なんだそれ?
期中に減価償却を毎月概算計上するときとか使うのか?

いまだによくみるのは法人税等充当額、充当金。
しかもおおよその額で計上(笑)
手書き時代の、微調整があったときの保険処理ワロス。
税理士関与のない法人で老人経理担当者が辞めたときとか話が来るとよるある。元帳手書きだし。