464は、数種の仕事=転職歴多し、自分に自信(過信かもしれない)がある。
頭は良いのかもしれないけど、素直さやこらえ性はない。
このタイプは少人数の事務所では一番使いづらい。先生がすぐに首にしたのはお互いのためによかった。
小規模のところにマニュアルや教育を要求しても無理。どの業界でも同じ。
小規模個人商店は3年は丁稚奉公、見て覚えろ、素直にしたがえ、返事は「ハイ」の世界。
嫌なら、3科目は合格して、マニュアル化が進んでいる中堅税理士法人に入ればいいだけ。
未経験で、勉強も進んでない人に、レベルが高い教育をしてくれる事務所なんて最初からない。
未経験科目なし歓迎の事務所は、営業の兵隊募集か、素直な作業員募集。
営業ができないなら作業くらい文句を言わず、顔にも出さずやれないと無理。