>>174
>経営企画行くのに経理の知識必要だろう。企画行く前提で経理に配属される
多いというのは主観的な表現なので、客観的な数字をあげて示してください。
わたしのまわりではあまりききませんよ。経企に流れ着くことはあっても。

そもそも、経理に行くことが「数字を読める」ことになるのかも疑問なんですがね。
経企に限らず経理→営業にいかせる理由に「数字がよめる」というのがありますが、
実体は「数字を捏造して何もしないで屁理屈をこねる」だったりしますし。
ほんとに「数字が読める」ためには新卒では経理配属だけはさけたほうが
いいと思うんですよ。あくまで経理と数字を介して客観的な視点をもって
話ができる程度なら、一定のトレーニングさえつめばできます。