早いうちに今の所長に判子押す気があるか確認しておいたほうが良いです。
駄目なら早くやめて次の事務所を探してください。
6の方の言う通り、理は奴隷1号さんにあっても
実際問題所長にその気がなければ登録は至難です。
とことん戦う気(裁判覚悟)があれば登録はできるでしょうが、
相手が税理士会で権力のある人だったりするとその後の仕事が
やりにくくなるかもしれません。
私は面接時に合格の暁には判子をもらえることを確認した上で就職しました。
薄給で良ければ在職証明の確約をくれる事務所はあります。