X



×××内部統制×××2サンプル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2009/05/14(木) 01:33:11ID:uGTZpDsE
前スレが落ちたので立てます。
あと、検索しづらいので、スレタイを変えました。

前スレ
×××内 部 統 制×××
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1168348988

テンプレの追加ありましたら、お願いします。
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/11(日) 14:36:07.86ID:dw1uBY/7
>>470
> 内部統制運用評価の開示なんて、J-SOXの全社統制の丸写しになること間違いなし


それでいいんでしょ。ってか、それをやらせようとしてるんじゃね?

金融商品取引法のJ-SOXじゃ、整備運用評価表の開示まで要求してねえからな。

それにしても、金商法と会社法にまたがって、規制強化ってねえ、ややこしくしやがるよな。

こういう開示の規制加えるなら、金商法のJ-SOXの中に盛り込んだ方が、スッキリするような気がするが。

なぜ、経営者の善管注意義務が主体の会社法に、こんな規制を盛り込むのか、理解できんな。
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/11(日) 18:36:56.28ID:dw1uBY/7
>>472
> 全社統制は監査役マターにすべき


それは一理あるねえ。

全社統制に基づく改善を社長に要求提案すると、社長が、『なぜ、おまえにそこまで組織を変える要求ができるのか?』みたいな

顔されるんだよね。

取締役の内部監査室長ならいいのかもしらんが、役員でない内部監査室長だと結構、大変ですよね。

全社統制が監査役のマターになってくれれば、内部監査室も助かるね。
0474名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/11(日) 22:00:54.85ID:rXx+PhUc
SOXと監査役の関係って、複雑だと思う。

(大会社の)監査役は、基本的に事業報告の内部統制システムを通して
全社統制的な監査も求められているだろ。

内部監査部門の独立性を考えると、改善の要求提案や意見表明は
できても、あとは経営者の責任だろ。
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/18(日) 18:03:39.44ID:CLL7MoLm
>>474
> 内部監査部門の独立性を考えると、改善の要求提案や意見表明は
> できても、あとは経営者の責任だろ。

建前はそうだが、ウチでこんなこと言ったら
「お前は評論家か!!」と激怒されるのがオチ
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/18(日) 20:26:05.87ID:lbxGKjzt
>社長が、『なぜ、おまえにそこまで組織を変える要求ができるのか?』

って、実はその通りで、組織を変えるかどうかは、社長の権限。
内部監査部門は評論家までの権限しかないだろ。

上場を維持するかどうかも経営者が決めるわけだから、
上場廃止してSOXや〜めた、内部監査部門も廃止
って言われたら、それに逆らう権限は、ないと思うよ。
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/18(日) 21:05:28.38ID:GVxcAbKI
いくつか不正発見して社長に報告したけど興味なさそうだった
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/19(月) 08:40:36.24ID:9GIrs/vs
内部統制は必要だが、制度としては意味なしだな。

内部統制監査をやってる会計士を見てみろよ。
したっぱばっかりだろ。
その程度のものなんだよ。
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/19(月) 23:06:16.29ID:3uWA17FC
それは会社が評価した結果をみればいい、という制度だからだろ。

会社内の評価なんて、どうせなぁなぁなんだから、アメリカのように
外部監査が直接みるべき
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/21(水) 18:52:29.83ID:QFiClql/
>>483
会社の評価に対して監査意見するか、直接評価するかの違いだけで、
J−SOXでも、外部監査は直接みるよ。

内部からじっくりみれる立場の人は、空気を読んで不正をみてみぬ・・(ry
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/22(木) 11:59:46.93ID:epHsvMnW
>>485

金貰っておいて、たいした仕事もせず、リスクヘッジばかりなのが監査法人。

マジでむかつく連中である。

被監査会社の肝心なリスク部分には、触れようともしない。 事なかれ主義。

監査報酬という結構、たいまいな金もらっておきながら、マジで、いい加減な人種。
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2011/12/22(木) 12:50:16.27ID:4YHVQt2q
それでいて、オリンパスとか大王製紙みたいなこと起きてるからな。
無能なのか怠慢なのか知らんが、どっちにしろ要らんわな。
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/01/13(金) 22:38:55.56ID:EDVTiPtL
おまいら順調か?
うちは初めて海外子会社を設立して、いきなり評価対象になったから大変だわ
全社統制なんて何もなくて、単なる1部署って感じww
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/02/05(日) 19:10:04.49ID:5q8eFk/Z
/
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/17(土) 00:12:59.19ID:2uNZSkCn
過疎ってるなぁ。

今年もほぼ終了。あとは期末の決算財務を残すのみ。
正直、もう飽きたね。
真面目にみると穴だらけなのに、全然重要な欠陥にならないんだもん

会計士も、経理部門の人員が少ないとか、内部監査の能力がないとか、
職務と権限が明確でないとか、そういう全社統制の不備を正直に指摘すればいいのに
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/17(土) 04:48:23.32ID:Um2eLAEC
こちらも終った。
ついでに転職することにした。

コンテンツ系のベンチャー企業だから
毎月、部門の統廃合があって業務フロー作っても来月どうなるか分からない。
虚しい日々だよ。
部門担当者も非協力的で内部統制の概要を理解する気なし。
っつーか、自部門の業務で手一杯で協力体制などない。

内部統制の担当者、1年に二人くらい休職→退職になってる。
人員もそうそう補充できないから、姥捨て部門化してる。
退職させたいヤツの最後のより所、みたいな。
だから最初から全部分かってる自分が全社、IT、業務、全てやってる。
毎月、何かしら監査があるから午前様の生活。

社長がまたシステム系をやたら自社製にこだわるから
ITが面倒くさいことになってる。
お願いだから出来合いので済ませてくれよ。
属人的なシステムっつって、監査法人から責められまくり。
挙句、使えないからやっぱり他社製品買うってどういうことだよ。
それでITもやり直し。

経理に戻してくれと言ってもダメ。
もう辞めるしかない。
上場企業だとまた内部統制やらされそうだから
非上場の企業をねらう。
あー、こんな悪法考えたやつらが本気で憎い。
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/03/20(火) 11:16:09.80ID:XR3PRYyk
そもそもの発端は、エンロンみたいな経営レベルの不正だったんだろ?
目的と実態がずれてるんだよ。

個々の受注や売上の承認みたいな、予防統制を重視しすぎ。

売掛金の滞留状況の確認や、各種回転率分析みたいな、事後の
発見的統制で十分だろ。

その期で発見するのは無理だけど、大きな不正を1,2年で発見できる
体制があれば、牽制にもなるし、それで十分だと思うんだが・・
0495名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/13(日) 12:54:35.02ID:59cHeNOj
過疎ってんなぁ・・

短信も終わったし、そろそろ内部統制報告書まとめるか。
ウチは今年もQ&Aの雛形そのままなんだが、これってどうよ?
一般人は誰も理解できないだろ、この文章ww
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/05/19(土) 06:24:10.89ID:Iqz09Sen
内部統制 なんて ユダヤの 大嘘wwwwwwwww


性悪説でいけば、 企業内の自浄能力なんて期待できるわけがないwwwwwww
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/07/14(土) 09:55:44.35ID:wj9Wwy13
今年スタートあげ
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/07/20(金) 14:55:15.81ID:a/lR+NMV
今年から、内部統制担当になりました。
引継ぎまるでなし。しかも、俺一人・・・。
上の奴は、内部統制の作業工数を3分の1にしろとかワケ分からんこといいだすし。
赤字垂れ流しの海外子会社には、関わりたくもないっす。
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/07/21(土) 08:43:29.08ID:O53c/DVT
数百人規模の製造業です。
IT統制はERP入れてから特に変更も無いので担当部門任せですが、全社統制は1人です。
海外の関係会社は、規程もそろってなければ、在庫の管理も出来てないです。

0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/07/21(土) 20:01:16.10ID:Ilbjz1H6
その規模なら、そんなもんじゃね?子会社も全社統制だけだろうし。
ぶっちゃけ、この制度、真面目にやる価値無いから、どんどん手抜きした方がいいよww

それより、コンプラ監査や業務の効率性監査の方が重要だ
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2012/08/18(土) 22:19:41.81ID:mo3uXNVt
けっきょくITファシズムでしょ?
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/03/10(日) 17:22:27.12ID:EWk+AZK7
来年度から内部統制の担当者になるのだが、
今までシステム担当者(社内システムの作成もしている)でもあり、
システムの担当と内部統制の担当も両方やれと言われた。
ムチャ言いやがる。
0512名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/03/17(日) 14:20:42.77ID:0UgiWCsj
>>510-511
どういうこと?
IT部門内での内部統制担当者でシステム開発も担当するというのならOK。
内部監査部門のシステム監査担当でシステム開発も担当するというのはNG。
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/03/24(日) 07:06:24.94ID:TdwISp52
>>512
内部統制の事務局をやれということです。
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/03/24(日) 08:55:42.25ID:Kv2GSNlt
>>513
あなたがご自分に与えられた任務を適切に説明できないことはよくわかりました。(>>512の質問に答えてないし)
おそらく育成計画で資格を取るように指示されると思います。
それがあれば類推しやすいです。
例えば、システム監査技術者、CISA、CIA、QIA。前のものほどIT部門であってもかまわず、あとのものほど監査部門でないと意味がありません。
どれも指示されないなら何も期待されていないか、あるいは上が内部統制のことをわかっていないかです。
受験が指示されるなら予算化されていますので確認してみてください。
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/05/19(日) 20:55:57.84ID:X2GjQuYU
もういまさらそれでいいよな。
それにしても、全く何も問題が起きた訳じゃないのにキーコントロールを増やそうとするんだよな、
監査法人。
少しでも監査報酬を増やしたいんだろうけど。
0517 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/06/15(土) 10:00:21.49ID:w0D0918e
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/02(木) 16:37:10.12ID:UDG8Xh2z
「経営者が不当な目的のために内部統制を無視ないし無効ならしめることがある。
しかし、経営者が、組織内に適切な全社的又は業務プロセスレベルに係る内部統制を構築
していれば、複数の者が当該事実に関与することから、経営者によるこうした行為の実行
は相当程度、困難なものになり、結果として、経営者自らの行動にも相応の抑止的な効果
をもたらすことが期待できる。」
これがこの制度の趣旨や。本来は会計士に監査役やらせれば済む話。
内部統制報告制度の要点は罰則の厳格化や。
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/03(金) 02:52:29.05ID:JSXJVxDq
>>522
粉飾には検察やマスコミへの匿名の内部告発が効果的。
米国のSOX法では告発者に罰金の一部が支払われるという条項がある。
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/03/27(金) 19:44:32.07ID:UfJS3o9R
ISOと一緒。意味なし。みんな慣れてきたら多分消える。
0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/03/28(土) 07:53:14.69ID:xQsMNVeu
たしかに閉鎖会社に内部統制もクソもないからな。
そんなことに金使うなら事務屋のクビはねちまえってやつさ。
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/03/29(日) 14:58:16.64ID:ouIbFIYc
保守
0531名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/03/29(日) 23:56:41.58ID:jW+W8ZHF
マイナンバーも内部統制も本来きっちり統括すべき厚労省や税務署や監査法人の奴らが無能で失敗したもんだから、
一般企業や団体の事務員を使って業務転嫁してるだけのクソみたいな仕組み。
しかもそいつらに報酬まで払って仕事させられているのに安月給のままの庶民って気の毒で涙が出る。

要は怠慢から生まれた余計な仕事って事。
そう言えばIFARSってどうなったの?w
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/06/17(水) 06:15:14.72ID:0ut2Q6jS
新社長がお友達を呼び役員に入れたが、案の定、その部門で不正発覚。
社長に報告したら、見つけたお前が悪いって…

内部統制が大嫌いな社長と役員。
もう無理だな…
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/07/13(月) 22:20:37.53ID:h50tbAOs
ウォークスルーしなくてTOCだけでいいとかってどういう基準できめるの?
0536名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/02/07(日) 07:38:01.88ID:Jn2KNQSy
コンサルが煽りに煽って大騒ぎだったのに今は形式的なものになってます。
みんなのとこはどんなんなん?
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/02/20(土) 16:21:03.57ID:Qv+hnire
age
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/03/14(月) 02:25:01.73ID:4uRgpnPJ
大前研一「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2016/08/08(月) 16:18:43.36ID:pmoxMNvx
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/26(日) 17:24:39.56ID:n+954xZS
http://live.fc2.com/44408670/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
0544名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 08:01:54.45ID:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

13D14
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:16:49.42ID:3KkRDbyK
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

NM9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況