X



【税理士開業10年】もう疲れました・・

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/07/27 17:10ID:YSsCWDS9
開業10年、45歳です。年収は400万円ほどです(売上は100万円程度)。
もう、疲れました。
開業早々、バブル崩壊。
税務援助、伝手、ビラなどでなんとか食うだけの関与先を集めましたが、この3年
ほどは関与先も減る一方です。
最近、関与先の社長も愚痴ばかりです。
「廃業したい」、「申告なんで無駄」、「報酬を減らせ」・・・
なんとか突破口をと思うのですが・・・
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/02(金) 13:40:04ID:jPu3AVhh
社保報酬を誤魔化して請求する奴はよく聞くけど、だいたい医者は年収に応じて必要経費の認められる額(控除額)が決まってくるから、実費経費でやるは相当売上ある奴くらいだろ
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/02(金) 15:05:37ID:e8A5N13P
ただ自由診療は領収書出さないで、売上抜いてる歯医者は昔実家の
近くにいたな。
税務署にそれ指摘されたら逆切れして怒鳴りだしたらしい。
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/25(日) 17:25:59ID:+8Ndd/JD
でも、決算1月分て書いてあったじゃん。て、事は年325だろ。
売り上げ20億。内容によっては、全然妥当な金額だよ。

0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/26(月) 11:10:33ID:TglfkQ47
>医者は年収に応じて必要経費の認められる額(控除額)が決まってくる
ちょっと違う。売上が億単位とかも関係ない。
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/27(火) 07:13:31ID:o13vtcCo
客が減るばかりでホント疲れましたわ
朝がくるのが怖いOrz
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/01(火) 07:02:10ID:ngj3GNOW
廃業すれば?
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/01(火) 07:13:10ID:krVqgonq
医療制度や診療報酬・最低限の医学知識・薬価薬剤知識もないのに
よく顧問先ひきうけられるな

客の医者の話してることわかる?
臨床経験もないのに受け売りの情報だけながしてくるなよ
わからないなら知ってるふりするのやめろよ
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/01(火) 09:11:53ID:D2ZY7vGn
>>491
診療報酬とかは分からないといけないと思うけど、薬価や医学知識が必要か?
臨床経験のある税理士って居てたら逆に教えて欲しいよ。
何故将来安定な職業を捨てて税理士になったか聞いてみたい。

お前は建築部材の種類や材料単価がわからないと建設業の顧問を引き受けないのか?
経審は必要だろうけど。
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/09/28(日) 19:23:26ID:mDmxJIau
なんか税理士ってキツイなぁ
勉強しようと思ってたが止めよう

0498多聞天 x6D8b.qgH2
垢版 |
2008/10/27(月) 10:30:03ID:m92+WPj2
tesuto
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/10/27(月) 11:49:22ID:7aSxGoJJ
       /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..    君も青悦に来ないか?
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
  
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/04/20(月) 22:05:27ID:NArZTwNe
そろそろ10年
がんばった分、忙しくて疲れた。
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/04/21(火) 08:53:31ID:Sh3ciOAn
壊滅って実際どんな感じなの?
俺は東京だが、うちの客は売上2割くらいダウン。製造は見事に去年の9、10月から。
飲食小売りは去年秋〜年明けのあたりでバラバラ。落ちると一気に来るね。

幸いにして今のところ倒産は無いけど、個人成りとか未収が出てきた。
0507名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/04/21(火) 09:36:27ID:vgrecyAJ
でも、税理士は士業の中では一番影響が小さいだろ。
まずコンサル切って、次に弁護士、次に社労で
税理士は会社が倒産するまで切らないよ。
コンサルとかは、相当に深刻な影響を受けてると思うよ。
税理士は顧問料の切り下げぐらいか。
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/04/25(土) 13:08:20ID:pmM/yG2f
資格取った瞬間勘違いして偉そうにして
昨年6月末に退職したA君も次に就職した事務所
に一生いた方がいいみたいですね。
先生もそう思っているみたいです。
0509名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/04/25(土) 17:11:44ID:p2I99C1O

508
そのA君とは先生に『記帳業務の入力はモチベーション下がる。
朝から営業させろ』とか言った人ですか?

0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/04/25(土) 21:43:33ID:zhV3Xhei
>>507

>>税理士は会社が倒産するまで切らないよ。

甘い!
0511名無しさん@そうだ確定申告にいこう
垢版 |
2009/04/27(月) 11:21:09ID:trTN9one
税理士奥村眞吾のホームページだ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私ども奥村事務所は、開設以来、上場企業および医療法人、公益法人はもとより、地主や会社オーナーなど
資産家を中心とした多くのクライアントの方々に、付加価値の高い税務・会計サービスを提供して参りました。

最近では、経済環境の複雑化および急速なボーダーレス化の進展により、法人・個人ともに海を越えた事案が増加し、
その税務対策も常に日本国内はもとより海外をも意識したものでなくてはならなくなっています。

私どもは、今後もグローバルな視点で時代の流れを読み、クライアントの皆様方に最良のサービスを提供することを通じて
、社会貢献できるよう努めて参りたいと思っております。
>>>アメリカにも事務所をもち、海外の租税回避のコンサルをしている。
朝倉氏自身の著書にも奥村眞吾税理士との経緯が書かれているとの未確認情報がある→
朝倉治雄著「バカな二代目につける薬―“船場発世界No.1企業”社長が語る実践帝王学 21世紀ビジネス」
この過剰な、租税回避コンサルも奥村眞吾税理士だ。
未確認情報のもう一つは、船井電気の香港の巨額課税事件に奥村眞吾税理士が絡んでいるらしい。
0512名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/05/06(水) 13:59:21ID:jOp55mh+
この業界は体質が古すぎる
誰も変わろうとしないし変えようともしない
この先どうなるのだろうか

この先生き残るにはというキノコみたいなレスが懐かしいな
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/09/06(日) 19:30:05ID:qv6u32Kj
廃業しよう、そうしよう♪
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/09/07(月) 01:48:38ID:YtqPILpC
なんで今さらこんなスレ?

ただ、今の税理士ってキツイだろうな・・・・・

今さらこんな資格の勉強してる奴の気がしれん=3
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/09/07(月) 01:51:16ID:WJFz9Ou0
すき家のバイト(時給1000円)×10時間=10000円/日
これを月に20日やって20万/月
これを12ヶ月やって
240万円/年 >人財開発216万

会計事務所は、すき家のバイト以下の仕事みたいです。
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/09/07(月) 06:39:09ID:Y8mkNhdh
税理士会会費の生活者保護家庭のための軽減措置を申し込んだらいいよ。
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/03(木) 18:02:33ID:ClakufXt
税理士みたいな代書屋で人生を終えるつもりか。
おれはおまえら負け犬ゼーリシとは一味違うんだぜ。
おれは早く公認会計士様に脱皮して自信を取り戻すんだぜ。
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/12(土) 14:25:31ID:hkA5M7dd
>>516
激しく同意w
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/13(日) 06:56:31ID:Zz/kWpLw
税理士は、やくざな稼業ときたもんだ!〜〜〜〜

カネのない税理士は、俺んとこへこい!
俺もないけど、心配すんな!
見ろよ、青い空、白ーい雲〜〜〜
そーのうち、なんとか、な〜〜〜るだろーお!
ぐわっはっハハハハハハあっハハハハハ(カッカ大笑)
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/22(火) 00:28:36ID:59nKKTTq
>>517
人材開発の給料少ないね
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/22(火) 06:51:38ID:wL74sn/S
人財開発は1年目は207万円、2年目は228万円
実労時間は平均13時間
時給にしたら700円行かない日本最安の給料だよ。
ここに行く奴は頭が変か情報弱者
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/22(火) 10:19:55ID:59nKKTTq
その給料じゃとても生活なんてできないな
会計事務所は恐ろしいw。
それでいて放置しているだけなのに開業する時はやれ育ててやったとか拾ってやったとか
まったく馬鹿かと思う。
頭おかしい奴カルト教祖の洗脳みたいでやってられん
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/26(土) 17:30:12ID:Cu+40eMg
>>526
それじゃ生活できないだろw
って吉本の芸人のツッコミの方がツッコむような給料だな
0531名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/27(日) 17:33:04ID:4JnU588O
頭悪そうな文章だな
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/30(水) 16:54:49ID:3j3Xt83N
Googleに
「会計事務所 ブラック」
と入れて検索すると

ページ最下部の関連検索キーワードに
「会計事務所 ブラック企業」
と出る。

つまりはその程度の業界ってこと。
終わってる。
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/12/31(木) 06:10:53ID:lVFMaFLw
そもそもが、税務署の下請け機関だからね。
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/01/01(金) 13:55:29ID:DFPRh9zG
>>534
ワロタw
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/02/11(木) 21:39:38ID:Hp8zRCOg
>>1
そりゃあ顧問先減るだろうあたりまえ
こっちはその顧問先だけど今まで71万はらってたのが会計ソフト年3万で
すむんだもんな
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/03/13(土) 19:32:28ID:Q3rUqVbh
俺の前で発した言葉
「楽な会社だけ残して、楽に過ごしたいんですよ〜」

俺:事務員に仕分け教えてあげて下さい
「それは常務がしてください」→お前のPCに科目があるだろ。科目一覧作れ!

その他、税改正について聞いても、
調べてきます→コピーを渡すだけ。

これで報酬、給与計算込で年額400万。>>539
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/03/15(月) 17:09:15ID:Sj4tA6ce
>>540

事前に、事務員が辞めて新しい事務員を雇うときは相談してください
いっていたのに、又事務ソフトとパソコンを変えるときには相談して
くださいといっていたのに、なぜかいつの間にか変わっている。

科目一覧は元帳を見てください。



0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/05/24(月) 22:57:31ID:qEAoeSU8
素直に廃業しなさい
0544名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/05/25(火) 21:14:54ID:2mx3Uc/W
>>507 弁護士は破産したときに管財人になっていただかなければならないので最期まで残します
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/05/27(木) 09:27:43ID:uurkjwft
>>545
馬鹿?普通に相場的な金額だよ。
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/13(金) 23:29:12ID:WWMq3xeS

このスレが伸びないってことは、あんま悪くない業界なのかもね

このご時世にしては
0552名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/14(土) 14:44:04ID:aVeRJPZR
顧問先0で始めた方は最初の三件目くらいまでは、やはり飛び込み営業ですか?
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/14(土) 14:53:50ID:D5TmNJ0+
知り合いに開業挨拶→そっから紹介
0554名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/14(土) 18:53:56ID:aVeRJPZR
なるほど。
弱ったな、漏れは友達がいないや。
0555名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/14(土) 19:07:49ID:D5TmNJ0+
いやいや、友達レベルの知り合いからは安いか糞客しか来ないから、今までの仕事上の知り合いってこと。被指導的立場や親族系も金取れない。

もしその宛もないなら、今から開拓するしかない。

あとは、既開業税理士から不採算客を恵んでもらうとか、支部の記帳指導から掘り起こすとかもあるが、結局紹介で増やすのが吉。

うちも2年目位まで片手で足りる客数で悩んだけど、開業後に新たに開拓した人脈からの紹介で5年で32件1800万までこぎ着けたよ。
うまくいかなきゃ廃業するつもりだったが、覚悟決めればなんとななるもんだ。
0556名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/14(土) 20:55:37ID:aVeRJPZR
レスありがとうございます。
色々人脈を開拓する必要がありますね。

今は勤務ですが開業後はしばらく、バイトをしながら自宅開業になりそうです。
0559名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/15(日) 12:16:54ID:6ZY/EaBg
コネがあるわけでないのに税理士になろう、ましてや馬鹿私大卒で院免除で税理士になろうなんて考えがおかしいんだよ。
2世で試験組で普通に社交性ある俺ですら売上微増させて行くのがやっとというのに。
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/15(日) 16:07:40ID:uOwPWaL7
それは二世だからだろうに。
できる二世を見たことがない。
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/15(日) 18:28:33ID:gEj+nch8
この業界もご多分にもれず、田舎も都会も大手事務所のかなりの部分では世襲が続き、三代
四代はざらですから。
かつての敗者復活戦の、ひと癖もふた癖もある社会人が梁山泊のように集まった戦後の制度
創生期の一国一城の税理士像とは大変な様変わりですよ。
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/15(日) 21:48:35ID:FF8Jm30P
金儲けしたいなら、人だと思わず、金だと思って頭を下げる。
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/22(日) 18:47:47ID:uaG2YM5V
弁護士、会計士もそうだが、税理士も含めてかつての敗者復活とか
脱サラからの人生逆転劇のための資格取得の芽はなくなった。
仕事がなくて士業でも食うや食わずの奴らが増えてくる。
資格を取っても最低5年はさまざまな実務経験を積まないと
プロとしては認められないが、経験すら積めない奴らが増加中だ。
既に開業してる人はマックと兼業で税理士を名乗れるだけ幸せかもな。
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/23(月) 00:16:12ID:UwwPGrta

もともと一生フリーターでも気楽でいいや、くらいに思っていた人間だから

食えないで(つまり時間があり)バイト兼業、士業としてのプライドだけは担保される
って状態もそんなに悪くない。
小説によく出てくる食えない私立探偵とかって格好いいじゃん。

問題は男は妻子を養うべきもの、という社会的抑圧だが
そこはそれ、男女共同参画(収入)社会って意識が社会的に蔓延してくれればよい。

日本社会のガンは専業主婦制度と男性のみ終身雇用の社蓄制度
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/23(月) 04:26:21ID:LiYHd4tw
士業フリーターは食わねど高楊枝ってか
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/23(月) 12:32:52ID:NXisHgBm
俺も疲れた・・・
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/23(月) 12:38:43ID:k0zzIIEG
>>563
くだらんつっこみかも知れんが、「芽」じゃくて「目」な。
可能性の表現だけど「芽が出る」じゃなくて「さいころの目」の方な。
単なる変換ミスなら聞き流してくれ。

あんたの意見はもっともだ。特に免除してまで資格とった奴で開業で成功するのは無理だろうな
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/23(月) 18:04:05ID:f0WWnvMD
資産税ビッグネームの某税理士法人が顧問している客から
セカンドオピニオン契約の打診があった
理由は、「提案がない」とさw
こちとら、独立2年目、一人事務所なのに
どこでも同じなんだなと思った夏の午後
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/08/25(水) 00:06:26ID:KiJQBlBE
>>567
いや誤字です。ニュアンス的に芽が正しいと思っていた。
他人の誤字脱字が異常に気になる性格だから2ちゃんで良かったw

たぶん免除か試験かよりも、人脈とタイミングがより重要だな。
このスレにだって5科目合格者いるんじゃないか?
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/09/27(月) 00:34:35ID:0KUQepjD
【法曹】税理士業務に弁護士続々参入 職域を広げ生き残り図る [10/08/30]
ソース:北國・富山新聞ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20100830103.htm
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/07(木) 15:57:36.13ID:+pAPP7H/
開業4年やっと運が向いてきた。
知人の紹介で不動産業者との顧問契約ができそう。
年商14億。従業員数10程度。顧問料・決算料はどの程度
が妥当だろうか?
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/07(木) 16:28:29.87ID:8gbh2a6V
月6、決算30
0574名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/07(木) 20:58:16.08ID:b9btrlLL
不動産業かあ…
法人の経理だけじゃなくて、不動産売買の税制もちょくちょく質問受けるぞ。
その辺の手間と責任どんだけ報酬に加味させるかだな
0577名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/15(金) 12:37:16.39ID:KR75RXwi
576
相場というもんがあるだろ?だから尋ねた
だけのことだろ?
0578名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/15(金) 15:09:51.75ID:l3ilZMeB
577はまだ相場決めてないの?
0579名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/15(金) 15:15:44.19ID:NtlVXNeW
相場なんて見ながらやってるからヘボって言われるんだろw
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/04/18(月) 14:53:06.72ID:uVl9YeU/
579
無資格職員に言われたくない。
レスを投稿する