X



どうするよ俺△はれて開業!▲食ってけるかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001頑張ります。
垢版 |
2007/04/06(金) 14:35:43ID:rLEgz+Si
この春晴れて独立します。男41才!人生最後の賭けです。妻と子供
2人養ってゆけるかなあ。これからのこと思うと不安です。でも、
後であの時独立しておけば良かったなんて思って年を取りたくな
かったので行動します。リスクもありますが、駄目駄目で最悪は
サラリーマンにでも戻って、夢を捨てて家族を養うことだけに専
念する覚悟をしました。お世話になった事務所からも、独立する
のでけじめとして自宅で開業します。会計ソフトも、FAXも、
コピーもこれから買わなきゃです。
当初は会計事務所に勤めながら自分で取ってきたお客さんで、法
人6件、個人1でのスタートになります。この状態だと、年間200
万くらいの顧問報酬。あと不足する生活費は、バイトで食いつな
ぐ予定です。お客さんを獲得するアイディアや開業成功体験をお
聞かせ下さい。僕でできそうなことなら、やってみます。僕は、
空いている時間はバイトして妻子のために働ける限り何でもして
日銭を稼ぎ、その合い間を縫って税理士の営業と顧問先の業務を
こなそうと考えております。
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/05/17(木) 11:59:05ID:QKRGCEes

・人間年取ると金に執着
・年寄りは気が変わる
・口約束はタダ
将来的に揉める可能性高いよね。

でも売り上げの6割は請求しすぎだと思われ。
自分の売り上げの6割だったら納得だが。
このあたりも最初は控えめにしといた方がいいんでないかな。
そうすれば純粋に相手の度量も測れるから。いきなりガツンと
自分の要求だけをぶつけるのは得策ではないと思われ。
0154149
垢版 |
2007/05/17(木) 12:22:35ID:SqHIpIMC
>>152
いや、取り分云々じゃなく独立したほうがいいよ。
年齢40だったら飛躍の可能性の高い時期なんだし、独立で
大幅に増える自由な時間をいましかできないことに使えるんだから。
60ではできないことや難しいこともいまならできるよ。
慌てる必要はないけどのんびりしてる必要もない。
ちょうど決断の時期なんじゃない?
変に要求が通るほうが時期を逸する気がする。
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/05/17(木) 12:35:20ID:f4y9fzO0
...
0156がんばります。
垢版 |
2007/05/17(木) 23:24:10ID:7MkBfE4u
142さん、144さんコメントありがとうございます。
148さん、応援ありがとうございます。いつか、いい思い出だったと思える様に
今多少の苦労(苦労といえる程なのか?)は惜しまずに。今までにもっと辛い事は
いっぱいありましたから。
しかし、税理士業の云々やや実務上の問題はともかく、同業(記帳代行等の方
も含めて)独立されてる方の暖かいコメント、マジレスがいっぱい得られました。
僕のスレ以外にも、質問された方へコメントを含め胸が熱くなりました。いい人ばかり
がコメントしてくれてます。自分と家族が生きて行くにはどうしたらいいか?のスレが
色々な困りごとの人の質問にもあたたかい返答。感動しました。僕や僕以外の困り
ごとのスレに回答くれたいっぱいの人どうもありがとう。みんないい人ばかりです。
だから、恩返しに僕も他の人に親切をいっぱいしてあげたいと思います。仕事でも
私事でも。
0157がんばります。
垢版 |
2007/05/17(木) 23:26:09ID:7MkBfE4u
元気でますね。ここのスレは。
015811
垢版 |
2007/05/23(水) 00:35:34ID:JGgKP8hE
記帳代行業こそが節税を要望するクライアントの期待に応えられるヨ〜〜!!
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/05/23(水) 07:41:11ID:6FE+QCzk
>>158読んでニセ税理士が、税務署職員の前で思わず
「私は資格を持ってないが、そのへんの税理士よりよっぽど知識がある」
と自慢したが上に逮捕されたのを思い出した。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/05/23(水) 12:09:55ID:5lyCgj6V
質問です。飲食業を個人ではじめて2年半たちます。
確定申告をしたことがないのですが、このままだと税務署が来たりしますか?
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/05/23(水) 12:32:34ID:bqqUL39B
>>161
運次第。
帳簿や原始資料はあるよな?
残っていなかったら…、推計課税+無申告加算税で、きっちり絞ってもらえ。

0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/30(木) 11:41:26ID:vmTY3hL2
この夏はどうでしたか〜?
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/30(木) 11:44:46ID:KDmRqPBU
どこにも行かなかったね。
0167165
垢版 |
2007/08/30(木) 23:24:05ID:vmTY3hL2
>>166
いや、>>1さんに語りかけたんだが…w
0168がんばります。
垢版 |
2007/08/31(金) 12:48:52ID:g2Igibvq
みなさんこんにちわ。1です。いろいろ、お気遣いいただいてありがとうございます。
6,7,8月と特に案件はありませんでした。1件だけ確定申告の時に持ち込んでくださると
お話を頂いたのですが、そのときにならないとわからないかもです。友人の税理士によ
れば夏季は比較的閑散期とのことなので、変にあせらないようにしてました。その結果
が3ヶ月1件あるかないかなのですが・・・今は、社労士さん、司法書士さんとの交流を
増やして、人脈を増やす期間にしてます。ワンストップサービスとまではいかないまで
もいろいろ私を中心に仕事が回るような感じを考えてます。不動産の登記など税理士で
はできない分野もありますから。あとは、バイトの休みの日には子供とプールにいって
きました。僕は子供が好きなので、僕自身は楽しかったのですが、心の底ではマグマの
ようなドキドキと不安が横たわってます。僕はどうなってもいいから、子供と妻だけは
幸せになってもらいたいと思ってます。しかし、それとは逆に僕のわがままで独立につ
きあってもらい、申し訳ない気持ちもあります。なんか、せつなくなってきましたが、
いろいろ活動して行こうと思ってますが、現状カラ廻りをしているような感じです。
 あまり、ハツラツとした内容でなくてすみません。でも、生きている限りもがいてみ
るつもりです。みなさんも、お体には気をつけて・・・案件を頂いたら、また報告いた
します。とりあえず、報告まで・・・

165さん、僕のことを気に掛けていてくれてありがとうございます。
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/31(金) 15:40:27ID:+Wbn+rsM
>>168
>友人の税理士によれば夏季は比較的閑散期とのことなので、
税理士の業務が比較的閑散期というだけで、お客さんが税理士を探してないというわけじゃないですよね。
むしろ、業務が暇なときに新規のお客さんを見つけなきゃ・・・。
0170通りすがりの税理士 ◆GdpqyfvsFU
垢版 |
2007/08/31(金) 15:52:59ID:GSOv6o+p
>>1
初々しくていいねえ。
年齢あんまり代わらないけど、色々あるけどさ、まじめが一番だよ。
拾う神あり、と思うぜ。税理士だったらAFPだったら簡単にとれるから、
そっちからのアプローチもいいよ。

じじい税理士が関与している顧問先で不満のマグマがふつふつと沸いているから
自己研鑽に励んで、積極的に人脈広げていけば、2〜3年後には余裕だと思うよ。
あんたの年齢だったらまだまだこの業界「青年税理士」だからさ。
明日から9月か。
やっと納税終わった、死ぬかと主田(w
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/31(金) 17:03:27ID:ezn0hlr7
資格取得経緯と学歴を公開シル
0172がんばります。
垢版 |
2007/08/31(金) 17:36:51ID:g2Igibvq
169さん、アドバイスありがとう。友人の税理士の話は案件の来る年間
の時期のことです。10月〜4月あたりは、個人と企業の顧問契約の案件
を拾い易いとのことです。営業はサボってたわけではないのですが、
遮二無二に名刺を配っている僕に要領よく営業しろというアドバイス
だったんです。確かに、当時は交流会、飲み会、紹介筋をかたっぱしか
らガツガツやってたんです。やはり反応もなく、逆に紹介をお願いした
お客さんと思った保険屋さんに、僕の顧問先を紹介してくれとか、僕の
保険の見直しをしてあげる等の展開となってしまいました。ミイラとり
がミイラになった感じです。ですので、営業方法を変えてみようといろ
いろ情報を仕入れたり、可能性のあるところを重点的に営業したり、そ
の資料つくりなどを策定していました。説明が悪くすみません。でも、
アドバイスは参考になりました。ありがとうございます。

170さん具体的なアドバイスどうもありがとうございます。実は、FP2級
勉強してます。簡単と聞いていたものの、なかなか難しいですね。参考書
を古本屋さんで買ってきて勉強をしていますが、試験を受けるまでは考え
てなかったのですが本気になってきました。
税理士以外にも、こんな知識を持っている人が増殖していると思うといよ
いよこの業界も過当競争に突入してきてるなあと思います。もし、よろし
ければ、AFPからのアプローチとは具体的にはどんな感じの手法がいい
のでしょうか?よろしければご教授いただけたら幸いです。でも、自分で
考えるものななんですよね?甘えてすみません。

0173169
垢版 |
2007/08/31(金) 18:18:28ID:wCAPLuHJ
>>172
案件の来る年間の時期のことだったんですか。

私はゼロスタートだったんで(登録=開業でしたから、勤務しながら自分のお客さんを開拓できなかったんです)、最初の1年間は異業種交流会やオフ会なんかによく行ってましたよ。
地域にもよると思いますが、1年色々動いていればそれなりに食っていけるかなぁ、というのが感想です。
0174通りすがりの税理士 ◆jZ.c10DU/.
垢版 |
2007/08/31(金) 18:34:03ID:1zI9XBm6
税理士は世間から金融知識がある、という風に錯覚(いい意味で)されている。
だから、本当に金融の知識を身につければ、世界が広がる。
税の世界でも金融商品の税制は現状複雑怪奇。まずそこを税理士として完璧に把握。

FPの知識身に着ければ、「毎月分配型投信」なんかは薦めたりしなくなる。その
ひとことを論理的にクライアントに説明してあげる(投信の仕組みとか税制とか)
だけでも、あほ馬鹿銀行員の投信売りまくり営業を退けられる。

保険をとっても然り。生保おばちゃんのローラー営業(ただし知識欠如)や
糞税理士事務所の保険代理店攻撃(逓増定期売りまくり、さあ誰が責任とるのやら)
にも単純に無批判に受け入れることはなくなるでしょ。

小生はFPの支部活動も結構やっているし、そっちの方からも仕事が結構くる
けど。地道な営業はいつか花をつけ、実を結ぶよ。
0175通りすがりの税理士 ◆GdpqyfvsFU
垢版 |
2007/08/31(金) 18:35:03ID:1zI9XBm6
すまん、トリップ間違えた。(鬱死
0176がんばります。
垢版 |
2007/09/03(月) 10:02:44ID:CAxdnA9J
みなさま、返信遅くなり申し訳ありません。実家に家族連れて里帰りを
していました。親も心配させたくなかったので、2泊3日で行ってきま
した。その間は板を見るネット環境がなく、遅れてしまいました。

169さんアドバイスありがとうございます。皆さん1年経過してみると、
食べてゆけるなど言っていただいて胸をなでおろしています。昔は、事務
所職員が退職する際には所長の持っていた顧問先を少しのれんわけをして
くれると聞いてました。しかし、最近では反逆罪同様に思われ、独立して
ゆく職員にいい顔をしてくれない先生も多いようですね。僕の友人もその
中のひとりでしたが・・・とはいえ、実際みなさん必死になって営業をし
ているのだと思いますが・・・そうして百戦練磨の開業税理士戦士(企業
戦士に対抗して作った造語です)になってゆくんですね。立派な先生のア
ドバイスを頂き重ねて御礼を言わせていただきます。


170さん詳細かつ専門的なアドバイスありがとうございます。大事な商売
のネタをバラさせてしまい、すみませんでした。しかし、なるほどと思え
る手法ですね。生命保険や金融商品などの解説は、僕らは知っているよう
で実は判らない範疇でありますね。確定申告時期の無料相談の際に、その
ような質問が来ないことを祈ってたりするような状況でした。逆に、そう
いうFP業務は今後税理士の必須知識かもしれませんね。逓増保険など、
は勉強しましたが、他の金融商品との関連性もあるようですがそれらを
知らない税理士は多いと思います。僕もその中の一人ですが・・・今後は
勉強をして商売に170さんのように商売に結びつけて行きたいと思います。
本当に貴重な情報まで晒していただき、申し訳ありませんが、有り難く伺
わせていただきますね。
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/03(月) 16:51:44ID:HF5hmI3h
顧問先に金融商品だの保険を紹介する税理士にろくな奴はいない!
本業を疎かにして自分はリスク負わず仲介手数料で私腹を肥やそうなんて虫がよすぎる

経営者のみなさん!気を付けて下さいね!!保険代理業務は儲かるからやる税理士多いけど、相当なキャッシュバックがあるのを知らない経営者多いからなぁ
0179がんばります。
垢版 |
2007/10/01(月) 13:03:22ID:i2yvoAwL
皆さんへ報告です。9月後半に1件個人の確定申告をいただきました。しかし、
1年分を年末に渡されての申告なのでたいしていい値段はしませんが、家計の
たしにはなるかなあ程度です。これは、現お客さんの紹介でした。紹介なので
安くしておかなければなりません。うれしいようで、悲しいです。
今月は、親類の案件がありますのでうまくいけばみなさまにご報告しますね。
今年は、法人の申告の獲得はゼロですが確定申告は通算3件(確定申告の時期に
ならないと判りませんが・・・)となります。今月見込み(とらぬ狸の皮算用)
2件を足すと5件になります。なんとか、目標の3ヶ月1件をかろうじてクリアして
いるような感じです。みなさんも、涼しくなってきましたから風邪を引かないよう
お気をつけ下さい。僕も、がんばります。

0180169
垢版 |
2007/10/01(月) 17:29:13ID:dausfpDD
>>179
>現お客さんの紹介でした。紹介なので安くしておかなければなりません。

余計なお世話かもしれませんが、紹介だからと言って安くしていたら、いつまでたっても忙しいだけで軌道に乗らないですよ。
相続とか譲渡所得とか単発の案件なら、多少安くしても構わないと思いますが、法人とか個人事業とかの継続する仕事だと最初安くすると後がきつくなりますよ。
→あくまで私見なので、参考程度にして下さい。
0181がんばります。
垢版 |
2007/10/01(月) 18:01:56ID:i2yvoAwL
169さん!親切なアドバイスありがとうございます。そうなんです。もっと、
欲しかったんですが、今の僕の心境だとお客さんを喉から手が出るほど欲し
くて顧問料をもっと下さいと言う勇気がなかったんです。169さんのおっしゃ
る通りなんです。仕事がない状態が怖くて、怖くて自分が情けないです。
すいません。でも、客観的に言っていただいて助かります。本当にありがとう
ございます。
0182169
垢版 |
2007/12/06(木) 20:13:57ID:vazFZx3h
がんばりますさん
その後いかがお過ごしでしょうか?
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/21(金) 00:24:32ID:s3Df4aKY
>>147
うちの事務所では、非税理士のただの職員の年収が、57歳870万、45歳650万、
40歳600万ですぞ。
事務所の年間売上6,000万程度、所長の取分(特前所得)2,000万程度ですかね。
確申時期でも7時には帰れます。
それで職員は給料が少ないと文句をたれております。
ちなみに、関東のド田舎にある事務所ですがね。

うちの馬鹿親父が、職員を甘やかした結果がこれです。
0186がんばります。
垢版 |
2008/05/01(木) 18:42:17ID:wItBairt
182さん、皆様どうもご無沙汰しております。みなさんおげんきでしょうか。
年末にかけてお客さんの紹介つながりでだいぶ顧問先が増えました。12月
→法人2、H20、1月→個人3件、2月→個人1件、3月→法人1件とこ
んな感じです。報酬は法人3件で年間推定顧問料270万円、個人3件54万円
です。暮れから年初にかけての案件だったため、ご報告が遅れました。年収で
600万とちょっとくらいはいけそうです。ただし、廃業する相談も受けている顧
問先もあり、増減でプラスマイナスもあり、すべて順調ではないかもしれません。
取り合えず連絡まで。
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/27(火) 12:08:55ID:u9+4Ukct
>185
羨ましいくらい稼いでいるね。
田舎のほうがいいのか?
都会は寡占状態で激安必死。
そんな裕福な暮らしはできない。
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/09(月) 13:16:42ID:Egw+wS1h
日本政治の目的は団塊世代の団塊世代による団塊世代のための政治。
下だけでなく上の世代からも搾取を行い始めた。どこまで暴走するのやら。
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/11/03(月) 17:31:13ID:aexPnBf+
>>186

1さんは、会計法人とかダミー会社は持ってないの?
個人で請求したら顧客に源泉義務があるので面倒でしょ。
10万円請求すると1万円が税務署に・・・・
まずそこらからやらないと・・・


0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/01/13(火) 01:48:19ID:qkB88Qwy
クズだな(笑)
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/05/13(水) 01:00:17ID:CfYlQdcg
さっさと廃業せい
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/05/13(水) 17:37:15ID:tYLgDlzf
>>192
開業していいじゃねえの?
30代前半だとまだ社会的信用無いからな。
俺は38歳の時。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/05/25(月) 12:53:28ID:lqRiO15P
 ちょうどいいと思いますよ。30代後半はあたりは。
会社員などの勤め人が、そろそろ独立するのもこのあたり。
税理士に頼んだことのない人だと敷居が高いと思い、なかなか
身近な存在に思えない。同年代だと、比較的垣根も低く、話やすい
と思う。既存のお客さんより、新規開業のお客さんにニーズがあり
そうです。がんばって。
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/06/03(水) 12:27:34ID:jUxhGT9y
がんばれ!
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/06/03(水) 18:01:02ID:aFbsHe8h
最初に言い値で払わない時点で完全職員対応でいいよ。
質問来ても忘れた頃にファックス返せばいい。
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/06/28(日) 01:49:08ID:6VdMjiBT
あげ
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/09/14(月) 12:59:45ID:xEb2aYlh
LUCKEY
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/10/24(土) 14:26:20ID:ajt4aWUJ
自分と非常に状況が似てる人がいて驚いた。
1!!頑張れ!!俺も頑張る!!
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/11/14(土) 14:01:34ID:ib7u5Atm
あげ
0210がんばります。
垢版 |
2009/11/15(日) 11:15:27ID:LJLBfs/4
207さんありがとうございます。あんまり書きすぎても荒れる様だったので書きませんでした。何とか軌道に乗れそうです…来年はパートさん位雇えそうです。子供と妻が居るから頑張れました…一人なら挫けてました…あと板の人たちの応援も…みなさんありがとうございます…
0211名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/09/19(月) 18:40:11.79ID:P0BAAiC9
■掲示板付きニュース・速報性が高いサイト集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。硬派。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。2ch公式。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】最近更新されたスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近閲覧されたスレッド。
http://logsoku.com/
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
0212名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/01/18(水) 16:20:17.75ID:ssEDYrcQ
sss
0213
垢版 |
2012/03/26(月) 03:52:34.35ID:UAIiMofW

某IT企業の若き若き社長も
「億様・株レシピ」ブログ
なんて
K国さんのKさんの情報ブログ読んで
小遣稼いでるんじゃん。
成金系の金持ちもやっぱり大きく株で稼ぐんだよね。 金持ちはますます金持ちに・・
無限ループだ



 きんとみこ おくさま・かぶれしぴ
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/02/13(土) 14:21:45.33ID:gF0E0YNd
今は50か
0217名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/02/15(月) 01:18:46.61ID:kPnQp6z8
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/03/14(月) 02:19:11.85ID:4uRgpnPJ
大前研一「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/03/14(月) 22:20:25.43ID:8bc4sZKz
今月号の中央公論を読んだんだけど、税務会計周辺の仕事の95パーセントが消滅するってどういうこと?

残る5パーセントって何?

おしえて
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/06/10(金) 09:48:46.17ID:hBYvs5cw
えrb
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/06/11(土) 18:51:18.29ID:KmR3dx/X
●起業したい方へ2000万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=552328

『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 09:22:22.33ID:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PUR0Q
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 03:50:50.26ID:3KkRDbyK
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

8TP
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 00:40:57.68ID:FtcsaB9U
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/09/27(火) 21:37:17.88ID:FiwV9qZQ
慶應か早稲田出てるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況