>>195

ニイウスコーの件につき、本日、ついにIBMにまで捜査が来ましたよ。
次はトーマツではないのですか?
早く、平松一夫先生の門下生の百合草裕康先生をトーマツにお迎えして対策をこうじるべきではないのですか?
百合草裕康先生は不正会計の専門家でもいらっしゃるのですし。




証券監視委、日本IBMを強制調査 ニイウスコー粉飾事件    NIKKEI NET 2010年3月4日

システム開発会社、ニイウスコー(東京、民事再生手続き中)の粉飾決算事件で、証券取引等監視委員会は4日、
関係先として取引先の日本IBM本社(東京・中央)を強制調査した。
架空売り上げを計上した取引の一部に日本IBMもかかわっていたとみられ、押収資料を分析するなどして複雑な取引の解明を進める。
関係者によると、ニイウスコーは1992年、日本IBMの社員だった元会長の末貞郁夫容疑者(62)=証券取引法(現金融商品取引法)違反容疑で再逮捕=が、
同社などの出資を受けて設立。当初はIBM製品の販売が中心事業だった。
仕入れたIBM製品の不良在庫による損失を隠すことが、粉飾決算の動機の一つだった可能性があるという。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100304ATDG0401Q04032010.html