちゃう?
典型的な成金タイプ。だったら、ゴルフ場なんかで営業するな。平日昼間っから
ゴルフやってる香具師ったら、だいたい(以下自粛)
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 19:57:06ID:HbPZaEPf
ID:yGvSb/iy
何だコイツw
自分の独善的な考えが書き込みのほぼすべてを占めてる
気持ち悪いな
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 22:36:58ID:ZtlDX0kb
>>471 そんな客とつきあうなよ。時間の無駄

    てか顧問料3万で「高い」とかいうヤツって、
    なにと比べて高いのかねえ?まあ放置が基本だとはおもうが
0478471
垢版 |
2008/03/21(金) 22:55:36ID:BvbZK3Ol
>>475
何怒ってるの?
あんたは職業聞かれたことないんだ?
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 23:34:51ID:8gkceV/h
>>477
>なにと比べて高いのかねえ?

比べてないよ。主観だよ。「決算なんて税務署のために仕方なくやってる。
俺だってヒマがあればできる。」そんな感覚だからね。
特に脱サラに多し。リーマンなんて所詮セコイやつの集まりだから。
会社の金なら飲みに行く。自腹なら行かない。こんな発想ね。
大した用でも無いのに「ちょっと相談が・・・」とか言って自分で飲みに誘って
おきながら、「今月金無いんだよね。」とか平気で言い出すのとかいるし。
おごってもらいたいのがミエミエ。

タチ悪いのが、こいつらは中途半端に知識あること。「数字集計するだけだろ?」
的発想。保険代理店とかに多い。預り口座面倒なのに、「そんなのゼロに
なるんだから。売上なら出てるよ。」って、完全に単式簿記。
もともと損金かどうかしかわからんからな〜。こいつら。

知人の代理店、頼まれても関与する気は無いが、自分で弥生買って経理やってる。
年がら年中質問してくる。ウザイから「知人の税理士紹介しようか?決算だけでも
いいんじゃない?簡単な操作の案内とかなら年1でも教えてくれるよ。」
って言っても「自分でやる」と言って聞かない。「もったいない」らしい。
法定調書が間違って役所から電話来て、勝手に俺の名前使って「この税理士に
聞いてくれ」って言われた時は切れたね。
とりあえず対処して、調査立会日当6万請求してやった。払ってこなかったけど、
以来電話無いから良かったよ。
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 04:39:39ID:DZFIy9Cv
相続や譲渡やら会計事務所に持っていけばその場で解決!って思っている
一見さんの多い事。テレビ番組じゃないんだから・・・。まぁ、普段接点がないから
分かる気もするけど。

俺無資格だけど相続持ってるから、よく宅地の測量や撮影に駆り出される。
メジャーを持って走り回り間口や奥行計ったり、傾斜地に特に意味もなく登らされて写真撮られたり・・。
雨降って足場が悪いと最悪だわ。所長は指示出すだけで良いけどさ。まあ、勉強と思ってやってる。

確定申告で中断してた相続の案件、まだもめているみたいだ。未分割初体験になるか?
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 07:03:54ID:41oO/KLA
>>479  ああ、たしかに他の税理士紹介して逃げるって手もあるな
     「いまは料金表出してる事務所も多いですから、
      そちらと比較して、納得する選択をしてください」って
     クズは断ってる税理士知ってるし

     まあ1マンとか2マンとか信じられない金額提示してる
     事務所なんて、それなりのサービスしかしてないけどねw    
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 08:41:17ID:VDcGQSLg
>>479

漏れの事務所は昔の報酬規定(税理士会が作ったヤツ)をコピーして
注意書き(一応廃止されてるけど、うちの事務所はこれをもとに計算
しています)を貼り付けて、提示するよ。

あれ、けっこう激しいから、へんに納得してもらえるぞ。
特に一見の譲渡とかには。
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 08:46:04ID:41oO/KLA
たぶん契約はしたいんだろけど、しつこく値引きを要求してくる客は
ホントになんとかしてほしい。

はっきり「できません!」って断っても、何度も要求してくる
ストーカーに近い
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/22(土) 20:57:08ID:oYGMtNOE
>>484
次からは話を聞くときは、相談料を請求したらいいんじゃないか?
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/02(水) 22:47:43ID:UTZNJjmS
会計士なんだけど(笑)
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/03(木) 09:07:44ID:JPtRO5iT
>>479
>会社の金なら飲みに行く。自腹なら行かない。こんな発想ね。
>大した用でも無いのに「ちょっと相談が・・・」とか言って自分で飲みに誘って

 税理士代は死んでも払いたくないけど、
 それ以上に交際費使ってるカスいるよな
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/03(木) 09:51:11ID:eOTgcak2
その会社は正しい。
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/03(木) 17:48:03ID:+fLz92u7
顧問先が勝手に確定申告作ってきたときはワラタ。

調査きてくれって言ってるような内容。
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/04(金) 16:06:13ID:UesjB43B
>>490
うちのクライアントでいつの間にやら勝手に更正の請求出す
爺さんがいるんだよな
良く理解できないMY理論を振りかざして書くから税務署側か
らも何とかしてくれって泣きつかれるんだがこっちこそ何と
かして欲しいわ…


毎年爺さんの息子に泣きつかれて関与してるがいい加減切りたいな
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/14(月) 22:13:15ID:j9C7WhT8
ちなみにいくらなの?
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/15(火) 06:56:10ID:tnjrxtX8
>>491
取り下げ書だすだけだろw
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/19(土) 17:42:58ID:4Jdsy6DB
>税務署側からも何とかしてくれって泣きつかれる

ネタか?
税務署はその件は受任してない。って言えばそれ以上は何も言わんだろ?
源泉滞納している客がいるが、決算はちゃんとやって納付もしている。
たまに電話が来るが「受任してない。以上。」で終了。
決算書の給与の件。とか言って聞いてくるヤツもいるが、電話では回答不可。
「正式な調査として質問検査権行使してくれ。」で終了。

受任してない件で下手に関わると、守秘義務違反でやられるかもよ。
今は税務署に還付加算金やら提出済みの消費税の届出関係について聞いても
委任状やら要求して電話では絶対に教えてくれないんだから、お互い様。
そこでホイホイ話に乗るから泣きつかれる。毅然としないと利用されるよ。
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/19(土) 23:39:37ID:UwhEKIuc
>>496

あー今の時期、源泉がらみで税務署から電話くるわ

しかも報酬滞納で切った客が、未だに俺の名前をつかって
「ゼーリシに聞いてくれ」っていってたりする

ウザいから「いま契約してませんけど何か?」で
終わらせてるよ
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/27(日) 21:56:19ID:kXSiWNQh
大都市の常識とドイナカの常識を一緒にすんなカス!!
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/28(月) 21:30:31ID:fyP+7aj8
素人工作員に釣られまくっているホッパだが、さすがにこの作文記事には釣られんだろ
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/28(月) 23:03:54ID:h0yS/Lov
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related

鉄道をこよなく愛する人たち
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/16(金) 14:53:02ID:mRlBWu2l
私「はい、××税理士事務所です」
客「うちの担当のAさんいます?」
私「あいにく外出しています。今日は帰らず直接帰るようです」
客「じゃあ、君でいいや。うちの源泉税納付の件どうなってるの?回答まだだけど」
私「(担当じゃないのに知らんがな)もうしわけございません。担当のものでないとわかりかねます」
客「はあ?あんたの事務所に質問したんだ。情報を事務所全体で共有すべきだろ!誰でも回答できるはずだろ!」

0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/16(金) 19:10:52ID:usHng8rZ
↑ありえる(笑)
担当者でなくても資料を探して回答しろとかはあった。
他人の担当先のことなんて全く分からないのが普通なのにね。
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/16(金) 22:03:29ID:LIquEIgj
いや、普通だと思うよ
他人の担当のことについて事務所全体で何が起こっているか
ある程度把握しておかないと駄目だと思う

客の立場に立って物を考えた方がいい
税理士業はサービス業だよ

クレーマー乙とかマジで馬鹿じゃないの?
ま、俺を含めてこの業界馬鹿しかいないから仕方ないか
0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/16(金) 22:03:45ID:VJI+1QkC
普通に確認して連絡折り返すとかでいいんじゃね?
いちいち他の担当者の関与先の個別の案件に即答なんて無理w
一般的な質問なら答えられるんだろうけど。
0510502
垢版 |
2008/05/16(金) 22:10:30ID:XY0pLTIZ
>>508
重大な問題ならミーティングでもあがるけど、他の担当者の顧問先の源泉納付の件なんか知らんがな
法人の顧問先だけで200件あるんだぜ
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/17(土) 06:00:06ID:eFHxCrnY
>>502
とりあえず質問の内容を訊いてから
担当じゃないとわからないと言ったほうが
いいと思うが。もしかしたら即答できるかもしれないし。
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/18(日) 00:20:30ID:F9CxmSPI

さんざんクレーム付けてきた客を、この前勢いで切ってあげたら
見ていて可哀想なほど、卑屈なわびの電話を入れてきた

むろん再契約なんてしないけどね♪
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/28(水) 15:34:52ID:RE/AizFO
全国の税理士で結託して、顧問料の安い顧問先を全部一斉に切る。
ほかの事務所でも受けない。
再契約を希望してきた顧問先に対して顧問料2倍呈示。
これで食っていける
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/28(水) 18:33:19ID:neh7CAJk
>>519
友人の貧乏若手税理士が「税理士会の研修中にビルに飛行機が突っ込んで全員死ねば客が回ってくるのに」
と小学生みたいなことを言ってたな。それと同じレベルの発想だよ
0522名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/28(水) 18:44:41ID:U43m5hi6

>友人の貧乏若手税理士が「税理士会の研修中にビルに飛行機が突っ込んで全員死ねば客が回ってくるのに」
>と小学生みたいなことを言ってたな

 てかそういうヤツには、そもそも客来ないからw
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/03(火) 02:06:22ID:IGQp/qaV
『DQNな同業者を語るスレ』ならよそにあるので、そちらへどうぞ
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/04(水) 09:24:23ID:Wux1ATu6
毎期数百万の所得の出る法人税務調査で是認。
もちろん内心ガッツポーズ。すると社長が…
「税理士って税金少なくするのが仕事でしょ?是認ってことはうちの経理が完璧なんだよ。税理士要らないよね」
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/04(水) 14:31:40ID:nsRSRspq
顧問先が望む節税対策をすべて打ったうえでの是認が理想。
一方的な節税押し付け(保険とか結局金残らないの)、
脱税と節税のライン引きもできない職員による暴走は、
自分で自分の首を絞めるだけ。

0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/16(月) 00:18:36ID:nG7qDCHG
いろいろと義理のある高齢の社長。いよいよ歩けなくなってきたんで引退準備。
しかし後継者として紹介された新社長予定者が生粋のチョンだった。

いやいや人を国籍で判断するのはよくないかなと思って少し話ししてみたが、
やはり生粋のチョンは生粋のチョンだった。

ごめんな社長。さすがに面倒みきれんよ。で、ウチは降りた。
その後その会社半年もたなかった。 日本人従業員が全員辞めたせいだと後で聞いた。
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/16(月) 20:07:50ID:ELPbiZL4
>>519
机上の空論
切った客を拾う乞食税理士は絶対出てくる
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/17(火) 19:49:33ID:lwyFFkTU
519
おれは、2万円なら2万を変えず単位を「$」か「£」にするな。
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/06(日) 12:58:52ID:nm2v/HHw
おもしろいスレなのにあんま書き込みが無いなぁ。
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/23(水) 18:53:02ID:xgDrmz9K
会計事務所 セクハラ hanamania
0536名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/25(月) 17:07:19ID:1WAZdyow
今日来た客、「ビール飲みますか?」って聞くから「はい、飲みます」って返事したら、
カバンから発泡酒のレギュラー缶2本取り出して、「まぁ飲んでください」だと。
正直、目が点になってたと思う。
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/26(火) 11:43:05ID:it6fepPb
>>537
両手でいただいて、「ありがとうございます」とお礼した。
スーパーに置いてる、ロールになった透明のビニール袋に入ってた。
まだ飲まずに、事務所の冷蔵庫に入れてある。

俺って大人だなって思った。ww
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/29(金) 16:20:43ID:7UArJTcC
昔の話だけど・・・・
お客さんの息子さんの友達の社長を紹介されたら、前の事務所は年間20万
だったから(ここでビックリ)15万円でお願いします(またまたビックリ)
意味が分かりません、結局お断りしました。
0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/30(土) 00:35:37ID:m7J6IBgZ
売上7000万で、「年間36万でおねがいします」って言ってきたバカいたな

知人の貧乏税理士にふったら、2年後につぶれたけどw
0544名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/30(土) 01:07:55ID:9Z4aZ7qq
1日仕事、実質半日で終わった4月決算、まだ振り込んで来ない。
大赤字だったから、潰れるかもしれん。早く催促しないといかんが、
金無いからすぐには振り込めんだろう。報酬12万だ。

さて、皆さんなら支払督促までする?しぶとく電話と請求?
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/30(土) 01:09:29ID:m7J6IBgZ
>>544 約1年間放置しておいて、翌年の申告のとき、資料もらってから
    「前回の分振り込んでもらわないと作業できません」って
    通告すればかなりの確率で振り込んでくる
0546名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/30(土) 01:13:43ID:Sq2xs9s+
宅急便の代引きで決算書送る方法もある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況