質問させて下さい。
財務会計では、ABSJにより棚卸資産の原価配分方法で「後入先出法」が
廃止される方向となりましたが、原価計算の方では如何でしょう?
原価計算でも材料投入などにより、同様に後入先出法による処理がなさ
れていたと思いますが、原価計算基準などでの動向を知りたいと思います。

この点に関してご教示頂けることがありましたら、是非、教えて下さい。また
参考になる記述などがありましたらご紹介下さい。