X



住民税が上がって手取りが減った人数→

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/01(日) 06:08:21ID:ySZBLI+g
10K以上へりました
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/27(木) 15:34:07ID:5BnGQXgj
>>75
補足で触れたように住民税は控除の有無によっても変わってくる。

例えば、
給与が同じ人でも、単身者と既婚者(配偶者と子がいる)では
後者のほうが、配偶者控除や扶養控除が受けられるため、税額も大幅に少なくて済む。
他にも、医療費控除・生命・損害保険料控除・障害者控除など色んな控除がある。
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/27(木) 16:45:16ID:ViBhZfqO
 ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F% 上下くっけて
E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/27(木) 18:27:31ID:Kob2f70i
>>76
何となくわかりました。ありがとうございます。結婚してる人はしてない人より安いのはそうかなぁと思ってました。
僕と同じで独身で給料も同じなのに極端に安いのは住んでる場所じゃなくその人やから安いんですね?仮に僕がその隣の区に引っ越しても住民税の額は今と同じなんですね。
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/27(木) 19:10:02ID:5BnGQXgj
>>78
そうです。
独身者でも、例えば両親を扶養にとっている場合は税金が大分安くなります。
また、レアケースですが、給与以外に不動産や営業所得があり、それが赤字の場合は
給与と相殺(損益通算)され、税金が安くなっている場合もあります。
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/12/28(金) 00:41:32ID:VIic2/mm
おいら、まじで年収300万円台になりますた
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/04(月) 00:42:09ID:k8wg/mdw
先生!派遣社員で1年分の給与合計が4,500,000円で一人暮らし、ほぼ控除ナシ
(100,000円ぐらいかな)の場合
東京都の住民税はおおよそおいくら万円になるのでせうか。
高名な先生方、金額計算おぬがいします。また、申告書書かないで放置すると
どうなるのでしょうか。 宜しくお願いします。
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/04(月) 02:15:57ID:Yi7oSuqa
日本経済が悪化すればするほど自民党福田派と売国官僚と日本以外は儲かる
所得1億円以下は所得税率0%にして一般庶民を救うべき
所得1億円以上の富裕層のみに所得税を課すべき
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/02(日) 13:53:33ID:GfmaJM4Z
19年年収205万ほど。大阪市在住。
住民税は如何ほどになりますか?
年金を追納分合わせて35万ほど払っております。
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/03(月) 00:27:13ID:CZZWbNki
スレ違いかもしれませんが…

四年前の住民税が未納であるという通知が、最近届きました。
役所に何故もっと早く通知してくれなかったのかと訪ねると、以前住んでいた住所へ送付していたとのこと。
未納なので調査を行ったところ、住民票を移動していたことが判明し、新住所(現住所です)へ送付したとのこと。
008685
垢版 |
2008/03/03(月) 00:37:58ID:CZZWbNki
続きです。

一月一日の時点で住民票のある市区町村へ納税するものだと聞きました。
私はその年(四年前)の5月に引っ越しをし、住民票の移動も行いました。
住民税じたいはおそらく未納なのかと思います(領収書を残していない)が、納付書が手元に届いていない期間の延滞金は、支払う義務があるのでしょうか?

新しい住所に届けてくれていれば、延滞しなかったのに…と思ってしまいます。

役所の方の説明によると、延滞金も含めて一度納税した後に、還付請求をすることができるそうですが、本当に戻ってくるのでしょうか?
また、役所に出向く時間がとれません…

何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/03(月) 20:52:08ID:CZZWbNki
郵便局に転送依頼…それをすれば良かったのですね。。
無知でした。。

ありがとうございました。
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/27(木) 14:43:26ID:/ecoZSum
住民税の時効は5年で、お金が帰ってくるのも5年前までです。法律では。
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/27(木) 14:48:08ID:/ecoZSum
住民表をちゃんと移したのであれば、役所のミスなので延滞税は払う必要はありません。
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/03/29(土) 09:49:55ID:UFNQwsnY
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

そうだろ倫理観の無い勉強馬鹿のキャリア君たち
0092名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/18(金) 20:26:11ID:LMBv7WYF
俺みたいに年収が高いと、貧乏人どもとは違って、逆に住民税が安くなって、
所得税が増えるのだよ。
このスレに来てるような人は知らないだろ?
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/20(日) 22:12:09ID:SGgLUgw8
今度は社保、国保が上がります
0094名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/04/28(月) 16:11:24ID:bZDf0NuK
みんなは住民税は1年間でいくら払ってるの?
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/15(木) 01:20:00ID:COgYRAJB
>>9
アホ政府の間抜け説明をそのまま信じるバカ発見。
所得税の減税は住民税の増税に一年遅れているから、ほぼ全員増税。

国税は収入があった年、住民税は収入があった年の翌年の税金。
だから同じ年に国税を減らして住民税を増やすと、国税が変わらないのに、住民税だけ増える年が必ず一年存在する。

要するに、国民をだましてるふざけだ制度改革なんだよ。

誰がやったかというと、もちろん極悪テロリスト小泉。
全国民の的だよ。
後期高齢者医療制度を作ったのもこいつだよ。
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/18(日) 21:29:20ID:Qjwrd4QL
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/28(水) 22:08:14ID:ZHQYUv/h
携帯から突然スミマセン

どなたか御教え下さい

先日、明細に平成20年度、特別区民・都民税〜
通知書が入っていました

給与収入→¥7,378,000
給与所得→¥5,440,200

と書いて有ります

そして住民税が¥35,900となっていました

※旧は住民税→¥33,000
所得税→¥9,450

昨年末時の住宅ローン残は¥2,700マソです

住民税が上がり、なかなか納得いきません・・・。

住宅ローン控除はどこへ?
という感じです

扶養家族はいません

上記、知識が有り御時間が許す方
判断材料が足りないかもしれませんが
何卒、宜しく御願い申し上げます
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/05/29(木) 19:55:37ID:Zvkn/VVO
レスありがとうございます
所得税で、賄いきれない分を
住民税から減額されると思っていたので。。。

年末調整が10マソも減ってしまったのです(泣)
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/04(水) 23:05:25ID:ckJWZ6Gs
市県民税合わせて60マソ。
人の倍働いてこれじゃ、働かないほうがいーな
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/08(日) 01:52:14ID:VZzocSvL
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/12(木) 19:54:26ID:d+3Ba+53
2007年の秋に初めて区役所で住民税の申告をしました。それまでは無収入だったので何も来ませんでした。今年の4月に次の申告書が届いたのですが、まだ出してません。一度申告してしまったら毎年きちんと払わないとどこまでも追いかけられますか…?
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/14(土) 12:12:20ID:odwoQzc7
市県民税22万って喝揚げですよ。払いたくねー
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/14(土) 13:04:21ID:ASlzqsku
所得税と住民税あわせると、3,000万ていどになる俺様が来ましたよー!
年収わずか7,000万くらいどすえー。
0109
垢版 |
2008/06/18(水) 12:49:59ID:p+2gkQVA
携帯からこんにちわ!
皆さん楽しいランチタイムに失礼します!

年調スレで誘導されて、ここで慰めてもらえと言われましたが…はて、あの方の意図は…><
無職なんで、手取り減るも何もないです。。払いたくない訳ではなく、去年の10倍以上になった税金を払う為に納税額を減らすか、還付を受けたい訳でして。

チラ裏ですみません…早く就職(正)したいです…
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/28(土) 02:32:19ID:yMi+NOkQ
23区K区に1年住んでからS区に引っ越したらK区から30万払えって督促状キタ。
独身リーマン年収550ちょいなら妥当なのか?
今年からやっと給与から天引きされるわけだが落ちつかねえのなw
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/30(月) 16:42:11ID:H16hfCG4
年末調整で控除済みでしょう?
仕事してないなら減免対象になるかどうか直に聞いた方が早くない?
期間内の方が悪質じゃないと見なされるから嫌な思いもしないと思うよ。
>早く就職(正)したいです…
昔なら漏れてしまいそうな小企業・短期間・低金額でも課税の指導が厳しくなって、
年間総額が出るみたいだから来年を気にしてね。
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/06/30(月) 22:20:23ID:IOavqYwL
相談させてください。  
私・妻28♀専業主婦  
夫28♂会社員  
子7歳・4歳  
結婚暦満8年  
離婚することになりましたが、離婚理由は旦那の不貞です。  
旦那側からの離婚請求ですし、今現在、自立をすぐにするのは難しいため、  
養育費6万・慰謝料300万(ローンで) を請求しています。  
旦那の収入は今400万強ですが、離婚したら扶養手当がなくなったり、  
税金も上がるので、払えないといわれました。  
一人になると、税金ってそんなに上がるのでしょうか?  
今手取りで23万強ですが、16万しかもらえないといっています。  
そんなもんなんでしょうか?教えてください。  
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/01(火) 05:27:48ID:7C+NyMVA
>>112
住民税は来年6月まで変わらないけど所得税は変わる。
源泉徴収する時に扶養者3人でやってたのが0になるからね。
ただ年収400万だと月4万も変わったりしない。
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/02(水) 08:49:34ID:7aCgPUBA
手取り23万円で妻子を3人も養っていたなんて、旦那さん偉すぎるよ。
離婚したら、旦那さんのありがたみがわかると思うよ。
女性は、専門職じゃないとそんなに稼げないよ。
すぐに自立出来るくらいじゃないと、離婚はしちゃいけないよ。
女がこども2人も抱えて離婚はキツイよ。
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/02(水) 09:30:31ID:nkTtcN8M
平成19年の年収90万の場合、住民税ってどれくらいになりますか?

あと住民税の支払いって6月だけですか?
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/02(水) 09:58:10ID:Er/W+Rfj
>>115
ZERO

その前の年(H18年申告分、H19年度納税分)のは住民税はあった?
あったなら住民税減税措置の通知書、申告書が届いてるはず
届いてたらおトクだから申告書出しとけ
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/02(水) 12:12:38ID:nkTtcN8M

今年から昨年の年収が30万以上の場合で100万以下なら
4000円くらいの住民税があるような気がしたけど…違うのかな?
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/05(土) 15:28:23ID:edZmDfBO
現在正社員で働いていますが、10月で結婚するため退職します。
前年度の所得とゆーことは来年度6月に住民税きますよね?
免除とかなにか安くなったりってないんですか?
子供が生まれるので働けません。
旦那の給料では2人分厳しいです。。
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/05(土) 17:00:15ID:UXPyU2H9
結婚や子どもさんはいつ頃の予定でしょうか?
住民税は前年の所得に対して翌年度に課税されるものですから、扶養に
入っただけで課税負担が無くなるものではありません。
条例等により定められた条件を満たさない限り非課税にはなりません。

年収等詳細が不明ですので一概には言えませんが、確定申告をすれば
各種該当する控除は受けられると思いますよ。
0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/06(日) 04:40:08ID:scNtqcTB
国民健康保険料は所得税額から決めてくれ!
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/06(日) 14:30:47ID:dxb2oS8I
県民税の納付書が届きました。
第4期までの項目があるのですが、第1期の所に年税額が全額記載されていて、
第2〜4期までの項目は*になっています。
調べてみると普通徴収では4回に分けて払うことになっているようですが・・・
全期前納という記載もなく、そのまま年税額分を払ったのですが、
第2〜4期も何か払うことはあるのでしょうか・。
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/06(日) 17:08:01ID:H9J+JLcY
住民税額が均等割額以下(4000円)※自治体によって差あり
の場合は、一期で全額払うことになります。
あなたの場合、20年度の住民税は完納と思われますので
税額変更がないかぎり、来年6月までは住民税を支払う必要はありません。
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/06(日) 21:20:49ID:rHfkgYvN
>>125
本当ですか!よかった!
ありがとうございます!!
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/15(火) 23:30:05ID:Xk+GHwVl
質問です

19年度税込み収入が660万円でした。最近、市民税納付書が届き総額50万越えの支払い請求です。

みなさんこんなに払うんですか?
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/16(水) 00:02:29ID:5gxcSsH0
>>127
そうで〜す!
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/16(水) 22:58:35ID:U31SE4KT
昨年は事業はなんとかうまくいって15000マンの取得があったのだが、確定申告後が大変である。
あがるあがる!保険料や住民税がものすげーあがって、預金が減りまくってます。
来年のいまごろは税金破産してるよ、ホント、いま預金通帳みて体が震えてます。
ちなみに今年の収入は昨年の半分ぐらいになる見通し。
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/17(木) 01:32:17ID:tHDB09ET
収入が1000万の大台に乗っても、せいぜい手元に残るのは6〜700万だろう。

公務員の平均以上に稼ぐと、税率ぼったくるように決まったらしい…
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/17(木) 11:06:26ID:Y4dwdSIv
>>129
昨年の純利益をいったい何に使ったのか・・・
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/20(日) 00:51:50ID:PcgWw16U
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/25(金) 10:51:36ID:bk7V7AAG
なんか 住民税の還付があるらしいんだけどって通知が来たって
今年は所得が減ったから税金なんて関係ないよなーって返事したんだけど
その通知に署名押印するだけで 19年度の住民税が還付されるって・・・
エーって
19年度の所得税額が0の人だけだって
エーって
わかる?

7月31日までに提出しないと無効だって
エー?

19年度に所得税かかった人は、18年度より所得が下がってもダメだって
エー?
だれか怒れよ!!!
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/28(月) 12:06:14ID:/VxCvcxi
携帯から失礼します。妻が平成19年の5月末で会社を辞めて専業主婦になりました。この場合は、住民税の還付は無いのですか?市役所に行ったら対象外だと言われましたが、なんか納得できません。
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/28(月) 14:18:00ID:I8yILV8n
>>136
昨年の収入がわからないが、5月でやめたのなら今年住民税課税されてないんじゃないの。
”還付”は払ったから還付。
くれるわけではない。
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/07/30(水) 02:22:37ID:yFJeh2tS
>>136
住民税所得割は、給与収入(通勤手当除く)が98万円以下の人にはかかりません。
社会保険料払ってたら、もう少し高い収入でもかかりません。
奥様は5ヶ月でそんなに稼いだのですか?
0141136です
垢版 |
2008/07/30(水) 23:18:27ID:1bsJsw90
妻の平成19年の収入は137万位だったと思います。まぁ、どうやっても無理っぽいですね。
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/09(土) 08:51:59ID:B2RmJKEk
会社が倒産、会社からの紹介で身売り同然の転職、年収が200万に。
収入が100万以上減ったのに、住民税は増えている。
200万では食べていけず一年で辞め、派遣社員になって収入が元通りに。
と思ったら、住民税の総額が一ヶ月の手取りより多くなった…。
だれか何かの間違いだと言ってくれ。
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/08/24(日) 00:37:51ID:MY+woWjI

http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

真の富裕層は公務員。
贅沢な暮らしを維持するために増税で国民からいくらでも搾り取ります。
0147
垢版 |
2008/08/31(日) 23:01:12ID:SoNHn5sA
大阪市内でアルバイトしている者なんですが、毎月7万円決まったお金をもらっています。年間で84万円しかもらっていないのですがこの前住民税を支払って下さいとハガキがきました。おかしいですよね!?
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/09/21(日) 03:39:54ID:RXeV7JJR
7月中に>>142の申告をしたんだけど、何の連絡もない…

審査結果が反映されるまで3週間ほどかかりますと言われたんだが、音沙汰無しってことあるのか??

未納分が多いから、還付ではなく減額対象になるんだが、8月末に来た督促状では金額に反映されていない。

申告した人もしくは市役所務めの方、この件について通知等が届くものなのか教えて下さい。
市役所には聞いてみるつもりなのですがバックレられたら嫌なので…
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/09/21(日) 14:40:29ID:RXeV7JJR
>>150
そうなんだ?サンクス

18年の所得が70万程で(住民税7万ちょい)、
19年は入院してて所得ゼロなんだけど、これで計算すると差し引きゼロに…

なるってどういう計算なんだ?
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/10/03(金) 08:25:18ID:HxPCD/ik
計算し直した結果で還付も納付もどっちにもならない奴には連絡行かない
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/05/06(水) 16:08:35ID:moBUwEul
>>147
おまえがおかしい
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/08/02(日) 09:08:09ID:bBPAi8j9
2009年にFX等で雑所得があった場合確定申告で2009年分の住民税等も支払うはずですが
次の年は、2009年の給与所得+雑所得の合計が課税対象となって住民税も増えるんでしょうかね?
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2009/10/10(土) 02:07:32ID:UW6XvDv7
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/02/10(水) 23:44:39ID:f0hJArJX
興味半分で聞いてみたいんだけど、今日会社に住民税の滞納による給与差押えの催告の連絡があったんだが、今まで散々シカトしてたのに急に何故?って感じなんだが…

去年より残業で給与は1.3倍位にはなってるが何か関係あるのか?
それとも、督促状を開封したこともないので分からないが、金額が膨れ上がってるからか?
それとも、本気で差押えるつもりだが、低所得ながら庶民が受け取る権利のある大事な給与だから、一応は会社の給与管理に連絡を入れただけか?

予想でいいので教えていただきたい…
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/02/11(木) 09:57:17ID:jSQiCWUw
>>160
催促状読んでから聞きにこねーとわかんねーよ。
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/02/11(木) 19:40:18ID:41BZTslJ
>>160
普通徴収の社員だと、本人が払っているかどうかは会社もわからない。
初めは本人の住所に連絡が入るけれど、連絡が付かずに滞納が続くと
ある日会社に市町村から連絡がくる。
会社も本人と市町村に確認した上、滞納が事実であれば給与口座を
回答することになります。
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2010/02/18(木) 21:30:07ID:niPqOKnf
>>160
俺も先日会社に連絡きたわ。。
このスレが立った2007から諸事情により払ってなかったんだが、
滞納と延滞金で130万近くになったから、イヨイヨ差し押さえっぽい。
何度か役所と話をしたんだが、全然こちらの滞納理由を聞いてくれなくて、
もう好きにしてくださいっと先月言って来たばかりだからそのせいなんだろうけど。

まぁ差し押さえ3ヶ月ほど喰らって樹海行きだろうな俺は。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/02/23(水) 11:43:47.09ID:ChHPeG7t
こちらで質問していいのかわかりませんが知っていたら教えて下さい

借金が所得にみなされるときいたのですが
信販会社のキャッシングが昨年約20〜30万ほどありました
この分が所得にみなされ住民税等が上がるのでしょうか?
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/08/31(水) 08:09:09.53ID:ydMWvQO1
このスレ来年6月まで残っていれば、また盛り上がるかな?
来年は住民税の年少扶養控除の廃止あるんだけど。
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/09/17(土) 21:10:47.16ID:F84hGuqh
■掲示板付きニュース・速報性が高いサイト集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドを
などを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。硬派。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/

【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着順。
http://plus.2chdays.net/read/new/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】最近更新されたスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近閲覧されたスレッド。
http://logsoku.com/
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
0169公務員人件費に30〜40兆円
垢版 |
2011/09/17(土) 21:17:54.86ID:o8jusHIZ
NHKの生活保護受給者を完全に悪者設定で、報道してるが、
暴力団絡みみたいな覚せい剤買う為に不正受給してる人もいるが、
本当に貧困な人もいる。生活保護費用が三兆円って数字だけを
クローズアップさせて、
全ての生活保護受給者が不正、怠け者みたいな作りになっているようだ。
生活保護受給費を見直し、公務員の待遇を
落とさせないようにするための
世論誘導みたいでなんか日本は駄目な社会になった。
生活保護に転落させる要因は政府にある。
低所得者に50%位の税や国保料、年金支払いを強いらせるから
生活保護に転落するんだよ。
0170↓今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?
垢版 |
2011/09/27(火) 22:18:30.68ID:0KVz/V2H
40 :(世界情勢) 金融不安と中国脅威論、移民に揺れる世界:2011/08/12(金) 02:44:58.81 ID:Q9zXitQ80

(URL略)

アメリカのデフォルト懸念と国債格下げから始まった今回の金融不安。
中国もインフレが進行しており、世界経済は牽引役を失ってより厳しい局面を迎えつつある。
この情勢にあって、震災復興に取り組む日本ならではの「復興投資」が待望されるが、日本の財政当局は長期展望に立った決断が下せるのであろうか?

また、国内情勢が不穏になりつつある中国では初の空母が進水し、海洋進出に拍車がかかりそうな情勢でもある。
日本に対する人口侵略と尖閣を巡る紛争も懸念されるが、
日本外務省は、入国審査を厳しくするどころか職業制限を撤廃してビザを発給する方針であり、暴動が起きている英国の轍を踏みそうな気配である。

ますます生存競争が激しくなってきた世界情勢を中心に論評していきます。


※産経 8月11日:復興投資が世界を救う

 ・日本の復興投資が必要になっている。それも(アメリカ国債を買うとかではなくて)日本の公共投資に徹底的にお金を使うべき!
  これを本当にやらなければいけないのに…。
 ・日本政府が建設国債等を出して、それを日本国民が買う…政府のお金を国民が持つことは国民が財産を持つことであって
  (外国が国債を買うのとは違って)国民が豊かになるということ。
 ・公共投資をやって雇用を増やして…何十兆使ってもいいからガンガンやっていくべき!
 ・今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?

※産経 8月11日:中国 インフレ深刻「余裕なし」
 
 ・中国はリーマンショック等の危機を、いわゆるインフレ政策で乗り切った。それが統制が利かないところで今、インフレになっている。
  これに対して、日本の場合はデフレギャップを先ず埋めなければいけない!
 ・日本はデフレを克服しなければいけないから、ちょっとインフレ気味にする政策をやらなければいけない。
  お金を刷って、公共投資や防衛費などにどんどん使わなければいけない!
 ・(輸出を何とかする、とか言うより)先ず国内需要を作り出して、失業を克服していくべき!
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/11/06(日) 15:44:01.14ID:3JX/ryIP
来年6月になれば、また上がる。
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/01/05(木) 18:44:48.99ID:XJxftTPt
今月は普通徴収第4期の納期。
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/04/01(日) 10:02:01.00ID:1uxQKgcR
エイプリールフール
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況