>>6
俺は転職して2社経験しているが1社目が全部原価計算採用の
企業で2社目が直接原価計算採用の会社です。

あなたの言ってる固定費総額管理というのは、仕事を楽に
するだけで、セグメント別の最終利益がみえないため余計
真実の報告から遠ざかってしまうと思うのですがいかがで
しょうか?
結局何の商品が儲かっているのか見えないのですね。

事実今の企業は固定費総額管理という名のもとにひどい
どんぶり勘定をしていて、のばす事業とやめなければ
ならない事業が全く見えておらず、結局全部原価計算
のような形でレポートを作成していますので、余計時間
がかかるようになってしまいました。

でも配賦基準の作成は利害関係者が多くて、担当者は
嫌な仕事だとつくづく思います。