大ちゃんやTちゃんのパンフに
初年度−簿財相
2年目−法所
って書いてあるのがいけないんでないかと思う。
これは只たんにひとつの理想モデルを書いてあるにすぎないのに
パンフだけを見た人は簡単に2年で合格するなと勘違いしてしまい。
「えっ2年目もまた簿財」とか「税法おぼえずれー」ってなっちゃたり
してるのかなりいるんじゃなかろうか?
私の当時の知人で30で会社員を辞めて大ちゃんのパンフに騙されてこの試験を
目指すも財と簿で結局4年かかって挫折して里に帰った人がいた。
現在その人は55くらいで独身無職みたい。
もう勉強には戻らないと思う
この業界にもね。
まずは社会復帰から。
日々前進!