X



俺が税理士になるまでage続けるスレ

0001ナマズ
垢版 |
2007/07/21(土) 01:44:27ID:2t7RtZ+9
ちなみに今は無職です。
目標合格時期は来年の八月。今年から所得税や法人税勉強はじめたので
まで1年くらい期間は見ます。

ナマズのプロフィール

24歳で某私大文学部卒業
就職活動なめてかかったため先物の営業マンになる。
その年、新規契約2件決めて過酷さ耐えかね1年半で挫折。
今は新たな転職先を探しながら勉強中
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/21(土) 10:25:05ID:Q44KnUS+
こんにちわ
なまずさんは、簿、財はもってないの?
持ってたら、法、所でもいいけど、もってなかったら、簿、財、消からやったほうがいいよ
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/21(土) 12:00:33ID:Kzaqbmty
これも糞スレ
受験生は受験板へ逝け
0013名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/21(土) 12:08:58ID:gLFaePzZ
>>9
>>6>>7にそんなにたくさん当てはまったの?
0015名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/22(日) 19:27:44ID:2iSEbB6s
>>6>>7に釣られてる時点でおまえの負け
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/22(日) 20:14:36ID:LuCjhqz8
>>6>>7
随分増えたな。3年4科目持ちの漏れが当てはまるのは・・・・

・専門学校のテキスト等をネットオークションで入手する
・毎年のように勉強している科目が変わる
・試験直前に理論のアウトプット練習をやっている
・2chで受験勉強のストレスを発散している
・コピー代をケチって問題は一回しか解かない
・自宅での勉強後のオナニーが楽しみでしかたがない
・女の講師や受験生に本気で惚れる

これくらいならセーフかな。
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/22(日) 20:41:07ID:umPD4iww
>>16
そのくらいならセーフだろ。
5年5科目の俺は、

・2chで受験勉強のストレスを発散している
・ミニ税法は合格し易いと本気で思っている
・自宅での勉強後のオナニーが楽しみでしかたがない

これくらいかな。
勉強してるとストレスたまるからな。
惚れはしなかったが受験仲間の女の子をよくズリネタには使ったな。

起床→仕事→勉強→2ch→オナニー→勉強→2ch→勉強→→→オナニー→就寝

受験時代はこんな毎日。
0018ナマズ
垢版 |
2007/07/22(日) 21:00:02ID:Ei5NxW78
最近モチベーション下がり気味です。
簿記2級を中心にやっています。>>11、財も簿もありません
5科目1年間合格で気持ちはやってますが、一向に実力を実感できないといいますか
会社辞めてから集中して勉強出来ると思っていたのですが、
そいういうわけでもなさそうですね、ダラダラやってしまいます。
他の仕事で安定探そうかなって考えてます。
でも簿記の勉強はせっかく参考書1級まで、多めに買ったもんですから
資格取得まで頑張ろうと思います。
でも諦めたわけじゃないですよ。税理士は・・・。
ちょくちょくageていきます。
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/23(月) 00:37:52ID:whWu3st7
ナマズは税理士になれないと思うなぁ。
きっとむりだよ
他の道を考えたらどう?
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/23(月) 10:04:44ID:+4BNE6Jf
>>6-7
4割くらい当てはまるけど仕事しながら短期間で5つ揃えたよ
下記の部分は間違ってるだろ、逆だよ逆

・合格科目が無いうちから受験していることを公言する プレシャーを課する
・店の迷惑も顧みず長時間コーヒーショップやファミレスで勉強する  学校終わったら勉強終わりか?朝出勤前に勉強しちゃだめ?
・やたら試験後の自己採点にこだわる  ラスト1科目ならともかく次年度の学習計画との兼ね合いあるから超必要だろう
・会計事務所で実務をやってるから税法は有利だと思っている  ここ数年の税法は俄然有利やん。特に法人
・使用する電卓や筆記用具に異常にこだわる  長期間使うんだからこだわれよw
・答練の成績なんか関係ない、が口癖  (自分が好成績取ってる上での発言として)関係ない
・自宅での勉強後のオナニーが楽しみでしかたがない  唯一の楽しみだろがw



0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/23(月) 10:13:30ID:+4BNE6Jf
>ナマズ

学歴で判断して悪いんだが、自分の前後の専念受験生たちみてる限りの印象
※本気で受験(平日5時間以上、直前期9時間以上勉強)してる人

旧帝早慶卒 → 4〜5年で5科目合格
その他有名大 → 5〜6年で5科目合格
-------------官報合格確実のライン-------------
地方公立 → 5〜6年で5科目合格、簿財消合格後相続法人で挫折して院免除
二流私大 → 5科目合格無理。最初から簿財消の院免除にすべし
-------------税理士資格取得のライン-----------
三流以下私大 → 税法合格出来ないので無理
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/07/23(月) 16:03:09ID:QGMpWBPZ
試験板でなくこの板にスレを立てる>>1は常連の万年君だろ
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/05(水) 22:23:08ID:bKAaFQn7
一応、バカの晒し上げしとくか
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/06(木) 11:34:08ID:VBiiJ9Ic
>>22
これは税理士資格を過大評価してる
そんなに凄くないだろ税理士って。今、税法を勉強しているが

人様が一生懸命稼いで納めたお金を法律の下で数えるだけじゃね?
まったく単純な業務に思えるのだが、簿財もしかり。
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/06(木) 12:00:44ID:VBiiJ9Ic
公認会計士の試験に比べたらユルユルだな
1科目取ったら永久的に有効だし
別にダラダラやるつもりないけど
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/06(木) 12:33:26ID:VsCkzDFT
行政書士には以下のような事務所があります。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/06(木) 21:11:22ID:42wMlZFd
ナマズもう諦めたのか〜
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/07(金) 07:08:46ID:NhOMW/Rz
>でも簿記の勉強はせっかく参考書1級まで、多めに買ったもんですから
>資格取得まで頑張ろうと思います。
>でも諦めたわけじゃないですよ。税理士は・・・。

悪いことは言わん。きっぱりあきらめて、職を探せ。
でないと、このスレ一生上げ続けることになるぜ。
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/07(金) 07:10:02ID:NhOMW/Rz
て、大きなお世話か。
もう、このスレ見てもおらんだろう。
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/07(金) 07:59:13ID:oeeTpY3l
>>31
なぜそこまでして止める?
そんなに無駄な事じゃないだろう。

1年くらいは多めに見てやれよ
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/07(金) 08:10:24ID:NhOMW/Rz
>1年くらいは多めに見てやれよ
人生の大いなる休暇としてならばな。

ナマズの性格からみて経歴としても、
知識としても何も得るものがない一年だろう
単なる現実逃避じゃないか

この厳しい意見は経験に基づくもんだよ
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/07(金) 20:53:21ID:90eGnEHN
定期的にこういうスレ立てるヤツを見るが
立てたヤツがその後、試験に一科目でも合格したどころか
受験したという書き込みさえ見たことないな。

このウナギとかいうヤツもこの手合いだろ。
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/08(土) 12:04:46ID:osCn7AhF
この>>1みたいな馬鹿がたくさんいるから
資格専門学校は儲かるよなあ
0039ナマズ
垢版 |
2007/09/10(月) 13:06:11ID:suFtdIps
みなさん、お久しぶりです。
某大学院の法学研究課に入学決定しました。
今年は簿財の2科目を勉強します。
来年は固をやり、最速で資格取得まで突っ走るつもりです。
再来年は働きながら、通信で法・所の実務で必要な部分だけをかじる予定。
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 14:19:04ID:XdTu2s5E
おめ。
軽く税金の勉強しておいた方がいいよ。
実際、会計事務所で働いている人が結構いるだろうから、
会話、授業ともに税金用語が出てくることがあると思うよ。
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 18:50:16ID:m83uZSxn
二世でもないのが税法免除して就職あると思ってんのかねえ。

このウナギとかいうヤツどうやって実務経験2年クリアする
つもりなんだろ。
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 20:56:26ID:t4ukCWPy
>>41
余計なお世話だと言われるよ。
もちろんコネで会計事務所に勤められる
あてがあるんだろう。
なければこんな馬鹿な行動とるわけない。
科目合格の俺は実務経験あるから
院に行こうか思案中。
0043ドジョウ
垢版 |
2007/09/10(月) 21:13:45ID:l9kf6Ld+
>>37
ナマズはどうやら独学で取得するそうだ

0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 22:36:54ID:m83uZSxn
>>42
おっとw
君も能力的に5科目合格は無理だから免除狙いですか?

おい、ウナギよ。ここにも仲間がいたぞ。よかったなwww
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 22:41:55ID:t4ukCWPy
>>44
そういう君は万年受験生ですかwww
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/11(火) 00:41:37ID:DhnUOx6z
・専門学校のテキスト等をネットオークションで入手する
  他校の問題も解くのは当然
・毎年のように勉強している科目が変わる
  毎年同じ科目を勉強してる方がおかしいだろw
・やたら試験後の自己採点にこだわる
  箸にも棒にも引っ掛らないなら自己採点自体しないだろうが
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/11(火) 00:49:11ID:DhnUOx6z
1 名前:ナマズ[] 投稿日:2007/07/21(土) 01:44:27 ID:2t7RtZ+9
目標合格時期は来年の八月。今年から所得税や法人税勉強はじめた

18 名前:ナマズ[] 投稿日:2007/07/22(日) 21:00:02 ID:Ei5NxW78
最近モチベーション下がり気味です。
簿記2級を中心にやっています。>>11、財も簿もありません
5科目1年間合格で気持ちはやってますが、一向に実力を実感できないといいますか

39 名前:ナマズ[] 投稿日:2007/09/10(月) 13:06:11 ID:suFtdIps
みなさん、お久しぶりです。
某大学院の法学研究課に入学決定しました。
今年は簿財の2科目を勉強します。


スレ立てた翌日にはモチベーションが下がって二月足らずで免除コースですかw
ここまで税理士試験を舐めた奴ははじめてみたw
面白そうだからこれから毎日チェックしにくるよ
0048ネタだよネタ
垢版 |
2007/09/11(火) 06:56:08ID:CnOyAFJU
もし本当だったとしても、就職するであろう会計事務所も
顧客も、人生もそんなに甘くない。

第一、一科目も取れないで撤退するだろうよ。
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/11(火) 07:14:51ID:GipsFf3/
45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/10(月) 22:41:55 ID:t4ukCWPy
>>44
そういう君は万年受験生ですかwww


お前、こんなとこで自己紹介してどうしようってんだw
0050ナマズ
垢版 |
2007/09/11(火) 12:19:18ID:2tLb3A8j
景気の動向、自分の年齢、学歴を冷静に考えて、
2年後に簿財持ちなら十分就職はできると判断したよ。
5年後に4科目持ちので職歴無しよりはるかに有利だって。

30歳で独立したいんで何よりも時間が惜しい。
できるだけ若いうちに実戦の場で自分を鍛錬していくほうがいいと決断しました。
0051ネタだよネタ
垢版 |
2007/09/11(火) 12:45:32ID:kn+R/4kk
ところで、大学院ってのは、何時でも入れるんかいな?
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/12(水) 02:08:05ID:4OJYp38+
>2年後に簿財持ちなら十分就職はできると判断したよ。
>5年後に4科目持ちの職歴無しよりはるかに有利だって。

この辺の判断は正しいな。
無職の期間が長いと社会復帰が困難になることを知らない受験バカが多過ぎる。
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/12(水) 07:24:22ID:aRkb4q5C
>>53
どこが正しいんだよw

2年後に簿財合格だって確率としては10%未満だろ。
増して5年後に4科目なんていくら専念しようが一般人なら
5%もないぞ。

先物営業しかできなかったようなのが合格できるのかよw
0055ほっといてやれよ…
垢版 |
2007/09/12(水) 12:47:40ID:5JR/HDQp
>>54
人を嘲笑するだけの批判ほど無駄なものないぞ?
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/12(水) 14:53:05ID:4OJYp38+
>>54
Aコース:2年頑張れば10%の方に資格を差し上げます。
Bコース:5年頑張れば5%の方に資格を差し上げます。

2.5倍頑張って確率が半分に下がってるじゃん。
なんでBコースを選ぶのか全く理解できん。
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/12(水) 15:50:56ID:RLxDXVWP
つうか免除つかってまで税理士たいの?
そんなに熱い気持ちがあるなら試験合格できるって。
0059名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/15(土) 23:04:22ID:VoYZo8+k
税理士事務所に限らなければ無職期間があるよりは院生の方が社会復帰しやすいだろ
正確には税理士事務所以外に限ればって言うべきかな?
免除を取るような税理士事務所はないだろうから
0060ネタだよネタ
垢版 |
2007/09/15(土) 23:46:39ID:SnR0Qs2O
うちの事務所は、税理士および科目合格者
のみを採用しているが、免除は失礼ながら書類選考で
お引取りを願っている。
免除は税務会計知識を担保するものでないんでね。

先日も経歴欄にある年にすべての税法を合格したと書いてあるから
3科目一括合格かとおどろいて電話をかけたら免除だった。
免除は免除と書いてくれ。へんな手間を取らせやがって。
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/16(日) 00:25:36ID:FEwMo5lf
何歳くらいで5科目取ったらセーフなんですか?
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/16(日) 01:00:42ID:JaZZZVT4
なあなあ、税務署OBとか、ダブル院卒とかで簡単に税理士になれるやつがいる中で
必死こいて税理士受験生してる奴って、何か悪いことデモしたのか??
罰ゲームとしか言いようがないわけだが・・・
0063ネタだよネタ
垢版 |
2007/09/16(日) 07:02:10ID:Mkeq8fdy
>61
どういう意味だろう?
就職が可能かという意味なら、職歴なしで27程度、
業界の職歴ありで35ていど。

>62
完全にに誤解している。税務署OBはともかく、
ダブル院卒は税理士となる資格があるだけで、税理士ではない。
結局のところ、大変な回り道をすることになる。


0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/16(日) 07:14:50ID:pbbjNlQb
福田氏登場で
社保庁はどうなるのだ?

社会保険庁を解体できないのなら、
次の衆議院選挙、自民に入れないよ。
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/17(月) 23:54:45ID:Q0m0wwCC
>>63
自分は法所取って5年目の今年官報待ちだけど、資格と実務は別物だと思うけどな。
免除でも仕事出来る奴は問題ないよ。
税法免除に嫉妬を感じるという気持ちは以前はあったけどな。

税理士試験はメンタル面での成長という意味合いはあったけど、その分
時間は資格取得に余計な時間使った感じがする。

0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/18(火) 00:24:46ID:ljT0ffj/
>>66
>>免除でも仕事出来る奴は問題ないよ。

私、経理関係の仕事をしているわけではないのですが、
会計事務所の仕事って計算ばっかりしているイメージがあります。
会計士で仕事が出来るという意味は、計算が速くて正確とか、数字を間違えない等
そんな感じですか?
税法免除の税理士さんが新しく契約を取るとか、そういった、営業的な事はしないんですか?

税理士という肩書きに頼るクライアントはともかく、
営業の仕事もするなら、税法のコンサルタント的な仕事も必要になってくるとは思うのですが、
税法免除でも仕事が出来るという意味はどういった意味なんでしょうか?
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/18(火) 14:19:43ID:KF6BEBrE
どんな仕事でも同じだろ。
お客様が欲しい商品・サービスをお客様が欲しい価格で提供し、
お客様に信頼され喜んでいただけること。

現実には「安い価格で税務調査に耐えられる申告書を作成してくれれば充分。」っつう
要望が一番多いから、これに応えられるのが、「仕事ができる」ってことかな。
0069ネタだよネタ
垢版 |
2007/09/18(火) 17:05:33ID:+aWtHESS
>>68
じゃあ、一番仕事ができるのは、申告書作成ソフト
ってわけだ
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/18(火) 21:53:47ID:KF6BEBrE
違う。申告書作成ソフトはあくまでも道具。
道具をうまく使いこなすのも要素のひとつだが、お客様は道具にはつかない。
お客様は道具ではなく人間につくんだな。
大工さんと道具の関係と全く同じ。
自分が家を建てるときにどういう大工さんに建ててもらいか?
そう考えればどういう税理士にお客様が集まり繁盛するかはわかるはず。
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/23(日) 09:57:24ID:tMYJ1c8y
sage
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/29(土) 00:24:43ID:UHMKCV9W
>>50
まず、>>39だが
>某大学院の法学研究課に入学決定しました。
>今年は簿財の2科目を勉強します。
>来年は固をやり、最速で資格取得まで突っ走るつもりです。
これだと資格取得できていないことは理解してるか?

>2年後に簿財持ちなら十分就職はできると判断したよ。
>5年後に4科目持ちので職歴無しよりはるかに有利だって。
院免で就職する当てはあるのか?コネはあるんだよな?

>30歳で独立したいんで何よりも時間が惜しい。
24+2+2=28だから在学中の2年で3科目取れば30まででも計算は合うが
独立して税理士事務所を開くのは資格さえ取れば簡単だ
万が一お前が資格を取れたとしよう、お前の目的は?
独立開業することか?
0074名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/29(土) 00:28:12ID:7oTj+kF6
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)



0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/29(土) 06:54:03ID:f0SxDTJM
粘着し過ぎだからw
そんなに若い税理士が増えて欲しくないわけ?

2chの書き込みなんてどれがホントでどれが嘘かわからんぞ?
分析したって正体出てこないよ

そもそも、ここに粘着してるオッサンは資格もってるの?
あんた・・・正気じゃないね
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/29(土) 13:14:20ID:Cl67CJL7
粘着はしてないけど俺は5科目合格の税理士だよ。
他の奴らは知らん。

書き込みしてる連中は一人一人別人格なんだから
画一的に見るなよ。

で、君は税理士なの?
0077ネタだよネタ
垢版 |
2007/09/29(土) 17:55:21ID:8DApyK99
俺も5科目合格の社員税理士だよ。
多少は有益な情報を提供しているつもりだが。

2ちゃんねるはガセのも多いが、真実の情報も含まれている。
だから見に来るんだろうが。

それともおなかま同士で、現実感のない夢を語るかい


0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/29(土) 18:32:03ID:nFhheDbE
>>77
少なくともこのスレッドに
あんたが期待する真実の情報は含まれてないよ
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/29(土) 18:50:32ID:RlDd2Qe5
コテハンで官報まで行ったのはエヌ村くらいだよ
官報合格するまで生き残るのもすごいけど、
受験も順調だと、ぼろくそコテハン叩きにあうがそれでもめげずに書き込みしつづけた図太さがすごい
0083ナマズ
垢版 |
2007/10/14(日) 01:40:37ID:grkWc00S
法学研究科の先輩方との飲み会に行ってきたよ。
20人近く集まりましたがほぼ全員が税理士志望でした。
結構年配の方が多くて平均したら30歳超かも?意外でしたねえ。
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/15(月) 12:13:54ID:ImpGRMiI
二世でないとはどこにも書いてないから当然二世なんだろな
じゃなけりゃただの馬鹿だろ
0087ドジョウ
垢版 |
2007/10/15(月) 12:59:42ID:76KyI5vV
ナマズはただの馬鹿だよ
でも勉強は一生懸命やっているらしいよ
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/15(月) 13:41:36ID:pyhcI5mH
いや意外と院免除は2世じゃないのが多い。
地元税理士予備校の近年の院免除登録者を10人くらい知ってるが、
2世という奴は0人。
親類が税理士というのが2人。
他は全く関係ない。
それでもって税理士事務所に勤めていじめられて2年辛抱して、
見切り発車で開業。現在半失業中。
こんなのばっかり。

ぶっちゃけ、2世は現行税理士法の免除制度すらクリア出来てない。
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/15(月) 15:29:36ID:Kk12+NNk
ダブルがなくなったのに依然として2chの税金板はなんでこう免除とか二世が憎いんだろ?
不思議だよな、ダブルがある時代からずーとそうだから。
苦労している割に自分がなかなか受からないからか?
早く受かっている税理士は実力的に免除がダメなら自分達が得することだからそんなこと気にしてないだろ。
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/15(月) 18:55:11ID:6P5+6rL2
まあ、気にしてないっていうか色眼鏡で見てはいるけどね。

俺の周りだけかもしれないけど、同じ二世でも親が試験組の
場合は子供も試験受けてて、親がOBの場合は子供が免除って
傾向があるな。

そういえば親が免除ってのはまだ見たことないな。
ていうか初代で免除ってのがいないだけか。
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/17(水) 01:57:26ID:+G4NEGLY
実際に合格後全く勉強しない試験組に比べたら
勉強が好きで全ての税法に精通してる免除組の方が税理士としては優秀だよ
問題は後者は実在しないということだ
0092ネタだよネタ
垢版 |
2007/10/17(水) 12:34:26ID:4gtM0v/7
>勉強が好きで全ての税法に精通してる免除組
個人的感想だが、現実はどうだかねぇ
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/19(金) 09:11:56ID:fDdpvGKK
>>92
たった三行のレスも読めないのか
0094アホだよアホ
垢版 |
2007/10/19(金) 09:33:39ID:xBGe0aLS
問題文をよく最後まで読まないから、
いつまでも試験に落ち続けるんだよ。
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/20(土) 01:07:20ID:aoujHch8
同感
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/21(日) 18:34:02ID:5h6HC/IM
あげ
0098ナマズ
垢版 |
2007/11/01(木) 01:05:55ID:5lChVK9K
また法学研究課の先輩方と飲んできたよ。
簿財を取るだけでも大変なんですね。
実際に簿財両方を既に取っている方は少数でした。
あと税法は酒税を持っている方が多かったなあ。
俺も2年で簿財を揃えて、その後は働きながら酒税をやることにします。
0099ナマズ
垢版 |
2007/11/01(木) 07:39:23ID:nOHDD5hs
あ、どーもどーもご無沙汰してます。ナマズです

いやーね、あれから簿記2級を中心に勉強すすめてるんですけどね
どれくらい実力がついたかは置いときまして
正直、簿材取るのに2年もかかるとは思えませんね
1年、1年あれば5科目取れますよ。
全然、もう試験日前2ヶ月分くらい、おつり来ますって。

マジでそんなに言うほど凄くはない。簿材で2年はかからない。
ましてや
その後、逃げるように試験範囲が少なめの酒税に絞るなんてありえない
将来を見越して仕事の幅増やすなら、相続税あたりがベスト
どうせやるなら、早い内にやってしまった方がいい。
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/01(木) 11:35:30ID:rqI2o5T0
1年で5科目合格者なんてここ最近聞いたことないよ。
てか、俺も昔、簿・財・所同時に受験したが、かなりきつかったぞ。
と釣られてみました。
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/24(土) 15:35:56ID:JNeSGKx1
ウナギさん
そろそろ諦めたかい?
0102丸川珠代/まるたま
垢版 |
2007/11/24(土) 15:55:11ID:bqGzEUfC
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!パンチラ規制厨涙目w
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/01/13(日) 15:49:14ID:eXxIIWxL
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して

スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
 ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。

上記に該当するような使用は削除対象となりますのでご留意ください。
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/14(木) 11:34:58ID:hP1F95wu
あげ
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/17(日) 05:51:58ID:5o0tVc96
あげ
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/18(月) 19:09:46ID:kCgxZMqf
あげ
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/19(火) 12:44:06ID:qXEJr0WS
>>1よ出て来い
0108
垢版 |
2008/02/19(火) 15:46:30ID:UryVIoYY
俺は諦めちゃいないぜ・・・。
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2008/02/21(木) 11:21:30ID:qQB3d7yl
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況