税理士試験に合格できない奴の特徴

・合格科目が無いうちから受験していることを公言する
・金をケチって独学で勉強しようとする
・専門学校のテキスト等をネットオークションで入手する
・「受験日記」みたいなブログをやってる
・初心者なのに税法科目から受けようとする
・毎年のように勉強している科目が変わる
・勉強しないのを仕事の忙しさのせいにする
・そのくせしっかり遊ぶ時間は確保している
・試験会場に開始10分前にネクタイ姿で駆け込んでくる
・試験直前に理論のアウトプット練習をやっている
・2chで受験勉強のストレスを発散している
・不合格なのにA判定やB判定の試験結果にこだわる
・基礎知識が不足しているのに試験委員対策をやろうとする
・重箱の隅を突いたような問題を受験仲間に出して悦に入っている
・講義でやっていないところが本番で出題されると悪問だと宣う
・やたら試験後の自己採点にこだわる
・理論の自己採点が異常に甘い
・理論暗記など意味がないと文句を言う
・簿記ゼロから始めて日商2級あたりでつまずく
・会計事務所で実務をやってるから税法は有利だと思っている
・ミニ税法は合格し易いと本気で思っている
・使用する電卓や筆記用具に異常にこだわる
・電卓の左打ちの練習なんかやってる
・専門学校の講師批判が多く、クラスをころころ変える
・「答練で平均点とれば十分チャンスあります」という講師の言葉を信じる
・答練の成績なんか関係ない、が口癖
・簿財も受かってないのに税理士試験がわかってるような口を叩く
・出来の悪い受験仲間同志で馴れ合ってる
・漠然とした会計・税務議論はするが具体的な規定、条文の裏付けがない