>>726
へえ、1括合格者が毎年居て、専念してたら3年くらいで官報までいけた昭和の時代が一言一句ですかw
理論問題が「次のうちから一つ選んで答えなさい」と覚えてる奴だけ書けばいい時代だったのにw
多分暗記する題数が違うんだよ。俺が受験してた5年くらい前は法人や所得は70題ほどあった。
そもそも理論マスターも理論サブノートって昭和55年前後にはじめて登場してるんだよ、
そんな完成度の高い内容なわけないじゃん。
一回本屋いって理論マスター立ち読みしてみ。おまえさんのころと量がダンチだからさ。